chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • コロナ禍が去った以降もテレワークでよいのではないか、というのは素人の考え方

    株損益概算(前日比) ひろぎんは-1万。 メンタルヘルスは大きく変わらず。 株式相場 方向性がさっぱりな相場。 雑談 ちょうど2年ほど前、コロナによって、テレワークという働き方が一般化された頃、こんなネット記事を見つけブログにしたのだが、今まさに、いろんなところで言われていることが・・・。 著名な文筆家である古谷経衡さんという方のお話。 ーーーーーーーーーーーーーーー 私は商業ライターとしてデビューしてから今年で10年になるが、その間、誰に言われるまでもなくテレワーク(在宅勤務)を励行してきたプロ・テレワーカーである。 コロナ禍ですっかり労働者に定着したテレワークであるが、通勤というストレス…

  • 銘柄との相性が悪いんじゃなくて、単純に株が下手くそなのでは・・・

    株損益概算(前日比) ひろぎんは+1万。 メンタルヘルスは+7.6万。 株式相場 いきなり大幅高とは。全く先が読めない。 雑談 4月初旬に、メンタルヘルステクノロジーズ(9218)という銘柄を買った。 上場した4日目に。 しかも、300万の大勝負。 大勝負した一番の理由は、コロナと戦争によって誰もがこれまでで一番のストレス・不安・恐怖を抱えているっていう今の時流にマッチした会社と考えたから。 が、しかし、なかなか上がらず、さらに全体相場が激悪になり、下げまくり。 結果、さすがに耐えられなくなり、5月中旬に44万の大損切り⤵ あー、あー。 が、その2日後に決算発表があって、そこから順調に上げま…

  • メンズエステで「寛容さ」がある女性に「これは事故だからね」って・・・

    株損益概算(前日比) ひろぎんは大きく変わらず。 メンタルヘルスは-6.4万。相性悪すぎ⤵ 株式相場 厳しい上に、市場参加者も少ないし、あまりにつまらない。 雑談 先日、筋トレと風俗をこよなく愛する男と飲みに。 いや、風俗というよりも、今は激しくメンズエステに夢中な男と飲みに。 www.shore-blue.com ーーーーーーーーーーーーーーー どうなの、最近は? メンズエステが楽しすぎてなー。 あー、完全にそっちにシフトしたのね。 いや、本当いいよ、こっちの世界は。 そうだ、この前あったおもしろい話してやるよ。 ぜひぜひ。 前々から狙いの店とセラピストがいてさ、数日前から予約を取って行っ…

  • 何かを始める前にメチャクチャ楽しみすぎって状態なら、もうそれだけで十分なわけで

    株損益概算(前日比) ひろぎんは+1.2万。 メンタルヘルスは-2.6万。 株式相場 なんだかつまらない相場が続く。 雑談 これは間違いなく上がりそう!って株を見つけたとする。 絶対の自信があるから、いつもの倍の投資額で勝負すると決めた。 こんなときのワクワクはハンパなくて。 爆上げ&大勝ちを想像したら、あまりにも楽しみすぎるから。 実際買った。 が、全く上がらず、大損切りで惨敗・・・。 例えば、好きな女性ができたとする。 勇気を出して、飲みに誘ってみたら、なんとオッケー。 こんなときのドキドキはハンパなくて。 やもすればのイイ関係になれた想像をしたら、あまりにも楽しみすぎるから。 飲み当日…

  • 人生なんて楽しんだもん勝ち 楽しいことだけ考えて楽しいことだけやっていく

    株損益概算(前日比) ひろぎんは大きく変わらず。 メンタルヘルスは-3.6万。 株式相場 閑散だし、方向性全く見えないし。 雑談 最近思うことは。 いっつも楽しいことを考えていたいし、時間の許す限り楽しいことをやっていたい。 いっつも楽しいことを考えていたいってのは。 朝起きた瞬間から、通勤の電車でも、お風呂の中でも、寝る直前も、とにかく楽しくないことを考えてる時間がもったいない。 もちろん仕事のこととか家庭のこととか、どうしたってネガティブなことも考えなきゃいけない。 だけど、人生なんて短いんだから、負の感情に時間使ってたらもったいないでしょ。 人生楽しむためには、頭の中はいつも楽しいこと…

  • 株ではリスクを恐れず勝負するのに、恋愛の方では全然勝負しない投資家・・・

    株損益概算(前日比) ひろぎんは大きく変わらず。 メンタルヘルスは-12万。この子相性悪いんかな⤵ 株式相場 当然の調整。 雑談 株を全くやったことがない人が株投資家に対して秘かに思ってること第1位は、おそらくこれ。 「楽して稼ぎやがって!」 まあまあ、理解はできる。 満員電車に乗って会社に行き、上司に怒られながら汗水流して必死に働いた結果、お金は稼げるってのが、いわゆる一般的な考え方。 昭和的な考え方とも言えるけど。 だからこそ、エアコンのある快適な部屋でパソコンのマウスをカチカチっとするだけでお金を稼ぐなんてありえない、そんなの認めないと。 もちろん投資家からしてみれば、楽してるなんて思…

  • 担々麺と麻婆豆腐には目がないってサラリーマンはその専門店、横浜駅の匠へ

    株損益概算(前日比) ひろぎんは+1.2万。新規でメンタルヘルスを989円で2000株買い。こいつはこの前大損切りしたんだけど、珍しく粘着したくて。しかも、ほとんどやらない逆指値買いで。 株式相場 買っていい相場なのかまだ分からない。 雑談 先日、仕事で横浜駅近くの関連会社へ。 仕事は昼前に終わり、ランチする店はもう決めていたので、横浜駅直結のレストラン街へ。 その店は以前にも何度か行ったことがあるのだけど、担々麺と麻婆豆腐の専門店。 店の名前は「匠」。 着いたのが13時くらいだったので、並ぶことなく座れた。 いつもは担々麺だけなのだが、その日はかなりおなかがすいていたので、思い切って、ミニ…

  • ときには大金勝負しないと、いつまで経ってもお金は増えていかないから

    株損益概算(前日比) ひろぎんは変わらず。 株式相場 安心して買えない相場継続。 雑談 これは間違いなく上がるだろ!って銘柄を見つけたとき。 絶対の自信があるから、投資資金をいつもの3倍にして勝負しよう!って考える。 さあ、いざ、注文。 が、しかし。 3倍買いする勇気が出ない・・・。 怖くて。 ビビってしまって。 普段、1銘柄50万までしか買っていないのに、いきなり150万勝負なんて。 普段、1銘柄100万までって決めてるのに、300万勝負なんて。 すぐに暴落しちゃったらどうしよう。 とんでもない大損しちゃうかも。 そんなことを考えてしまい、悩んだあげく、結局いつもの投資額で買い注文。 結果…

  • 株で稼げていない理由は、手持ち銘柄が整っていないから

    株損益概算(前日比) ひろぎんは大きく変わらず。 株式相場 明日はダウがリバウンドして、こっちもリバウンド、とはならなそう。 雑談 数年前から「整う」という言葉をよく聞くようになった。 これはサウナ愛好家から生まれた言葉らしい。 いろんな解釈があるようだけど、ザックリ言ってしまえば。 体の悪いものが全部抜けて、良いものだけが残り、スッキリして、気持ちいい、心と体の調和がとれている、こんな感じ。 私はサウナ好きでは全くなくて、これからサウナにハマりたいとも思わないのだが、この「整う」という言葉自体はけっこう好きで。 どちらかと言えば、昔からきれい好きな方というか、整理されている方が好きなタイプ…

  • 学生時代に恋愛してこなかった男は、好きになりすぎたときの心の静め方を知らない・・・

    株損益概算(前日比) ひろぎんは+1.4万。 株式相場 上がってるけど、なんだか盛り上がりに欠けるような。 雑談 若い頃というか学生時代に、女性との接点が少なかった男性ってのはいるもので。 彼女がいるいない以前の問題で、女性と話す機会自体があまり無かったと。 だけども一応、たまたまのキッカケで希少な縁をものにできて何とか結婚だけはできたと。 そんな男性が40歳を超えた今、ある女性を好きになってしまったとする。 それは出会い系サイトでも、キャバクラでも、なんなら風俗での出会いでもいいんだけど、ここでは、社内に新しく入ってきた事務の契約社員との出会いだと仮定して・・・。 そうすると、どうなっちゃ…

  • 腰も背中も肩も全部凝ってますって これはもうメンズエステ行くしか・・・

    株損益概算(前日比) ひろぎんは大きく変わらず。 株式相場 先が見えないし、つまらない相場だし。 雑談 私は生まれてこのかた、「肩が凝りすぎてヤバい」ってなったことがない。 なので、今まで整体とかマッサージとは無縁だった。 が、最近、歳のせいかハードワークのせいか、背中と腰あたりがちょっと痛い気がして、それを奥さんに話したところ、私が行ってる整体で一度見てもらったら?と。 なので、先日のゴールデンウィーク中に行ってきた。 うつ伏せになり、まずは一通り軽めにもんでくれた後、先生が言った言葉にビックリ。 すごい凝ってますよ、しかも肩も背中も腰も首も足も、もう全部ですねと。 えっ!?全然自覚ないん…

  • 「豚バラしょうが焼き・生卵乗せスタミナカレー」を伊勢佐木長者町のバーグにて

    株損益概算(前日比) ひろぎんは-2.2万。 株式相場 信じていいのか全然分からない上げ。 雑談 ゴールデンウィーク明け、仕事で横浜市営地下鉄ブルーラインに乗る機会があったので、その帰りに伊勢佐木長者町駅というところへ。 ここは神奈川県では有名な歓楽街というか風俗街。 って、目的はもちろん風俗ではなくて、とあるカレー屋さん。 このカレー屋さんはチェーン店で、新杉田にある店舗には行ったことがあるんだけど、こちらには行ったことがなかったのと、久々にアレを食べたかったので、突撃。 店の名前は。 「スタミナカレーバーグ弥生町店」 席について、メニューを見る。 メニューは新杉田のと変わらなかった。 ま…

  • 今年は超ボロ負け それはつまり一昨年の2020年に大勝ちできたのは「相場が良かったから」

    株損益概算(前日比) ひろぎんは大きく変わらず。 株式相場 ほぼほぼ持ち株売ってしまったって投資家が多くなってきたって相場。 雑談 今年は超ボロ負けしてるけど、思い返せば、一昨年の2020年は大勝ちしたんだけどな~って投資家は多いに違いない。 そいでもって、その大勝ちした2020年の年末、自分なりに株の総括をしたとき、こんな風に思った投資家も少なくないはず。 これまでいろんなやり方を試してきて、負けまくった時期もたくさんあったけどさ、ようやくやっとのことで、「勝てるやり方」見つけたわー。 苦節何年、しんどかったなー。 けど、もうこのやり方さえあれば、オレは無敵だー。 って。 その「勝てるやり…

  • 株投資家が退場してしまう原因は「売らなかったから」

    株損益概算(前日比) ひろぎんは-1.8万。 モイは逆指値にかかり、あえなく大損切り。45万の大負け⤵⤵まあ、この相場じゃー、しょうがない。 株式相場 今年の相場は転換点になっちゃうのかも。 雑談 今日もかなりキツイ相場なので、こんな話でも。 株の世界というのはとても厳しくて。 退場してしまう人だって、山ほどいるわけで。 じゃー、なぜ退場してしまうのか。 買う銘柄、買う銘柄、ことごとく上がらず、含み損銘柄ばかりになっている状態で、何とかショックと呼ばれるほどの大暴落をくらってしまい、どうにもならなくなってしまったから。 これは間違いなく上がるだろうって銘柄を見つけ、信用取引で大勝負をしたら下…

  • 株式相場は冷えまくってるのに、自分だけ買う気マンマンで熱くなっても・・・

    株損益概算(前日比) ひろぎんは-4万。 モイは-25万。メンタルヘルスは逆指値にかかり、今日の安いところで売れて、44万の大負け⤵⤵この相場じゃ、しょうがない。 株式相場 ひどい相場継続中。 雑談 なかなか厳しい相場が続いているので、こんな話でも。 株投資家のよくある負けパターンとして、株式相場と自分との「温度差」ってのがある。 つまり。 株式相場は冷えまくってるのに、自分だけ買う気マンマンで熱くなっても・・・て話で。 そう、こんな温度差があるときというのは、どんな銘柄を買ってもまず勝てない。 冷え込んだ盛り上がっていない相場、つまり、値動きが鈍い閑散な相場で勝つというのは相当難しいことだ…

  • 探検を子供の遊びとみなして大人は卒業していくけど、大人こそって話で

    株損益概算(前日比) ひろぎんは変わらず。 メンタルヘルスは-14万。 モイは+24万。 株式相場 かなり戻しはしたけど、全然安心できない。 雑談 ある探検家によるネット記事が良かったので。 ーーーーーーーーーーーーーーー 「自分の死亡記事を想像して書いてみてください」 私は講演の際に、来場者にそう呼びかけている。 会場の空気が張りつめる瞬間だ。 氏名につづいて死亡時の肩書や専門分野、死亡日時、場所、死因などが簡潔に記される。 実際には、自分の死亡記事を自分で書くことはできない。 それをあえて自分の手で書くことで、「人生を客観視」しようという試みだ。 それは人生の限界点を見つめ、理想の人生像…

  • モイを270万分初値買い ツイキャスとツイッターは別モノ・・でもなんか関係してくんじゃね?

    株損益概算(前日比) ひろぎんは-2.2万。 メンタルヘルスは-18万。 モイは-28万。 株式相場 あまりにもひどすぎる相場。 雑談 先日、モイ(5031)というIPOを初値で買った。 しかも、270万の大勝負。 何でそんな大勝負をしたのか? 理由は2つ。 一つ目は、イーロン・マスクによる「ツイッター」買収報道。 モイの業務内容はライブ配信コミュニケーションプラットフォームの「ツイキャス」。 って、いや、あの、その、ツイッターとツイキャスって全くの別モノ、実は一切関係していない。 なんだけども・・。 今後、ツイッター買収に関して何か報道されるたびに「ツイキャスにもなんか関係してくるんじゃね…

  • 「逆指値売り注文」ってのは役に立つ ビックリするほど綺麗な底値売りも多いけど・・・

    株損益概算(前日比) ひろぎんは+1.2万。 メンタルヘルスは大きく変わらず。 モイは-90万。含み益全て吹き飛んだ⤵⤵ 株式相場 日経は強かったけど、新興がダメダメ。 雑談 数年前、「逆指値注文」っていう注文方法ができた。 逆指値注文:「価格が上昇し、指定した値段以上になれば買い」「価格が下落し、指定した値段以下になれば売り」とする注文方法 買いのときは、このラインを上回ったら、青天井の可能性が高いからって理由で使うのが一般的。 売りのときは、このラインを下回ったら、もう底なしになっちゃうからって理由で使うのが一般的。 ちょうどこれができた頃ってのは、私は株に相当のめり込んでいて、平日に有…

  • 「逆指値買い注文」ってのは役立たず ビックリするほど綺麗な高値づかみ連発・・・

    株損益概算(前日比) ひろぎんは大きく変わらず。 メンタルヘルスは+4.2万。 モイは-8.1万。 株式相場 連休の合間にしては悪くない。 雑談 数年前、「逆指値注文」っていう注文方法ができた。 逆指値注文:「価格が上昇し、指定した値段以上になれば買い」「価格が下落し、指定した値段以下になれば売り」とする注文方法 買いのときは、このラインを上回ったら、青天井の可能性が高いからって理由で使うのが一般的。 売りのときは、このラインを下回ったら、もう底なしになっちゃうからって理由で使うのが一般的。 ちょうどこれができた頃ってのは、私は株に相当のめり込んでいて、平日に有給休暇をとって、よく相場に貼り…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ショア・ブルーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ショア・ブルーさん
ブログタイトル
アラフィフサラリーマンの優美なる株投資ブログ
フォロー
アラフィフサラリーマンの優美なる株投資ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用