chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とあるCS患者のDATABASE https://cs.roid7.com/

キャリア5年弱、現在回復率70%の化学物質過敏症患者が綴る、化学物質過敏症と戦う人のための情報提供ブログです。自分の症状と回復状態、症状改善のために取り組んできたこと、使っている生活用品の紹介を、患者目線でお届けします。

ろいど
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/02

arrow_drop_down
  • 【化学物質過敏症のブログ主が使用】衣料用除菌消臭スプレー

    ブログ主が使っているのは… 「P&G」です。 香料無添加ファブリーズ 本体 370ml 香料無添加ファブリーズ 本体 370mL + 詰め替え 320mL×2個 香料無添加ファブリーズ 詰め替え 320mL×3個 ※クリックしてAmazonから直接購入できます。 満足度 85点 製品機能満足度 ★★★★☆ 症状への優しさ ★★★★☆ 財布への優しさ ★★★★★ 入手のしやすさ ★★★★☆ ◆満足している点 ・消臭力が高い。 ・価格が手頃。 ◆満足していない点 ・乾燥が十分でないと逆に臭う。 ◆注意が必要と考えられる点 ・症状が重い方は反応する可能性あり。 ◆製品についての感想など 化学物質過敏…

  • (2019.7.24)化学物質過敏症の人が絶対に避けるべき構造の集合住宅

    前回の落書き帳では、化学物質過敏症とは無関係な、ラーメン屋さんの話を書きました。しかし、その結果と言えば、あまり読んでいただけることがなく…。 やはりこのブログに期待されているのは、化学物質過敏症に関する話なのか…(←あたり前)。息抜きはほどほどにして、できるだけ何らかの情報をお届けできるようにしていこうと思います。 というわけで、今回は掲題のとおり、「化学物質過敏症の人が絶対に避けるべき構造の集合住宅」の話です。 ◆「避けるべき構造」の意味 化学物質過敏症の人が避けるべき住宅、と言えば、多種多様な化学物質を放散する新築の住宅、周辺に化学物質を排出する施設のある住宅、など色々ありますが。 ブロ…

  • 【化学物質過敏症のブログ主が使用】床掃除用ウェットタイプシート

    ブログ主が使っているのは… 「友和」です。 セスキ炭酸ソーダクリーンシート リビング用 22枚×5個 ※クリックしてAmazonから直接購入できます。 満足度 80点 製品機能満足度 ★★★★☆ 症状への優しさ ★★★★☆ 財布への優しさ ★★★★★ 入手のしやすさ ★★★☆☆ ◆満足している点 ・症状への刺激が少ない。 ・汚れ落ちが良い。 ・安価で丈夫な作り。 ◆満足していない点 ・水分保持力がもう一歩。 ◆注意が必要と考えられる点 ・特にありません。 ◆製品についての感想など みなさんは、床の拭き掃除はどうされていますか? ブログ主の場合、普段は乾燥した床掃除用シートを使い、それに加えて月…

  • (2019.7.17)【勝どき つじ田】化学物質過敏症とは無関係なラーメン屋さんの話

    えーすみません。今回は化学物質過敏症とはほとんど無関係な「ラーメン」の話になります。 なにぶん、この記事がジャンル分けされる「落書き帳」は、ブログ主が息抜きの記事を書くために作ったものなのですが、実質的にはほとんど化学物質過敏症に関連することばかり書いており…。 いや、参考にしていただいている方のことを考えればそれはそれで良いのですが、あまり根をつめて書きすぎると長続きしなくなるリスクもあり。というわけで、少しでも情報が欲しいという方には申し訳ないのですが、今回は近所のラーメン屋さんの記事です。 ◆勝どき つじ田 ブログ主が、化学物質過敏症になりながらも即席めんを食べるのをやめられない、という…

  • 【化学物質過敏症のブログ主が使用】タングスクレーパー

    ブログ主が使っているのは… 「lobon」です。 タングスクレーパー SD-17 lobon ※クリックしてAmazonから直接購入できます。 満足度 90点 製品機能満足度 ★★★★★ 症状への優しさ ★★★★★ 財布への優しさ ★★★★★ 入手のしやすさ ★★★☆☆ ◆満足している点 ・舌磨き効果の高さ。 ・手入れのしやすさ。 ◆満足していない点 ・特にありません。 ◆注意が必要と考えられる点 ・金属アレルギーの方は使用できないと思います。 ◆製品についての感想など 化学物質過敏症の方は洗口液を使わない方が良い、ということは以前の記事に書きましたが、それじゃあオーラルケアはどうしたらいいの…

  • (2019.7.10)この季節は化学物質過敏症を改善するチャンスです

    今年は比較的涼しい日が多い気がしますが。 蒸し暑くて雨が多く、日常生活を送るうえでは何かと不自由するこの季節は、実は化学物質過敏症を改善するチャンスです。以下にその理由を書きますので、改善の取り組みに興味がある方はご参考にしてくださいね。 ◆汗が出やすい 蒸し暑いこの季節は、とにかく汗が出やすくなります。「化学物質過敏症を改善するには体内の化学物質を排出することが重要」というのは、これまでにお伝えしてきたとおり。水分を多めに摂って、たくさん汗をかきましょう。 特に、お風呂で汗をかく時にその効果が実感できますよ。以前に書いた記事のリンクを貼っておきますので、まだ読んでない方はぜひご一読ください。…

  • 【化学物質過敏症のブログ主が使用】目薬

    ブログ主が使っているのは… 「武田コンシューマーヘルスケア」です。 【第3類医薬品】NewマイティアCL-a 15mL ※クリックしてAmazonから直接購入できます。 満足度 95点 製品機能満足度 ★★★★☆ 症状への優しさ ★★★★★ 財布への優しさ ★★★★★ 入手のしやすさ ★★★★★ ロートのCキューブも使用できますが、 大切なのは「ピンク色のもの」を使用すること です。 ◆満足している点 ・症状への刺激が全くない。 ・安価で大容量。 ◆満足していない点 ・容器の作りの甘さ。 ◆注意が必要と考えられる点 ・特にありません。 ◆製品についての感想など 同じ認識をお持ちの方はあまりいら…

  • 化学物質過敏症のブログ主にダメージを与えた臭いと現状

    今日は、化学物質過敏症のブログ主にとって、非常につらかった臭い…症状に対して大ダメージを与えた臭いを一覧したいと思います。 現在影響を受けていない方も、吸い込むと症状に悪い影響を与える可能性がありますので、ご参考にしていただければと思います。 なお、一覧にするにあたっては、一言コメントに加えて「重篤時の影響度合い」「現在の影響度合い」をそれぞれ髑髏の数で五段階評価します(悪趣味)。 ◆タバコの副流煙 こちらはもう、説明不要でしょう。 極悪非道さでは右に出るものなし。最近の電子タバコも同様で、目には見えないものの変わらぬ迷惑さで王座に君臨しています。ちなみに、最近ちょっとだけ耐性が戻ってきたみた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ろいどさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ろいどさん
ブログタイトル
とあるCS患者のDATABASE
フォロー
とあるCS患者のDATABASE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用