自分のやっているバンド「PSYDOLL」のライブ用音源作成について、と、PSYDOLLに関すること。
「…等々、散々考えあぐねた挙げ句、たどり着いた結論は、Mac 本体&UADハードウェアの買い替え、である。」の続き。 Mac 本体は、既にMac のハードウェアにPCIe に対応したモデルが存在しない。したがって、UAD についても、必然的に、外付けタイプのハードウェアを新規導入することになる。 ま、ね、この手の制作形態だと、ある程度費用がかかるのは、仕方がない。仕方がない、が、やはり痛すぎる。 新規導入の環境は下記。 iMac (27inch Ratina Display, 3.4GHz, Memory 8GB)、OS: High Sierra UAD-2 Satellite OCTO (T…
今回、DAW環境を大幅に変更する事態となった。 その顛末について、覚え書き程度にまとめておこうと思う。 まず、変更前のDAW環境は、概ねこんな感じである。 HOSTアプリケーション: Logic Pro X ver 10.32 Plugins: UAD-2 Aurtria Native Instruments IK Multimedia 他、多数 ハードウェア: PC : Mac Pro (Early 2008) memory 28GB DSP : UAD-2 Duo, Quad (PCIe) Audio I/F : motu 828mk2(FireWire) x 2 1.この環境にて、何が起…
「ブログリーダー」を活用して、ucchi.PSYDOLLさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。