chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とものブログ https://tomoblog2688.blog.fc2.com/

札幌在住の主婦です。 高校生と中学生の男の子とパパさんと4人暮らし。 日々の覚書日記です。 子供たちの部活動(弓道・サッカー)のこと、たまにランチ、実力以上の写真(主に花)が撮れたらアップしようと思います。

とも
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/01

arrow_drop_down
  • けんちくとカフェさんでランチ

    ず~っと前からこの時期になるとインスタでいっぱいアップされるカフェがあるんですけんちくとカフェKannaさんクリスマスケーキがお家の形をしていてとってもかわいいんですしかもおいしい( *´艸`)行ってみましょう(^^)/「けんちくとカフェ kanna」は建築事務所に併設されたカフェです。古民家を改修した店内には沢山の建築本が飾られ、窓から見えるお庭は季節ごとに様々な表情を見せてくれます。こだわりの珈琲や手作りのお菓子...

  • FUJIIcafeさんのおしるこ

    キッチンカーのFUJIIカフェさん今季の月寒公園での営業が最後です(;O;)行ってみましょう(^^)/FUJIIカフェさんは冬も営業しているけど雪道になかなか追っかけができません( ;∀;)夕方買いに行ったらノーマルおしるこが売り切れてた(T_T)でも私はほうじ茶味が好き( *´艸`)モミジと撮影ほうじ茶と抹茶のおしるこゲット( *´艸`)おいしくてあったかくて大満足( *´艸`)来春また月寒公園に来てくれるのを待とう(#^^#)...

  • エスコンフィールド北海道

    百年記念塔を見た後パパさんがボールパーク見にいこうと言ってくれます( *´艸`)行ってみましょう(^^)/エスコンフィールド北海道は…北海道日本ハムファイターズの新本拠地として2023年3月にオープンする予定。開閉式の屋根を持ち、収容能力は35,000人(席数は約30,000席)。スタジアムを含めた北海道ボールパークFビレッジの一部を成し、パーク内には他に宿泊施設・商業施設・レストラン・マンションが建設される。~Wikipediaより...

  • 北海道百年記念塔

    野幌森林公園にある百年記念塔が老朽化のため解体されますなくなっちゃう前に見に行こう(^^)/北海道百年記念塔(ほっかいどうひゃくねんきねんとう)は、北海道札幌市厚別区の野幌森林公園に位置する記念建造物。1968年(昭和43年)11月に北海道開道百年を記念して着工され、1970年(昭和45年)7月に竣工、翌年の1971年(昭和46年)4月から一般公開された。同じ野幌森林公園内の北海道博物館や北海道開拓の村と隣接している。しか...

  • 新篠津ドライブ 南幌ドライブ 2

    最近子供たちジンギスカンが好きみたいですよく食べるんです(^^)南幌のジンギスカンも有名らしく買いに行きます(^^)/新篠津から岩見沢を越えて南幌に向かいます…グーグルマップを見ていると…三重湖公園キャンプ場の文字が…( ..)φ以前からブログなどで見て札幌から近くて安いキャンプ場で注目していた所です買い物前にちょっと寄り道( *´艸`)三重湖公園キャンプ場(^^)/いろんな人のブログで見た子供プール( *´艸`)小さいけど水場...

  • 新篠津ドライブ 南幌ドライブ その1

    朝起きたら曇り(T_T)やっぱり私の休みはお天気悪いでも雨は降らないぞ天気のいい方向に向かってドライブだ( `ー´)ノ道の駅 しんしのつ到着(^^)/新篠津村は石狩管内にある村同管内では唯一の村で村面積のほとんどは水田です道の駅は石狩から分離したしのつ湖に隣接していますここ道の駅には温泉あり宿泊施設ありお食事処ありキャンプ場あり冬はワカサギ釣りができます展望台から園内を見渡せます小川が流れていて夏場は水遊びがで...

  • サッポロファクトリーのクリスマスツリー

    去年イルミネーションの写真を撮ってない(@_@)と気が付いたのがつい最近…(^_^;イルミネーション見たい( `ー´)ノ写真撮りたい( `ー´)ノ行ってみましょう(^^)/サッポロファクトリーへ11月3日から巨大クリスマスツリーが飾られているはずですよくよく考えたらファクトリーのツリーを見るのも2年ぶり(#^^#)おお~(≧▽≦)クリスマスツリー( *´艸`)飾られている子たちもかわいいもこもこ雪だるま1時間ごとに光のショータイムがあり...

  • ギャラリー犬養さんへ

    西岡公園の帰り道パパさんがギャラリー犬養さんに連れて行ってくれると言ってくれます( *´艸`)行ってみましょう(^^)/ギャラリー犬養さんへ築100年以上の古民家カフェです名の通りギャラリーもあります今回はマフラー展とばけ猫三昧が行われていました入口お客さんの自転車かと思ったらサドルがさびてたカフェは混んでたのでお隣の部屋で待ちますおばあちゃんの家見たい( *´艸`)タイプライターやオルガンなんかも飾られていますふ...

  • 西岡公園散歩

    お休みだ(≧▽≦)でも朝起きたら雨(;O;)でも止んだ(#^^#)ちょっと遅い時間からのお出かけ公園散歩へ(^^)/もう紅葉も終わり何しに行くかというとバードウォッチング( `ー´)ノ木の葉が落ちたら鳥が探しやすい…はず…やっぱりシマエナガに会いたい( *´艸`)西岡公園へ(^^)/入口に熊注意の看板がありビビりながら公園内へ…(@_@)公園内をちょっと歩いてみると…たまにとりの鳴き声は聞こえるものの姿は見えず…普通のお散歩となりました(*'▽'...

  • 豊平公園散歩~赤と黄色の世界~

    諏訪神社さんと瑞玄寺さんの帰り道ちょっと寄り道( *´艸`)豊平公園へ(^^)/紅葉はどうなっているかなノムラモミジは真っ赤です( *´艸`)一部モミジのカーペットになっていました天気が良くてきれいですイチョウはほとんど散っていましたイチョウのカーペットこちらは落ち葉のカーペット久びりの豊平公園散歩真っ赤と黄色の世界になっていました(#^^#)でもさむい(@_@)...

  • 瑞玄寺さんの花手水

    諏訪神社さんの近くに花手水をしてくれているお寺さんがあるそうです…インスタでいつもみて行ってみたい( `ー´)ノと思っていました地図を見ながらむかいます(^^)/瑞玄寺さんへ入口に花手水がありましたきれいな二段の花手水( *´艸`)でもでも写真がうまく撮れません(T_T)なんで(;O;)天気が良くて直射日光だから白飛びしちゃうのかな?携帯のほうが上手に撮れるかも…携帯で撮影(T_T)携帯のほうがきれい…カモ…一眼の意味が…ない…(T_...

  • 札幌諏訪神社さんの11月第二弾花手水

    諏訪神社さんの花手水が今日から新しくなりました(#^^#)11月第二弾花手水です行ってみましょう(^^)/今回の花手水は…オレンジとピンク( *´艸`)ピンク かわいい(#^.^#)オレンジ 元気が出ます(#^^#)境内には落ち葉のハートキレイにお花が飾っていますアヒル隊長もたくさん( *´艸`)かわいい花手水寒さが増してきた札幌ですがきれいな花手水見て元気になりました(#^^#)...

  • ましゅれさんのクレープ

    土曜日の話私は休み( *´艸`)次男は土曜だけど模試のため学校へ…次男「え~学校行きたくない。送って~」小学生みたいなこと言ってます…(;'∀')次男に甘々な私は送ってしまいました(*'▽')でも他に目的があったのです次男の学校の近くのケーキ屋さんのクレープを食べよう(^^)/ましゅれさんへ自然素材の菓子工房ましゅれさんです以前すごく天気の悪い日にクレープのトッピングが突風に飛んでいく事件があったのでそのリベンジです( `...

  • 皆既月食

    11月8日は月食が見られるそうですでも仕事だし無理だろうな…(;O;)と思っていたら19時30分仕事終わった( `ー´)ノ帰り道月が見える( *´艸`)かけてる家に帰って写真撮ろう(#^^#)…写真撮っても…真っ黒…(?_?)月食で暗すぎて私の技術では撮れません写真撮れなと騒いでいると…もうすぐ食の最大というタイミングで 雲 出現見えなくなった(T_T)チーン月食の写真撮れなかったとがっかりしていたら…半分以上明るくなってきたタイミング...

  • フェザーカフェさんへ

    諏訪神社さんの帰り道…もしかしたら近いんじゃない?(?_?)?1年前からず~っと気になっていたカフェフェザーカフェさん1年前にオープンした…こだわり卵でダッチパンケーキ・プリン・珈琲Featherhomeプロデュースのコンテナカフェ~フェザーカフェさんのインスタより~最近気になるコンテナカフェです( *´艸`)でもでもなんと11月15日に閉店してしまうんです(;O;)閉店前に絶対行きたい( `ー´)ノ行ってみましょう(^^)/コンテナのお...

  • 諏訪神社さんの花手水

    諏訪神社さんの花手水が素敵です( *´艸`)行ってみましょう(^^)/諏訪神社さんは頻回にインスタ更新してくれていて新しいお花になったとか情報がもらえます久しぶりの諏訪神社さん(#^^#)風車が飾られています天気が良くて気持ちがいい栗の殻にアヒル隊長( *´艸`)花手水は…黄色と紫でキレイシックな感じ(#^^#)すごくきれいです天気がいいのでシャボン玉も飛ばしてくれていましたきれいな花手水かわいいシャボン玉( *´艸`)境内にい...

  • 朝活~北大イチョウ並木~

    今年まだ行けていないところがあります…北大イチョウ並木先週末にイチョウ並木のライトアップをしていたのですが整理券がいるとか混んでるとかで行かず…混んでない時間帯…朝に行ってみよう( *´艸`)土曜日だし学校休みだしきっと朝は誰もいないはず(#^^#)でもなぜか次男が模試のため弁当作ってと…私はいったい何時から活動すればいいのだ(;'∀')5時から次男の弁当作ってお出かけします(^^)/北大イチョウ並木(#^^#)ちょうど見ごろか...

  • 八紘学園のソフトクリーム

    八紘学園のソフトクリームも11月6日まで今季最後にもう一度食べたい( `ー´)ノ行ってみましょう(^^)/平岡樹芸センターの帰り道です寒いです(;'∀')少し歩いて温まってからソフトクリームにしよう( *´艸`)八紘学園のポプラ並木落ち葉の絨毯になっている(#^^#)札幌のはずれの酪農学校内とは思えませんちょっと北欧っぽく見えませんか(#^.^#)目的のソフトクリーム(*^▽^*)やっぱりおいしい( *´´艸`)寒いけど…寒いから溶けないからゆっ...

  • 平岡樹芸センター

    今年の平岡樹芸センターの開園期間は11月6日までですあと数日(ー_ー)!!もう一度ノムラモミジのトンネルが見たい行ってみましょう(^^)/平岡樹芸センターへ絶対混むので朝いちばんで行きます( `ー´)ノ先週より赤くなっています(#^^#)まだモミジの絨毯にはなっていませんとってもきれいですが…現実はこんな感じ(;'∀')朝いちで撮影マニアが多いから人が入らない写真が撮れました( *´艸`)一部モミジが散っていますいろんな人が撮影し...

  • 前田森林公園のポプラの木

    星観緑地の帰り道手稲まで来ているんだからもう一か所寄っていこう前田森林公園へ(^^)/前田森林公園とは…1982(昭和57)年から10年の歳月をかけて造られた総合公園。園内の半分を森林が占めている。公園のシンボルは、手稲山に向かって真っ直ぐ伸びる全長600m・幅15mのカナール(運河)。240本のポプラとあいまって、異国のような雰囲気を醸し出している。~ようこそSAPPOROホームページより~園内には野球場、球技場、パークゴル...

  • 星観緑地のイチョウ並木

    以前より気になっていた公園星観(ほしみ)緑地インスタでもイチョウ並木が素敵にアップされているんです( *´艸`)行ってみましょう(^^)/目覚めたときは天気がよかったけど向かっていると小樽方面がどんより(@_@)どうにか雨は降らなかったけど…初めて行く公園ですしかも広い公園らしい…イチョウ並木見つけられるかな…(?_?)駐車場に車を停めて公園内に入るとインスタで見た景色が…駐車場のすぐ近くにイチョウ並木がありました(#^^#)...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ともさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ともさん
ブログタイトル
とものブログ
フォロー
とものブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用