chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Chee
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/19

arrow_drop_down
  • ボビーのハロウィン

    ハッピーハロウィ~ン!…狂った世の中…今年はなんだか毎日がホラーですな…。涙基本的に今年はハロウィンイベントほぼ中止でしょ?しかし、先日一足先にボビーの学校でハロウィンやってきました。ソーシャルディスタンスバージョンで。その名もTrunk or treat!何かといい

  • オット君のタイムカプセル!

    この前、オット君のお母さんの誕生日で実家に行ったんですよ。そしたらね。両親が、って箱持ってきた。こ、これは!30年前ってオット君高校生じゃないの!は、恥ずかしい本が入ってるに違いない!!オット君、これは人生最大のピンチでは?!まさかのお母さんの誕生日に、嫁

  • ひねくれてるわけじゃない。

    前回のアニメに対する知識を広げ始めた後、実際にいくつか見てみました。そして更に考えて気が付きました。どうして私がこういう人なのか。私はまあ一般的な日本人あるあるパターンですよ。神道と仏教半々まぜこぜの。でも自分から何かやるわけでもなく、周りがやるなら付き

  • アニメに対する無知を直す!

    前回でコメントをたくさん頂き、感謝いたします。そして…反省致しました!無知で申し訳ございませんでした。ということで、アニメや漫画が現在どういう状況にあるのかというのいくつも日本語と英語のニュースを読んで調べてみました。いわゆる「クールジャパン」というので

  • アニメの人気なんて全く聞かない件

    日本のニュースでたまに「海外でマンガやアニメが大人気!」みたいなのを見ますが、本当なのだろうかって実は思っているんです。今日はその話。まず少なくとも私の周りの大人で好きって言う人は1名だけです。仕事場でも見た事ありません。その1名はガチの人です。プロ級。ア

  • ボビーと話すコツ!

    自閉症児をよく知る人は解ると思いますが、ボビーはこっちから近づくと磁石が反発するように離れていく子です。幼児期から学校でも家でも各種セラピーやっても、基本的にこの性質は変わっておりません。もちろん家族や今の学校(寮)のような重度の子たち用の構造化された環

  • アジア系はコロナ意識高い!

    ね。言ったでしょ。こうなってくると思ったよ。前にも言ったと思うけれど、こっちの人の感染が止まらない理由って単に生活習慣の違いとかじゃないと思うのよね。私が知っている限り、そんな汚い人なんていないし、親しい人でもハグなんて滅多にするもんじゃないし、土足じゃ

  • ブランクを取り戻したい!

    この前、若い頃は勉強も仕事も頑張ったのに、夫の転勤、妊娠、出産、自閉症児付きっ切り育児で「主婦」になった話をしました。そしてそんな「主婦」になると社会的にも尊敬されず、経済的にも不利になるというモヤモヤを書きました。 私は一応、起業しているんでね。正確

  • いわゆる「フェニミスト」とちょっと違う

    もちろん女性の不利さは社会で考慮すべきとは思っていますがね。が、ほら、自身がさ。そういうの関係無しに女性が思いっきり少ない学校や職場でやってきてるでしょ?文句言わずに食らいついて。小さい頃から活発だからね。別に「女性の社会進出」とか意識したわけでもない。

  • 普通の主婦になった日

    東京タワー目の前暮らしはかなり不便でした。カーテンを開けると東京タワーが眩しい。ここは会社が用意した借り住まいでしたので、3か月後に普通の賃貸に引っ越しました。不動産業者も会社を通してだったので、外国人でもどうにかなりました。普通のマンション。2LDK。引っ

  • アメリカでワイルドな生活しようと思ったら、東京タワーの目の前に住んでしまった話!

    あのね。私の人生、ぶっ飛びすぎなんです。wこの件について、いずれまとめようと思いますが、人生でやってない事が「ロックスターになる」とか「金メダル取る」とかそういうので無い普通の庶民としては、かなりクソなぶっ飛び人生をやってるんですよ。私の言動がウザいと思

  • 自分で家を建てようと思った話!

    もうすぐ大統領選挙がありますね。私は2年前に米国籍になったので投票します!地元の選挙なんかはもうやったことがありますが、大統領選は初めて!ここに至るまで紆余曲折、様々な経験があっての話なのですが、15、6年くらい前かなあ。私は自分で家を建てようと計画したこ

  • アメリカあるある~ショッピング1

    そしてファストフードの落とし物を狙ってる。地方によっては違うかもしれないけどね。この辺ではカモメ。海岸からかなり遠くてもいるのが謎。ボビーはどのくらい鳥の種類を認識しているんだろうか。聞くとだいたい「クアッククアック」か「チキン」だからわからない。 

  • 全部オンライン生活のスケジュール管理が難しい!

    マイキー10歳はオンラインで小学校の授業を受けています。今のところ、私が何も言わなくてもちゃんと朝8時15分のホームルームに参加し、3時までの授業をちゃんとやっているようです。どうなんだろうね?勉強の進み具合…。夏休みに勉強が遅れないようにって、5年生向けドリル

  • コロナ対策の買い出し開始!

    とうとうトランプ大統領も新型コロナに感染してしまいましたね。ここまでくると驚くような事態じゃ無いですけど。ここ東海岸北部は夏の間はだいぶ落ち着いていましたが、先週くらいからまたジワジワと感染者数が上がり始めています。季節的なものがどう関係するのかはわかり

  • 猫に汚されたビーンバッグがハロウィン

    これで3つ目なんですよ。シェルどんにシッコされてしまったビーンバッグ。あれトイレと感覚が近いんでしょうね。1つ目はYogibo。中身から臭いを取る事が出来ずに捨てました。カバーは洗濯で回復。2つ目は、自閉症児向けグッズ専門店で買ったビニールのカバーの丸いやつ。これ

  • ボビーの新学期!

    昨日、新しい担任の先生からボビーの新学期の様子を聞く事ができました朝のホームルームでは、今日の日付、曜日、天気、スケジュールなどをみんなで確認します。ボビーは自分からは何にも言わない子です。なので先生がボビーを指名して質問をするのですが、以前と比べて、だ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Cheeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Cheeさん
ブログタイトル
Saltbox
フォロー
Saltbox

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用