次男がお友達を呼んで焼肉をしたいと言います…言うのは簡単なんだよ準備するのは誰なんだ(@_@)私は夏休み最終日なんだよ( `ー´)ノでも小さいころから知っている次男のお友達に会えるのも楽しみ焼肉中は忙しくて写真撮る暇なし(;O;)楽しい時間を過ごしました焼肉準備のお買い物途中で八紘学園直売所のソフトクリーム食べちゃった( *´艸`)札幌 ソフトクリームで検索すると必ず上位に出てくるソフトクリームです赤い屋根とサイロが...
札幌在住の主婦です。 高校生と中学生の男の子とパパさんと4人暮らし。 日々の覚書日記です。 子供たちの部活動(弓道・サッカー)のこと、たまにランチ、実力以上の写真(主に花)が撮れたらアップしようと思います。
1件〜100件
次男がお友達を呼んで焼肉をしたいと言います…言うのは簡単なんだよ準備するのは誰なんだ(@_@)私は夏休み最終日なんだよ( `ー´)ノでも小さいころから知っている次男のお友達に会えるのも楽しみ焼肉中は忙しくて写真撮る暇なし(;O;)楽しい時間を過ごしました焼肉準備のお買い物途中で八紘学園直売所のソフトクリーム食べちゃった( *´艸`)札幌 ソフトクリームで検索すると必ず上位に出てくるソフトクリームです赤い屋根とサイロが...
次男が卒業した中学校のサッカー部の子が一人転校してしまうそうです…お別れサッカー試合のお誘いがありました私もこっそり観戦です( *´艸`)次男久しぶりのサッカー持ち蹴り ゴールキックの正確さは健在でしたでも普段の運動不足がたたって転がっている姿あり…(;'∀')まあ これが面白いんだけど高校でもサッカー続けている同級生はやっぱり上手サッカーのあとは…すいか割り(^^)/在校生のお母さんが用意してくれていました実は私...
8月8日は私の誕生日…忘れたいくらい何回も誕生日を迎えました(@_@)お誕生日なので外食に連れて行ってくれるそうです(#^^#)お寿司は?兄ちゃん 魚の気分じゃない …って私の誕生日なんだけど…(;'∀')ヴィクトリアに行くことになりました感染症が流行りだしてからテイクアウトでしか行っていませんでした久しぶりの訪問です兄ちゃんのグリルチキンとハンバーグとステーキ3種盛私のグリルチキンパパさんのハンバーグ次男のグリルチ...
私の夏休みも中盤今日は長沼へ新鮮野菜を見に行きます(^^)/次男が大好きな枝豆 大きいのに100円だったブロッコリーたくさん入った男爵イモ 100円のキャベツ甘いとうきび( *´艸`)たくさん購入ついでに職場へのお土産も買います…たくさん買い物したけど写真撮り忘れ(*'▽')とうきび甘かった( *´艸`)長沼に来たら行きたいところが!(^^)!押谷ファームさんへインスタで見てずっと気になっていたんです(*ˊ˘ˋ*)ほかにもかわいいカフェ...
天狗山に向かいます(^^)/結構山登ります鬱蒼とした森・山を登っていくと到着(*^▽^*)ロープウェイもあります全く知らなかったけど遊ぶ場所がたくさんスライダー 気球 ジップライン …鼻なで天狗お鼻をなでると魔除け・願いが叶うと言われています振り向くと小樽の町が広がります展望テラスになっていますなんて素敵な( *´艸`)ええ 誰も一緒にハートに入ってはくれません小樽一望展望台内には天狗の館が…日本中の天狗がいました...
常呂旅行から帰ったばかりですが…パパさんが小樽に連れて行ってくれるそうです行ってみましょうパパさん…元気だな…小樽にいくなら…以前から行ってみたかった天狗山に行きたい( `ー´)ノ天狗山に行く前にインスタでよく見る住吉神社さんへ行きたい(*^▽^*)住吉神社さんへ住吉神社さんは…元治元年(1864)、箱館八幡宮神主菊池重賢より「ヲタルナイ」「タカシマ」両場所の総鎮守として、住吉大神を勧請すべく箱館奉行所に出願し、寺社...
美瑛を後にし富良野を目指します富良野ではお花畑がみたいな( *´艸`)ニングルテラスに行きたいな( *´艸`)でも男性軍は興味なし…(T_T)でもめったにいけないんだし行っちゃうよ(^^)/(運転はパパさん…)途中汽車と競争( *´艸`)お花畑見たい( `ー´)ノファーム富田さんへ(^^)/ファーム富田さんは…ラベンダーを中心に80種類もの花々が緩やかな丘陵を彩る富良野を代表する花畑です。園内には12の花畑があり、春から秋まで花を楽しむ...
層雲峡温泉~美瑛 95㎞美瑛~富良野 34㎞富良野~札幌 114㎞毎日ほぼ移動だな無謀な予定実行中(*'▽')層雲峡から美瑛までなぜか道に迷いながら走りますなぜ道に迷うのか…私のナビが間違えているから(@_@)寝不足の次男も私にナビは任せられないと寝ることもできません(*'▽')ゴメンねなんだかんだと美瑛到着青の池目指してもなぜか道に迷いますしかも美瑛の町から青い池まで結構距離ある…もっと近いと思ってた…迷いながら着いた(^^...
宿泊地の層雲峡温泉目指します雨が降り出してます(@_@)無事到着(^^)/層雲峡観光ホテルさんです雨が降っていたのでホテルの写真なしお部屋の様子畳とベッドのお部屋です前日の夜に予約しました…(*'▽')泊まるところあってよかったよお部屋探検洗面所なぜか洗面所の下に冷蔵庫でも保冷剤も入れていたお茶も凍るほど有能ですお部屋は「マウントビュー」となっていましたがどうでしょう…なんせ前日予約です3階ですええ 駐車場ビューで...
夏休みです(*^▽^*)今年も感染症の影響で予定は立てていませんでしたが3年ぶりに常呂町へお墓参りに行くことにしました(^^)/でも決めたのは前日…日帰りにしようか…どこかに泊まろうか…(@_@)しかも兄ちゃんは不参加(T_T)大学生の兄ちゃんは家族で旅行はもう行かないのね(;O;)今回はパパさん 次男と3人でお出かけとなりました前の日まで雨が降っていたので心配していましたがまずまずのお天気(#^^#)朝早く出発です朝早すぎて砂川ハ...
美唄散策最後の目的地は…東明駅東明駅(とうめいえき)は、三菱鉱業美唄鉄道線(美唄鉄道)の駅(廃駅)である。1972年(昭和47年)5月31日まで運行していた三菱鉱業美唄鉄道線(美唄鉄道)の鉄道駅であり、美唄駅から3番目の駅であった。美唄市の東明地区に位置し、当鉄道が運行されていた頃は地域住民の最寄駅となっていた。1972年の廃線により三菱鉱業から駅舎と鉄道関係資料が寄贈された。国鉄4110形蒸気機関車の同形機である2...
熊におびえながら次の目的地アルテピアッツァ美唄へ(^^)/アルテピアッツァ美唄とは…かつての炭鉱都市に、廃れつつあった小学校校舎や体育館を改修し、姿をほぼそのままに残し、周辺の森林などを含む約3万平方メートルを再生、美唄出身の世界的彫刻家・安田侃の彫刻作品を敷地や建物内に展示し、1992年にオープン。いまなお美唄市と安田侃が創りつづけ、現在は約7万平方メートルの広大な野外彫刻公園となっている。~札幌観光協会 ...
お盆には早いけど…お墓参りに行きます(^^)/なぜかというと今年の夏休みはお盆にとらなかったからです( *´艸`)お盆は混むし何をするにも高いし…(;'∀')一年ぶりの美唄へ(^^)/お参りを済ませ予定しているのは美唄散策(^^)/いつもお寺だけ行くとかで観光をしたことがなったのでちょっと散策してみます(^^)/まずは…炭鉱メモリアル森林公園(^^)/山の中を道が細くなっても進んでいくと突如現れました(@_@)この看板の隣には熊目撃情報あり...
伏見稲荷神社の帰り道豊平神社さんも花手水が始まっています行くよ( `ー´)ノ次男にうむを言わさず行っちゃいます(^^)/比較的近くの神社さんなのに次男行ったことないと言います次男 初訪問ですお参りして花手水( *´艸`)おお~夏の花いっぱい 豪華ですビーズが涼し気写真一生懸命撮ってますがなんだか難しいぞ(?_?)寒色と暖色が入っているからかな?アンダーがいいのかふんわりがいいのかよくわからないぞ(@_@)龍神さま かっこ...
次男夏休みです本当は講習会があるんですが感染症の増大のため中止になったそうです…まあ 感染症が理由なら仕方なし小学生のころからずっとサッカーをしていた次男お休み中は毎日練習か試合こんなにゆっくりできる夏休みは初めてかも…ヒマにしている次男稲荷神社に行きたいと言い出すじゃありませんか鳥居がいっぱいの神社に行きたいそうですしかも22日から花手水にしてくれています( *´艸`)行ってみましょう(^^)/境内の写真撮...
7月は札幌中の神社さんで夏詣+花手水行ってくれています諏訪神社さんは期間なくずっと花手水(#^^#)行ってみましょう(^^)/久しぶりの諏訪神社さん(#^.^#)傘が涼し気黄色の元気いっぱいビタミンカラーの花たちが迎えてくれます(#^^#)ひまわり( *´艸`)黄色のゆりあざやか鳥居の下には風鈴と風車風鈴がとても涼しい( *´艸`)全体像風車の周りにもお花がいっぱいん…(?_?)おみくじの写真を撮っていると…見慣れないものが…傘(?_?)かわ...
7月14日次男16歳の誕生日ですケーキが食べたいって言います(兄ちゃんはもうケーキはいらないと言います(T_T))16歳 まだかわいいな( *´艸`)お母ちゃん張り切ってケーキ焼いちゃうよ( `ー´)ノ次男の誕生日にはイチゴがなくなるのでいつもみかん缶これはこれでおいしい( *´艸`)唐揚げとカプレーゼと冷しゃぶのうまうまタレぶっかけカプレーゼにモッツァレラチーズ入れたのに食べなれない次男はベビーチーズのほうが良かったそう...
三連休ずっと雨です私は仕事だから関係ないね(*'▽')でも最終日おやすみ!(^^)!雨も上がったぞ雨上がりの紫陽花が見たい( `ー´)ノ近所の紫陽花見に行きますちょっと前からキレイに咲いているなと目を付けていたのです( *´艸`)紫陽花と雫雨あがりの紫陽花きれいな雫アンダーで撮ってみました大人な写真( *´艸`)道端で座り込んで写真撮っていたのは私です(^_^;)4ふんわり写真も練習しますふんわり写真とアンダー写真どちらが皆さん...
たいした内容でもないのにその2です(*'▽')さすが人気の白樺並木平日の昼間なのに人がいっぱい(@_@)プロのカメラマンに撮影してもらってる家族とか犬の撮影会とか…人が映らないように撮るのは難しい(T_T)でも白樺並木と紫陽花です(#^^#)おお~紫陽花 今が見頃かのように咲いています( *´艸`)写真撮りまくります!(^^)!ふんわり写真の練習白樺と一緒背比べ( *´艸`)ハートに見えるかなシリーズ(#^^#)今年はハート型いっぱいあった(*...
なんだか頭の痛い休日(@_@)兄ちゃんが天気が悪いせいだよと言いますお天気まあまあいいですが…((+_+))痛み止め飲んで元気になったのでお出かけです(^^)/行ってみましょう豊平公園先週の紫陽花は色付はじめだったのでもうそろそろ見ごろなんじゃないかな( *´艸`)まずは東屋周囲の紫陽花を見てみましょうこちらはピンクや紫の紫陽花があるんですキレイに咲いています紫薄いピンクかな白樺の周りの紫陽花は水色ばかりだからこちらは...
続き目的のあじさいを見ましょう(^^)/あじさい園の入口お庭いっぱいにあじさいです(@_@)すごいこんなにたくさんのあじさいは見たことない(#^^#)手作り感満載な展望台からの眺め遠く日本海が見えますあじさいキレイですでも着いたのがちょうど昼頃気温29度暑くてあじさいみんな下向いてしまってます(T_T)涼しい日か朝早くか夕方涼しくなってからのほうがもっときれいかな( *´艸`)でもきれい(#^^#)たくさんのあじさいに囲まれてます...
続ききちんと看板ありました…なんで行き過ぎたのか不明(@_@)でもたどり着いたぞ旧青山別邸(^^)/青山家は明治・大正を通じ、にしん漁で巨万の富を築き上げました。その三代目、政恵が十七歳の時、山形県酒田市にある本間邸に魅せられ大正六年から六年半余りの歳月をかけ建てた別荘が旧青山別邸です。旧青山別邸は平成22年、国より登録有形文化財に指定されました。約1500坪の敷地内に木造2階建てで建坪は190坪。家屋の中は6畳~1...
いつものようにインスタをぼ~とみていると…「旧青山別邸あじさい園開園」の文字が!(^^)!小樽にあるニシン御殿旧青山別邸のお庭を開放してくれるそうです行ってみましょう(^^)/今日はパパさんは仕事…リモートだという兄ちゃんに一緒に行こうって言ってみても振られおひとり様で行ってみます(*'▽')旧青山別邸行ったことはありません地図を見ると小樽水族館の手前これは迷わず行けるでしょう(*^▽^*)はい道間違えました…間違えたとい...
サンドイッチカフェひららさんが移転してしまうようですそれほど遠くはないけど駐車場が無くなってしまうみたい…移転前に行っちゃおう(^^)/以前テイクアウトは何回かしたことあるけどおしゃれ店内でいただくのは初めてです(#^.^#)パパさんのてりたまサンドイッチ スープ付私のエビとアボカドと生ハムサンドイッチ正式な名前忘れましたアイスカフェオレ一切れずつ半分こ( *´艸`)半分でもボリューム満点お腹いっぱいになっちゃう北...
幌見峠ラベンダー園がオープンだよ(#^^#)行っちゃうよ(^^)/札幌市内なんですが峠と名の付くようにくねくね道と上り下りが意外とキツイんです今日はパパさんが運転してくれるからよかった(*^▽^*)着いた(^^)/ラベンダーいっぱい( *´艸`)札幌市内が見渡せますまだツボミ一部花が咲きかけ(#^^#)またまた同じような写真ばかりですがラベンダーの写真をみてください(#^.^#)ふんわりフォトの練習したらもわ~ってなった(@_@)画面いっぱい...
そろそろ紫陽花の時期なんですがどうなっているでしょうか行ってみましょう(^^)/豊平公園へ白樺と紫陽花の小路紫陽花色づいてきています来週あたりが見頃かな(#^^#)お天気が良くて玉ボケ撮れたふんわりフォトの練習( *´艸`)白くなりすぎた(@_@)今年も紫陽花咲いています今年も紫陽花撮影いっぱいするぞ(^^)/...
先日次男の高校の学校祭後夜祭の打上花火を見てきました(・▽・)3年ぶりの打上花火(*'∇'*)ワクワク張り切って見てたら虫刺され5ヶ所…(;_;)虫刺されて痒くて嘆いてたら兄ちゃんに「臭いから刺されるんだよ」……チ───(´-ω-`)───ン……その日は足の裏を一生懸命洗うのでしたʅ(´⊙⊙`)ʃ打上花火の写真ないのでTikTokにあげた動画をぜひ見てください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ ...
街路樹周りのラベンダーが見頃になってる(#^^#)でもでも幌見峠のラベンダー園のオープンは8日羊ヶ丘のラベンダー刈りも8日から待ってられない(@_@)行ってみましょう(^^)/百合が原公園へおおーきれいです( *´艸`)まだツボミですポプリにするならツボミのうちに収穫するんだけどな(#^.^#)私の中でのラベンダーは花開く前ラベンダーは明るくふんわり撮りたいけど赤いバラは白飛び(?)しちゃう(@_@)赤のバラをキレイに撮ろうとす...
2年前さとらんどで初めてネモフィラを見て感激し昨年は上手に育たなかったようで一面のネモフィラは見ることができず…今年はどうかな行ってみましょう(^^)/オニオン号とネモフィラ(*‘∀‘)ネモフィラ可愛く咲いていました天気が悪くて残念曇りの日は空を写さないと聞いたけど…うまく撮れないよ(@_@)またまた同じような写真ばかりですが可愛いネモフィラ見てください(#^^#)寄り添っているように見えるかな来年滝川の菜の花見に行こう...
今年は北海道にも梅雨前線がやってきた(@_@)これは梅雨っていうんだろうな…(?_?)すっきりしない天気が続きお花が全然見に行けない(T_T)でも今日は雨降ってないよ!(^^)!行ってみましょう(^^)/ロイズガーデンへおお~バラが満開です一部散りはじめかなカカオのオブジェ工場一周囲むようにバラのお庭になっていますバラの小路豪華にバラが咲いています今年は広角で写真を撮る練習をしてるんですがこんな感じでいいんでしょうかね今回...
前日のポールスター札幌さんのランチが感激すぎてまた行きたい( *´艸`)今日はパパさんもお休み天気悪いし…一緒にランチ行こう(^^)/ホテルエミシア札幌さんのスカイレストランハレアスさんへ(^^)/ホテル最上階のレストランからは360°地平線が見えます高い天井 テーブルはすべて景色が見えますおお~31階からの眺めです100年記念塔線路も見えます貨物列車(*‘∀‘)景色を見てどちら方面かクイズをしながらお食事です( *´艸`)天気がイ...
無事人間ドックを終えお散歩へ行こう…と言っても雨雨雨…(T_T)まずは近場の道庁赤レンガへ(^^)/道庁は今バリアフリー等のリニューアル工事中ですこんな道庁も珍しいかな(#^^#)道庁の周りには池があり蓮の花が咲いています携帯だから写真がうまく撮れない(@_@)いや…一眼でもうまく撮れないだろう…((+_+))アカプラ広場からの道庁赤レンガキッチンカーがたくさん(^^)/でもお腹いっぱいだし雨降りだし見るだけ天気がよかったらここでカ...
人間ドックの日です中心部の病院に行きますせっかくだから町の中お散歩もしよう( *´艸`)と思っていたら雨予報…(T_T)やっぱり雨女…検査が終わって結果を聞くまでの間病院からもらったランチチケットでランチ ランチ( *´艸`)ポールスター札幌さんへ(^^)/朝早くから検査頑張ったし絶食我慢したし胃カメラ頑張ったし…ランチバイキングしよう(*‘∀‘)ホテルランチバイキングなんて何年振り(#^.^#)(#^.^#)( *´艸`)料理はビニル手袋はい...
白い恋人パーク プレゼントキャンペーンに当選しました!(^^)!パチパチパチパチ(*^▽^*)届いたのは…こちら‼お菓子たっぷりのブーケになっています( *´艸`)かわいい(#^.^#)大好きな石屋製菓さんのお菓子(*^▽^*)早速開けちゃう写真撮影していたら…次男が白い恋人をパクリ一番に頬張ってました(^_^;)私のなのに…白い恋人はもちろんおいしい美冬もおいしい うちの母親も大好きクッキーだけ食べたことあったかな?私のおやつゆっくり食...
パパさんと一緒のお休みロイズガーデンのバラが見たい小樽の海が見たい銭函のカフェに行きたい( *´艸`)長沼のカフェ 江別のカフェ…色々計画してたのに…雨雨雨(T_T)やっぱり私は雨女((+_+))でもカフェに連れて行ってくれるって( *´艸`)どこに行こうか迷いに迷い…(行ってみたいところはいっぱいあるけど決められない(*'▽'))行ってみましょう(^^)/カフェブルーさんへ多分2~3年ぶりの訪問です雨は強いけど開店前から駐車場がい...
仕事でストレスたまりっぱなしの私を見かねてパパさんがカフェに連れて行ってくれるって言ってくれます( *´艸`)久しぶり(#^^#)行ってみましょう(^^)/サッポロ珈琲館さんへテイクアウトではよく来ているけど(*^▽^*)カフェにいくのは久しぶり(*^▽^*)コーヒーの木が無くなっている…でもおしゃれな店内( *´艸`)パパさんのサンドイッチもちろん半分もらう!(^^)!スモークサーモンうまい(#^^#)私のフレンチトーストやっぱりこれを頼んで...
富士フイルムさんのアスタリフトお試しセットお試ししました(#^^#)ほぼ1週間毎日使用しましたお肌の水分量はどうなったでしょうお試し前のお肌の水分量正常だと思いたい(@_@)1週間使用した結果は…若干青色が濃いような…写真の色の誤差?でもでもターンオーバーは28日私のように年とりすぎた人は50日…1週間使っても効果はわからないね(*‘∀‘)でもアレルギーは起きないし肌荒れることもなかったから使い続けることはできそうです(...
日記に書いていなかったことが…(@_@)あちらこちらでソフトクリームを食べていたんです6月暖かくなってくると食べたくなるよね~(#^.^#)札幌の森さん週替わりなのかな?杏仁ソフトクリーム( *´艸`)見た目ではわからないな(*‘∀‘)札幌の森さんのソフトクリームはボリューム満点ソフトクリームでおなか一杯になっちゃう( *´艸`)白い恋人パークの帰り道にインスタで見つけたソフトクリーム屋さんBARNESさん月替わりの抹茶をいただきま...
父の日に外食しよう(^^)/どこがいい?と子供たちに聞いてみると2人とも焼肉~じゃあ 行きましょうか焼肉ときんさんへ(^^)/最近の混み具合がわからないので予約します行ってみると行列が…予約していなかったらかなり待つことになりそうでしたテーブルに炭が準備されていました( *´艸`)うちは誰もお酒を飲まないのでソフトドリンクですジャンボウーロン茶お肉いっぱい注文します( *´艸`)でも食べ始めたら写真撮るの忘れちゃうパ...
6月18日のこと…白い恋人パークのバラが見頃です の文字が!(^^)!これは行かなくちゃ行ってみましょう(^^)/白い恋人パーク先週はずっと寒かったけど天気はまあまあ 日差しが暑い(@_@)久しぶりの白い恋人パーク( *´艸`)パンジーがきれいに咲いていますローズガーデンは…バラが満開(*‘∀‘)お庭の中を歩くとバラのいい香り(#^.^#)今回お気に入りの場所は…バラのアーチ( *´艸`)キレイにアーチになっています小さい子とかここで写真撮...
ちょっと前の話…珍しく定時で仕事が終わり家に帰るとパパさんが旭山記念公園に夜景を見に行こうと言ってくれるではありませんか( *´艸`)まだ肌寒い6月 虫もいないはず夏の夜景は虫との闘いなんです((+_+))行ってみましょう(^^)/日没より少し早めに到着まだ明るいですでも日が沈むと寒いので車で待機(@_@)そろそろきれいになっているかな(#^^#)おお~キレイな夜景になっていました広角レンズを持って行ったので札幌の町が遠くに...
しわとシミとたるみといろいろ気になるところがいっぱいの私のお肌…(@_@)本格的に暑くなる前にお肌ケアしないととボーっとインスタ見ていると富士フイルムさんのアスタリフトお試しセット1100円の記事が!(^^)!アスタリフトはドラックストアでもず~っと試供品を手に塗って喜んでいたのですが(高くて買えません…((T_T)1100円なら買える(*'▽')申し込んだらすぐ届きました実はもう2週間近く前に届いていたんですがなかなかお手入れ...
天気いい( *´艸`)でも風強いぞFUJIIcafeさんのおしるこが10日で今季の販売終了になるそうです今日は月寒公園にきてます行くしかないよね(^^)/次おしるこ開始は9月のよう…これは大人買いしましょう( *´艸`)今公園で食べる分と…家に帰ってから食べる分と…(#^.^#)私の一押しほうじ茶おしるこ2個とノーマル・抹茶1個ずつ買っちゃいます!(^^)!藤棚の下で藤の花を見ながらいただきます(#^^#)いつものように満タン 熱々写真撮るのも...
コムクレープさんは日本初のクレープブリュレを作ったそうです本店は富山にあります原宿で大人気のクレープ専門店ですそのコムクレープさんが北海道初登場オープンしたのは4月初めだったのですが近くを通るたび行列が…(@_@)落ち着いたら行こうと思って2か月が経っていました(^_^;)さぁ行ってみましょう(^^)/コムクレープさんはきのとやさんのお隣のビルの1階にありますいつも行列でしたが今日は天気が悪いこともあってすぐ注文で...
インスタ見ていると…藤の花散りかけていますガ~ン(@_@)早く見に行かなければ行ってみましょう(^^)/月寒公園へお~藤棚満開(#^^#)いい香りです週末は雨 寒くて 風も強かったけど今日は天気も良く風も穏やかです藤の花のシャワー場所を変えてボート池近くの藤棚こちらもきれいに咲いています毎回思うけど藤の花は写真難しいどう撮影したらいいのかな(*‘∀‘)またまた場所を変えて天神山緑地へ(^^)/こちらは北海道最古の藤棚樹齢200...
川下公園の近くにあるケーキ屋さんましゅれさんへ( *´艸`)ましゅれさんは北海道産 国内産素材使用 自然素材・無添加素材使用無農薬・自然農法素材を使用したケーキ 焼き菓子 ソフトクリーム クレープのお店ですなんせ雨がひどいのでお店の写真は撮れず…お目当てはアニマルクレープ( *´艸`)かわいいアニマルがクレープの上にいるんです(#^^#)早速購入雨がひどかったので店内で写真を撮らせてもらいましたでもいつもの「カー...
怒涛の4勤が終わってほっと一息(ー_ー)仕事の時は晴れていたのにお休みの日は雨(T_T)しかも大雨暴風雨の予報ですなんてこっちゃこれは雨がひどくなる前に行ってみましょう(^^)/川下公園へ今週末川下公園でライラック祭があるはずなんだけど…天気大丈夫かな(^_^;)ライラックは…満開!(^^)!きれいに咲いています白いライラックライラックは7色に分類されるそうですいろんなライラックがあります花が小さい(#^^#)インスタで見た八重の...
札幌も暖かい日が続いていますお休みです!(^^)!天神山緑地で藤の花見ようかな( *´艸`)川下公園でライラック見ようかな( *´艸`)滝野でチューリップ見ようかな( *´艸`)ちょっと遠出して安平まで行って菜の花もみたいな( *´艸`)迷ったけど滝野でチューリップに決定(^^)/ちょうど週末が見ごろらしい(*‘∀‘)行ってみましょう久しぶりの滝野です休日だけあって混んでます…いつも滝野に行くときは平日に行くようにしていたから混み具合...
春から高校生の次男今日は高体連のため3時間授業だそうです次男は部活入っていません青春の思い出に何かやってもらいたいんですが…(^_^;)早く帰ってきた次男とランチデートです( *´艸`)どこに行きたい 何食べたい(*‘∀‘)次男 迷ってラーメンに決めました(^^)/行ってみましょうラーメン心繋さん(しんわ)へ心繋さんは喜多方ラーメン 生姜醤油が有名です感染症がはやる前何回か訪問しているのですが…何年かぶりの訪問です( *´艸...
さっぽろライラックまつりが始まりましたでも行ったことありません(*'▽')私は近所の公園でライラックを見るのだ( `ー´)ノ行ってみましょう豊平公園へライラックも見たいけどちらほら藤の花が咲いているという情報を見て散策です(#^^#)藤の花咲いているかな( *´艸`)咲いていました(#^^#)花の下に行くといい香り( *´艸`)でも私が見てみたいのはインスタとかで見る1mくらい垂れさがっている藤の花(ー_ー)!!種類がちがうのか北海道...
あまりにもお天気のいい日お仕事帰りに寄り道( *´艸`)豊平公園へムスカリの小路がどうなったでしょうかチューリップ満開です(*^▽^*)この間はほんの少ししかさいていなかったのにほとんどのチューリップがさいていましたお天気いいしきれいに撮れます苦手な黄色も玉ボケと一緒にきれいに撮れた(#^^#)花びらが透き通っているようです紫の大人っぽいチューリップ艶があってキレイチューリップ下から撮ってみたシリーズチューリップ上...
平岡樹芸センターの帰り道前から気になっていたお店へ( *´艸`)カフェスタンドむすぶさんへ(^^)/家づくりをサポートしてくれる札幌住まいの無料相談窓口「むすぶ」が運営しているカフェです店内は木のぬくもりが(#^^#)かわいい( *´艸`)注文したのは…私のイチゴパフェとパパさんのチョコパフェ( *´艸`)北海道の新鮮ミルクを使用した『ふわもこソフトクリーム』や『ふわもこパフェ』スペシャルティコーヒーも提供していますミルク...
数日前に平岡樹芸センターに行ったときはソメイヨシノは散ってしまい八重桜は開花前…( ;∀;)でも2日前くらいから咲いてますの情報が( `ー´)ノ行ってみましょう平岡樹芸センター(^^)/平岡樹芸センターの代名詞ノムラモミジのトンネル春紅葉(#^^#)春だから人がいない写真が撮れる( *´艸`)ツツジも咲いています圧縮効果で大人な写真東屋目的の八重桜のトンネル(#^^#)満開(#^.^#)ピンクと白が同じ枝から咲いていましたピンクの玉ボケ...
八重桜が咲き始めました月寒公園の枝垂れ桜も咲いたかな( *´艸`)行ってみましょう月寒公園へ(^^)/今回は広角レンズを持っていきます( `ー´)ノ広角レンズは奥行のある写真が撮れるそうですでも写真の周囲が歪みますちょっと変わった写真が撮れました( *´艸`)枝垂れ桜満開桜の木の下から見上げて撮影さくらのシャワー広角レンズ面白いけどやっぱり使いこなせない(;'∀')ということでいつもの望遠レンズへ望遠レンズは圧縮効果があ...
ホントに時系列ぐちゃぐちゃ(@_@)百合が原公園の帰り道行っちゃいました( *´艸`)ル・パティシエ・フルタさんのソフトクリーム専門店(#^^#)以前から目立つ黄色のトラックの店舗気になっていたんですフルタさんは東区にある人気スイーツ店のソフトクリーム専門店です千歳産生乳100%で作られたソフトクリーム( *´艸`)溶けちゃう 溶けちゃう(@_@)濃厚 コクがありでもくちどけよくなめらかですコーンもうまい( *´艸`)これは おい...
日記を予約投稿にしていると時系列がわからなくなってしまった(@_@)5月4日のこと雨が降っていましたが午前中には晴れる予報パパさんがどこかに連れて行ってくれるようです行ってみましょう(^^)/くるるの杜私は2回目 パパさんは初めての訪問ですくるるの杜は…豊かに広がる農村空間の中に、農場および調理加工の体験施設、北海道産の農畜産物を取扱う直売所やレストランなどを運営し、生産から消費までのプロセスを一体的に体験で...
当別町散策2 ~当別神社さん ロイズコンフェクトふと美工場直売所~
伊達記念館をあとにして…お向かいにある当別神社さんへ(^^)/御祭神は伊達邦直命開拓の神のみならず、優れた教育者であったことから学問の神として、また歌人としても才があったので文芸にもご神徳があるとされています手水舎普通にお水が出ている(#^^#)うれしい立派な狛犬さま広くて立派な神社さん境内には桜が咲いています境内社の聖徳神社もともとは別の場所で当別大工組合がお祀りしていた社を大正の終わり頃に境内に移設したも...
ゴールデンウィーク最終日パパさんとお休みが合いました(^^)/お天気もまあまあどこかに連れて行ってくれるようです( *´艸`)どこに行きましょう行ってみましょう当別町(^^)/当別道の駅久しぶりです(#^^#)コーヒー買ってアスパラとウィンナーと葉野菜の寄せ植え購入( *´艸`)野菜育てて焼肉の時に一緒に食べるんだ(#^.^#)せっかくなので北海道の広大な景色をご覧ください…と思って撮ったけどちょっと違うな…(@_@)次JR当別駅の近くに...
近所の八重桜が咲きました(#^^#)毎年楽しみにしている桜ですいろんなところの桜を見てきましたがここの桜が一番のお気に入り( *´艸`)ふんわり エアリーフォトの練習にももってこい( `ー´)ノ同じような写真ばかりですがご覧ください<m(__)m>かわいいふわふわ八重桜淡いピンクでよりかわいいこの日はまだ五分咲きくらいかな満開になるころまた見に行こう(#^^#)偶然の玉ボケふんわりになってるかなホントに同じような写真ば...
豊平公園のチューリップがあまりにもきれいでチューリップもっと見たい( `ー´)ノ行ってみましょう百合が原公園へ(^^)/ラベンダー・ダリア・コスモスの時期には行ったことあるけど…春に行くのは初めてかも( *´艸`)芝生広場のサイロの下にムスカリの道があります飛行場が近いから飛行機来たら見上げてしまう(*‘∀‘)ムスカリの道!(^^)!ムスカリのカーペットにチューリップが浮かび上がりますリリートレインも通りましたチューリップ...
ちらほらチューリップが咲いている(ー_ー)!!私の中ではチューリップは5月中頃咲くイメージ…('ω')いつもチューリップを見に行くと終わりかけだったことを思い出し行ってみましょう豊平公園へ(^^)/チューリップとムスカリの小路いつもどうやって写真撮ったらいいか分からないクリスマスローズムスカリの力を借りてパチリ( *´艸`)かわいい(#^^#)ムスカリも主役になれますきれいですチューリップは…咲き始めていましたムスカリと撮り...
いい天気(#^^#)こどもに日のことですうちの子供たちは…もうお母さんと遊んでくれません(T_T)動物園行こう 桜見に行こう ケーキ食べに行こう何も乗ってきてくれません(T_T)そりゃ もう大学生と高校生お母さんとなんか遊びません(T_T)こどもの日ですが神社巡り花詣です( *´艸`)行ってみましょう(^^)/札幌護国神社さんへインスタでみてとても素敵な花手水なんです( *´艸`)境内の桜満開です狛犬さまマスクはずしてますお参りして…...
護国神社さんと多賀神社さんをあとにしてお隣の弥彦神社さんへ(^^)/「いやひこ神社」なのか「やひこ神社」なのかいまだによくわかっていませんでも神社さんの看板に「いやひこ神社」と書いてあった気がします(*‘∀‘)行ってみましょう(^^)/立派な真っ赤な両部鳥居さくらと一緒に(#^^#)ずっと悩みなんですが私の撮る写真写真の向かって右が必ずさがるんです(T_T)レンズを覗いて水平を確認しているつもりなんですが…絶対写真修正しなけ...
平岡梅林公園の次は…さくら!(^^)!豊平桜の杜公園へこちらの公園は昨年知った札幌の桜の名所です行ってみましょう(^^)/満開です(*^▽^*)ウェディングフォト撮影 2組してました( *´艸`)またまた ふんわりフォトの練習(#^^#)ホントに満開花の香りがすごいですずーっとここで癒されたい(#^^#)さくら満開豊平桜の杜公園でした2022-5-2...
月寒神社さんをあとにし向かうは平岡梅林公園(^^)/梅が咲いているはず行ってみましょう(^^)/公園のおしらせは…白梅 満開(^^)/ 紅梅 三分咲き今年はいつもの場所に梅ソフトのお店がありました混む前に咲きにソフトクリーム食べましょう( *´艸`)花より団子(*‘∀‘)梅ソフト梅の花と一緒に甘さ控えめさっぱりソフトクリーム梅の風味 香りがします(#^.^#)気温11度ソフトの撮影には溶けなくてちょうどいいけど食べていると…寒い…(*_*...
5月からは花詣を行っている神社さんがたくさん(#^^#)行ってみましょう(^^)/お昼から雨予報…朝活朝活( `ー´)ノ月寒神社さんへさくら満開(#^.^#)こいのぼりと桜うちのこいのぼりはどこに行ったかな(@_@)?五月人形もしばらく出していない(;'∀')花手水は…(#^^#)ハートの花手水こちらはいつも鮮やか(#^^#)ハートいっぱいにお花が飾られています元気がでる鮮やか花手水月寒神社さんでした(#^^#)...
ゴールデンウイークですずっと仕事ですお休みは飛び飛びにあるだけです(T_T)そんな中の私の唯一の楽しみ(#^^#)FUJIcafeさんが月寒公園に来てくれます(^^)/冬の間は公園が雪に埋もれてキッチンカーは来ることができません春になってやっときてくれました(#^.^#)約半年ぶりのおしるこ( *´艸`)普通のおしるこ ほうじ茶のおしるこ 抹茶のおしるこ3種類1個ずつ大人買い( *´艸`)公園で撮影さくらがまだ咲いていなかったのでツツジ...
札幌市内の神社さんで花手水・花詣が行われています春の楽しみ( *´艸`)行ってみましょう豊平神社さんへ豊平神社さんもさくら満開(#^^#)天気はまずまずなんだけど青空ではなかった(^_^;)お参りして花手水は…色とりどりできれいです元気が出るきれいな花々( *´艸`)祝日だけあって参拝者が多くてゆっくりはできません(T_T)でもかわいい花たちに癒されます(#^^#)元気カラーの花手水豊平神社さんでした(#^^#)...
札幌のお花見と言えば円山公園でジンギスカン(^^)/円山公園は円山原生林と北海道神宮に隣接する札幌の桜の名所ですさくらに時期に円山公園に行ったことないけど…今年も感染症の影響で公園内でお花見+ジンギスカンはできません(T_T)新川桜並木の帰り道パパさんが神宮に行きたいと…春に行ったことないし行ってみましょう(^^)/北海道神宮開拓神社とさくら参道はさくらが満開梅の花も満開梅も桜も見ることができると思っていなかった...
新川さくら並木は札幌の北区から手稲区にまたがる桜の名所でも全く知りませんでした(^_^;)新川・琴似川と新川通に沿って約10kmにわたりソメイヨシノとエゾヤマザクラが植えられていますパパさんがテレビで見て知ったそうです行ってみましょう(^^)/新川通沿いだけど琴似川だった(#^^#)新川さくら並木じゃじゃ~んさくら満開です( *´艸`)川沿いにお散歩していると…パパさんが 変な鳥がいる(@_@)と‼慌てて望遠レンズに付け替えて...
無性に食べたくなるサンドイッチリッカサンドαさんの二代目リッカサンド(^^)/自家製ハムとたっぷりレタスとバジルソースがおいしいんです三代目リッカサンドも新発売されたので食べたいんだけど今日は二代目で( *´艸`)4月限定のさくら生クリームパンも買っちゃった( *´艸`)ボリューム満点食いしん坊のわたしでも満足(#^.^#)いちごサンドもおいしそうだったな(#^^#)三代目も食べたいな次男はハムと卵のサンドが好きだから食べてみ...
気づけばもう4月も終わる…世の中ゴールデンウイークじゃありませんか(@_@)(私は暦は関係ないの(T_T))忘れてた豊平公園のカタクリの花(ー_ー)!!行ってみましょう(^^)/去年は4月15日ごろ写真を撮りに行っているからそのころ行こうと思ってたのに…咲いてるかな(;'∀')咲いてましたちょうど満開( *´艸`)かわいい今年はふんわりフォト(エアリーフォトともいう)を目指して撮影同じような写真ばかりですが…私のふんわりフォトの練習に...
ちょっと前の話パパさんとお休みが一緒になりお天気も良い休日(#^^#)3月にオープンしたフィッシング・アウトドア・ペット専門店アゼムさんへ行ってみることに( *´艸`)うちはペットもいないしパパさんはアウトドア苦手だし釣りも数回しか行ったことないけど…(*'▽')店内ぐるーっと一回りパパさんはあまり反応なし…せっかく発寒方面まで行ったので帰り道に白い恋人パークに寄り道( *´艸`)行ってみましょう(^^)/パーク内はイースタ...
諏訪神社さんへ行く前に腹ごしらえ( *´艸`)久しぶりのコメダ珈琲さんへ(^^)/テイクアウトはよく利用していたけどモーニングは久しぶり(#^^#)行ってみましょう(^^)/モーニングのパンが2種類選べるようになっています(*‘∀‘)私はココアと…(コーヒー屋さんなのにすみません(;゚Д゚))ローブパン(#^^#)ふわふわでおいしい( *´艸`)パパさんはトーストとおぐらあん久しぶりのコメダ珈琲さんモーニングで大満足でしたローブパン おすす...
いい天気ぽかぽか陽気の札幌ですなんと今日は20度超える予報(@_@)いいお天気につられて札幌諏訪神社さんへインスタ見ていると桜の花手水中行ってみましょう(^^)/なんと華やかな手水舎色とりどりのお花がいっぱい全体像こいのぼり( *´艸`)さくらの花が咲いていますさくらおみくじもさくら色の花手水心癒されました( *´艸`)お参りも(#^^#)次男 無事合格しましたお礼参りです(#^^#)いつも鮮やかなお花で迎えてくれる諏訪神社さんで...
お買い物へ近所のスーパーへ見慣れたキッチンカーがいますjijiクレープさんではありませんか( *´艸`)久しぶりのjijiクレープさんお値段お手頃なんです( *´艸`)最近果物が酸っぱくて嫌という次男のためにばななチョコ( *´艸`)ハートのクッキーがかわいい(#^^#)久しぶりのjijiクレープさんおいしくいただきました(#^.^#)...
次男の入学式が終わってほっと一息(#^^#)お祝いに何食べたい?と次男に聞いたところ牛角に行きたいと…牛角 実は行ったことありません(*'▽')行ってみましょう(^^)/次男は中学卒業後お友達と牛角ランチに行ったことがあるのですなんと贅沢な(^_^;)初めてなのでご作法もわかりません食べ飲み放題が基本のようですコースを決めると七輪登場(#^^#)タンとお肉3点盛とキャベツが届きました最初に届いたお肉を食べきったら次のお肉の注文...
いいお天気のお休み(*'▽')ボケーとインスタを見ているとスノードロップが咲いているとアップされているじゃありませんか(@_@)もうお花が咲いているの(;゚Д゚)行ってみましょう豊平公園へ(^^)/緑のセンターではパンジービオラ展が行われていましたパンジー買ってもまだ寒くて育てられない…(T_T)お花の名前はわかりません(*'▽')かわいい( *´艸`)久しぶりにお花の写真撮っているととても楽しい(#^.^#)公園内散歩白樺並木クロッカスが...
3月の末から発熱し…(@_@)2回検査してもコロナ陰性結果ただの風邪のため10日ほど仕事休みました(*'▽')今はもう元気です(^^♪今日の日に間に合ってよかった今日は次男の高校の入学式です(^^)/写真は絶対撮らないと言い張る次男どうにか1枚撮らせてもらいました( *´艸`)入試前も出願変更したりごちゃごちゃしましたがどうにかこの日を迎えることができました(#^^#)これからの高校生活楽しんでほしいものですもちろん勉強もね(#^^#)...
次男の卒業式の前の日コロナで受験できなかった時のための予備日だったのでお休みを取っていたんですでも予定通り受験できたのでただのお休みになりました(^^)/パパさんも休みを取っていたので久しぶりにカフェに行っちゃいます( *´艸`)以前から気になっていたコーヒースタンド28さんへ住宅街にひっそり構える自家焙煎コーヒーの専門店です隠れ家みたいな席もありますおしゃれ( *´艸`)見晴らしのいい席にします頼んだのはカフェ...
今日は次男の合格発表です朝からソワソワ(@_@)今年の発表はホームページ上でのみの発表です兄ちゃんの時は学校までみんなで見に行って発表見て泣いたものです…(兄ちゃんはランクも自己採点も微妙なチャレンジ受験だったので(^_^;))ホームページで発表も味気ないですが仕方なし…次男はお友達の家で発表を見るといい早くからお出かけ…大丈夫かいな…10時発表なのに気づけば1分過ぎてるし(;゚Д゚)一人で見る勇気もなく寝ている兄ちゃ...
次男の卒業式でした(#^^#)これで義務教育は終了これからは自分で道を切り開いていってほしいものです(#^.^#)卒業式は卒業生と保護者1名のみの参加パパさんには申し訳ないのですが私が参加させてもらいました在校生はいないけど録音の合唱があり、吹奏楽部は来てくれていました(#^^#)席はソーシャルディスタンス最後の学活は保護者は参加できず(T_T)写真撮りたくてみんな出てくるの待っていましたが恥ずかしがって撮らせてもらえず...
お久しぶりです(#^^#) ユーハイムさんのアンバサダーになりました( *´艸`)
お久しぶりです(#^^#)日記を読み返してみると何と1月12日でストップしているじゃありませんか(;゚Д゚)この2か月間コロナにかかることもなく過ごしていましたがこの長い年月の中で過去最高の超勤をたたき出すという快挙に出ていました((+_+))毎日家に帰るのは21時過ぎ…休憩なし…とうとう今年入った1年目は半分やめてしまうという現状(;゚Д゚)でも今日記を書いているということは少~し落ち着いてきています(^^♪こんな中インスタで応募...
9日のこと早番が終わったパパさんがカフェに連れて行ってくれました(#^.^#)カフェはじめです( *´艸`)行ってみましょう(^^)/宮田屋さんテイクアウトには来てたけど店内に入るのは久しぶり(#^^#)ひろ~い店内に古いレジやタイプライター等がおかれています大きなテーブルも3人用になっていました私のカフェオレカップかわいい( *´艸`)パンケーキ(^^♪パパさんと半分こしました久しぶりの宮田屋さん今年のカフェはじめ今年はカフェ...
1月11日は一粒万倍日・天赦日~いちりゅうまんばいび・てんしゃにち~だそうです(読み方もわからなかった…)一粒万倍日はわずかなものが非常に大きく成長する日と言われ何かを始めるのに最適な日だそうですこの日に始めたことは大きな成果につながると考えられています天赦日は四季に各1回ずつある天がすべてを許すという最上の吉日(#^^#)今年一粒万倍日と天赦日が重なるのは1月11日3月26日6月10日の3日のみだそうです( `ー...
今年初めてパパさんと一緒のお休み(#^^#)パパさん 小樽特集をしているテレビを見て小樽に行こうかと誘ってくれました( *´艸`)でも渋滞になるだろうし次男の塾の送迎もあるからあまりゆっくりはできません(T_T)インスタで行きたいところピックアップ(ー_ー)!!まず1 北一ホールさんでお茶をする2 かま栄さんでのかまぼこ購入3 新倉屋さんでおだんごを購入行ってみましょう(^^)/北一硝子さんに到着( *´艸`)北一硝子さんは190...
お正月から仕事でやっとほっとしたら9日になっていました(*'▽')あけましておめでとうございますマイペース更新の日記ですが今年もよろしくお願いします(#^^#)まだ初詣にも行かずにいたので昨日重い腰を上げて行ってみたのですが…鳥居の外まで行列が((+_+))どんと焼きの場所にも行列が…分散初詣ですね(^_^;)というわけで今日朝活初詣に行ってきました(^^)/白石神社さんへ今年もみんな元気で過ごせるよう見守ってください(#^^#)おみ...
2021年も終わりですね全く年末の感じがしないまま今日の日を迎えてしまいました(*'▽')まぁ 大掃除が適当なのもお正月らしい料理がないのもいつものことさ( *´艸`)今年もインスタのベスト9を作ってみました(^^)/今年もコロナの影響でほとんどカフェ巡りもできず…テイクアウトしてました北海道らしくラベンダーの写真がいいねが多かったです(#^^#)兄ちゃんが大学進学次男が高校受験何かと忙しかったはずなのにあまり記憶がないぞ…...
26日に次男のサッカー部蹴り納めがありました(#^^#)家族、兄弟参加可卒業生も参加です行ってみましょう(^^)/写真撮ったけどフットサルだし体育館で暗いしまともな写真はほとんどありません(@_@)次男10月から部活引退状態だったので体動かず…ほとんど転がっていました…(*'▽')まあ それが面白いんだけど頑張ってキーパーしてました(#^^#)久しぶりに部活が見れて母が満足( *´艸`)運動不足のなかでもナイスキープがあったり他の選...
私の今年の仕事は終了(^^)/でも1月1・2・3と連勤(T_T)なんのこっちゃ(@_@)こうなったらカフェに行こう(^^)/今年のカフェ納めだ( *´艸`)サッポロ珈琲館さんへ久しぶりの珈琲館さん(#^^#)3階は私たちだけだったので写真撮りまくり(#^.^#)なぜか設定がモノクロになっていた…コーヒーの実がなっていましたパパさんのあんバタートースト私のフレンチトーストとカフェオレ久しぶり過ぎてうれしい(#^.^#)アイスとトーストが合うんです約...
24日も25日も仕事だ…クリスマスどうしよう…(;'∀')あれ今日でいいんじゃない?やってみよう(^^)/でも札幌はまたまた大雪道路は渋滞で買い物行くにも一苦労(ー_ー)!!買い物済ませて鶏肉味つけてケーキ焼いて雪はねして昼寝して…(*'▽')映えないのはいつものこと今年のうちのクリスマス(#^.^#)唐揚げはクリーム泡立ててたら焦げちゃった(T_T)毎年焦がす…今年のケーキ何も考えずイチゴを並べるコーンフレークでリース作ってみたリボ...
12月15日のこと…花論珈琲茶房さんへ行き約2年ぶりのカフェ巡り熱が再燃( `ー´)ノカフェに行きたい カフェに行きたい行ってみましょう日本茶カフェ茶楽逢さんへ茶楽逢さんは宇治製茶さんの直営のカフェ楽しみ( *´艸`)ずーっと行ってみたいと思っていましたサライさんです駐車場完備メニュー新メニューも気になったけどインスタとかでずっと見ていたパフェにします(#^.^#)テーブル一つ一つにお花が飾っています健康茶が出てきまし...
藻岩山展望台からの帰り道最近札幌の感染者も少ないしどこかでランチしたい( `ー´)ノグーグルマップで調べて決めた( *´艸`)行ってみましょう(^^)/花論珈琲茶房さん藻岩山山麓の自然に囲まれた高台にあるカフェです店内はグランドピアノがありますライブとかも行っているようです私たちは二階席へ窓のそとは自然いっぱいメニューケーキバイキングにも惹かれたけどおなかが空いていたから…お食事メニューにします( *´艸`)私のドレ...
忙しいと言いながらお出かけはちょっとしてました(*'▽')日記が書けなかっただけなの…(;'∀')12月10日のことです札幌では11/20~12/19までSAPPORO見どころ施設無料化キャンペーンが行われています入場料とかが無料なんです( *´艸`)無料大好き( `ー´)ノそれでは行ってみましょう(^^)/藻岩山展望台へクリスマスの飾りがされていますツリーとトナカイ5分ほどのロープウェイとケーブルカーを乗り継いで展望台へ(#^^#)恋人の聖地幸せの...
12月だから忙しいんでしょうか(ー_ー)なんだか毎日帰宅が遅く病み病みの日々を送っていました(T_T)でも今日はお休み(^^)/と思って朝外を見ると…雪が膝の高さまで降っている…(@_@)札幌では一晩で54cm雪が降ったそうです2時間かけて自宅と実家の雪はねします明日は筋肉痛だな…(*'▽')せっかくの雪景色を見に行こう(^^)/と言ってもいつもの豊平公園へ一晩で真冬になりました雪の重さで枝が折れそういつもの白樺並木も雪景色巨大ク...
11月30日のこと…今年もあと1か月何にもしないでまた1年過ぎてしまった…(*'▽')お掃除どうしようパパさんやらないかな…なんて思いながらボケーとインスタ見ていると…(掃除しろ(ー_ー)!!)札幌諏訪神社さんの黄色の花手水が今日の夕方までではありませんか白の花手水 ピンクの花手水第3弾黄色の花手水白とピンクは見に行けなかったのでぜひ行きたい( `ー´)ノ行ってみましょう(^^)/諏訪神社さん社殿に向かって左側の狛犬さま仕事...
ちょっと前の話17日パパさんと一緒のお休みどこかお出かけしたい( `ー´)ノ行ってみましょう(^^)/定山渓へ以前紅葉を見に行ったときの売り切れて購入できなかったエクスクラメーションベーカリーさんへ2021年4月にオープンしましたイートインスペースありランチもできます足湯あり(#^.^#)今回は足湯には入らず…パンは購入できました( `ー´)ノ定山渓源泉公園へここにも足湯できますちょっとお湯ぬるかった(@_@)温泉を見つけた定...
ちょっと前の話毎日疲れ果てておいしいものでも食べないとやっていけない( `ー´)ノとかなり心が荒んでいた日リッカさんの前を通ると…並んでいる人がいない(^^♪これはラッキー(#^.^#)行ってみましょう(^^)/リッカさんはテイクアウト専門店になってしまったので購入したものを家で撮るのでおしゃれに撮れない…でも頑張る( `ー´)ノリッカんサンドαさん買ったものは大好き2代目リッカサンド今月のマロン生クリームパンレタスたっぷ...
ここ10日ほど忙しく帰宅はほぼ毎日20時過ぎ…疲れすぎて(@_@)ちょこっとお出かけして写真撮っても日記書く気にもインスタにアップする気も起きないというちょっと病んだ日々を過ごしていました(ー_ー)そんな中札幌もついに雪が降ってしまいました(^_^;)これから冬本番ですいや まだ根雪にはならないだろう…(希望)今週末は月寒公園でFUJIIcafeさんの今年最後の営業です行くしかないよね雪の月寒公園へ(^^)/じゃ~ん犬の散歩し...
ちょっと前の話…11月8日どこか行きたいねどこに行こう判官さま食べたいねということで…行ってみましょう(^^)/北海道神宮へ判官さままだモミジがきれいご神木かな開拓神社札幌でも有数のパワースポットだそうです受験生の次男の受験合格祈願をします楽しみなのはここ( *´艸`)そば粉で作られたおもち判官さま素朴な味でおいしいんです( *´艸`)合格祈願もできたしお守りもいただいたしこれで次男は大丈夫( `ー´)ノ判官さまおいしか...
「ブログリーダー」を活用して、ともさんをフォローしませんか?
次男がお友達を呼んで焼肉をしたいと言います…言うのは簡単なんだよ準備するのは誰なんだ(@_@)私は夏休み最終日なんだよ( `ー´)ノでも小さいころから知っている次男のお友達に会えるのも楽しみ焼肉中は忙しくて写真撮る暇なし(;O;)楽しい時間を過ごしました焼肉準備のお買い物途中で八紘学園直売所のソフトクリーム食べちゃった( *´艸`)札幌 ソフトクリームで検索すると必ず上位に出てくるソフトクリームです赤い屋根とサイロが...
次男が卒業した中学校のサッカー部の子が一人転校してしまうそうです…お別れサッカー試合のお誘いがありました私もこっそり観戦です( *´艸`)次男久しぶりのサッカー持ち蹴り ゴールキックの正確さは健在でしたでも普段の運動不足がたたって転がっている姿あり…(;'∀')まあ これが面白いんだけど高校でもサッカー続けている同級生はやっぱり上手サッカーのあとは…すいか割り(^^)/在校生のお母さんが用意してくれていました実は私...
8月8日は私の誕生日…忘れたいくらい何回も誕生日を迎えました(@_@)お誕生日なので外食に連れて行ってくれるそうです(#^^#)お寿司は?兄ちゃん 魚の気分じゃない …って私の誕生日なんだけど…(;'∀')ヴィクトリアに行くことになりました感染症が流行りだしてからテイクアウトでしか行っていませんでした久しぶりの訪問です兄ちゃんのグリルチキンとハンバーグとステーキ3種盛私のグリルチキンパパさんのハンバーグ次男のグリルチ...
私の夏休みも中盤今日は長沼へ新鮮野菜を見に行きます(^^)/次男が大好きな枝豆 大きいのに100円だったブロッコリーたくさん入った男爵イモ 100円のキャベツ甘いとうきび( *´艸`)たくさん購入ついでに職場へのお土産も買います…たくさん買い物したけど写真撮り忘れ(*'▽')とうきび甘かった( *´艸`)長沼に来たら行きたいところが!(^^)!押谷ファームさんへインスタで見てずっと気になっていたんです(*ˊ˘ˋ*)ほかにもかわいいカフェ...
天狗山に向かいます(^^)/結構山登ります鬱蒼とした森・山を登っていくと到着(*^▽^*)ロープウェイもあります全く知らなかったけど遊ぶ場所がたくさんスライダー 気球 ジップライン …鼻なで天狗お鼻をなでると魔除け・願いが叶うと言われています振り向くと小樽の町が広がります展望テラスになっていますなんて素敵な( *´艸`)ええ 誰も一緒にハートに入ってはくれません小樽一望展望台内には天狗の館が…日本中の天狗がいました...
常呂旅行から帰ったばかりですが…パパさんが小樽に連れて行ってくれるそうです行ってみましょうパパさん…元気だな…小樽にいくなら…以前から行ってみたかった天狗山に行きたい( `ー´)ノ天狗山に行く前にインスタでよく見る住吉神社さんへ行きたい(*^▽^*)住吉神社さんへ住吉神社さんは…元治元年(1864)、箱館八幡宮神主菊池重賢より「ヲタルナイ」「タカシマ」両場所の総鎮守として、住吉大神を勧請すべく箱館奉行所に出願し、寺社...
美瑛を後にし富良野を目指します富良野ではお花畑がみたいな( *´艸`)ニングルテラスに行きたいな( *´艸`)でも男性軍は興味なし…(T_T)でもめったにいけないんだし行っちゃうよ(^^)/(運転はパパさん…)途中汽車と競争( *´艸`)お花畑見たい( `ー´)ノファーム富田さんへ(^^)/ファーム富田さんは…ラベンダーを中心に80種類もの花々が緩やかな丘陵を彩る富良野を代表する花畑です。園内には12の花畑があり、春から秋まで花を楽しむ...
層雲峡温泉~美瑛 95㎞美瑛~富良野 34㎞富良野~札幌 114㎞毎日ほぼ移動だな無謀な予定実行中(*'▽')層雲峡から美瑛までなぜか道に迷いながら走りますなぜ道に迷うのか…私のナビが間違えているから(@_@)寝不足の次男も私にナビは任せられないと寝ることもできません(*'▽')ゴメンねなんだかんだと美瑛到着青の池目指してもなぜか道に迷いますしかも美瑛の町から青い池まで結構距離ある…もっと近いと思ってた…迷いながら着いた(^^...
宿泊地の層雲峡温泉目指します雨が降り出してます(@_@)無事到着(^^)/層雲峡観光ホテルさんです雨が降っていたのでホテルの写真なしお部屋の様子畳とベッドのお部屋です前日の夜に予約しました…(*'▽')泊まるところあってよかったよお部屋探検洗面所なぜか洗面所の下に冷蔵庫でも保冷剤も入れていたお茶も凍るほど有能ですお部屋は「マウントビュー」となっていましたがどうでしょう…なんせ前日予約です3階ですええ 駐車場ビューで...
夏休みです(*^▽^*)今年も感染症の影響で予定は立てていませんでしたが3年ぶりに常呂町へお墓参りに行くことにしました(^^)/でも決めたのは前日…日帰りにしようか…どこかに泊まろうか…(@_@)しかも兄ちゃんは不参加(T_T)大学生の兄ちゃんは家族で旅行はもう行かないのね(;O;)今回はパパさん 次男と3人でお出かけとなりました前の日まで雨が降っていたので心配していましたがまずまずのお天気(#^^#)朝早く出発です朝早すぎて砂川ハ...
美唄散策最後の目的地は…東明駅東明駅(とうめいえき)は、三菱鉱業美唄鉄道線(美唄鉄道)の駅(廃駅)である。1972年(昭和47年)5月31日まで運行していた三菱鉱業美唄鉄道線(美唄鉄道)の鉄道駅であり、美唄駅から3番目の駅であった。美唄市の東明地区に位置し、当鉄道が運行されていた頃は地域住民の最寄駅となっていた。1972年の廃線により三菱鉱業から駅舎と鉄道関係資料が寄贈された。国鉄4110形蒸気機関車の同形機である2...
熊におびえながら次の目的地アルテピアッツァ美唄へ(^^)/アルテピアッツァ美唄とは…かつての炭鉱都市に、廃れつつあった小学校校舎や体育館を改修し、姿をほぼそのままに残し、周辺の森林などを含む約3万平方メートルを再生、美唄出身の世界的彫刻家・安田侃の彫刻作品を敷地や建物内に展示し、1992年にオープン。いまなお美唄市と安田侃が創りつづけ、現在は約7万平方メートルの広大な野外彫刻公園となっている。~札幌観光協会 ...
お盆には早いけど…お墓参りに行きます(^^)/なぜかというと今年の夏休みはお盆にとらなかったからです( *´艸`)お盆は混むし何をするにも高いし…(;'∀')一年ぶりの美唄へ(^^)/お参りを済ませ予定しているのは美唄散策(^^)/いつもお寺だけ行くとかで観光をしたことがなったのでちょっと散策してみます(^^)/まずは…炭鉱メモリアル森林公園(^^)/山の中を道が細くなっても進んでいくと突如現れました(@_@)この看板の隣には熊目撃情報あり...
伏見稲荷神社の帰り道豊平神社さんも花手水が始まっています行くよ( `ー´)ノ次男にうむを言わさず行っちゃいます(^^)/比較的近くの神社さんなのに次男行ったことないと言います次男 初訪問ですお参りして花手水( *´艸`)おお~夏の花いっぱい 豪華ですビーズが涼し気写真一生懸命撮ってますがなんだか難しいぞ(?_?)寒色と暖色が入っているからかな?アンダーがいいのかふんわりがいいのかよくわからないぞ(@_@)龍神さま かっこ...
次男夏休みです本当は講習会があるんですが感染症の増大のため中止になったそうです…まあ 感染症が理由なら仕方なし小学生のころからずっとサッカーをしていた次男お休み中は毎日練習か試合こんなにゆっくりできる夏休みは初めてかも…ヒマにしている次男稲荷神社に行きたいと言い出すじゃありませんか鳥居がいっぱいの神社に行きたいそうですしかも22日から花手水にしてくれています( *´艸`)行ってみましょう(^^)/境内の写真撮...
7月は札幌中の神社さんで夏詣+花手水行ってくれています諏訪神社さんは期間なくずっと花手水(#^^#)行ってみましょう(^^)/久しぶりの諏訪神社さん(#^.^#)傘が涼し気黄色の元気いっぱいビタミンカラーの花たちが迎えてくれます(#^^#)ひまわり( *´艸`)黄色のゆりあざやか鳥居の下には風鈴と風車風鈴がとても涼しい( *´艸`)全体像風車の周りにもお花がいっぱいん…(?_?)おみくじの写真を撮っていると…見慣れないものが…傘(?_?)かわ...
7月14日次男16歳の誕生日ですケーキが食べたいって言います(兄ちゃんはもうケーキはいらないと言います(T_T))16歳 まだかわいいな( *´艸`)お母ちゃん張り切ってケーキ焼いちゃうよ( `ー´)ノ次男の誕生日にはイチゴがなくなるのでいつもみかん缶これはこれでおいしい( *´艸`)唐揚げとカプレーゼと冷しゃぶのうまうまタレぶっかけカプレーゼにモッツァレラチーズ入れたのに食べなれない次男はベビーチーズのほうが良かったそう...
三連休ずっと雨です私は仕事だから関係ないね(*'▽')でも最終日おやすみ!(^^)!雨も上がったぞ雨上がりの紫陽花が見たい( `ー´)ノ近所の紫陽花見に行きますちょっと前からキレイに咲いているなと目を付けていたのです( *´艸`)紫陽花と雫雨あがりの紫陽花きれいな雫アンダーで撮ってみました大人な写真( *´艸`)道端で座り込んで写真撮っていたのは私です(^_^;)4ふんわり写真も練習しますふんわり写真とアンダー写真どちらが皆さん...
たいした内容でもないのにその2です(*'▽')さすが人気の白樺並木平日の昼間なのに人がいっぱい(@_@)プロのカメラマンに撮影してもらってる家族とか犬の撮影会とか…人が映らないように撮るのは難しい(T_T)でも白樺並木と紫陽花です(#^^#)おお~紫陽花 今が見頃かのように咲いています( *´艸`)写真撮りまくります!(^^)!ふんわり写真の練習白樺と一緒背比べ( *´艸`)ハートに見えるかなシリーズ(#^^#)今年はハート型いっぱいあった(*...
なんだか頭の痛い休日(@_@)兄ちゃんが天気が悪いせいだよと言いますお天気まあまあいいですが…((+_+))痛み止め飲んで元気になったのでお出かけです(^^)/行ってみましょう豊平公園先週の紫陽花は色付はじめだったのでもうそろそろ見ごろなんじゃないかな( *´艸`)まずは東屋周囲の紫陽花を見てみましょうこちらはピンクや紫の紫陽花があるんですキレイに咲いています紫薄いピンクかな白樺の周りの紫陽花は水色ばかりだからこちらは...
お墓参りに行く気なかった(←ヒドイ…)けどパパさんも兄ちゃんも行く気になっているぞ(@_@)次男は「宿題が間に合わない…(*_*;」と言い欠席行ってみましょう(^^)/お墓は美唄にありますサクッととお墓参りは終わり(#^.^#)とりめし買いに行こう(^^)/美唄のスーパーに行くけど1件目お休み…お盆だしね…((+_+))2件目売り切れ…( ;∀;)あわててしらかば茶屋さんへ電話し営業していること確認しテイクアウトの予約します良かった(#^^#)久し...
今日はパパさんもお休みですちょっとお出かけしたいね…と(#^^#)定山渓を目指したけど途中渋滞(@_@)足湯・ソフト・温泉卵…定山渓はあきらめて支笏湖へ(^^)/距離は倍以上になっちゃったけどね(*'▽')最近支笏湖へ行くと温泉街ではなくポロピナイへ行きます( *´艸`)休憩所もあるしトイレもあるしなんと駐車場代がタダ(#^.^#)到着(^^)/お天気はイマイチ 気温も札幌より低い(@_@)寒いしかも人が思ったよりたくさんいる((+_+))ボートは...
私の夏休みの公園巡り(#^^#)百合が原公園へ(^^)/リリートレイン沿線にあるムクゲコレクションきれいに咲いていますローズウォークのバラバラはもう終わりかけダリア園のダリアぽつりぽつりと咲き始めこれから見ごろ(#^^#)久しぶりの百合が原公園でした移動して…先日いった丘珠空港緑地へ(^^)/丘珠空港緑地きたかぜ広場へ(^^)/丘珠空港には夏の間だけジェット機が定期便として就航していますまた公園に着いたとたん飛行機が…(@_@)カ...
昨日滝野すずらん公園を歩いて筋肉痛です(@_@)滝野は軽く山登りなんじゃ…(@_@)ほんとは白い恋人パークに行きたかったけど兄ちゃんも次男も「行かな~い」…(/_;)…体中痛いし近場で公園散歩豊平公園へ(^^)/滝野はレンゲショウマ咲き始めたけど豊平公園はどうかな(#^.^#)これはキレンゲショウマのつぼみまだ咲いていませんでしたていうかレンゲショウマはどこなんだ(@_@)ミニバラが少し咲いていましたかわいい( *´艸`)アジサイも白樺...
私の夏休み4日目休みはあっという間に過ぎちゃう(@_@)しかも先週までとは全く季節が変わってしまったかのよう朝晩15度最高気温23度競歩やマラソンが行われたときこんな気温だったら良かったんだろうけど…寒いくらいだけどせっかくのお休みお散歩に行きます(^^)/インスタを見ていると「レンゲショウマが咲き始めました」これは行かなければ滝野すずらん公園へ(^^)/冬以来の訪問です気温13度森の中だから寒い(@_@)お昼くらいには17...
さとらんどお散歩中に飛行機が…飛行機見に行こう(^^)/ちょっと調べてみると丘珠空港の近くには公園があって近くで飛行機が見れるようです( *´艸`)初めていくのでナビに連れて行ってもらいます丘珠空港緑地は空港に隣接した広大な緑地ですパークゴルフ場や展望エリア、遊具広場などがありますウォーキング、ランニングしている方がたくさんいました飛行場はどこにあるのかとウロウロしているとセスナ機が戻ってきました( *´艸`)ぼ...
札幌の連続真夏日記録が7日までで18日最長記録を更新したそうです毎日暑いはずだ…
ブランチ月寒のイベントでナイトカーニバル 夜のふくろう撮影会 が行われます以前ふくろう腕乗せ写真撮影会に行ってからふくろうの虜です(#^^#)かわいい( *´艸`)行ってみましょう(^^)/アナベルがきれいに咲いています縁日も行われていたので風車が飾られていましたろうそくも目的のふくろう撮影会ですたくさんのふくろうが来てくれていました( *´艸`)びっくりさせてしまうので1m離れて撮影ですキリっと格好いい( *´艸`)目線...
連休最終日眠くて仕方ありません(-_-)zzz夏バテかな…と思いつつでも食欲は全く落ちません
手稲神社さんをあとにして…次の目的地は新川皇大神社さんへ(^^)/神社さんへ到着するとなんと出店があるじゃありませんか(^^♪昨年からお祭りはずっと中止久しぶりに見る出店に兄ちゃんとテンション上がっちゃいます( *´艸`)まずはお参りして花手水を拝見(#^^#)アジサイとバラととても豪華できれいな花手水こちらも花瓶のアジサイ(#^^#)兄ちゃんはお花に興味なく出店で焼き鳥購入( *´艸`)羊年の兄ちゃん私もクレープ買いたかったけ...
学校もバイトもお休みの兄ちゃん…どっかドライブに行こうと言い出すではありませんか(@_@)連日の暑さと昨日の次男のサッカー観戦で疲れが取れないんですが…まぁ 行ってみましょう(^^)/なぜか手稲方面にいつも行きたがる兄ちゃん…手稲方面に行くなら( *´艸`)松森農園直売所さんへ行こう(^^)/写真はありません今年初スイカ買っちゃった( *´艸`)トウキビも買ったよ( *´艸`)お買い物のあとは手稲神社さんへ(^^)/今札幌市内19社の神...
次男のサッカー部の公式戦が始まりました前期は公式戦は中体連のみ後期はどうにか試合ができるようです第1戦行ってみましょう(^^)/…出かける間際に…「緑のユニフォーム 背番号が取れてる」はぁ⁉私はとてつもなく不器用背番号2着分付けるのに2時間かかったんですよ((+_+))慌ててつけるけど間に合いませんパパさんに次男を学校まで送ってもらい ユニフォーム出来上がってから追いかけて届けてもらいます一安心していると電話が…「...
暑いです言いたくないけど暑いです(*_*;涼を求めて銭函へ(^^)/銭函駅銭函の海(*'▽')海水浴場にお客さんがいそうですほんとはかもめさんのかき氷食べたかったけど残念ながら定休日子供のころ海水浴に行くときこういうお店で浮き輪買ってもらうのがうれしかった(#^^#)しろくまコーヒーさんへテラス席が空いていました(#^^#)いい天気カヌーかな(#^.^#)注文したのは…ベルグラテ抹茶ベルグラテチョコ特等席でいただきました(#^^#)今年何...
暑いです札幌でも連日29度30度の声が聞こえ始めました(*_*;暑さに弱い北海道人は25度過ぎたらつらいんです((+_+))でもアジサイの季節が終わっちゃう前に見に行こう(*'▽')豊平公園へ(^^)/白樺並木とアジサイの小路アジサイ ハートに見えるかな( *´艸`)ガクアジサイっていうのかなシックな感じで(#^^#)玉ボケアジサイより玉ボケがメイン見たい(*'▽')白いアジサイ暑い中ちょっとだけ豊平公園散歩今年もきれいなアジサイ見ることがで...
ぼけ~っとインスタを見ていると…「ラベンダー刈り体験〇日目」の文字…しかも 羊ヶ丘展望台のインスタではありませんか(;゚Д゚)え~いつから営業再開していたの(*_*;「7月1日より営業再開 ラベンダー刈り体験は8日から開催」行くしかないでしょう(^^)/もうラベンダー咲き始めちゃてるよラベンダースティック作るにはつぼみのラベンダーが欲しい( *´艸`)まだつぼみのラベンダーあるかな羊ヶ丘展望台へクラーク博士の像広角レン...
最近テイクアウトしたもの紹介(^^)/クリームソーダとワッフルのお店moncozy(モンコジ)さん7月1日から8月28日までの2か月間限定オープンのお店ですしかも 木・金15:30~17:30 土13:30~17:30と営業時間も敷居が高いちょうど木曜日のお休みの日に行ってみました(^^)/モンコジさんは肉とワインのバル とてもおしゃれなお店ですまん延防止が伸びたためテイクアウト限定で昼の営業を始めたそうです(#^^#)おしゃれ入口も...
ラベンダーが咲き始めていますラベンダー園に行かなきゃ(^^)/幌見峠ラベンダー園へ幌見峠ラベンダー園は1987年に始まり今では7000株のラベンダー咲き誇ります鮮やかな紫の絨毯の向こうには札幌の街並みが一望できます問題はその道中名の通りラベンダー園は幌見峠の頂上にあります(札幌市内ではあります)私の軽自動車でアクセルフルで踏んで20km/hしか速度がでないような道を上っていきます路肩の表示もなくなるし落石注意...
札幌市内の神社で夏詣が行われています夏詣と花手水が行われている札幌諏訪神社さんへ行ってみよう(^^)/札幌諏訪神社さんはもう何回も参拝に訪れている神社さんです(#^.^#)お参りして花手水見てみましょう参拝者がたくさんいたので迷惑にならないように気を付けます(^_-)-☆アジサイとダリアとビー玉と傘涼し気です(#^^#)提灯を最近設置されたようです和傘もきれい今日からお目見えの風鈴きれいな音色暑い日が続いている札幌とても...
次男の中体連が勝ち進んでいたら今日も試合だったけど…負けちゃったから暇ヒマ(*'▽')パパさんがローズガーデンに連れて行ってくれるって言ってます2年前くらいに一回行ったかな(#^.^#)行ってみましょう(^^)/ロイズは札幌に本社がある製菓メーカーです北海道の地でヨーロッパに負けないチョコレートを作りたいという思いで創業されたそうです有名なのは生チョコレート(#^^#)本社ビルを囲むようにローズガーデンがあり一般公開され...
昨日は次男の最後の中体連でしたこのような状況なので部活動は公式戦2週間前から活動可練習試合禁止練習時間2時間までと条件がある中練習をしていましたほぼ2か月練習していず 練習試合もせずのぶっつけ本番のような中体連どのチームも条件は同じですが結構厳しい (´;ω;`)敷地外からですが試合観戦です試合開始相手は昨年の新人戦2回戦目で負けたチーム((+_+))でも今年のチームは強いはず(2年生が上手)ゴールに向かうと...