chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Good luck! HAWKS https://tatsho.hatenablog.com/

ただただソフトバンクホークスを応援します!

勝ったら喜び、負けたら溜飲を下げるために書きます。

tatsho
フォロー
住所
東区
出身
豊後大野市
ブログ村参加

2019/05/02

arrow_drop_down
  • パ・リーグ全勝!

    5/29 C-H 0-8x快勝でした。柳田に期待したのですが、またまた陰に隠れました。三森、牧原、周東に一発が出て、この3人で6打点です。恐れ入りました。 投手陣も大量点に援護されたのもありますが、だいたいピリッとしない投手が出てくるのに、この試合ではそれもありませんでしたね。広島がやる気がなくなったのかどうかわかりませんが、6回以降は 一人も塁にでてません。投手7人での無四球完封試合でした。 さて、明日からは東京ドームでの巨人戦です。日本シリーズでコテンパン(古い。。。)にしてますので、もうそんなに意識はないですが、 やはり勝って欲しいです。石川か千賀かわかりませんが、よろしくです。

  • 恐怖の下位打線

    5/28 C-H 1-11x 7,8,9番で6安打5打点。これはすごいわ。シカも、期待の陸くんが2打席連続って。 今シーズンは、野村、柳町、そして陸って、藤本チルドレンが出てきましたね。そこにちょっと調子落としてるけど、三森もいるし、栗原、上林もうかうかしてられないのでちょっとビビってるでしょうね。 ピッチャーも大関が安定してきましたね。また、黄金の育成バッテリー誕生です。 今日はすっかり影が薄くなった柳田に期待します。和田にも。

  • 昨日との違い

    5/27 C-H 0-7x 形は違うけど、1点取ったあとの初回の1アウト満塁で追加点が取れるか取れないかの差がでた試合でした。今期初スタメンの明石がみごとに押し出し四球を選んでくれました。昨日は松田がボール気味の球に手を出して無得点でしたね。まぁ、松田を責める気はありませんが、首脳陣のオーダーミスでしたね。 結果、予想に反してレイが好投して、大瀬良を攻略するという見事な勝利でした。 そして、藤井は古巣相手に圧巻の投球でした。 明日も九州出身の森下です。期待してる投手なので、大関との投手戦を期待します。

  • やっぱり弱いよね

    5/26 H-B 1-5x勝ったり、負けたりを繰り返してますが、相対的にみてやっぱ弱いですよね。先発ピッチャーも現時点で期待できるのは東浜ぐらいで、あとは、5回までの和田で、千賀と石川はイマイチだし、大関、杉山も投げてみなければわからない。。。。他に期待できるのがいるかというと、ピリッとしない投手ばかり。打線は相変わらずの単発打線で得点能力なし。かと言ってホームランを期待できるワクワクする打者は皆無。。。4番バッターを育ててこなかったのが痛いですね。ちょっと前まではパ強セ弱でしたが、もうその印象もないですね。 今日はレイを先発させて、大瀬良を迎え撃つようですが、敗戦濃厚です。なんかここんとこず…

  • おかえりなさい

    5/25 B-H 2-8 昨日の試合はダイジェストしかわからないですが、周東と高橋礼が出場したようですね。おかえりなさい。交流戦の起爆剤になってくれればいいですね。 さて、今日は杉山です。前回のようなピッチングをお願いします。いきなり四球はなしでお願いします。 ところで、今宮は濃厚接触疑いってですか?何かよくわかりませんが、痛いですね。。。

  • やっぱりピリとしない

    5/24 H-B 3-4x石川がやっぱりピリッとしませんね。大事な交流戦最初の試合でこのピッチングだと勢いつきませんよ。打線も相変わらずだし。。 。 まぁ、渡邉陸が見れたし、こんなもんでしょう。 文句言うのは奇跡的に1.5ゲーム差の2位なんで贅沢ですね。 さて、今シーズン好調の東浜に期待しましょう!

  • 今度はリリーフ万全

    5/22 M-H 2-3x 昨日は虎の子3点を1点差でなんとか逃げ切るホークス野球でしたね。又吉も一昨日の影響もなく、モイネロも圧巻でしたね。津森が一発をあびましたが、まぁ勝てば久しぶりの盤石リレーです。 打線はタイムリー欠乏症ですが、メンタルを強くするトレーニングはないのですかね。 さて、交流戦です。昨年は例年と違ってここで勢いを付けるのに失敗しました。結果Bクラスでした。さて今年はどうなるか、まずは石川のピッチングにかかってます。確かここ2試合だめだったので、明日は汚名返上でお願いします。

  • とうとう初失点。。。

    5/21 M-H 4-2 まぁ、当然打たれることはあるので仕方ないですね。モイネロと入れ替えて9回にいって打たれるよりもショックは少ないと思いますし、これで気持ちが楽になったと考えましょう。 しかし、またまたタイムリー欠乏症発症ですねぇ〜。

  • 情けない完敗。。。

    5/20 M-H 7-1(8回途中) エースが中6日でホームに戻ってきてこれじゃダメでしょ。1週間休んで何をしてるんですかね。 松本ももうダメダメ、チキン野郎は2軍からやり直しやね。もう見たくないわ。 真砂もなんか覇気ないし。もっとがむしゃらな若い選手はいないの? まぁ、朗希から1点取ったから上出来でございます。

  • 沖縄出身者スゴイぞ

    5/19 H-L 3-2山川筆頭に、昨日の與座、平良、ホークスも今日のヒーロー又吉に 、昨日のヒーロー東浜、そして、嘉弥真と。 リチャードがいないのが残念ですが、そうそうたるメンバーですね 。ホークスファンとしては無くて良かったですが、山川がホームラン 打ってたらそりゃあ盛り上がったでしょうね。 試合はまたしても投手戦となりましたが、いいとこでバントを2度 も失敗してしまった西武が負けてしまったといった感じですね。 上林がアキレス断裂ですか。。。今シーズンは復活なるかと期待さ れていたのに残念です。 しかし、こうなると真砂にチャンスが出てきます。これを活かせな かったらもう次はないでしょうね。…

  • 勝ちは津森という。。。

    5/17 H-L 5-1まさかまさかの展開。まさか8回までゼロに抑えられるとは。まさかファールフライが取れないとは。まさか平良から点を取るとは。まさかグラシアルがタイムリー打つとは。まさかスクイズするとは。まさか満塁でモイネロが、、、はなかったです。。。 それにしても、デスパの代打四球が勝因ですね。監督もデスパも偉い!

  • 萎えた。。。

    5/15 H-F 2-10x この3連敗は萎えた。。。 非常に萎えた。。。 もうプロ野球を見るのをやめようかと思うほど萎えた。。。 なぜだろうか? ビッグボスにやられたから? いや違う。。。 たぶん、なんとかしてやろうという気概が伝わってこないからなのか。。。 そんなことはないのか、本当にそうなのか。。。 世界的に戦争と平和が問われてるし、国内でも悲しい自死があるし、なんで自分は野球の勝敗で一喜一憂してるのかって。。。 がんばってる選手のみなさんごめんなさい。。。。

  • 25イニング無得点。。。

    5/14 H-F 0-2x 上沢がよかったんでしょう。 たぶん。 1点も取れないくらいよかったんでしょう。 たぶん。 たまたまみんなで打てなかったんでしょう。 たぶん。 さすがに明日は勝つでしょう。 たぶん。。。

  • 散発3安打の完封負け

    5/13 H-F 0-1x 見事に大海にやられましたね。素晴らしいピッチングでしたが、ホークスも何の策もなかった、いや、できなかったですね。 千賀もよかったけど、結局投げ負けたらだめっしょ。 しかし、9回のグラシアルのジャストルッキングは萎えました。初球の甘い球をうって欲しかった。。。

  • 東浜 お見事97球ノーヒットノーラン!

    5/11 L-H 0-2xもうこれしかないですね、ナイスピッチング!!最後はちょっとビビりましたが見事な達成でした。対戦打者も27 人きっちりで終了ですよ。すごかったですね。 そして、もう一人、今宮ですね。まじに確変継続中で、5月は8試 合で打率.533です。これも脅威でしかないですね。

  • 驚異のチーム打率.275

    5/8 H-M 8-4しかしよく打ちますね。コツコツと。チーム打率.275って、1割台の甲斐がいてですから。相手投手は嫌でしょうね。(ちなみに甲斐は5月は4割超えです。) けど、今一つちぐはぐなところがあるのでそんなに威圧感はないでしょうが。。。こうなると逆に怖いのが、みんなが一斉に調子悪くなるのではないかです。しかし、藤本監督の控え選手含めたところの使い方が上手くはまってますし 、先日TVで見た、小久保2軍監督も活き活きとはまってるように見えましたので、今後も好循環を生むのではと期待してます。 この試合はよく見てないので細かいところはわかりませんが、中軸がしっかりと仕事をしてるようですし、杉…

  • 大関被安打3初完封16得点で完勝!

    5/7 H-M 16-0 今日はもうコメントありませんね。グラシアル以外がみんな打って、大関が完封。言うことなしです。 なにげに柳田がしれーとHR打ってましたね。 さて、明日は杉山がこの好調をぶち壊さないようにお願いします。

  • これぞ値千金

    5/6 H-M 5-3 どうせ三振やろうって思って見てました。ただ、里中のさすがの解説とは逆にキャッチャーがインコースに構えたので、おっと思ったらまさかのジャストミート。いやー、ガルベスの満塁弾に匹敵するくらい痺れました。この一発はいろんな意味で大きいですね。なんせ、佐々木朗を意識しすぎてピリッとしなかった千賀と、完全ストッパーだった柳田を救ったのですから。まぁ、1番のファインプレーは、ファールを4三振目の振り逃げにした上林の演技でしたね。。。 他にもいろいろと注文ある試合ではありましたが、楽天が負けないので勝ててよかったです。

  • 救世主は柳町か

    5/5 B-H 3-9x柳町がずっと好調を維持してますね。それも刺激になってか上林も好守に活躍してます。とてもいい流れだと思います。この2人が栗原不在の穴を少しでも埋めてくれるとさらに戦力アップしますね。 さて、いよいよヒット数だけは好調の鷹打線と佐々木朗の対決です。お互い思い切って対戦して欲しいですね。対する千賀のピッチングにも期待です。 ワクワクしてきました!

  • 連日の柳田の値千金

    5/4 B-H 1-2x GWは何かと忙しいのですが、ちょうど柳田のHRを見ることができました。そしてその1点が決勝点になりました。右中間の深いところギリでしたがさすがのパワーです。打球が上がるようになってきたのでこれから量産体制ですね。 勝因はなんと言っても東浜の粘り強いピッチングですね。 明日も和田のピッチングに期待しましょう。

  • まさかのグランドスラム!

    5/3 B-H 3-7x まさかのグランドスラムでした。今日も残塁祭り、どうせ3振やろと思いきや、やってくれました。久しぶりの柳田のしびれる一発でした。 石川はいまいちでしたが、リリーフ陣は磐石でしたね。 これで乗っていきたいところですが、明日の東浜次第ですね。 それにしても、山本由をみんなで攻略して柳田の一発で試合を決める、今日の勝ちは大きいと思います。 ついでに、アビの5点も圧巻でした。

  • 不完全燃焼。。。

    5/1 H-E 1-2 6回途中雨天コールド負け。ちょっと腑に落ちませんが、しかたないです。。。 それよりも、9安打も1点のいつものたんぱくな攻撃が問題です。調子のいいときは日替わりヒーローですが、今は日替わりストッパーですね。 いや、ストッパーは同じ顔ぶれでした。。。 野村勇は心配した通り、あのヒーローインタビューから大して打てなくなりました。やっぱり人間控えめが肝心です。 今宮の確変が続きそうなら2番が最適なのでしょうが、そうするとまたマン振りするんでしょうね。難しいですね。 牧原はなぜ先発させてもらえなくなったのでしょうか。。。

  • やっぱ9回は難しい

    10/30 E-H 7-6 今日の負けは、、、むちゃくちゃ痛い。 狙い通りの内野ゴロゲッツーで試合終了っと思ってからの、もう一度スイッチを入れるのは難しかったようです。 川瀬は前も大事なところでエラーした経験が活かせてませんね。バッティングも守備もそんなに期待してるわけではないので、これは厳しいけど非難されてもしかたないですね。それくらい、シーズンの行方を左右するレベルのエラーだと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tatshoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tatshoさん
ブログタイトル
Good luck! HAWKS
フォロー
Good luck! HAWKS

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用