chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
東南アジアをゆく https://kanalog.site

東南アジアを勉強する女子大生が東南アジアの魅力を発信中!貧乏でも海外旅行に行くための節約術や英語の勉強についても書いています。

かなえ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/26

arrow_drop_down
  • なぜサイボウズに新卒入社を決めたのか?【20卒内定者の就活体験談】

    就活は正しいルートがないからこそ、本を読んで戦略を立てる わたしが就活を始めたのは大学3年の10月頃。サマーインターン等には参加していません。始めの頃は業界も全く決まっておらず、何から手をつけていいかわかりませんでした。就活って正しいルートがないですもんね。 そこでまずは本を読みました。中でも以下の本がおすすめです。 宮台真司『宮台教授の就活原論』 苫米地英人『なりたい自分になれる就活の極意 脳機能学者が明かす「自分プロデュース就活術」』 就活の意味とは何なのか、そもそも就職するべきなのか、業界はどうやって決めればいいのか。これらは先輩に聞くよりも本を読んで自分で考えたほうが良いと思っています。より良質な情報を得られるからです。 本を読んだことによって、ただ周りに合わせて、とりあえずインターンに行って、、という就活の流れが非効率的であるとわかりました。正しいルートがないからこそ、最初に戦略を立てることが重要だと思います。 また自分がそもそもなぜ就活しているのかを言えるようにすると、会社からの評価も軒並み良かったです。 新卒就活の「自己分析」ってなんだろう? 日本の新卒就活ではビジネススキルを問われないため、代わりに会社とのマッチングを図るため、自己分析が必要になります。 私は本を読んだ結果、自己分析とは自分が大切にしたいことを考えて相手に伝えられるようにすることだと読み取りました。 そのためには過去の経験から今自分が何を考えるようになり、未来の自分がどうなっていたいのか、を話せるようにしなくてはなりません。ただ実際、過去の経験から現在の考えや価値観が必ずしも一貫するものだとは思いません。何かの契機があって人は成長、変化するため、完全に一貫していなくても構わないのではないでしょうか。むしろそこで嘘をついて、無理やり良いストーリーを作ってしまうと、面接でウケが良かったとしても、ミスマッチにつながり結局自分にとって良い結果にはならないと考えます。 そこで私が大切にしたいこと、優先度が高いことは以下でした。 ①裕福な層ではなく、多くの一般の人々の役に立てる事業であること。

  • なぜサイボウズに新卒入社を決めたのか?【20卒内定者の就活体験談】

    就活は正しいルートがないからこそ、本を読んで戦略を立てる わたしが就活を始めたのは大学3年の10月頃。サマーインターン等には参加していません。始めの頃は業界も全く決まっておらず、何から手をつけていいかわかりませんでした。就活って正しいルートがないですもんね。 そこでまずは本を読みました。中でも以下の本がおすすめです。 宮台真司『宮台教授の就活原論』 苫米地英人『なりたい自分になれる就活の極意 脳機能学者が明かす「自分プロデュース就活術」』 就活の意味とは何なのか、そもそも就職するべきなのか、業界はどうやって決めればいいのか。これらは先輩に聞くよりも本を読んで自分で考えたほうが良いと思っています。より良質な情報を得られるからです。 本を読んだことによって、ただ周りに合わせて、とりあえずインターンに行って、、という就活の流れが非効率的であるとわかりました。正しいルートがないからこそ、最初に戦略を立てることが重要だと思います。 また自分がそもそもなぜ就活しているのかを言えるようにすると、会社からの評価も軒並み良かったです。 新卒就活の「自己分析」ってなんだろう? 日本の新卒就活ではビジネススキルを問われないため、代わりに会社とのマッチングを図るため、自己分析が必要になります。 私は本を読んだ結果、自己分析とは自分が大切にしたいことを考えて相手に伝えられるようにすることだと読み取りました。 そのためには過去の経験から今自分が何を考えるようになり、未来の自分がどうなっていたいのか、を話せるようにしなくてはなりません。ただ実際、過去の経験から現在の考えや価値観が必ずしも一貫するものだとは思いません。何かの契機があって人は成長、変化するため、完全に一貫していなくても構わないのではないでしょうか。むしろそこで嘘をついて、無理やり良いストーリーを作ってしまうと、面接でウケが良かったとしても、ミスマッチにつながり結局自分にとって良い結果にはならないと考えます。 そこで私が大切にしたいこと、優先度が高いことは以下でした。 ①裕福な層ではなく、多くの一般の人々の役に立てる事業であること。

  • 就活のやり方がわからない人必見!20卒・文系で某IT企業内定者の体験談

    就活ってやり方が特に決まっていません。だから多くの人は最初、どうしていいかわからず、とりあえずマイナビをダウンロードして、先輩に話を聞いてみる、、、が一般的だと思います。しかし時間は有限です。今回は就活を効率的に、そしてミスマッチのない就職をするためにはどうすればいいのか、についてです。 非効率な就活をしてる人が多すぎる 私の就活を一言で言えば、自分のことで申し訳ないですが、「若い間のお金・時間という貴重な財産をすり減らさないよう、効率的に進め、自分が納得のいく最大限の結果を得た」だと思います。 就活する意味を自分で考える 就活に決まったやり方はありません。「サマーインターンに行かなければならない、スーツを着なければならない」なんてこともありませんし、そもそも就活をするのは選択肢の一つにしかすぎず、就職しないという選択もあり得ます。しかし多くの人は「周りがインターン行っているから行かないとなんとなく不安だ」「先輩が早くから就活は動いたほうが良いと言っていた」という理由で自分では何も思考せずに就活をしているように見えます。 ただこういう人に言いたい。あなたの友人や先輩はどんだけスゴイ人なんだ??と。ビジネスで成功している人、研究者などの思考が記されている本を読んで、真似する方がよっぽど効率的ではないでしょうか。また企業側からすれば、周りに流されてとりあえず焦って就活している人よりも、わざわざ就職すると決めたきっかけ、そしてなぜその業界、その会社に行く必要があるのかを説明できる人を採用したいですよね。 就活すると決めたらお金と時間は有限であると認識する 就活中で大変だったことは何か?というアンケートで最も多かったのは「就活費用」だったそうです。(サポーターズ調べ) 確かにその通りです。忙しくてバイトもあまりできず、交通費は馬鹿になりません。しかしそんな就活生のために、多くの就活サイトは、合同会社説明会への参加でお金やクオカードを支給してくれるサービスをしています。 このような就活サービスを利用し、お金問題に悩まずに進めていくことは重要です。 売り手市場の今、有名企業に入っても大してスゴくない

  • ヨガは哲学?インド式本格ヨガ教室で体験してみた

    日本で一般的に知られているヨガは、ポーズや呼吸法を使ったエクササイズの一つ、というものですよね。しかし本来のヨガは経典を持っていて、人の生きる意味を説き、その手段として独自のエクササイズを行うものです。本場インドで修行された有名インストラクター・乳井真介さんが開かれているヨガ教室LiLA YOGA INSTITUTE へ潜入調査してきました。 ヨガとは ヨガの目的は心をコントロールできるようになり、波立たせないようにすること。そのため心身ともに健康であることが基本であり、重要であると説き、その実践方法が具体的に記されているのがヨガです。乳井さん曰くヨガは宗教であり、健康が大切だと記されている唯一の宗教なのだそうです。 「ヨガの本質はエクササイズではなく、人の生きる道を説いた哲学である」 これを広めるべくヨガ教室を作った方が乳井真介さんという方です。 インストラクターの乳井真介さんはどんな方? 乳井さんは幼い頃からずっと人の生きる意味について考えていたそう。そのため西洋哲学を早稲田大学で学ぶも、一向にはっきりとしない。新卒で大手企業に入ってもなぜ生きるために働くのか?とつまらない毎日。思い切って会社を辞め、インドに行ってみることにしました。 そこでアシュラムというヨガの施設に泊まり込み、ヨガの経典を教えてもらいながらヨガをやっていると、次第に心が晴れ、生きる意味とは何であるか、の答えがヨガの哲学には散りばめられていたそうです。 その後乳井さんは10回以上インドに渡り、20年以上日本でヨガを教えられてきました。現在ではとても有名な某大手ヨガスクールの立ち上げメンバーでもありましたが、急拡大に伴い、ヨガの本質である哲学が教えられない状況になったので、独立してご自身のスクールを作られました。 それが今回お邪魔したLiLA YOGA INSTITUTEです。 先生の本棚にはヨガの哲学書がいっぱい!さすがです。 ヨガ教室LiLA YOGA INSTITUTEで無料説明会に潜入! LiLA YOGA INSTITUTE は学芸大学駅から徒歩1分と好立地な場所にあります。都内にお住いの方なら通いやすい場所です♪ 無料説明会では先生のお話を聞きながら実際にポーズや呼吸法なども行うので、動きやすい服装、お水、タオルを持って行きましょう。

  • 【ボホール島】観光スポットとおすすめホテルまとめ

    セブ島からフェリーで行くこと約2時間。まるでジャングルのような大自然が残るボホール島は、日本では経験できない、とってもエキサイティングな体験がたくさん!ボホール島での周り方と、実際に行って良かったスポットをご紹介します。 ボホール島での交通手段 ✔️タクシーをチャーター ボホール島の観光スポットを1日で周るなら、1日タクシーをチャーターするのがおすすめです。ツアーやチャーターのサービスがあるホテルも多いので利用しましょう!相場料金は一台約3000ペソ。2人なら一人3000円ちょっととお安いです。 ✔️トライシクル そこまで長くない距離の移動はトライシクルがおすすめです。マニラやセブと違って空気が綺麗なので、風を切るトライシクルはとっても気持ち良い! トライシクルに乗る際はぼったくられないよう、乗る前に値段交渉をして下さい。目安として、タグビラン市内からアロナビーチまでは約250ペソ程、タグビララン市内の移動は50ペソ程です。 ※UberやGRABはボホール島では使えません。(2019年現在) ボホール島のホテル 私たちが泊まったホテルはOceansuiteshotel。外にはヤモリがたくさんいましたが(笑)ホテル内にプールもあり、とにかく綺麗!!! 朝のビュッフェも付いて、一泊二人で約5000円!ボホール島は安さも魅力の一つです。この安さで予約するには👇で検索!(料金は日によって変動します。) 1日のプランとおすすめ観光スポット 1日のスケジュール バクラヨン教会 サンゴで作られたというバクラヨン教会は1595年に建てられ、フィリピンの中でもとても古い教会です。中の装飾はきらびやかで、一つ一つの装飾を眺めるだけでもワクワクします。毎日地元の方がお祈りに集っています。 パイソンアンドワイルドライフパークで巨大ヘビを触る ボホール島には巨大ヘビに触ることができるアクティビティもあります。私たちは怖すぎて逃げようとしましたが、スタッフの方達に行け行け!!!と煽られ触ることに。笑 感触はツルツルでもなくザラザラでもなく、なんとも言えない気持ち悪さです!笑 ロボック川のランチクルーズ

  • 【フィリピン留学4ヶ月】純ジャパの英語力はどのくらい上がった?

    海外経験ゼロでフィリピン留学へ行った筆者が、4ヶ月でどのくらい英語力が上がったのか?留学中にしていたことも含めて徹底解説します。

  • 働く・就活まとめ

    IT企業志望が登録すべき就活サイトまとめ 説明会に行くだけでお金がもらえる就活サイトまとめ

  • 【21卒必見】IT業界を考えている人なら登録すべき就活サイト・アプリまとめ

    IT業界はSIer業界とWeb業界に大きく分けることができます。特にWeb業界は早くから採用活動が行われており、大学3年の夏頃にすでに内定を出している企業も少なくありません。(サイバー○ージェント、 LI○E、ディー○ヌエーなど) 一般的には早い段階から選考を進めたほうが、遅い時期から始めて少ない枠をかけ頑張るよりも有利です。また就活は戦略的に進めることが成功の秘訣です。しかしそうはいっても、「何から始めていいかわからない」「就活サイトってたくさんあるけど、どれを使えばいいのかわからない」という方が多いかと思います。 今回はIT業界を考え始めたあなたに! IT業界向けのキャリアカウンセリングを行っているサイト Goodfind ITベンチャーを考えている方ならまず登録すべきなのがGoodfind。ベンチャー志望の人であれば、耳にしたことがあるのではないでしょうか。 ✔️キャリアカウンセリングではカウンセラーの方に自己分析を手伝ってもらえ、また自分に合っているベンチャー企業を紹介してもらえる。 ✔️就活セミナーが本当に有益な情報ばかりで充実している。 ✔️人気ベンチャー企業にGoodfindのサイト上からエントリーできる。 キャリアカウンセリングをしてくれる就活エージェントは多くありますが、Goodfindは本当にその人に合った会社を考えてくれ、営業感の強いエージェントとは全く異なります。その証拠にしつこい勧誘の電話などは一切ありません。自己分析に悩んでいる、面接で何を話せばいいのかわからない方はまずGoodfindのカウンセリングに行ってみるのがオススメです。 digmee LINEで就活する、という新しいサイト。新卒採用サービス【digmee】 急成長ITベンチャー企業が多く掲載されているため、大手志向の方よりも少数精鋭や成長環境を重視する方にオススメです。 ✔️LINEで各企業の説明会や選考情報などが送られてくる。そのままLINE上で説明会予約まで出来る。 ✔️LINEのチャットでキャリアカウンセリングができる。

  • 【フィリピン交換留学】4か月でいくらかかった?費用を徹底解説

    フィリピン・マニラにあるデラサール大学に交換留学。ぶっちゃけいくらかかったのか?ビザ、海外保険、生活費などかかった総額を大公開!

  • 【タガイタイ】フィリピン人がおすすめする周り方。1泊2日で行ってみた

    マニラからバスで約2時間!タガイタイは日帰りでも行ける、日本人にはあまり知られていない穴場観光地です。気温が低いため過ごしやすく、乗馬やボートなどアクティビティも豊富。フィリピン人からも避暑地として親しまれており、日本で例えるなら軽井沢のような場所なんだとか。のんびりとしていて治安も比較的良かったです。マニラからの行き方とおすすめアクティビティまでまとめました♪

  • 【マカオ旅行】インスタ映え&歴史を知る!おすすめ世界遺産ルート

    実はマカオはインスタ映えの聖地!中華とポルトガルの文化が融合した独自の文化を持つマカオで、インスタ映えな世界遺産を巡る旅をしてきました♪

  • 英語勉強法

    海外経験ゼロだった女子大生が1年でTOEIC300点アップした勉強法と、1年以上続けているオンライン英会話についてまとめています。

  • 海外経験ゼロのフィリピン留学

    海外経験ゼロ、純ジャパの女子大生がフィリピンに交換留学した時の記事です。フィリピンの生活も発信!

  • 東南アジアの歴史と文化

    カンボジアに行く前に!『最初に父が殺された』を読んでポルポト時代を知る

  • 東南アジアの旅行プラン

    ○東南アジア周遊ルート 【予算50000円】東南アジア周遊旅行のモデルルート タイ・ベトナム・香港・マカオ編 ○タイ 【バンコクから日帰り観光】メークローン市場とアムパワー水上マーケット ○ベトナム 【ホイアン・エコココナッツツアー】申し込み方法から行ってみた感想までまとめ ○ブルネイ 【ブルネイ旅行記】行ってみてわかった!注意点と必要費用まとめ ○香港・マカオ マカオ市内から香港空港まで、港珠澳大橋をバスで行く!完全マップ

  • 【ずぼら初心者ブロガーは要注意!】私のブログが2度もサーバーダウンした原因

    そんな私でも、日々グーグルでわからないことを検索しながら、何とかブログを運営しています。 が、事件は二度も起きました。ワードプレスに接続すると、「このサーバーは接続できません。」と。 頭が真っ白になり、検索しても原因がわからず、結局、1回目は復旧に2日かかってしまいました。(2回目も1日かかりました) 今回はなぜサーバーがダウンしたのか、原因を徹底解説します。 1回目 サーバーの契約更新を忘れた 私はマナブさんの【初心者向け】WordPressでアフィリエイトを始める方法【中学生OK】を参考にブログを作成したため、MixHostでサーバーを契約しました。Mixhostは最初の10日間、無料で使え、自動SSL化も付いており、初心者にもおすすめのサーバーです。 しかし無料お試し期間は10日間であることを忘れてはいけません。 ブログのカスタマイズに夢中になってしまい、すっかりサーバーのことを忘れていた私は、10日経っても契約更新をしていませんでした。12日ほど経ってから、サーバーを利用停止にされてしまったのです。(私が100%悪い) これに気づいた私は急いで、管理画面→プラン変更(本契約に移行)から申し込みました。利用料金も払い、完了するとサーバーが復旧しました。 調べてみたところ、エックスサーバーやMixhostは、契約更新を忘れても数日間はサーバーを残してくれるそうですが、日にちが開くとサーバーが消えてしまうこともあるのだそう。 サーバーとドメインの契約更新日は忘れないよう、気を付けましょう! 2回目 お名前.comから来るメールを見ていなかった サーバー同様、マナブさんの記事を参考にお名前.comでドメインを取得しました。初心者でも簡単にドメインが作れ、サーバーの紐付けもすぐにできました。 お名前.com登録後、ずぼらな私はあまりメールを確認していませんでした。そのため、【重要】という件名のメールも見過ごしていました。そのメール内容はこちらです。 本人確認を期日までに行わないと、ドメインに利用制限がかけられるというものです。案の定、本人確認を行わなかった私のブログはサーバーに接続できませんという表示になってしまいました。

  • DMM英会話を1年続けた結果。効果はあった?純ジャパブログ

    私はDMM英会話を8690分、つまり25分授業を350回ほど受けました。 始めたきっかけは交換留学をしたいけど海外経験が一切なく、全く英語が話せなかったから。結論から言うと、DMM英会話をやってよかったと思っています。今も絶賛継続中です! 始めた当初の英語力(大学2年時) ・TOEIC490点 ・大学受験のおかげでリーディングは時間をかければ大体理解できる。 ・DMM英会話最初の授業は、相槌を打つだけで終了した。 1年後の英語力(大学3年時) ・TOEIC650点 ・簡単な日常会話はつまづくことなく話せるようになった。 ・質問されたら自分の意見を伝えられるようになった。 ・言葉が出てこないことはよくある。文法も結構間違える。 この期間、英語の勉強はDMM英会話だけでなく単語帳をやったり、文法をおさらいしたりと、他の勉強もしましたが、 特にスピーキングや、英語でコミュニケーションをとるのに必要な力はDMM英会話で身につきました。 私が使っていたDMM英会話の教材 ずばり、私が使っていたDMM英会話の教材は、デイリーニュースです。フリートークはほぼしていません。 デイリーニュースをおすすめする理由 フリートークでは「趣味は何?学校では何を勉強してるの?」など話がパターン化してしまいます。これでは新しい語彙や文型を使って話す練習になりません。デイリーニュースでは様々なテーマに沿って自分の意見を考え、英語で話す練習ができます。 またデイリーニュースは毎日記事が更新されるため飽きません。内容も「ヘぇ〜そんなことがあったんだ!」と読み物としても面白いです。 例えばこの記事。日本の韓国観光客が3割も増えてるなんて知らなかった!なんでなんで?と興味をそそられる記事ばかりです。 まとめ 私が留学先で日常会話に不自由なく過ごせたのはDMM英会話を1年続けた結果だと思います。 迷っている方は始めるべき!DMM英会話は無料で体験ができるので、まずは体験からがオススメです。

  • 【ホイアン・エコココナッツツアー】申し込み方法から行ってみた感想までまとめ

    エコココナッツツアーってどんなツアー? 一言で言うと、 ベトナムの田舎を見て、体験して、ベトナム料理を食べる、エキサイティングなツアーです! ツアーの種類は13個ありますが、一番人気はCODE12のクッキングクラス。コナッツボートでマングローブ林を探索したあと、ベトナム料理をみんなで作るツアーです。 所用時間は半日、午前と午後の部があります。 値段は基本的に58$(約6500円)です。※一部コースを除く またホイアン市内であればホテルからの送迎サービスが無料です。ダナンのホテルであれば、片道プラス15$でお願いすることができます。 予約方法 LINEで予約する LINE上で申し込みから、クレジットカードで前払いまで全て出来るので、最も簡単です。英語または日本語で対応してくれます。 ツアーの種類 わたしの参加したツアー Code 12 : ECO- PHOTOGRAPHY TOUR 私はフォトグラフィーという言葉に惹かれ、このツアーをチョイス。しかし、なんと当日このツアーは私一人だけ。他のツアー参加者はみんなクッキングクラスでした。クッキングクラスでもココナッツボートに乗って写真を撮れるので、そっちのほうがいいかもしれません(笑) 行ってみたよ! 私はダナンのホテルに泊まっていたのでプラス15ドルでピックアップサービスを利用しました。午後のコースに申し込んだので12:30にホテルに来てくれました。車に揺られること約30分、ホイアンに着きました! ガイドさんが現地の市場を案内してくれる 三角の帽子かぶってるのがガイドさんです!可愛い♡ ホイアンにある現地の市場をガイドしてくれます。ガイドさんがめちゃめちゃフレンドリーで面白い! 「かなえよろしくね!ここの観光客は日本人とヨーロッパ人が多いのよ〜、みんな喜んでくれるから仕事がとても楽しいの!」 ドリアンやココナッツの実など、東南アジアならではのフルーツがいっぱい並んでいます!その場でちょっと味見〜! ホイアンは洋風な建物と東南アジアの市場が融合した街並み。それに加えて日本人が住んでいた遺跡も残っている、不思議な空間です! ボートで30分ほど移動 いい感じとは、、?

  • ド初心者でもGoogleアドセンス一発合格!ブログ開設から3週間の道のり

    キーボードを人差し指で打ってるド初心者が、アドセンス合格までにやったことを、ブログ開設から合格時まで全て公開します! ブログ開設~1週間目 これはマナブさん(@manabubannai)の に沿って全て作りました。とにかく、ここに書かれている通りにやっていけば、自分のサイトが完成します。初心者の私は正直、自分が今どのような作業をしているかを理解してはいませんでしたが(笑) 2週間目 Googleアドセンスに必要と言われているサイトマップ、プライバシーポリシー、お問い合わせを作ってから、アドセンスに申請しました。わからないなりにググって、なんとか設置できましたよ!笑 申請時の当ブログのデータ 3週間目 アドセンス申請し、10日後にやっと合格の連絡が来ました!ブログ開始から三週間後のことです。半日で合格の連絡が来たという人もおり、しっかり申請できているのか不安にもなりましたが、気長に待てば来ました。 合格時の当ブログのデータ やってなかったこと ・SSL化 ・ASP SSLってなに…??未だによくわかっていませんがセキュリティ上必要なものなんですよね。やっていませんでしたが、アドセンスには問題なかったようです。以後気をつけます。笑 またASPなどのリンクをつけてると落ちるという話を聞いたので、アフィリエイトはアドセンスが通った後に始めようと思っていました。しかし、リンクがあって受かっている人を見たので問題なさそうですね。 まとめ ・申請してから連絡が無くても、記事は書き続ける。 ・pv数や記事数はかなり少ないけど合格できた。 ・アドセンスにSSL化は関係ないけど必要!笑

  • 【予算50000円】東南アジア周遊旅行モデルプラン♪タイ・ベトナム・香港・マカオ編

    今回の旅はできるだけ安く、多くの東南アジアの都市に行きたいという方にオススメのルートです♪ ホテルと航空券合わせて50000円!? 航空券が40032円、ホテルは一人当たり11200円でした。合計51232円です♪ なんでそんなに安いの? 航空券は安いルートを探す 安さの理由、それは、安いルートをスカイスキャナーでしらみ潰しに調べたからです。具体的には以下の二つです。 例えばこの旅では当初、バンコク→ベトナムのハノイ→東京を考えていました。しかし、スカイスキャナーで様々なルートを調べた結果、バンコク→ベトナムのダナン→香港→東京の方が安いということが判明しました。(※航空券は日によっても時間によっても常に変動があります。) 私が予約した際には、香港を経由した方が安く、またベトナムのハノイにこだわらなかったことが安さの秘訣となりました。 ホテルはAgodaで予約 Agodaとはホテル予約のアプリのことです。Air bnbとは違い、ホテルの予約ができ、最大80%ほど割引があることも。常に安く便利です。Airbnbはレセプションがないところも多く、私はトラブルが何度かあったため使っていません。 フライトスケジュール 合計40,000円だったフライトスケジュールです。ちなみに予約したのは渡航日の二ヶ月前です。 今回行った観光スポットまとめ バンコク 1日目 バンコク市内観光 ワットパクナム ワットアルン ワットアルン近くのおしゃれカフェ カオサン通り タイ語でかなえと書いてくれました♪ 鉄道市場ラチャダー 2日目 日帰りでプチ冒険 メークローン市場 人も屋台もすれっすれ。スリル満点!! アムパワー水上マーケット 3日目前半 タイ古式マッサージとヘナタトゥーを体験 ヘナタトゥー 午前中にこれらをカオサン通りで体験したら、空港へ!次はベトナムです。 ダナン・ホイアン 3日目後半 夜景を見渡して優雅に過ごす ルーフトップバー ダナン中心地:シンガポールのように綺麗な街。夜のお散歩はすべし! 4日目 話題の街ホイアンを満喫

  • マカオ市内から香港空港まで、港珠澳大橋をバスで行く!完全マップ

    港珠澳大橋とは 私は2019年3月に行きましたが、橋自体が完成したばかりのため、GoogleMap上にマカオ側のターミナルが載っておらず、かなり苦労しました。 特にマカオ市内からマカオ側ターミナルまでの行き方がわかりづらいのですが、迷っている方もこれを見れば大丈夫です。安心してくださいね! マカオ市内から香港空港へ行き方まとめ マカオ市内から港珠澳大橋邊檢大樓へ 港珠澳大橋邊檢大樓はマカオ側の出国ターミナル、イミグレーションのことです。マカオ市内から港珠澳大橋邊檢大樓へ向かうには101xもしくは102x系統の路線バスに乗る必要があります。 料金は6パタカで、マカオパスが使えますが、現金の場合お釣りが出ないので注意してください。 まずはこのバスに乗れる場所を探していきましょう。 101xと102xの経路 それぞれのバス経路です。右側にある四角い場所が港珠澳大橋邊檢大樓です。102x系統はコタイ地区から乗ることができます。 出典:moovit 出典:moovit 101xと102xのバス停と時刻表 Google Mapで近くのバス停を調べてみましょう。運行間隔はバス停一覧の下に書いてありますが、平日と土日、時間帯で変わります。ただ最長でも30分なので、そのくらい余裕を見ていけば安心です。 出典:Secret Macau 出典:Secret Macau 私が乗った101x系統のバスはこれ! 私は新馬路というバス停から101xに乗りました。大通り沿いにバス停があるためわかりやすかったです。これで終点の港珠澳大橋邊檢大樓まで行きましょう。 港珠澳大橋邊檢大樓からバスで香港口岸へ マカオ側のターミナルに着きました。ここで、出国審査を済ませた後、シャトルバスのチケットを購入してバスに乗車します!30分で香港口岸に着きます。 香港口岸からB4のバスに乗って香港国際空港へ 香港口岸に着いたら入国審査を済ませて、直結のバスターミナルに向かいます。そこでB4のバスを探してください。6HKD、約15分ほどで香港国際空港に到着します。

  • 説明会でお金をもらうのは後ろめたい?興味のなかった企業の説明会に行くのは無駄?

    また「興味のない会社の説明会まで行ってるってこと?時間の無駄じゃない?企業にも迷惑だし、、」という人もいました。 説明会でお金をもらうなんて後ろめたい? 企業がお金をくれる理由を思い出してください。企業は一人でも多くの学生に知ってもらい、その会社に合う人を見つけたいのです。 To Bなど学生には馴染みのない会社は、広告を出さないため元々の認知度が低いです。ただでさえバイトができなくて貧乏の就活生が、交通費と時間をかけて全く知らない会社の説明会に行くということは考えにくい。お金を出してでもまずは来てもらいたいのです。 また就活はマッチングとよく言われます。説明会に行く前からこの会社に行きたいと思うのは、世間や数字で見える会社の評価の視点だけであって、自分と会社が合うかどうかという視点は欠けていると思います。有名企業でない中に、もしくは考えてもいなかった企業の中に、思わぬ出会いがあるかもしれません。そのあるかないかわからない出会いのためにお金を出してくれているのに、お金をもらうことに後ろめたさを感じる必要はありません。 興味のない会社の説明会に行くのは時間の無駄? すでにしっかりと希望企業が決まっており、忙しいのであれば行く必要はないと思います。 こちらを見ていただければわかるように、アルバイトよりも時間対費用が高いということがまず一つですが、他にもとても良いことがありました。 自己分析のきっかけになった 私は大学3年生の9月から、就活を意識し始めました。その時は何の考えもなく、ただどんな会社があるのかな~どんな業界があるのかな~とふわふわしていました。とりあえず、バイトよりもお金ももらえるなら説明会行ってみるか!と上記の説明会に行ってみました。 実際に説明を聞くと、ここはなんとなく良いな、これは嫌だなとまず直感で判断します。しかしその直感は、なぜそうなのかを考えてみると、自分はどういう経験からどう考え、どうありたいのかという、よく言われる自己分析をするきっかけになったと思っています。 そこから本を読んでいくようになり、自分と合う会社を見つけるにはどうすれば良いかを考え始めました。 なぜその業界・会社に興味がないのかを言語化できるようになった これは希望企業の面接でもとても役に立ちました。 私が

  • 【20卒・21卒必見】説明会に行くだけでお金・クオカードがもらえる就活サイトまとめ

    なんでお金がもらえるの? お金がもらえるなんて怪しい?そんなことありません。売り手市場の今、企業側はお金を払ってでも学生を説明会に呼びたいのです。 また就活は交通費、カフェ代と出費がかさみ、忙しくてバイトもなかなかできず金欠問題は多くの人がぶちあたります。そんな学生のために、お金を出して就活を応援してくれる就活サイトが多くあります。 ではお金をもらえる就活サイトまとめ、大公開です!! お金がもらえる就活サイトまとめ digmee 主にベンチャー企業の説明会情報が多い新卒採用サービス【digmee】。企業によっては2時間の会社説明会で5000円の現金を貰えるものも! LINE@に登録しておけば、お金がもらえる会社説明会の情報が送られてきます。 キャンパスキャリア キャンパスキャリアは最もおすすめの一つです。神田駅近くのオフィスで秋~冬は毎週セミナーが開催されています。セミナーの多くは3時間で5000円のQUOカードがもらえます。 またキャンパスキャリアは年に数回、別会場で大型の合同説明会を開いており、先着○名様に5000円、さらに○社以上訪問でプラス△円という場合もあります。 サポーターズ 企業が交通費や支援金を送るという就活サイト、サポーターズ。 渋谷にあるサポーターズオフィスで定期的に行われる合同説明会は3時間半で3000円〜7000円を貰えます。個別の企業説明会では首都圏の学生は1000円、地方の学生は3000円を交通費としていただけます。 アクセス就活 IT、福祉、メーカー、不動産など幅広い業界の就活フォーラムや合同説明会を行っているのがアクセス就活。大体2時間で3000円以上の現金を貰っていました。 キャリタス就活 大手の人気企業からベンチャー企業まで幅広い合同説明会を開いているキャリタス。大体2時間で3000円ほど、飯田橋会場で行われるキャリタス福祉は5000円です。 Meets Company Meets

  • カンボジアに行く前に!『最初に父が殺された』を読んでポルポト時代を知る

    カンボジアの歴史を知る 悲惨な過去はたった約45年前 カンボジアはポルポト以前、豊かな国だったと筆者は言っています。特に都市のプノンペンは発展しており、テレビや車など、近代的なモノが溢れている社会でした。しかし前政権が倒れ、ポルポト率いる共産党が実権を握ると、状況は激変します。 西洋的なものを一切否定し、人々に究極の平等を強いました。プノンペンに住んでいた人は田舎へ強制移住・労働させられ、学校は禁止され、通貨を廃止し富はすべて没収されました。近代的なものはすべて、時計なんかも壊されたそうです。そして反抗勢力を徹底的に排除するため、医者や教師、前政権の官僚、留学生などの知識人は身分がバレれば、問答無用で殺されました。さらに食料の配分は非常に少なく、病気や飢餓で死んだ人も多いです。現在最も正しいとされている死者数は200万人弱、当時人口の4分の1と言われています。 あらすじ 首都・プノンペンに家族9人で住んでいた作者の家族は、とても裕福に暮らしていました。お父さんが前政権の下で働いていたので、日本のマツダの車に持ち、家政婦を雇うなど豊かだった時代から描かれています。 しかし事件は起こります。ある日突然、兵士がプノンペンにやってきて、「ここにはもう住めない。全員田舎に行け」という命令が出ます。家族は田舎の親戚の家まで向かいますが、その後どんどん事態は悪化していきます。厳しい労働と、食料のなさ。父が前政権で働いていたことがばれないように、家族以外の人とは話さない。筆者はまだ一桁の年齢で、周りの人が次々に死んでいくのを目の当たりにします。 悲劇の連続 ※ネタバレ注意 タイトルからお父さんが殺されたことは明らかですが、さらなる地獄が筆者を待っています。家族の死、数年もの間飢餓で苦しむ、爆撃で唯一の友達が、隣で頭から脳みそが流れ出るように死んでしまう、、、想像を絶するとはこのことです。 感想とまとめ こんな地獄が地球上にあったのか、しかも70年代に、、と驚愕してしまう作品です。この本の感想は、私には言葉にできません。読んでいただいた方が臨場感があり、何十倍も伝わります。 地獄という表現の中には ・いつ自分が、また自分の家族が殺されるかという恐怖を毎日持ち続けて生きること

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かなえさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かなえさん
ブログタイトル
東南アジアをゆく
フォロー
東南アジアをゆく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用