chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
令和の専トレ株日記 https://reiwasentore.livedoor.blog/

新興株メインに主にスキャルピング、デイトレードをしている専業トレーダーの株日記です。 株式投資の日々の収支を公開中。

R
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/29

arrow_drop_down
  • 2020年1月31日 +34,496円

    昨日渾身の1400株仕込んだカイノス。WHOが緊急宣言を出したのだが、中国への忖度をしているような感じで変な感じだった。寄り付きからGUし、含み益で+20万円を超えたが、S高を期待して利確できたのは400株だけだった。そして、暴落してしまったので100

  • 2020年1月30日 +46,971円

    今日はまずNutsでやらかした。昨日PTSで147円で全部売却したつもりが、147円で買っていた!!!!!!!!!!慌てて、仕方なく112,110,109,102,98と500株ずつナンピン。そして下落・・・最悪や!!!カイノスはスキャルピングで3万くらい勝っていたが

  • 2020年1月29日 +46,971円

    免疫生物研究所は昨日、776円で200株、743円で100株買っていた銘柄。まさか高値更新するとは思っていなかったので、1回目の振るい落としの783円で売ってしまった。免疫生物¥776¥783200¥1,4000.90%¥5,175¥743¥783100

  • 2020年1月28日 +46,971円

    アゼアスは昨日のS高で200株残して持ち越していたが、明日信用規制がかかることに気がついてPTSで1630円で売っていた。本当によかった。これは運の部分も大きい。アゼアス¥1,359¥1,630200¥53,67619.95%余力があったので4

  • 2020年1月27日 +229,486円

    アゼアスは予想通りS高に!!最高♪リスクヘッジで売りあがりしながら1200株中400株でS高に。200株S高で利確し、剥がれたところを1538円で200株買い戻し、2回目GET。買いが強かったので残り200株は持ち越し。明日が楽しみ。アゼアス¥1,35

  • 2020年1月24日 +2,240円

    昨日高値づかみして持ち越したアゼアス。WHOは規制強化は時期早々とのことだったが、患者やどんどん増えているので今日は爆上げ期待していたが、マナックや川本産業はS高になったがアゼアスは下落相場だった。マナックのチャート ↓↓アゼアスもまだ全然悪く

  • 2020年1月23日 -48,873円

    北の達人は昨日200株買って暴落に巻き込まれている。今日も寄り付きで654円で200株入ったが、よくないと思い、ナンピンを駆使してなんとか微益撤退。昨日の200株だけ残った。北の達人¥675200¥648¥654¥649200¥-

  • 2020年1月22日 +98,744円

    今日はやっとバイセルの含み損が解消できた。と、思ったら前日比+20%超えでそのままS高に!!!3300円台で全て売ってしまっていて全然儲からなかった。含み損に耐えながら毎日板を見ている中で、この銘柄はいずれ上がると確信していたが、IPOのセカンダリーはこ

  • 2020年1月21日 +9,292円

    BUYSELLがやっと上がってきた!!もう少し!!足形最高!!なのだが、前場の上昇からのジリ下げで下がると思って3195円で200株売ってしまった。明日、そのまま上がりそう・・・嬉しい限りなのに悔しい。2020年1月21日 収支 +9,292円【2020年1月の収支】

  • 2020年1月20日 0円

    含み損のため今日もノートレ。上がりそうでもあるので切れない。2020年1月20日 収支 0円【2020年1月の収支】累計 +3,538円2020年1月6日 0円2020年1月7日 0円2020年1月8日 -9,513円2020年1月9日 +6,099円2020年1月10日 0円2020年1月14日 -8,604円2020年1月15日 +8,018

  • 2020年1月17日 0円

    北の達人とアクセルマークでスキャルピングのみ2020年1月17日 収支 0円【2020年1月の収支】累計 +3,538円2020年1月6日 0円2020年1月7日 0円2020年1月8日 -9,513円2020年1月9日 +6,099円2020年1月10日 0円2020年1月14日 -8,604円2020年1月15日 +8,018円2020年1月16日 +7

  • 2020年1月17日 +7,538円

    ランサーズは今日は上がると読んでおり、925円で100株持ち越していたが予想的中で946円で売却。シェアリングテクノロジーは大幅な下落からのリバウンドの上昇があったので、GUから押した所を410円で300株で拾って426円で決済。(+3.9%)その後調子乗って深追い

  • 2020年1月15日 +8,018円

    バイセル100株を3230円で一旦利食いして3195円で買い戻し。今日はそれだけ!思ったより陰線大きくてちょっと心配になってきたがまだ上目線。2020年1月15日 収支 +8,018円【2020年1月の収支】累計 -4,000円2020年1月6日 0円2020年1月7日 0円2020年1月8日 -9,51

  • 2020年1月14日 -8,604円

    なんとなくで入ってしまって含み損になっていたランサーズ。損切りする機会を逃してそのままにしていた大陰線。そして、今日も寄り付きのGUに騙されて100株買って大暴落に巻き込まれた。流石に下げすぎだと思ったので現物に持ち替えてホールド。早く撤退した

  • 2020年1月9日 0円

    ノートレード含み損でまた動けなくなった。昨日の寄り付きでバイセル一旦売らなかったことと、ランサーズでアホみたいなトレードしたことでまたしばらく動けなくなった。2020年1月10日 収支 0円【2020年1月の収支】累計 -3,414円2020年1月6日 0円2020年1月7日

  • 2020年1月9日 +6,099円

    アメリカがイランへの軍事制裁はしないということで寄り付きは高かった。バイセルも3300円までGUしたので売ろうかと迷ったが昨日3320円まで売らないと決めたので売らなかったが裏目に出た。アミファはかなり激しかったので一瞬だけ入ろうと思ってまたい

  • 2020年1月8日 -9,513円

    今日はイランのアメリカへの報復で株式市場は暴落。バイセルが上がってきてくれて信用枠ができたのでランディックスをナンピン。2826円で100株買ったが、一日中下落。しかも、なぜかいちにち信用で買ってしまい損切りするハメに・・・どう考えても1日で

  • 2020年1月6日 0円

    今日もノートレード。BUYSELLもう少しで含み損解消!!早くトレードしたい。2020年1月7日 収支 0円【2020年1月の収支】累計 0円2020年1月6日 0円2020年1月7日 0円

  • 2020年1月6日 0円

    大発会。今日も含み損のためノートレード。新年初のトレードは損切りになるか利確になるかw2020年1月6日 収支 0円【2020年1月の収支】累計 0円2020年1月6日 0円 

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Rさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Rさん
ブログタイトル
令和の専トレ株日記
フォロー
令和の専トレ株日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用