chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
都立中高一貫校受検の記録とその後 https://toritsu-chu-juken.hatenablog.com/

2019年中学受験・受検終了した子を持つシングルマザーのブログです。受検のプロセスを様々な角度から、振り返ります。

ロコモーティブ
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/02

arrow_drop_down
  • 出願書類の準備

    都立中高一貫校の出願書類が配布される時期になり、1年前の自分達のことを思い出します。過去の投稿を読み返してみたら、出願書類に関することはブログに書いていませんでした。 ーーー 出願書類配布の少し前にはまだ受検する学校を決めてられていなかったので、どちらになっても良いように、2校の書類をもらいにいこうと思っていたのですが、書類配布日の直前に娘に確認したところ「この学校に決めた」と言うので、「両方もらっておくこともできるよ?」「ううん、この学校だけで大丈夫」とのやりとりをして受検校の出願書類のみをもらいに行きました。 志望校決定 出願に関する説明会では、『この手続きを私がミスしたら、娘の人生を狂わ…

  • 私立女子校の文化祭へ

    小学校の同じクラスで、私立の女子校へ進学した同級生からお誘いを受けて、娘が文化祭へお邪魔してきました。 他の都立中へ進学した同級生(この3人で図書委員を務めていた、本好き3人娘です)と、誘ってくれた同級生のお母さんと、3人で出掛け、現地では同級生も合流して行動できたそうです。 (私は別の予定があり、行きませんでした。というか、誘われていません…) 帰宅した娘は大喜びで、 ・生徒もお客さんも、人がすごかったけど ・校舎が広かった ・大手ファーストフード店の出店があった ・同級生の部活の発表も見られた など、色々と教えてくれました。 そして、「やっぱり私立は違うね!」と言っていました、笑。設備など…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ロコモーティブさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ロコモーティブさん
ブログタイトル
都立中高一貫校受検の記録とその後
フォロー
都立中高一貫校受検の記録とその後

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用