小品盆栽・メダカ飼育など。 庭活の様子をYouTubeで配信中!
盆栽やメダカに夢中なオジサンです。 YouTubeもやってます! 【庭活チャンネル】で検索!
Edit皆様、お疲れっすぅ~♪【KOUZY庭活ちゃんねる】のコージーです!おかげ様でYouTube登録者数も1500人を突破しました!イイね!や、コメントも沢山頂く中、InstagramのDMなどで質問をして下さる方も多いのですが、DMに気づかず、お返事が遅れることもしばしば…😢そこで今回、LINEの公式アカウントを立ち上げました♪下のボタンから簡単に登録出来ますのでお気軽にご登録下さい!もちろん、無料です!笑笑↓今後とも宜しくお願い致し...
Edit新年あけましておめでとうございます!本年も宜しくお願いします!...
またまたご無沙汰でございますね~!え?生きてたん?って?笑笑相変わらず元気に庭活やってますよー!そんな庭活の様子をYouTubeで配信中です。kouzy庭活チャンネル内容は盆栽よりもメダカが多いかも?Edit良かったらチャンネル登録してくださいねー!...
皆様、お久しぶりです!とりあえず…元気です!笑笑最近はInstagramにレザークラフトや盆栽ネタを投稿してて、コチラは完全放置プレイとなってます。Instagramに投稿するとFacebookにも同時に投稿出来るのでブログよりも便利なんですよね~。イイね!の数で反応も見れますし、海外の方々とも繋がりますしね!海外の方々の投稿もInstagramでは翻訳ボタンもあるのでストレスなく内容が瞬時に読み取れるのもイイんですよね。あと仕事柄...
久々の投稿ですね!笑笑今頃、十月桜が満開です。おそらく2020最後の投稿になります。今年は大変な一年でしたね。2021年は良い年になりますように!皆様良いお年をお迎えください!👍...
獅子頭モミジマユミと獅子頭モミジ獅子頭モミジ、マユミ、姫林檎冬茜。...
お久しぶりでございます。ボクのInstagramやYouTubeを見るとキャンプばかりしてるように見えますが……盆栽の世話もちょくちょく合間にやっとります。今年は姫林檎が沢山なりました!左手から、紅乙女、冬茜、姫美好です。しっかり色付いて美味しそうです!笑笑試しに…ウサギに切ってみました。このサイズ感!笑笑笑っちゃいますね~!😅味は…食感だけ間違いなく、リンゴで…した。😅...
毎日暑いですねぇー😵💦盆栽は相変わらず水遣りだけで…。休みの日はキャンプばかり💦この秋は植え替えしてやらないと…。YouTubeはマメに更新してます。【kouzy camp】で検索してみて下さいね。チャンネル登録も宜しくお願い致します。さて、盆明けは高木剪定からスタート。ラフターレッカー無しの登り込み作業。木の上からの景色はええけど…。暑い暑い…。こんな時期なんで葉はなるべく残して、もつれた枝を解いておきました。暑い日が...
おはようございます(^_−)−☆ようやく雨が止んだ北大阪地域。仕事も詰まってきてるので、そろそろ勘弁してほしい雨。さて、今日の動画は、…で、ございます!【こうじい】黒松の芽切り【小品盆栽道】字幕なし、説明なし、ただ、ひたすら芽切りしてます!笑笑つまらない動画ですが、よろしければ、チャンネル登録!お願いします!...
雨ばっかで嫌になりますね。ここへきてコロナも増えてますし。まだまだ油断せずに気をつけて乗り切りましょう!雨の盆棚↑YouTube更新しました。チャンネル登録も宜しくお願い致します。今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!...
皆さまご無沙汰しとります🙏久々の投稿は動画で、https://youtu.be/yl5Mz5kFBHgまた色々アップしていきますので、チャンネル登録していただけると幸いです。今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!...
おはようございます(^_−)−☆ムラサキシキブの葉が黄色く色付いてきました。まだ青い葉もありますけど(笑)枝枯れが激しい樹なので玄関内で管理します。今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!...
おはようございます(^_−)−☆秋に豊中市の展示会で入手したニオイカエデ。葉を落として寒樹姿になりました。枝はよく解けてるので芯さえ出来れば完成ですね~~😊今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!...
おはようございます(^_−)−☆こんな時期になっても葉がしっかり付いてるアキグミちゃんです。確か、落葉する樹のハズなんですがね~~😊まるで常緑樹のようにしっかり付いてます!今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!...
おはようございます(^_−)−☆この石付け中のアケビがいつまでも葉が青々としてましてね~~。そろそろムロ入れなので、とりあえずツルを剪定しておきました👍✨今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!✨...
おはようございます(^_−)−☆グネグネマユミも見事な実生り姿になりました‼️爆ぜた実生り姿は最高ですね‼️枝が伸びてきたのでインシュロックで引き締めました😊👍✨今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!✨...
おはようございます(^_−)−☆やっとこさ、全ての実が爆ぜました!いや~~‼️我ながら素晴らしい盆景です‼️マユミの魅力はこの爆ぜた実生り姿ですよね!✨今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!✨...
おはようございます(^_−)−☆紅葉した葉と爆ぜた実がいいですね~~😊っと言っても、葉焼けしたのかな?紅葉がイマイチ。実生りしてない苗木は綺麗に紅葉してるんですがね~~😅💦✨今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!✨...
おはようございます(^_−)−☆十月桜がポツポツ咲いてます。この時期の桜も良いもんです😊獅子頭モミジの紅葉と十月桜の花のコラボ✨✨今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!✨...
おはようございます(^_−)−☆獅子頭モミジが紅葉したのですが、真っ赤にならずに散り始めてます💦右側の差枝は散り始めてるのに、まだ青い葉も残ってたりして😭綺麗に紅葉しませんでした。✨天候不順の影響でしょうか⁉️今年は庭木も綺麗に紅葉しませんでした。来年はしっかり紅葉して欲しいですね‼️今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!✨...
おはようございます(^_−)−☆ウチに唯一ある長寿梅です。よく見ると蕾が確認できます‼️お正月に咲いてる姿が見れるかも?ですね😊✨今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!✨...
おはようございます(^_−)−☆このマユミさんが爆ぜるのを楽しみにしてたんだけど、、、下からよく見ると何個か爆ぜてますね‼️もっとパッカーンっと爆ぜた姿が見たいのよね~~😊✨今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!✨...
おはようございます(^_−)−☆このズミもそろそろムロ入れ準備👍水苔と肥料を外して葉も落として、針金も外してムロ入れ準備完了です。✨実はまだぶら下がってますがムロ入れの時に外してあげる予定してますぅ。✨今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!✨...
おはようございます(^_−)−☆この日はズミの汚くなった葉をさっぱりしたり、姫林檎も同じように葉を落としたりしただけです😊✨お庭仕事が多忙な時期💦なかなか盆栽と向き合う時間が無いのよね~~😅💦✨今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!✨...
おはようございます(^_−)−☆姫林檎の冬茜です。水苔と肥料を外しました。肥料をいつまでも乗せてたせいか?葉がこの時期でもしっかり付いてますね。肥料というより温暖化の影響でしょうかね?✨今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!✨...
おはようございます(^_−)−☆チリメンカズラが真っ赤に染まりました。こんなに赤くなる事なかったので樹のコンディションが心配になるくらい(笑)今年は葉刈りも植え替えも出来なかったので来年はしっかり手入れするつもりです。✨今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!✨...
おはようございます(^_−)−☆姫林檎の冬茜です。肥料と水苔を外しました。花芽もたくさん付いてます。来年はしっかり実生りさせるつもりです。✨今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。...
おはようございます(^_−)−☆十月桜が咲き始めました。ウチのは毎年だいたい11月に開花しますが、今年は少し遅れて咲きだしました。これから暫くポツポツ咲いてくれて楽しめます😊✨今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。...
おはようございます(^_−)−☆太幹のコマユミが紅葉しました😊少し葉焼けしてしまい💦見事な紅葉とはいきませんでした😊。紅葉するモノは夏以降は半日陰に置いた方が良さそうですね~~😊✨今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。...
おはようございます(^_−)−☆棚場でニシキギの葉が真っ赤に染まってたので写真を撮りましたよ~~😊いいですね~~✨✨✨紅葉する木々は沢山ありますが、その中でもニシキギの紅葉が一番綺麗だと思うんですよね~~😊✨今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!✨...
おはようございます(^_−)−☆ここ2~3年、花が遠ざかってるズミです。水苔と肥料を外して、ついでに葉っぱも全て取ろうとおもいましたが、葉が意外としっかり付いてるので、途中でやめておきました😊結果、こんな感じで作業終了です👍無理に葉を毟ると大事な芽まで取れる事がありますからね~~😅💦、、、って言っても、この子の芽が花芽かどうかは微妙なところですが、、、、ね~~😅💦✨ 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励...
おはようございます(^_−)−☆シロマユミだと思ってたけど赤実ですね(笑)針金が食い込んできてたので、外してあげました😊👍✨ 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!✨...
おはようございます(^_−)−☆先月、石付けして植え替えた雅バラです👍水苔を外して軽く剪定もしました。✨ 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!✨...
おはようございます(^_−)−☆コマユミの素材が紅葉してたので写真撮ってみましたよ~~😊日当たりが良すぎる場所に置いてるので、葉焼けで紅葉が汚くなっちゃいましたねー😅それにしても、コマユミは太りが遅いですね~~😅💦なかなか思ってる太さになってくれませぬ💤✨ 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。...
おはようございます(^_−)−☆昨日のマユミに続いて白い子も‼️ひとつだけ爆ぜました!しばらく楽しめそうです😊✨ 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。...
おはようございます(^_−)−☆台風の影響で実がひとつだけになったマユミ実が爆ぜましたよ~~✨✨ 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。...
おはようございます(^_−)−☆この花が咲いた事ない姫サルスベリ。葉っぱを全て落として、ムロ入れ準備完了です。サルスベリは枝枯れが多くて樹作りが進まないのでこの冬から軒下ではなく、ムロで管理してみます!✨ 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。...
おはようございます(^_−)−☆元気なくて、樹冠部だけしか葉がないんです。とりあえず、水苔を外しておきました。春に芽吹いてくれるといいのですが、、、😊✨ 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。...
おはようございます(^_−)−☆ズミの葉が汚くなってきました。落葉の季節ですね~~。葉を落として水苔も外しました👍2~3度、霜が降りたらムロ入れですね!ついでに、この花咲かないズミも、葉っぱを全て落としました。✨ 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。...
おはようございます(^_−)−☆葉の大きなサルスベリです。葉を全部、落としました。まだ花が咲いた事ないのでそろそろ見てみたいんですがね~~。✨ 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。...
おはようございます(^_−)−☆先日の盆栽展で入手した石付け盆栽です👍下皿も付いてかなり安価だし、この石も気に入ったので👍他の樹と一緒に連れて帰ってきちゃいました😁💦おそらく女性会員の方が作られたモノでしょうか?女性らしいセンスを感じる作品ですよね~~😊ピラカンの他に、この紫の花は野菊の一種かな⁉️💦あと白いのはシロヨモギ⁉️にしては葉が小さいような、、、😅誰か教えて~~(笑)😊✨ 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブ...
おはようございます(^_−)−☆来年のカレンダーが欲しいなぁ~~と思って立ち寄った養庄園さんでこのキンズを入手しちゃいました😊💦ウチの家は山間部にあるので冬はかなり冷え込んでしまいますからキンズには厳しい環境なんです。ワタクシが何度も枯らしてしまった話を園主にしたところ、
おはようございます(^_−)−☆ガマズミは間伸びするクセのある樹なので、ついつい芽摘みをしてしまいますが、それをすると花が咲かず💦実生りがみれませんよね~😅とりあえず水通りが悪いので植え替えです👍鉢から抜くと予想通りの根パンパン😅時期も時期なので根鉢を崩さない程度に根捌きして、お気に入りの小石原鉢に入れて、用土が灌水で流れてしまわないように自宅横溝産の苔を張っておきました😊👍✨花や実生りも見たいけど💦間伸びして...
おはようございます(^_−)−☆コレも先日の展示会で購入させて頂いたニオイカエデでございます😊上から見ても、斜め下から見ても、枝がよく解けていて👍いい樹姿のニオイカエデです😊鉢の落款は、【 寿悦 】と書いてます。いい鉢のようですね~~😊 ラッキー✨✨✨✨今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!😊...
おはようございます(^_−)−☆先日の盆栽展で購入した老爺柿です。こうみえてワタクシ、老爺柿は初めて😊今まで持ってなかったんです😊これからどう作っていこうか⁉️いろんな角度から見て考える。こうして色々考えてる時って楽しいですね😊。植え替えは根を切られるのが嫌いな樹なので秋口がいいとか⁉️色々知らない事が多いのでこれから勉強しながら楽しんでいきたいですね‼️✨ 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになりま...
おはようございます(^_−)−☆いつものように庭仕事で伺ったトコの近くの道で赤い旗がパタパタ、、、旗には盆栽展‼️って書いてます‼️コレは寄ってかないと‼️(笑)って事でお邪魔させていただきました。写真撮影もOKって事で、気になる樹を撮影させてもらいましたよ~~。見事な実生り姿の姫林檎ですね。コレもいい‼️ってか、撮影した写真を確認してみると林檎ばかり撮ってました~~(笑)💦素晴らしい席飾りは当然ですが。ワタクシが...
おはようございます(^_−)−☆。元々は三幹でゴツかった獅子頭モミジですが、取り木(2回失敗)したり💦虫が入ってしまったり💦で、、、小さくはなりましたけど、、、(笑)さて、ここから上手く作れるか⁉️ 普通に模様樹仕立て案と上部を飛ばしての懸崖仕立て案。う~~~~ん、、、悩みますね~~。まぁ、どっちにしろ、この大きな傷がね~~。気になっちゃいますけどね~~。。。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励...
おはようございます(^_−)−☆今日の盆栽はサルナシです。とりあえず汚くなった葉を落としました。今年、入手したばかりで何も分からない樹ですので楽しみなんですよ~~😊見た感じ、芽が見当たらないでしょ⁉️どこから芽吹いてくるんでしょうね~~⁉️あと、サルナシも雄木が必要らしいのですが、そもそもこの子がメスなのか?オスなのか?わからない!(笑)来年花咲けば雌雄もハッキリしますからなんとしても花は咲いて欲しいんですよ...
おはようございます(^_−)−☆リンゴ類の受粉用のズミです。少し葉が黄葉してきましたので、古葉を落として水苔も外します。まぁ放っておけば勝手に古葉は落ちますから無理に落とさなくても良いのですが、。ネタが無かったモノで、😅💦肥料は今月いっぱい乗せて、クリスマス前後ぐらいには外してムロ入れですかね~~?。。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...
おはようございます(^_−)−☆この冬に整枝しようかな?と思ってた五葉松。おやおや、、、、💦💦💦葉が茶色くなってる箇所があります💦菌根菌はいい感じなのに、なんで??⁉️こんな時は肥料を外す事と水を控える事ですね‼️今年は雨が多いので肥料焼けしたのかもですね~~💦。昨日から早朝出勤過ぎて😅💦皆様のブログへの訪問が夜になります‼️💦。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...
おはようございます(^_−)−☆今期は消毒だけにしとこうかな?と思ってた姫林檎の冬茜ですが思い直して植え替えることに。早速、鉢から抜いて、根をしっかり捌きました。この時期の根捌きは冬場に根を痛めるリスクがありますが、今期、我が家には、ムロ がありますから安心です!いい鉢が見当たらなかったので、余ってた鉢に入れてストマイ消毒30分。あ‼️ 消毒印の水苔!と思いましたが、この子で最後の植え替えですから、、、まぁい...
おはようございます(^_−)−☆9月に入手した寒グミです。入手してすぐに針金掛けて花芽を待ちましたが花芽無し‼️(笑)おそらく夏以降に剪定されてたんでしょうね💦って事で遠慮なく不要枝を落とします‼️来年は花も実生りも見たいなぁ~~😊。。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...
おはようございます(^_−)−☆久々登場の実生から作ってる南天です。面白がって曲入れしてます(笑)今年の夏頃だったかな?一度、叩いたら、叩いた脇から新芽が吹いてきました。化粧鉢に入れてたら太りが止まったので再度、駄温鉢に戻しましたよ😊。もうちょい太くなってくれるように来年も肥料たっぷり乗せてやろうと思ってます👍。。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...
おはようございます(^_−)−☆今日の盆栽は石付けの長寿梅です👍今年は全葉刈り一度だけだったので芽数がイマイチ増えてないんですよね~~。。さて、花は咲いてくれますでしょうか?。。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...
おはようございます(^_−)−☆お題の通り、差し枝は枯れてしまったけど💦実生りしてくれたマユミさんです👍ホント、差し枝が無いのが残念っ‼️とはいえ、実生りしてくれたので、この秋も楽しませていただきます‼️実モノは実生りしてれば見れますからね~~😊。。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...
おはようございます(^_−)−☆一才藤の葉が真っ黄色になりましたので、全葉刈りしちゃいました。赤丸が来年の花芽です‼️たくさん付いてますね~~😊今から開花が楽しみです!!。。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...
おはようございます(^_−)−☆毎度お馴染みのインシュロックで縛り上げてるマユミちゃんですが、そろそろ針金も食い込んできたので解いてやる事に😊👍ついでに不要な枝もはずしました。実のついた枝だけ少し再整枝しました。実が爆ぜるのが楽しみですね~~😊。。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。...
おはようございます(^_−)−☆今日はチリメンカズラの紅葉姿です。。チリメンはなかなか太らない樹ですが、ここまで来ると嬉しくなりますね~~😊。。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...
おはようございます(^_−)−☆楽しみにしてたマユミの実生り。2つの実の1つが落ちてました💦残った天場の実。大事にしないとね~~。針金とインシュロックを外しました。曲は良い感じに入りました😊。。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...
おはようございます(^_−)−☆今日は姫サルスベリのご紹介です。ヤゴ芽が生えてました。何故か?ヤゴ芽の葉は大きいですね~~。根元で外しておきましたよ。来年は花が見たいですね~~😊。。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...
おはようございます(^_−)−☆根上がり作成中のアケビです。ラフィアと針金で縛り上げてシツケ中。親樹です👍ウチのアケビはこの樹の剪定枝を挿したモノと山採りのモノとありますが花がなかなか咲いてくれません😊💦。。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...
おはようございます(^_−)−☆石付けしてる姫ツタです😊👍今年は葉が汚くなっちゃったので綺麗な紅葉は期待出来ませんね~~😊💦。秋までは半日陰で育てた方が良いですね😊。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...
おはようございます(^_−)−☆今年は芽吹きが遅れて花は咲きましたが実生りはしませんでした😅来年こそは‼️と秋肥をいっぱい乗せて樹勢を付けてます😊👍この実生り写真は一昨年のモノです😊。。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...
おはようございます(^_−)−☆今日は獅子頭モミジです😊真っ赤な紅葉姿を見せてくれるのを楽しみに待ってます~~😊👍。獅子頭モミジとは関係ないけど、、、仕事の帰りに、石付けに使えそうな、いい感じの石を拾いました😊。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...
おはようございます(^_−)−☆今年も花咲かずのサルスベリ。肥料を外しました。このまま晩秋の紅葉待ちです😊👍。。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...
おはようございます(^_−)−☆斑入りの葉が出る五葉アケビです。今年は斑入りの葉が少ない‼️💦せめて実生りでもしてくれたら嬉しいのですが、花も咲いた事ないんですよね~~😅。。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...
おはようございます(^_−)−☆昨日は台風一過で棚場の復旧でした。午前中は予報に反して小雨がパラパラと振り続け、もう止むやろう、もう止むやろうと作業してたら、、びしょ濡れでした😅💦さて、本日の盆栽、チリメンカズラです。今年は葉刈りも植え替えもしてません。少し紅葉してきましたね~~✨✨✨。。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...
おはようございます(^_−)−☆皆様、台風大丈夫でしたか⁉️💦ウチは結構 雨、風吹き荒れて、盆栽は大丈夫だったのですが、発泡スチロールの空箱や、使ってないプランターなどが転がりまくったり💦しましたが、大きな被害は無くて一安心です。近所の畑はエライ事になってまして💦作物ほぼ全滅って感じの畑もあり、直撃しなかったのに被害に遭った畑を見ると今回の台風の規模が相当大きかったと言う事でしょう💦関東地方の方は、こんなもん...
おはようございます(^_−)−☆今日は台風なので仕事休んで自宅警備員👍関西は直撃はないようですが、かなり風が強く吹く予報ですから注意が必要ですね💦さて、今日の盆栽は雅バラです👍過去ログを確認してみたら昨年は植え替えしてないようですね~~💦鉢から抜くと根がえらい事になってます‼️キツめに根捌きして、今回は石を噛ましてみました👍そして、ストマイ1000倍溶液で消毒👍元の小石原鉢に入れて、ストマイ漬けの水苔を乗せて、針金...
おはようございます(^_−)−☆春に少し針金掛けてから日向で放置してた十月桜も伸び止まってきたので剪定しますよ👍チョッキン‼️チョッキン‼️と切り戻し。バラ科の枝の切り口は保護するのが基本👍今回はカットパスターのチューブのを使用。足元の大きな古傷が痛んでましたので、この古傷はカルスメイトを塗布👍保護剤の使い分けは特に意味ありません(笑)小枝にははチューブ君の方が塗布しやすいかな?と思っただけです😊👍あとは開花を待...
おはようございます(^_−)−☆今日は石付け中の黒松です😊2017年に一度失敗して💦石に馴染まなかったので2018年春から再び石付け直してるところなんですよね~~😊以前から樹姿はこんな感じで考えてたのですが、2年前の夏に張り替えた網戸のゴムを何処に仕舞ったか⁉️💦忘れちゃってて(笑)💦。昨日、偶然発見しました‼️、、下駄箱の中で 、、、、、(謎)💦2年間も、、、下駄箱に隠れてたのね、、😅😭さて、2年越しの作業にかかります👍(笑)網...
おはようございます(^_−)−☆姫美好と思って入手した、この子ですが、、、先祖返りしちゃったのか⁉️実の形が微妙なんですよね~~😅💦まぁ、別にいいんですけどね~~😊肥料乗せて来年も実生りお願いします✨✨✨ 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。...
おはようございます(^_−)−☆昨日のマユミさんは色付き始めたのに、この子は色付き悪いなぁ~~と思ったら、白実マユミさん‼️、、、だったかな⁉️😅💦あと‼️正面はコチラですね‼️😅💦おや⁉️ 下の実は少し色付いてきてますね💦やっぱり、、赤実なのか⁉️、、💦✨過去ログを見てみましたが、、今回が初の実生りのようですね~~😊💦、、という事で赤白不明です(笑)赤実だったら、少し早いかも?、、、ですが、肥料乗せちゃいました👍。。 ...
おはようございます(^_−)−☆赤実のマユミさんが色づき始めました😊👍春から8月後半ぐらいまで肥料を乗せて、9月いっぱい肥料を外す事で実の色づきが良くなりますね~✨10月になりましたので、再び肥料を乗せておきました😊👍✨ 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...
おはようございます(^_−)−☆小さく育ててるズミです😊👍捻り過ぎて変なボディになってます(笑)この赤丸を芯にすれば黄丸の枝は不要なのでわ⁉️と最近思ってるんですよね~~。未来予想図はこんな感じ😊💦✨え、、、絵心が、、😭✨。。。と、とにかく!い、今は植え替え!植え替え‼️安かったので大量に購入した駄温鉢3号へ。今回は小さい鉢からの植え替えなので👍根鉢は崩さずにそのままストンっと。使わなくなったキティちゃんの弁当箱にス...
おはようございます(^_−)−☆まだまだ蚊が多い我が家の棚場💦蚊取り線香を焚きながら黒松のお手入れです👍コレは多行松風に作ってる黒松で、数年前から揉み上げて昨年から芽切りやりだして、ココまで来ました😊来年の春は普通に芽切りして芽数をもう少し増やしたいですね~~😊。。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...
おはようございます(^_−)−☆昨日に引き続き、姫林檎の冬茜ちゃんの植え替えです😊👍コレも2年ぶりの植え替えなので根がパンパンですね~~😊昨日の子より多めに根捌きしてストマイ風呂へ👍昨日の冬茜が入ってた鉢に入れて、消毒済み印の水苔乗せたら完了です👍うん‼️この鉢とこの子‼️いい感じかも😊👍。。コレで実生りしてたら最高なんやけど。。😭来年は必ず‼️、、、。。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!...
おはようございます(^_−)−☆姫林檎の冬茜ちゃんの植え替えです👍この子は2年ぶりの植え替えです👍鉢から抜いて、根捌きはいつもより控えめです😊ストマイ風呂に浸けてる間に鉢選び😊消毒済み印の水苔を乗せて、作業終了でございます😊👍。根捌きしたので肥料はお預けです‼️😊。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...
おはようございます(^_−)−☆2年前に水切れさせてしまい💦駄温鉢養生で、かなり元気になりました😊来年は切り戻して樹姿を整える予定ですので、樹勢をのせておきたいんですよね~~😊そこで秋肥をたっぷり与えておきます👍今回は油粕とバイオを100均で入手したお茶パックに入れます。バイオ2 油粕8、、、的な割合で👍ドンっ‼️ド~~ンっ‼️っと、のせておきました😊。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!...
おはようございます(^_−)−☆今日から10月ですね~~👍五葉松の古葉取りの時期です。今期は7月にも一度、葉透かしをしたので土用芽も少し吹いてくれてます。この時期の古葉取りは翌年の芽の勢いを止める為の作業らしいですがワタクシもよく分かっててません(笑)どないしても間伸びが防げない樹ですから何とかしたくて色々試してます😊この日は2鉢やったところで疲れて終了👍整枝は年明けのお楽しみです😊👍✨✨ 今日も盆栽ボタン押してね...
おはようございます(^_−)−☆先日、植え替えたボケの東洋錦ですが、、かなり葉が黄色くなってきました😅痛んだ葉を落として植え替え直しする事に👍盆栽初心者さんのコメントで、駄温鉢へ植え替えた方が良いのでわ⁉️、、とアドバイス頂きまして、確かにその通りだなと思いまして👍早速‼️植え直しましたが、まるで枯れ木😅💦こんな姿をブログに掲載するのはイヤなんですが💦このブログは備忘録的なモノなので😅👍写真は撮り忘れましたが💦前回の...
おはようございます(^_−)−☆✨今日は鶴見陶苑さんから頂いたアキグミです👍他の枝の徒長を防ぐ為に一本だけグイ~~ンっと伸ばしてた徒長枝。もう伸びも止まってるかな?ってことで👍根元でチョッキンしました😊👍アキグミは噂通りの暴れん坊!(笑)複数の枝がビュンビュン伸びるので、今期はこの徒長枝一本を伸ばす事で他の枝の勢いを止めて樹勢をコントロール👍名付けて、【一本徒長枝法】、、、😅✨来年は花咲いて実生りも見れたらいい...
おはようございます(^_−)−☆9月10日頃に枝抜きと芽摘みだけした真柏です。右の下枝にシャリ入れて、より、、、嫌味を出していきますよ‼️(笑)水吸いは活かしたいので裏の幹までムいてしまわぬように注意して👍幹の方から皮を剥いていきます👍この時期はまだ剥きやすいですね~~😊もう少し寒くなると剥き難くなります。細部はリューターで削ると楽ですね😊ここまでは、9月15日頃に行いました👍その後、乾燥させる為、放置してたら、、、...
おはようございます(^_−)−☆✨ここ最近、昼は気温が高くて朝晩はかなり涼しく昼夜の温度差が大きくなりましたね‼️ちょっと異常ですね😅✨こんな年は盆栽の紅葉が早くなるかも?です👍特に小品はその傾向が顕著に出ますね😊✨さて、今日の盆栽👍くねくねした樹が作りたくて面白がって作った、グネグネのグニャズミちゃん😊植え替えは3年ぶりだったかな⁉️根がパンパンで鉢から抜けない💦なんとか抜いて👍ガッツリ根捌き👍お決まりのストマイ1000...
おはようございます(^_−)−☆今年、衝動買いした紅乙女リンゴです。。我が家の古株達は実生りしなかったので、実生りしてるリンゴは貴重です‼️(笑)コチラ側から見ると色付き方が全く違う😅こっち側ばかり陽に当たってるんですね~~💦たまには鉢を回してあげないとね~~😌。紅乙女リンゴは長寿リンゴって、以前、与吉さんが書いてましたね~~😊確か翌春の新芽が芽吹いた頃まで実がぶら下がってましたね~‼️そう‼️リンゴの実が長寿な...
おはようございます(^_−)−☆姫サルスベリの花がまだ咲いてます😊もう、かなり涼しくなってきたのに元気な子。あまり長く花を付けてるのもどうかな?ってのと、枝が柔らかいウチに整枝もしたいなぁーって事で👍全葉刈りしちゃいました😌1.2mmの針金でクルクルして、しつけときましたよ~~😊👍うん、、、下手な整枝(笑)‼️来年も可愛い花が見れると嬉しいですね😊。それにしても最高の作業台(ムロの天板)です‼️😊今まで狭い玄関で作業して...
おはようございます(^_−)−☆✨皆様、台風は大丈夫でしたか⁉️ウチは午前中に強い風が吹いてましたが、棚から全ての鉢を下ろしてたので鉢が数鉢転がったぐらいで被害無しでした👍✨さて、今日は、ムロと通路の左官工事の完結編記事です👍。最後はムロ周りの洗い出しと全体の仕上げ。玉砂利が余ってるのでムロ前の土間も洗い出し仕上げにする事に👍玉砂利を敷いた上から緩めのモルタルを塗っていき、少し乾いたら余分な水分と周りの汚れをス...
おはようございます(^_−)−☆今強めの風が吹いてますね~~💦コレしばらく続くのかな~~😅✨昨日は昼まで仕事してから台風対策。棚から全ての鉢を下ろしておきました👍雨が降りそうで降らなかったので、仕事で余った薬剤を盆栽達に散布👍まぁ、この後の雨で洗い流されてますから意味ないけど(笑)✨さて、本日の盆栽です。ちいさい皐月でしょ⁉️😊花芽も6個ほど付けてくれましたよ~~😊来春の開花が楽しみですね~~✨コチラは娘が学校の植...
おはようございます(^_−)−☆昨日に引き続き、冬茜ちゃんです😅👍ワタクシお決まりのクネリボディー(笑)花芽はたくさん付いてるので赤印の枝は晩秋か、早春に剪定する予定です👍。昨日の冬茜もですが、植え替えは11月頃でもいいかなぁ~~と思ってます😊。。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...
おはようございます(^_−)−☆今年は全ての冬茜ちゃんが実生り無し😅受粉樹のズミやカイドウが不発だったし、咲いても開花タイミングが合わなかったりでしたから仕方ありませんね~~💦冬茜は実持ちが良くて、実の形も好きなんで姫林檎の中でもお気に入りなんです😊来年の花芽もたくさん付いてますから花は咲いてくれそうですね~~😊。問題は、、、。他のズミやカイドウ達が咲いてくれるのか⁉️。ってことですよ、、、。。。 今日も盆栽ボ...
おはようございます(^_−)−☆毎週ぼちぼちペースでやってるムロ作り。ほぼ完成に近い状態まできましたよ~~😊材料は仕事で出た廃材ばかり(笑)端が欠けたブロックや余ったモルタルなど捨てるモノばかりでやってます😌娘は左官仕事が楽しいみたいなので👍洗い出し仕上げにも挑戦させてます(笑)昔ながらの工法で古民家の玄関などに施工されてるアレですね~~😊お、‼️ なかなか上手く出来てますねー😊ちょっと洗うタイミングが早かった...
おはようございます(^_−)−☆受粉樹に使うハズのズミ、今年は花咲かずで役立たずだったんですよね~~😭。おかげでウチのリンゴ達は実生りせずでした💦来年は、ちゃんと仕事してもらいますよ‼️👍根は、いい感じです😊👍同じ鉢に入れるので、少しだけ根切りしたくらいです。元の鉢に戻して用土入れて、ストマイ風呂で30分入浴👍更にストマイ風呂の水に浸した水苔を敷いてあげましたよ~~😊。ついでに他の植え替え済みの鉢や消毒済みの鉢にも...
おはようございます(^_−)−☆なんだか今年は元気ない東洋錦くん。鉢から抜いてみたら、やはり元気ない‼️💦細い根が全く無い状態になってました😭とりあえず、新しい用土に替えて、ダメ元でストマイ風呂入浴30分👍ストマイ漬け水苔も載せておきましたが、コレはダメかも⁉️って感じです😌病気ではなく、根腐れを起こしてるみたいですので用土を替えた事で良い方向に進んでくれたらいいのですが、、、ダメかなぁ~~😌。。 今日も盆栽ボタン...
おはようございます(^_−)−☆ちょっとバタバタしてて💦マユミのオスに針金を掛けて、軽~~く、、整枝しただけでございます😅💦。そんな日もあります😌、、(笑)。。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...
おはようございます(^_−)−☆1つだけ実生りしてくれた白花の野薔薇。拾った石をコチコチと加工したモノ。今回はこの石に付けますよ~~😊まずは、鉢から抜いて根捌きします👍結構いい具合に伸びてましたぁ~~😊石の長さに合わせてカットして、ストマイ溶液を作ります。今回は水250mlにストマイ0.25mlスポイトがあれば便利ですよ~~😊このスポイトはベニカに付いてたヤツです👍出来上がったストマイ1000倍溶液で30分入浴。使った道具も...
おはようございます(^_−)−☆毎年、花は咲くけど実生りしない樹でお馴染みのコマユミです😅春の植え替えをサボったので💦鉢底から根が、、、フサフサと。。表土からも浮き根がウキウキしてるので💦まずは葉刈りです👍そして鉢から抜いて根捌きします👍根と枝葉のボリュームを合わせるのが大事‼️この時期に植え替える場合は特に大事です。まぁ、普通はこんな時期に植え替えたりしないもんですからね~必要ない知識ですが(笑)バラ科のカイ...
おはようございます(^_−)−☆キンズさんから種を頂いて実生から育ててる荒皮性のヤマモミジです😊👍。そういえばキンズさん大丈夫かな⁉️💦。2017年春に発芽してから今年で2年になりますね~~👍この5月頃の写真と比べてみると👍かなり逞しくなりましたね~~😊もう少し太って癒着してくれると最高ですが最初の曲が甘かったかなぁ~~、癒着無理かも⁉️秋肥をたっぷり👍くれてやりましたよ~~😊まだまだ太ってもらいまっせ~~😌。そろそろ裏...
おはようございます(^_−)−☆また作業前の写真を撮り忘れたので💦先日の写真です👍。少し時期早いんですが剪定して枝透かしです。不要な枝をバツバツ外します👍ジン、シャリに石灰硫黄合剤を筆塗り。あと整枝して畳んだり後ろ枝をジンにしようと思ってますが、、、今回はココまで👍。。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!...
おはようございます(^_−)−☆多行松風に作ってる黒松です。順調に二番芽も吹いてくれました😊吹いてくれなかった芽もありましたが😞芽数的にはもう少し増やしたいところなので、来年もう一度芽切りして、その後はモミアゲて仕立てていけば多行松風になるんぢゃないかなぁ~~って思ってます😊↑皇居 大手門のタギョウショウ。(拾い画像)。松を芽切りせずにモミアゲるのは盆栽として邪道なのは百も承知ですが💦別に展示会に出したり見せた...
おはようございます(^_−)−☆今年はマメにベニカ噴霧したので葉が綺麗な状態を保ってるサクランボちゃんです😊花芽は⁉️おそらく、、花芽だと思うんやけど、、(笑)まだまだ葉が青々してるのでストマイ入浴だけにしておきましょうかね~~😊植え替えは、、、どうしようかな~~😅。。 今日も盆栽ボタン押してね~~‼︎‼︎ブログ更新の励みになります!!。。...
「ブログリーダー」を活用して、こうじいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。