chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 松戸を歩いてみた

    久しぶりに電車に乗り、松戸を歩いてみた。色々変わっていた。 東口のピアザ松戸ビルに入ってるブックオフで漫画から洋服、ゲームを売ったり買ったりしているが、最近はコロナでご無沙汰ぎみだった。 改札を出て右手の西口のテラスは大分変わって、なんだか綺麗になった。 エスカレーターも設置された。 駅の西口か程近い伊勢丹は、キテミテ松戸という商業施設に変わっている。 最上階の丸い回転展望レストランは取り壊しの作業中で足場が組まれている。 松戸神社は綺麗に整備されていた。 神社から見た旧伊勢丹、現キテミテ松戸 坂川も綺麗でハグロトンボが飛んでいた。 その後、駅前大通りに戻った。 高砂通りのカレー屋さん「印度」…

  • 今日の仕事は、楽しみですか。

    品川駅のコンコースに「今日の仕事は、楽しみですか。」という広告がズラリと並び、炎上し、出稿したアルファドライブ社が不快な思いをさせたと謝罪し、広告を取り下げた。 色々な意見が飛び交う中、自分はなんとなくホッとしてしまった。この広告を見て、今の自分に疑問を持つ人がいて、自分だけではないのかと言う、めちゃくちゃ後ろ向きな安堵感があった。辛いなと思いながら働いている人は多い。働き方改革って言ってもなかなか自分を楽しませる働き方をさせて貰えた事はない。自分が楽しくないと思っていると余計に疲れる。意欲も出ず効率も給与もあがらない。なので残業し時間でカバーしようとして、結局疲れが溜まっていく。身体も心も病…

  • 子供がすねると

    子供がよくすねる様になった。自分も強く叱りすぎて反省する事があるけれど、やはり、口数が少なくなってしまった子供と接するのは辛い。時間が経つと忘れてしまうのだけれど、この口数が少ない奥田民生の『息子』タイムはモヤっとした気持ちになる。 自分も親と口を聞かない時期があった。父も母もこんな気持ちだったのか、と実感している。 成長したなぁ。でも、寂しいもんだな。 こちらから怒ってごめんと謝り過ぎると、親が謝るのが当たり前になってしまうから、良い感じで距離を取らないといけない。 父親は楽しい、息子は自分の命より大事な存在だとはっきり分かる。だからこそ甘やかさず厳しくなってしまう時がある。 息子にも、結婚…

  • 蛙亭が2021キングオフコント優勝(俺の中で)

    ネタバレ注意、まだ2021キングオブコントを見てない方は読まないで下さい。 2021キングオブコントが終わった。 蛙亭がトップバッターで、いきなり凄いコントをやってくれた。我々、観客の気持ちをぐらぐら揺さぶるコントをたった3分程度で繰り広げる事が出来るのかと、ホントにただただ驚いた。自分はコメディを愛し、コメディアンを尊敬しているという自負があったが、蛙亭にコントの奥深さを見せてもらって、自分はまだまだなんだなぁと呆然とさせられた。 観客を思いっきりドン引きさせるところから始まり、母親への悲しみ(刹那さ)、人に褒められる喜び(可愛らしさ)、母を守る正義(格好良さ)、母に連れられる子供らしさ(愛…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Zunraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Zunraさん
ブログタイトル
Zunra’s dialy
フォロー
Zunra’s dialy

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用