chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 青い鳥

    3Fは男の子向けのおもちゃがいっぱいで青い鳥に着くと階段を駆け上がってた。店員の方を怒らせてしまった事もあった。すみません。 3Fの奥にエアガンコーナーがあって、初めて買ったワルサーP38(ルパン3世の銃)のエアガンは安くてカッコいいけどあまり弾が飛ばず、飾って眺めていた。懐に入れて出掛けると気分が昂ったりした。 エアガンコーナーの手前にはゲームコーナーがあって、100円で30分、ファミコンが使えるコーナーがあり、20本ぐらいの色々なゲームを選んで遊べた。自分はファミコンを持ってなくて、青い鳥でドラクエを初めてやった。コマンドの入力が上手くいかずドラクエって敵に攻撃するのが大変だった。あと、み…

  • 5/5の出来事

    789人の人がこのブログを訪れた。 何があったかはよく分からないが、嬉しいよりも怖い1日だった。 ちなみにいつもは10人来るか来ないかなので、80倍ぐらいになった事になる。 どなたかが、何処かで紹介してくれたりしたのかもしれない。 訪問者が増えると広告をクリックする人が増えるかと思いきや、そこはそれほどでも無かった。でも、50円ぐらい伸びたので今までで一番とも言えてしまうのが、ちと情け無い。 70以上記事を書いたので、大体記事1つが3円。こりゃ、内職で薔薇の造花作った方がよっぽど儲かる。素人がブログを副業にしようと言うのは甘いらしい。ただ、ブログは一度書いたらずっと残って働いてくれる同僚のよう…

  • 40代半ばのガンと喫煙について

    3年ほど前に同じ職場で働いていた上司の死をFacebook経由で知った。直属の上司では無いが、歳が2,3こ上でほぼ同世代ということもあり、飲みに行ったり、仕事中に喫煙所に行こうと誘われたしていた。 「今、なんの仕事してんの?」 と聞かれ、自分の関わる仕事の裏情報を教えてくれたり、ちょっとしたゴシップを話したりしてくれた。 お金は比較的自由に使えたのだと思う。飲みに行けば多く出してくれたり、時には奢ってくれたりした。 その後、その人は社内の斜陽事業に参画し、少しずつ影が薄くなり、実力がある人だったので、他社に移ってしまった。 その時が最後の会話で 「やめてしまうんですか?」 と聞いたら 「アプリ…

  • 2021コロナ禍のゴールデンウィークの思い出

    コロナで遠出は出来なかったが、また近くの白子海岸に子供達を連れて行った。 人は誰もおらず、小雨が降るぐらいの天気だったけれど、海は然程荒れていなかった。 海岸を子供達は走り周り、結局はびしょ濡れの砂だらけになった。海に遊びに行く時はTシャツ短パンビーサンにしないと、帰りの車が大変な事になる。帰ってから風呂場が砂だらけになって、服からもいつまでも砂が出て始末に負えない。 子供達が砂浜を駆け回ってる間、自分は漂流物を眺めて写真を撮っていた。海外からのゴミや流木、何故ここに?と問いたくなるような漂流物は見てて飽きなかった。 注意点としてはウイルスや細菌が付着している可能があるので手では触らないこと。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Zunraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Zunraさん
ブログタイトル
Zunra’s dialy
フォロー
Zunra’s dialy

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用