chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ブログ活動報告2022/5/22

    新年度が始まって1か月半が過ぎましたが、年度末だけではなく年度初めもいろいろとばたばたしますね。特に営業系の仕事をしているとこの時期はきっちりとパイプラインを作るための活動や戦略・実行計画が重要な時期です。と、いうことを理由にいつも以上にブログの手は止まっています。 想定する読者 これからブログを始めようとする方 ブログで小遣い稼ぎに興味ある方 ブログをもうあきらめてしまいそうな方 想定する読者 サマリ アクセス数関連 収益 振り返りとアクション 振り返り アクション サマリ アクセス数関連 項目 結果 前回からの変化 赤:悪化 青:好転 ブログ記事数 74 +2 活動日数(2020/9/28…

  • IT業界への就活~2023年卒の学生へ~その1~

    今年も就職活動が活発になり、インターンなどを制度として導入しているところでは選考もかなり進んでいるところも多いかと思います。長年新卒採用に関わってきているので、その視点から最近の傾向をお伝えします。 想定する読者 新卒でIT業界を志す方 この夏のインターンでIT業界を考えている方 (目次) 想定する読者 IT業界が求める共通的な素養 コミュニケーション能力 目に見えないものを作っていることへの興味 学び続けることが好きなこと まとめ ひと昔前であればIT企業というと理系の職業といったイメージもありましたが、インターネットの普及・スマホを利用した様々なサービスの登場により、もはや理系という要素は…

  • ブログ活動報告2022/4/12

    怒涛の年度末も終わり、何事もないかのように新年度が始まる、そんな生活を送っています。いつでも忙しいということは、仕事がたくさんあってよいことだとポジティブにとらえてみます。 想定する読者 これからブログを始めようとする方 ブログで小遣い稼ぎに興味ある方 想定する読者 サマリ アクセス数関連 収益 振り返りとアクション 振り返り アクション サマリ アクセス数関連 項目 結果 前回からの変化 赤:悪化 青:好転 ブログ記事数 72 +4 活動日数(2020/9/28) 560 +30 総アクセス数 (Google Analytics) 2.847 +159 表示回数 (Google Seach …

  • ブログ活動報告2022/3/13

    コロナ禍であることを忘れてしまうくらいロシアによるウクライナ侵略が注目されており、世界はまさに大きく動いている状況です。日常としては年度末らしくまさに忙殺という言葉の通り、忙しく働いており、案の定ブログの手が止まるという事態。。。 想定する読者 これからブログを始めようとする方 ブログで小遣い稼ぎに興味ある方 想定する読者 サマリ アクセス数関連 収益 振り返りとアクション 振り返り アクション サマリ アクセス数関連 項目 結果 前回からの変化 赤:悪化 青:好転 ブログ記事数 68 +5 活動日数(2020/9/28) 530 +34 総アクセス数 (Google Analytics) 2…

  • 【2年目】中小企業診断士受験計画~スローダッシュ~

    懲りずに?粘り強く?今年も中小企業診断士を受けてみようかとこの時期に重い腰を上げようと思います。診断士ゼミナールパワーですね。パワー、厳密には払ってしまっているお金があり、自動延長という甘い誘いに流れてというだけですが笑 さて、3月からの勉強でどういった作戦で取り組むか、ここが肝です。 想定する読者 中小企業診断士試験を志す方 何度も中小企業診断士試験に取り組んできた方 (目次) 想定する読者 スロースタート戦略 対策1:過去問から始める 対策2:法務/中小企業経営・政策科目から始める 対策3:模試までに間に合った科目で臨む まとめ 中小企業診断士の話をするときにはいつも書いていますが、合格し…

  • つみたてNISAの儲け:1年目結果

    住宅購入にあたって、主に住宅修繕費相当の貯蓄(これまでの住宅財形の代わり)といった割と手堅い感じのポートフォリオとしてつみたてNISAを始めました。ちょうど1年近く経ちましたの成績を共有します。 #金融や投資の専門家ではないので素人の考えと結果としてご参考ください。 想定する読者 つみたてNISAに関心がある方 実際どれくらい資産増えるの?という方 (目次) 想定する読者 素人の投資考え方 つみたてNISAの上限 株ではなく投資信託 日本よりもグローバル 毎月分散投資 まとめ 冒頭の通り、投資の専門家でもないので理論は素人の思考回路ですが、実際に増えるの増えないのというところは、情報もあるよう…

  • ブログ活動報告2022/2/6

    オミクロン株の拡大が止まりませんね。そんなこんなで私の身近にもコロナが登場し、1月の下旬や生活への影響も大きく、ばたばたした時期でした。学校は休校になるは保育園も休園になるわで、ほぼテレワークで仕事が出来ているからこそまだいいものの、出勤を必要とする職種であったらと思うと。。。 想定する読者 これからブログを始めようとする方 ブログで小遣い稼ぎに興味ある方 想定する読者 サマリ アクセス数関連 収益 振り返りとアクション 振り返り アクション サマリ アクセス数関連 項目 結果 前回からの変化 赤:悪化 青:好転 ブログ記事数 63 +3 活動日数(2020/9/28) 496 +26 総アク…

  • 【未合格日記】FY2021中小企業診断士の勉強振り返り~診断士ゼミナール~

    随分と期間が空いてしまいましたが昨年の中小企業診断士試験に向けて診断士ゼミナールに申し込んで勉強をしましたので、本サービスの使用感などを共有します。自分のペースで動画視聴できる点はメリットですが、手軽であるがゆえに集中して取り組む環境が必要と感じました。 ※以下に見解を述べてはいますが、執筆時には合格者でないことをご了承ください。 前回の記事 nabetunaghetti.com 想定する読者 中小企業診断士を志す方 中でも予備校に通うのではなく、独学で何とかしたいという方 (目次) 前回の記事 想定する読者 中小企業診断士のオンライン講座 スタディング 診断士ゼミナール 診断士ゼミナールを選…

  • ブログ活動報告2022/1/11

    一か月空いてしまいましたので、数値は参考程度になってしまいますが、 2021/11~12の活動状況です。記事もかけてないので数字としてはしょうがないですが、ブログ村が軒並み圏外になってしまったのはちょっと残念でした。 想定する読者 これからブログを始めようとする方 ブログで小遣い稼ぎに興味ある方、実態を知りたい方 想定する読者 サマリ アクセス数関連 収益 振り返りとアクション 振り返り アクション サマリ アクセス数関連 項目 結果 前回からの変化 赤:悪化 青:好転 ブログ記事数 60 +3 活動日数(2020/9/28) 470 +59 総アクセス数 (Google Analytics)…

  • From2021_To2022

    なんと早いもので12月も業務繁忙であっという間に駆け抜けてしまって、駆け抜けすぎてしまった結果、初の1か月0記事という失態をやってしまいました。情けないです。。年も新たに、気持ちを引き締めて2022年も頑張っていきたいと思います! 想定する読者 これからブログを始めようとする方 ブログで小遣い稼ぎに興味ある方 (目次) 想定する読者 12月の振り返り とうとうPCを新調しました!! BtoBマーケティングを実践中 2020年を振り返ると サブブログ創設 中小企業診断士の見送り 2022年の抱負 生涯学習コーディネーター取得 ブログをがんばろう笑 中小企業診断士試験 まとめ 12月の振り返り と…

  • ブログ活動報告2021/11/14

    早いものでもう11月ですね。この時期になるともう年末まで駆け抜けていくようなそんな季節です。ということで、仕事に忙殺され、まったく手が付けられなかった1か月でした。薄っぺらくてもしょうがいので、ちょっと忙しさを綴ってみようかと思います。 想定する読者 これからブログを始めようとする方 ブログで小遣い稼ぎに興味ある方 想定する読者 サマリ アクセス数関連 収益 振り返りとアクション 振り返り アクション サマリ アクセス数関連 項目 結果 前回からの変化 赤:悪化 青:好転 ブログ記事数 57 +1 活動日数(2020/9/28) 411 +27 総アクセス数 (Google Analytics…

  • ブログ活動報告2021/10

    退職者の後任引き継ぎや上期⇒下期のタイミングで仕事が繁忙で、ほとんど更新できませんでした。反省。。。最近の傾向としてアクセス数はあまり変わらずですが、Google SearchConsole上では検索表示回数は増え始めています。これはGoogleに少しは認められたということですかね笑 想定する読者 これからブログを始めようとする方 ブログで小遣い稼ぎに興味ある方 想定する読者 サマリ アクセス数関連 収益 振り返りとアクション 振り返り アクション サマリ アクセス数関連 項目 結果 前回からの変化 赤:悪化 青:好転 ブログ記事数 56 +3 活動日数(2020/9/28) 384 +42 …

  • 【未合格】FY2021中小企業診断士の勉強振り返り~この知識、役に立つ?~

    コロナが広がっている中で受検を見送ってしまいましたが、一通りの勉強はしてきたのでIT業界の人間から見た時に中小企業診断士で学ぶ知識が実務(IT業界の仕事)に役立つかという観点で振り返ります。 #試験の傾向や難易度などを述べるものではありません。 想定する読者 中小企業診断士受験を考える方 特にIT業界で働く方 中小企業診断士の知識って役に立つの?と不安な方 (目次) 想定する読者 サマリ 企業経営理論 運営管理 経営法務 財務・会計 経済学・経済政策 経営情報システム まとめ 知識を習得するという観点では、IT業界で働く中で営業や新規企画系のキャリアの方であれば多少の接点がある科目がありますが…

  • ブログ活動報告2021/9/6

    中小企業診断士の試験をスキップしてから、少し時間が作りやすくなったので、これまでよりも少し書いた記事は多くなりましたが、なかなか仕事も忙しいのでストックが捌けない状況です。地味にアドセンスの金額も追加されるのがよりどころです。がんばって書き続けたいと思います。 想定する読者 これからブログを始めようとする方 ブログで小遣い稼ぎに興味ある方 想定する読者 サマリ アクセス数関連 収益 振り返りとアクション 振り返り アクション サマリ アクセス数関連 項目 結果 前回からの変化 赤:悪化 青:好転 ブログ記事数 53 +5 活動日数(2020/9/28) 342 +26 総アクセス数 (Goog…

  • コロナテレワークによって変わった情報収集

    前回のオンライン会議に加えて、今回は「情報収集」をテーマにします。いわゆる企業が実施するリサーチや市場調査といったことではなく、個人が新聞やテレビで情報を把握する情報収集という切り口です。今回はあまり一般的な流れというよりは個人的な環境変化のよるものです。 nabetunaghetti.com 想定する読者 ビジネスパーソン テレワークを有効活用したいと思っている方 想定する読者 何が変わったか? ニュース番組をみる 政治・社会に明るくなる スマホニュースを見ない まとめ 通勤電車という文化はもう長らく続いてきた慣習となってきていましたが、コロナにより在宅ワークが半強制的に適用されたことから、…

  • 【受検見送り】中小企業診断士試験FY2021

    今年1月頃の記事に書きましたが、コロナ禍であることから通勤時間が減り、出来ることが増えると思い、受験を目指してきた中小企業診断士試験ですが、試験間近にして受験を見送ることにしました。一番の理由はやはりコロナです。 nabetunaghetti.com nabetunaghetti.com 想定する読者 中小企業診断士試験を志す方 想定する読者 試験勉強の状況 受験断念のコロナ 科目合格も考えたが・・・ コロナ感染のリアルを知ると・・ まとめ 今年の1月からのスタートなので、やや遅めの感はありますが在宅であることを活用して地道に勉強して試験に備えてきましたが、ここまでコロナが広がっていることは年…

  • 要最終チェック:ブログ活動報告2021/8/13

    中小企業診断士試験の準備に追われて更新が滞りがちです。肝心の試験勉強の方も決して順調ではないですが、最後まで追い込もうと思います。こちらの勉強日記は試験後に振り返りつつ、述べさせて頂きます。 想定する読者 これからブログを始めようとする方 ブログで小遣い稼ぎに興味ある方 想定する読者 サマリ アクセス数関連 収益 振り返りとアクション 振り返り アクション サマリ アクセス数関連 項目 結果 前回からの変化 赤:悪化 青:好転 ブログ記事数 48 +3 活動日数(2020/9/28) 316 +30 総アクセス数 (Google Analytics) 1,506 +254 表示回数 (Goog…

  • コロナテレワークにおいて効率化した働き方:ミーティング

    コロナウィルスの広まりから早1年半になります。働き方はすっかり変わってしまい、テレワークは都合によりやむなく実施する方法から、基本がテレワークであり、対面で会うために足を運ぶというところまでドラスティックに変わってしまっている企業も多くあります。IT企業ではこのあたりはとても切り替えが早く、逆にもう元の働き方には戻らないかもしれないというところまで体感的には来てしまっています。そんなテレワークについて何が変わったかの見解をお伝えします。 想定する読者 ビジネスパーソン テレワークが働きにくいと感じている方 想定する読者 変わるオンライン会議 顔が見えない?反応がわからない。 雑談がしにくい? …

  • ブログ活動報告2021/7/12

    いよいよ夏本番というような日差しに変わってきましたが、まだまだコロナは予断を許さない状況です。在宅が続くので、時間に余裕はありそうですが、なかなかブログ習慣って難しいものだと痛感してます。 想定する読者 これからブログを始めようとする方 ブログで小遣い稼ぎに興味ある方 想定する読者 サマリ アクセス数関連 収益 振り返りとアクション 振り返り アクション サマリ アクセス数関連 項目 結果 前回からの変化 赤:悪化 青:好転 ブログ記事数 43 +2 活動日数(2020/9/28) 286日 +34日 総アクセス数 (Google Analytics) 1,252PV (74PV/月) (+4…

  • 住宅メンテナンス~汚水桝掃除~

    戸建てを購入するとマンションのような集合感がないので、マイホーム感を強く感じます。一方で管理組合がないので基本的には家の全てのことを自身で主体的に対応する必要があります。今回は、汚水枡なるものの手入れについてです。 想定する読者 今後新しく住宅購入を検討される方 戸建ての生活をリアルにイメージされたい方 想定する読者 掃除道具 どの汚水枡から 注意事項 まとめ どこかで見かけたことがはあるのではないかと思う汚水枡。足元を見ると、おすいと書いてある灰色のフタです。これが何ものかは、読んで字の如く汚れた水、つまり排水が流れる道です。ここを定期的にきれいにしましょう、ということです。 どれくらいの感…

  • ブログ活動報告2021/6/8

    なかなか収束が見えないコロナですが、このブログのアクセス数もなかなか先が見えません笑 私の怠慢さが出てしまっている以外はなさそうですが。。。 想定する読者 これからブログを始めようとする方 ブログで小遣い稼ぎに興味ある方 想定する読者 サマリ アクセス数関連 収益 振り返りとアクション 振り返り アクション サマリ アクセス数関連 項目 結果 前回からの変化 赤:悪化 青:好転 ブログ記事数 41 +2 活動日数(2020/9/28) 252日 +28日 総アクセス数 (Google Analytics) 1,168PV (70PV/月) +66PV 表示回数 (Google Seach co…

  • テレワークダイエット

    もっぱらコロナ禍におけるテレワークシフトによって、体重増が気になるところですがこれを逆手にとってのダイエットをご紹介です。自ら4ヶ月でマイナス7キロを達成中!!ポイントはアンダーカロリーの継続です。 想定する読者 コロナ前は帰宅時間が遅かった仕事がらの方 毎晩の晩酌はかかさなかったようなタイプの方 今こそは痩せようという方 想定する読者 運動量のコントロールのお供:「歩数計」 ちょっと残ったご飯は明日へ 間食を積極的に使う 毎日の体重測定 まとめ オフィス勤めの方はコロナ前であれば、職場ので飲み会や通勤などが当たり前でしたが、今やテレワークが1年近くも続いてしまうとそんな日常もあったなと思って…

  • ブログ活動報告2020/5/9

    どれほど真剣に取り組んできたかということもありますが、スキマ時間で記事を書いているようでは記事数もそうですがなかなかアクセス数は増えるものではないですね。冷静に考えれば、競合となる方も山ほどいるので、そうと言えばそうですよね。。。 想定する読者 これからブログを始めようとする方 ブログで小遣い稼ぎに興味ある方 想定する読者 サマリ アクセス数関連 収益 振り返りとアクション 振り返り アクション サマリ アクセス数関連 項目 結果 前回からの変化 赤:悪化 青:好転 ブログ記事数 39 +3 活動日数(2020/9/28) 224日 +35日 総アクセス数 (Google Analytics)…

  • 住宅選び~地盤~

    つい住宅購入の際には建物ばかりに目が行きがちですが、戸建ての場合は特に地盤については知っておく必要があります。ただ私もあまり詳しくないことを理由に地盤についてきちんと知識として調べたのは住んでからでした。。。というのも、もともと購入する地域にはゆかりがあったので、基礎知識もあり、おおむね予想出来ており、購入にあたっても不動産会社に念押しして確認済み、ということで済ませていました。 想定する読者 近々住宅購入を検討している方 で、結局どうしたのって方 想定する読者 何をどこまで確認したか。 相対的な解釈 地盤調査と改良工事 まとめ マンションなどの集合住宅はここでは扱わず、戸建てに絞ります。土地…

  • IT業界の自己分析・業界研究〜クラウドは結局何がすごい?セキュリティ編(3/6)〜

    IT活用が普及するにつれて、日常生活や業務の中でITを活用する機会が増えてきます。 それとともにサイバー攻撃の脅威というのも実は増えてきています。これがどうクラウドと関係するかをご紹介します。 想定する読者 IT業界を新卒で考えている学生のみなさま 今後インターンなどでIT業界を検討する学生のみなさま 中途採用などでIT業界を志す方 クラウドって結局なに?という方 想定する読者 セキュリティ対策の重要な要素 ファイヤーウォールのリスト更新 脆弱性対応 ウィルスパターンファイル等の更新 ここでなぜクラウド? まとめ セキュリティ対策という言葉はよく耳にされると思いますが、責任あるサービスを提供す…

  • ブログ活動報告2021/4/4

    ブログを開設して半年がたちましたが、なかなか記事を書き続けるという習慣は難しいなと痛感している日々です。継続して頑張りますので、ご支援頂ければと思います。 想定する読者 これからブログを始めようとする方 ブログで小遣い稼ぎに興味ある方 想定する読者 サマリ アクセス数関連 収益 振り返りとアクション 振り返り アクション サマリ アクセス数関連 項目 結果 前回からの変化 赤:悪化 青:好転 ブログ記事数 36 +2 活動日数(2020/9/28) 189日 +29日 総アクセス数 (Google Analytics) 1,020PV (120PV/月) 116PV (+12PV/月) 表示回…

  • IT業界の自己分析・業界研究〜クラウドは結局何がすごい?拡張性編(2/6)〜

    前回に引き続き、今回はクラウドによるシステムの拡張性という点をお伝えします。拡張性といったり、スケーラビリティと言ったりもします。 想定する読者 IT業界を新卒で考えている学生のみなさま 今後インターンなどでIT業界を検討する学生のみなさま 中途採用などでIT業界を志す方 クラウドって結局なに?という方 nabetunaghetti.com 想定する読者 複雑になるITシステム クラウドが実現する拡張性 当たらない需要予測から卒業 自動でシステムを拡張 でも設計は必要 まとめ 複雑になるITシステム ITシステムの用途が多様になってくることで、企業内や行政機関内の業務システムという、社員が自社…

  • ブログ活動報告2021/3/7

    2月はいろいろと立て込んでいて記事を書く本数が激減してしまった点は、反省です。ストックコンテンツとしての価値はまだまだな感じでした。 想定する読者 これからブログを始めようとする方 ブログで小遣い稼ぎに興味ある方 想定する読者 サマリ アクセス数関連 収益 振り返りとアクション 振り返り アクション サマリ アクセス数関連 項目 結果 前回からの変化 赤:悪化 青:好転 ブログ記事数 34 +1 活動日数(2020/9/28) 160日 +29日 総アクセス数 (Google Analytics) 904PV (108PV/月) +105PV (-84PV/月) 表示回数 (Google Se…

  • IT業界の自己分析・業界研究〜クラウドは結局何がすごい?(1/6)〜

    これはIT業界の特徴なのか、DXやクラウドといったようにバズワードが生まれることが多いように感じます。就活/転職などではもちろんこれらの言葉がどんな意味であるかはもちろん、業界においてなぜバズっているのかを把握する必要があります。今回はクラウドです。 想定する読者 IT業界を新卒で考えている学生のみなさま 今後インターンなどでIT業界を検討する学生のみなさま 中途採用などでIT業界を志す方 想定する読者 「クラウド」 そもそもクラウドは雲の中にある? クラウドのベースにある技術 クラウドは何が便利であるのか? 1.システムの安定稼働(耐障害性) アプリケーションの耐障害の考え方 ディスク/スト…

  • ブログ活動報告2021/2/6

    2021年初月の振り返りですが、少し変化がありました。記事をアップした日ではないタイミングでのアクセスが出始めて、Twitterもツイートしていないけど参照されるような傾向が見えました!!なんといっても、Google Adsenceで1円を獲得!笑 想定する読者 これからブログを始めようとする方 ブログで小遣い稼ぎに興味ある方 想定する読者 サマリ アクセス数関連 収益 振り返りとアクション 振り返り アクション サマリ アクセス数関連 項目 結果 前回からの変化 ブログ記事数 33 +8 活動日数(2020/9/28) 131日 +32日 総アクセス数 (Google Analytics) …

  • IT業界の自己分析・業界研究〜プロジェクトマネージャー〜

    緊急事態宣言のコロナ禍ですが、そろそろ就職活動の時期に差し掛かってきます。企業側からすると、もう昨年もコロナ禍の採用活動になっているので、その点ではやや勝手がわかってきていますが、学生の皆さんはもちろん初めて迎えることになるので、IT業界で何が求めらるか、そのあたりを何回かに渡ってご紹介します。 想定する読者 IT業界を新卒で考えている学生のみなさま 今後インターンなどでIT業界を検討する学生のみなさま 中途採用などでIT業界を志す方 想定する読者 変わるIT業界 大手IT企業の役割 PM(プロジェクトマネージャー)神話 コミュニケーション力 決断力 まとめると・・ 変わるIT業界 コロナ禍で…

  • 中小企業診断士試験、独学の注意

    中小企業診断士試験を志す方の中には、独学を選ぶ方もいると思いますが、独学の落とし穴を経験談に基づいてご紹介します。 #なお本記事時点では、試験には受かっていないので、挫折談です。。。 想定する読者 中小企業診断士試験を志す方 ↑特に独学でがんばろうと思っている方 想定する読者 独学受験動機 トラップ・誘惑 読まなければいけないテキスト 勉強時間 一部科目合格制度と40点の甘い罠 まとめると・・・ ビジネスに求められる知識が幅広く問われる試験であることから、企業としても割と推奨されることもあります。また独占業務がないということから、取得後に食っていくのが難しいとも言われています。そういった特性か…

  • システム開発とは?~建築に例えると~

    IT企業人らしく、少し業界ネタについてご紹介します。IT業界とは別の業種業界あるいは就活中の学生にはなかなか創造しにくいところですが、ITビジネスの中心にあるシステム開発について、よく例えられる建築でご紹介します。 想定する読者 システム開発ってよく聞くけどよく理解出来ていないなという方 就活でIT業界を志そうとしている方 想定する読者 システム開発とは? システム開発の大きなフロー 設計 コーディング 試験 建築の世界に例えてみる 設計 コーディング 試験 建築とシステム開発の違い 目に見える=実感が可能 目に見えない=実感がない まとめ システム開発とは? システム開発と聞くと何か特殊なこ…

  • 柴山プランを語る(3)~AR/VR~

    柴山プランを語るの第3回はAR/VRです。スマートフォンについては相当数が普及していますが、まだまだAR/VRについては途上ですが、教育的な価値は非常に期待されているのでご紹介します。 想定する読者 教育に関係する方々 IT×教育ビジネスに関係する方々 日本の教育の行く末に不安のある方 AR/VRの活用に関心がある方 ★これまでの柴山プラン解説 nabetunaghetti.com nabetunaghetti.com 想定する読者 AR/VRとは AR VR 教育現場での役割は? 文部科学省のスタンス VRで出来ること VRが立体に見える仕組み 教育現場での活用 教育での活用にあたっての課題…

  • 中小企業診断士取得を目指すにあたり

    IT営業系の職務に従事しておりますが、会社の看板がないとなかなか個人の能力を伝えるのが難しいと感じます。社内での評価はあくまでも会社の事業における貢献であり、それと個人の成果とはなかなか結びつけにくいところ。資格は成果ではないですが、その可能性を自己検証しようと思い立ちました。 想定する読者 中小企業診断士を志す方 主に営業系でブランド化を模索する方 大企業社員で看板がないと不安な方 想定する読者 受験を思い立った背景 中小企業診断士なのか? 大手企業の看板とは 中小企業診断士に期待すること 狙うは・・・ 実は・・・ 受験を思い立った背景 企業の看板というのはとても強力で、その会社のしかるべき…

  • 柴山プランを語る(2)~遠隔授業~

    コロナ禍でもはや実施せざるおえない状況になりました遠隔授業についてです。登校禁止に対する対策以前から遠隔の中に見出されていた要素を中心にご紹介します。 想定する読者 教育に関係する方々 IT×教育ビジネスに関係する方々 日本の教育の行く末に不安のある方 想定する読者 教科などの学びを深める遠隔教育 注目する分野 個々の児童生徒の状況に応じた遠隔教育 ヒューマンインターフェース(UI) 遠隔授業に必要なツール・機器 総括 文部科学省が掲示している遠隔教育システムに関するガイドブックをベースにご紹介します。 https://www.mext.go.jp/content/20200804-mxt_j…

  • ブログ活動報告2021/1/5

    先月はなかなか伸び悩むアクセスかつそれに伴い迷える子羊化しつつあるので、まずは記事の構造化とテンプレートの変更をしてみました。 想定する読者 これからブログを始めようとする方 ブログで小遣い稼ぎに興味ある方 想定する読者 サマリ アクセス数関連 収益 振り返りとアクション 振り返り アクション サマリ アクセス数関連 項目 結果 前回からの変化 ブログ記事数 25 +3 活動日数(2020/9/28) 99日 +30日 総アクセス数 (Google Analytics) 595PV (150PV/月) +150PV (+54PV/月) 表示回数 (Google Seach console) 4…

  • 柴山プランを語る(1)~統合型校務支援システム~

    令和元年の6月に公表された当時文部科学省大臣であった柴山大臣にちなんで、柴山プランと呼ばれることもありますが、今のGIGAスクール構想を含む、学校のICT活用に関する大方針です。当初はコロナ前の策定であったため、時間をかけて実現する部分もありましたが、主に端末整備を中心にコロナ対応として急ピッチで進んでおり、計画と変わっている点も出てきています。 ■柴山プランまとめ資料 https://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2019/06/24/1418387_01.pdf 想定する読者 教育に関係…

  • 住宅ローン減税の制度変更!?

    住宅購入を推進するための税制優遇処置「住宅ローン減税」が、この超低金利時代の状況を考慮して、制度変更されようとしています。変更概要とその影響についてご説明いたします。 想定する読者 今後新しく住宅購入を検討される方 住宅ローン減税についてあまりよくわからないなという方 節税に興味ある方 想定する読者 まず住宅ローン減税とは どう捉えるべきか 現在の住宅ローン減税をおさらい 1〜10年目まで 11〜13年目まで 改訂案 どれだけ影響があるか。 まず住宅ローン減税とは 新しく住宅を購入した際に住宅ローンの負担軽減を国策として支援してもらえる制度です。詳細は過去の記事をご覧ください。 nabetun…

  • ブログ活動報告2020/12/06

    この記事の想定対象者 ・これからブログを始めようとする方 ・ブログで小遣い稼ぎに興味ある方 サマリ アクセス数関連 収益 振り返りとアクション ■振り返り ■アクション // サマリ アクセス数関連 項目 結果 前回からの変化 ブログ記事数 22 +6 活動日数(2020/9/28) 69日 +34日 総アクセス数 (Google Analytics) 445PV (約96PV/月) +109PV (-355PV/月) 表示回数 (Google Seach console) 19回 +9回 ブログ村ランキング(総合) 28,861位 -500位 ブログ村ランキング(企業ブログ) 55/4,35…

  • 火災・地震保険を決める

    この記事の想定対象者 ・近々住宅購入を検討している方 ・ライフプランを立てようと思っている方 ・で、結局どうしたのと思う方 ■火災保険 ・失火責任法 ・家財への保証 ・類焼損害、失火見舞金 ■地震保険 火災・地震保険は、なかなか難しいです。何が難しいかというと、 見積もりをくれる方多い 内容はほとんど違わないのに金額の違う 病気と違って、災害はイメージがしやすいので不安が多い // 生命保険や医療保険は、多くは代理店で紹介されたものをいくつか違いを理解して加入するという形ですが、火災・地震保険は住宅メーカー/不動産会社/銀行など多方面から見積もりがもらえる割には誰も違いを説明してくれないという…

  • 教育ICTを語る(4)

    この記事の想定対象者 ・学校教育に関心のある方 ・Edtechに興味のある方 ・日本の教育に不安を感じている方 ■学校現場での困りごと 1.授業の中で使用する教材作成支援 2.授業でどのようにICTを活用するかの設計 3.学校のICT機材のメンテナンス/トラブル対応 ■支援制度 ・ICT支援員の配置 ・GIGAスクールサポーター nabetunaghetti.com 今回はICT機器の活用スキルについてです。 以前の記事にも述べましたが、教員自体もICT活用に慣れていないというのが現状です。それもそのはずで、教員の方も教職課程でICT活用について学ぶことなくきているので、ユーザではあっても教員…

  • 教育ICTを語る(3)

    この記事の想定対象者 ・学校教育に関心のある方 ・Edtechに興味のある方 ・日本の教育に不安を感じている方 前回は教育におけるICT活用として、機器を中心にご紹介しましたが、少し使われ方についてご紹介します。なお、電子黒板については前回主な利用用途はお伝えしたので、省略します。 タブレット、PCをどのように利用しているか。ここにフォーカスします。 // ・調べ学習 ・AIドリル ・反転学習 ・調べ学習 記憶の彼方という方も多いですが、読んで字の如く調べものをしつつ何かの制作物を作るような単元です。これまでは、学校の図書館がこの調べ学習においてとても重要な役割を担っておりました。何か自分のテ…

  • 教育とICTを語る(2)

    この記事の想定対象者 ・学校教育に関心のある方 ・Edtechに興味のある方 ・日本の教育に不安を感じる方 前回は日本の教育現場ではICTに関する教育が弱いという事実をお伝えしました。まずそもそも日本の学校には生徒のようICT端末が不足しており、それをこのコロナ禍で2,292億の補正予算を使用して各自治体に資金提供しました。 今回は学校で用意されているICT環境状況についてご紹介します。 // ・スクリーン/電子黒板 ・タブレット/PC ・スクリーン/電子黒板 主に教師のPCと接続するような形で使用されていますが、いわゆる黒板に変わって多くの教室で整備が進んでいるICT機器の1つです。スクリー…

  • 教育とICTを語る(1)

    この記事の想定対象者 ・学校教育に関心のある方 ・Edtechに興味のある方 ・日本の教育に不安を感じる方 // GIGAスクール構想というワード、ご存知ですか? コロナ禍で急速にオンライン化が進んでいる学校教育分野ですが、実はその前から教育現場のでICT活用は施策として掲げられ、自治体により濃淡はありますが、整備が進められている国策です。 教育×ICTという観点のテーマを新設しましたので、お立ち寄りください。 ・PISA国際学力調査2018の結果 【PISA(国際学力調査)とは】 ・ICT観点での本調査結果からの課題 ・どこでICT活用を習ってきたか? ・PISA国際学力調査2018の結果 …

  • 戸建てのテレビとインターネット

    この記事の想定対象者 ・戸建てへの引っ越しを考えている方 戸建てに引っ越しされる方が決めなければいけないことに、テレビアンテナをどうするかということがあります。マンションや賃貸であればすでに設置済みであることが大半なので入居してすぐにテレビが見れますが、戸建て住宅の場合には自分で決めないといけません。選択肢は、アンテナを立てる、ケーブルテレビを引く、光ケーブルを引くの主に3つです。私は光ケーブルにしましたが、以下でご紹介します。 ・テレビアンテナ ・ケーブルテレビ ・光ケーブル まとめ // ・テレビアンテナ スカイツリーのような電波塔からテレビ放送の電波が発信されているので、それを受信するア…

  • ブログ活動報告2020/11/02

    この記事の想定対象者 ・これからブログを始めようとする方 ・ブログで小遣い稼ぎに興味ある方 サマリ アクセス数関連 収益 振り返りとアクション ■振り返り ■アクション // サマリ アクセス数関連 項目 結果 活動日数 34日 総アクセス数 (Google Analytics) 336PV 表示回数 (Google Seach console) 10回 ブログ村ランキング(総合) 29,361位 ブログ村ランキング(企業ブログ) 70/4,342位 ブログ村ランキング(サラリーマン日記) 158/12,166位 ブログ村ランキング(情報通信業) 1/200位 ブログ村ランキング(30代サラリ…

  • 住宅ローンを自分ごとで語る(4)

    この記事の想定対象者 ・近々住宅購入を検討している方・ライフプランを立てようとしている方・で、結局みなさんどうしたのと思う方 4回目の今回は、1回目にも少し書きました金利のうち、ミックスローンについて触れたいと思います。 nabetunaghetti.com ・ミックスローンとは ・ミックスローンに期待したこと ・ミックスローンにメリットを感じやすい方 ・そもそも金利変動は見極められるのか? ・ミックスローンとは 住宅ローン金利には、固定金利と変動金利がありますが、金融機関によってはミックスローンというものがあります。ミックスという言葉の通り、固定と変動を混在でローンを組むことを意味しています…

  • サブスクリプションビジネス(3)

    この記事の想定対象者 ・新規ビジネスを企画する方 ・ITサービスを提供するようなお仕事の方 ・サブスクって言葉を調べて勉強されてる方 ・前回までの記事をご覧頂いた方 nabetunaghetti.com nabetunaghetti.com 前回はややIoTの話に寄ってしまいましたが、サブスクリプションモデルを実行するうえで、ユーザが利用しているかどうかがわかることはとても重要です。ここでは、事業運営上の特徴をお伝えします。 ■ストック型/保守料ビジネスとはちょっと違う ■とても興味深い投資理論 一般的なお金の考え方 サブスクリプションのお金の考え方 ■ストック型/保守料ビジネスとはちょっと違…

  • CEATEC2020 Go(10/20~10/23)

    この記事の想定対象者 ・IT関連企業の方々 ・営業など新規商材/ビジネス検討の方 ・世の中の新しいIT/電子機器に興味ある方 ■CEATECってなに? ■今年度の主な内容 ■オンライン展示会の特徴 ○メリット ○デメリット ■CEATEC GO ■CEATECってなに? 年に1回、ITとエレクトロニクスの祭典です。例年は幕張メッセで開催されている展示会です。今年はコロナの影響もあり、初のオンライン開催となっています。読み方は「しーてっく」です。最近ではIT関連のものが多くなっていますが、エレクトロニクスということもあり、家電ではないですが、電化製品の新しいものが展示されていることもあり、企業関…

  • 住宅ローンを自分ごとで語る(3)

    この記事の想定対象者 ・近々住宅購入を検討している方 ・ライフプランを立てようとしている方 ・で、結局みなさんどうしたのと思う方 nabetunaghetti.com nabetunaghetti.com 前回は住宅ローン減税を考慮して、借入額を少なくするよりもある程度還付を得る計画を立てたことをお伝えしました。ただ還付されて手取りが増えるだけではなく、このお金を投資に回します。 ■積み立てNISA 参考:税控除 ■つまりは節税対策とキャッシュをどう考えるか ■税金の敵? // ■積み立てNISA 運用が始まってある程度時間もたっているので、制度自体はご存知な方が多いかと思います。投資信託から…

  • 住宅ローンを自分ごとで語る(2)

    この記事の想定対象者 ・近々住宅購入を検討されている方 ・ライフプランを立てようと考えている方 ・で、結局みんなどうしたのと思う方 nabetunaghetti.com 今回は頭金をどうしたかをご紹介します。 注1:どうしたらよいかは、ほかの方にお任せし、何を考えたかをお伝えします。 注2:2020年10月時点の情報です。 ■頭金の額について 結論からお伝えすると、私はフルローンにしました。もちろん頭金のためにしっかりと貯金されてきた方は、その限りでないです。 この超がつく低金利であることもあります。#あくまで個人の見解なのでお勧めということではありません。 ・諸経費もなかなかの額に ぱっと思…

  • サブスクリプションビジネス(2)

    この記事の想定対象者 ・新規ビジネスを企画する方 ・ITサービスを提供するようなお仕事の方 ・サブスクって言葉を調べて勉強されている方 ・前回記事をご覧頂いた方 nabetunaghetti.com ■IoTが普及していく理由 ■A:モバイル通信の低価格化 ■B:製造業の生き残りをかけた策 ■C:スマートフォンを通じた位置情報活用などの普及 前回の続編です。 2:ネットワークによる使用量の把握が可能(IoTの普及) ひと昔前ではユビキタス、今ではIoTと言われるようないわゆるモノのインターネットに関する技術が成長してきたことが背景としてあります。一時期GEが生産するジェットエンジンの例がどこで…

  • サブスクリプションビジネス(1)

    この記事の想定対象者 ・新規ビジネスを企画する方 ・ITサービスを提供するようなお仕事の方 ・サブスクって言葉を調べて勉強されている方 サブスクリプション 新聞の更新 水道の漏れ 今、注目される背景 最近良くIT業界界隈の方は耳にするかと思いますが、ビジネスモデルの一つとして「サブスクリプション型」というものがあります。これの何が新しいのか、なぜ注目されるのかをご紹介します。 // サブスクリプション 実はこのビジネス自体は古くからあるビジネスモデルに酷似しています。いわゆる書籍や新聞の定期購読や電気・ガス・水道といった社会インフラについては、サブスクリプション型に近いものです。一見、月額払い…

  • 住宅ローンを自分ごとで語る(1)

    この記事の想定対象者 ・近々住宅購入を検討されている方 ・ライフプランを立てようと考えている方 ・で、結局みんなどうしたのと思う方 ※2020年10月時点での情報です。 1.金利の考え方 私の考えたこと 2.保証金関連の支払いプラン 私の考えたこと コロナ禍において住宅需要にも変化が出てきてるようです。流れとしては大きく二つ。 ・テレワークへのシフトなど働き方変革による住宅需要の向上 ・収入減に伴う住宅需要低下 さて、住宅ローンとGoogleで検索すれば、山ほど金融に詳しい方のコメントが出てくるのですが、ここではそういった制度の説明はほかの方へ譲り、どう考えたか?をお伝えしようと思います。 な…

  • ブログ活動報告2020/10/10

    この記事の想定対象者 ・これからブログを始めようとする方 ・ブログで小遣い稼ぎに興味ある方 サマリ アクセス数関連 収支報告 振り返りとアクション ■振り返り ■アクション サマリ アクセス数関連 項目 結果 活動日数 13日 総アクセス数/週 (Google Analytics) 20PV 表示回数 (Google Seach console) 5回 ブログ村ランキング(総合) 53,605位 ブログ村ランキング(企業ブログ) 149位/4,338位 ブログ村ランキング(サラリーマン日記) 354位/12,154位 ブログ村ランキング(情報通信業) 2位/199位 収支報告 項目 金額 収益…

  • パソコンの選び方!(3)

    この記事の想定対象者 ・前回までの記事を見て頂いた方 ・新しくパソコンを買おうと考えているかた。 ■CPU ■メモリ ■ディスク ■ネットワーク 前回までの選ぶ観点↓ nabetunaghetti.com nabetunaghetti.com 今回はもう少しパソコンの中身に入っていきます。 // ■CPU 様々なソフトウェアを動かすときに利用する機能です。実物は、電気の通る石とか回路ですが、その世界は置いておきましょう。パソコンを選ぶときにi3とかcoreとかの記載がありますが、これがCPUと言われているところです。専門的に書かれている記事もあるので、少し選び方についての目安です。重たい処理を…

  • パソコンの選び方!(2)

    この記事の想定対象者 ・前回記事の続きを読んでいただける方 ・パソコンを新調したいと思っている方 Office付きか否か ■1:パソコン内のソフトウェアとして利用する ■2:Office365にしてしまう ■3:Office互換のソフトで代替する さて、前回はデスクトップ型/ノート型/タワー側の3つについてご紹介しました。次に処理性能に関するところは「ざっくり」とお伝えします。決して安いお買い物ではないので、いいお買い物をされたいですよね! nabetunaghetti.com Office付きか否か これは学生の方や会社貸与のパソコンではなく仕事をされる方には重要な要素です。Office付き…

  • パソコンの選び方!(1)

    この記事の想定対象者 ・これまでのノートパソコンが不調なときを見て頂いた方 ・新しいノートパソコンを書こうと考えている方(テレワーク、学校勉強など) nabetunaghetti.com nabetunaghetti.com コロナの状況で、テレワークや学校の授業を自宅で受講しなければいけない状況になっている方も多々いるかと思います。これまで自宅でパソコンを使うような機会はなかった方は、新たに購入しなければいけないとお悩みかと思います。 ちなみに、私は家電芸人ではないので、IT業界人としての見地から語ります。 どんな形式のパソコンか デスクトップ一体型 ノート型 タワー型 どんな形式のパソコン…

  • パソコンが不調なとき(2)

    この記事の想定対象者 ・新しくノートパソコンを買おうと考えている方 ・最近パソコンの動作が重いなと思う方 ・前回記事をご覧の方 nabetunaghetti.com 引き続きこちらをご紹介。 ハードディスクが壊れたとき HDDとは SSDとは 少しでも怪しいときを見つけるためには ハードディスクが壊れたとき これはとてもシンプルです。ディスクが壊れてしまうと、まずパソコンは起動しません。厳密にはどの部位が壊れるかで、起動しないかデータが見えなくなるかという違いはありますが。 このディスク、HDDとSSDという2種類があるのでそれをご紹介します。 HDDとは パソコンの中には小さなDVDのような…

  • パソコンが不調なとき(1)

    この記事の想定対象者 ・新しくノートパソコンを買おうと考えている方 ・最近パソコンの動作が重いなと思う方 目次 パソコンを不調と感じるとき・・・ この状況かどうかを確認するには? リソースの数値をどう解釈すべきか 今、私が使用しているパソコンも7年~8年目くらいですが、IT企業人らしくノート型のPCではなく、ミニタワー型のIT機器感の満載のものを使っていますが、ここ数年使い勝手に不満が募ってきたので、ノートPCを買おうかと考えています。 パソコンを不調と感じるとき・・・ 動作遅い。特にブラウザでたくさんのタブを開いているとき ハードディスクが壊れたとき 1ですが、特にこれはパソコンが壊れている…

  • イントロダクション

    この記事の想定対象者 ・初めてこのブログを訪れて頂いた方 ・こいつは、何者だ?と読まれていて思われた方 はじめまして。私、こうゆうものです↓ ・30代の2児の父 ・IT企業で新規企画や営業 ・首都圏在住 あまり子育て日記を書くというキャラでもないのですが、この世代にありがちな生活情報はお伝えできるところがあるかと思います。 あとは、ITに関わるものとしての世の中の見方は積極的に共有できればと思っています。 ちなみに、「スパゲティコード」 このブログのタイトルですが、雑記ブログを書こうと思った際にどんな名称が良いかと考えた結果、IT関係者らしく、選びました。 これはおいしそうなスパゲティの絵です…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nabetsunaghettiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nabetsunaghettiさん
ブログタイトル
IT企業管理職の現実とその頂きを目指す
フォロー
IT企業管理職の現実とその頂きを目指す

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用