中高6年間、中学生男子に作るたわいもないお弁当写真を毎日淡々とアップするブログです。お弁当を毎日作ることになりました。モチベーションの維持に毎日写真をアップすることにしました。お弁当箱は無印良品、サーモスのソフトクーラー使用。
「6年間のお弁当作りが確定しました。」に昔のお弁当歴史。「お弁当ギアの準備に翻弄された春休み」にお弁当人生を始めるにあたっての準備のことを書いています。
2019/09/30 7:26:05 緑色のぶどうは天山ではなくて瀬戸ジャイアンツ このブログについて その日のお弁当写真を淡々とアップして、気が付いたことを書いています。 下記の過去記事にはこれまでの経緯をまとめています。 お時間のあるときにでも、お立ち寄りください。 6年間のお弁当作りが確定しました。 幼児期4年間のお弁当を作りダイジェスト。 お弁当ギアの準備に翻弄された春休み 今回お弁当箱等を買い揃えたお話。 にほんブログ村に参加しています!応援よろしくお願いします!
85巨大な緑色のぶどうは「天山」すごく大きいしめちゃめちゃ美味しい
2019/09/27 6:59:05 紫色のピクルスは紫玉ねぎ このブログについて その日のお弁当写真を淡々とアップして、気が付いたことを書いています。 下記の過去記事にはこれまでの経緯をまとめています。 お時間のあるときにでも、お立ち寄りください。 6年間のお弁当作りが確定しました。 幼児期4年間のお弁当を作りダイジェスト。 お弁当ギアの準備に翻弄された春休み 今回お弁当箱等を買い揃えたお話。 にほんブログ村に参加しています!応援よろしくお願いします!
2019/09/26 7:28:15 今年は本当にブドウが安い このブログについて その日のお弁当写真を淡々とアップして、気が付いたことを書いています。 下記の過去記事にはこれまでの経緯をまとめています。 お時間のあるときにでも、お立ち寄りください。 6年間のお弁当作りが確定しました。 幼児期4年間のお弁当を作りダイジェスト。 お弁当ギアの準備に翻弄された春休み 今回お弁当箱等を買い揃えたお話。 にほんブログ村に参加しています!応援よろしくお願いします!
2019/09/26 16:37:38 キュウリはピクルスです。爆食い続いています。 このブログについて その日のお弁当写真を淡々とアップして、気が付いたことを書いています。 下記の過去記事にはこれまでの経緯をまとめています。 お時間のあるときにでも、お立ち寄りください。 6年間のお弁当作りが確定しました。 幼児期4年間のお弁当を作りダイジェスト。 お弁当ギアの準備に翻弄された春休み 今回お弁当箱等を買い揃えたお話。 にほんブログ村に参加しています!応援よろしくお願いします!
2019/09/25 6:52:23 酸っぱく作ったポテトサラダは好評だった このブログについて その日のお弁当写真を淡々とアップして、気が付いたことを書いています。 下記の過去記事にはこれまでの経緯をまとめています。 お時間のあるときにでも、お立ち寄りください。 6年間のお弁当作りが確定しました。 幼児期4年間のお弁当を作りダイジェスト。 お弁当ギアの準備に翻弄された春休み 今回お弁当箱等を買い揃えたお話。 にほんブログ村に参加しています!応援よろしくお願いします!
2019/09/24 6:52:43 デラウェアは今年食べおさめかな このブログについて その日のお弁当写真を淡々とアップして、気が付いたことを書いています。 下記の過去記事にはこれまでの経緯をまとめています。 お時間のあるときにでも、お立ち寄りください。 6年間のお弁当作りが確定しました。 幼児期4年間のお弁当を作りダイジェスト。 お弁当ギアの準備に翻弄された春休み 今回お弁当箱等を買い揃えたお話。 にほんブログ村に参加しています!応援よろしくお願いします!
2019/09/21 7:25:54 ピクルス大量にパクパクとが続く このブログについて その日のお弁当写真を淡々とアップして、気が付いたことを書いています。 下記の過去記事にはこれまでの経緯をまとめています。 お時間のあるときにでも、お立ち寄りください。 6年間のお弁当作りが確定しました。 幼児期4年間のお弁当を作りダイジェスト。 お弁当ギアの準備に翻弄された春休み 今回お弁当箱等を買い揃えたお話。 にほんブログ村に参加しています!応援よろしくお願いします!
80ご飯の代わりに、冷凍しておいたサツマイモサラダを2つ入れる
2019/09/20 6:48:01 とうとうご飯タイマーセットし忘れたm(__)m とうとうやっちゃったm(__)m このブログについて その日のお弁当写真を淡々とアップして、気が付いたことを書いています。 下記の過去記事にはこれまでの経緯をまとめています。 お時間のあるときにでも、お立ち寄りください。 6年間のお弁当作りが確定しました。 幼児期4年間のお弁当を作りダイジェスト。 お弁当ギアの準備に翻弄された春休み 今回お弁当箱等を買い揃えたお話。 にほんブログ村に参加しています!応援よろしくお願いします!
2019/09/19 7:26:05 やっぱり黒い弁当箱では士気が落ちる 真っ赤なトマトが黒い弁当箱に映えるねぇ。今冬の流行り色だなぁ。 このブログについて その日のお弁当写真を淡々とアップして、気が付いたことを書いています。 下記の過去記事にはこれまでの経緯をまとめています。 お時間のあるときにでも、お立ち寄りください。 6年間のお弁当作りが確定しました。 幼児期4年間のお弁当を作りダイジェスト。 お弁当ギアの準備に翻弄された春休み 今回お弁当箱等を買い揃えたお話。 にほんブログ村に参加しています!応援よろしくお願いします!
2019/09/19 16:48:20 季節外れのデラウェアが嬉しい お結びとお水もいつもと同じように用意しました。写真に入れるの忘れてたm(__)m このブログについて その日のお弁当写真を淡々とアップして、気が付いたことを書いています。 下記の過去記事にはこれまでの経緯をまとめています。 お時間のあるときにでも、お立ち寄りください。 6年間のお弁当作りが確定しました。 幼児期4年間のお弁当を作りダイジェスト。 お弁当ギアの準備に翻弄された春休み 今回お弁当箱等を買い揃えたお話。 にほんブログ村に参加しています!応援よろしくお願いします!
2019/09/18 7:27:11 楽しい。このお弁当箱だと作るのも楽しい。 にんじんは生。新しい環境での人間関係はまだまだ手探り段階。我が家も面倒なことを考えずに済むように(?)放課後は部活と習い事でびっしりにしてある。混沌としている時期には充電が一番。 と思う端から友人宅にお呼ばれ。昼食を用意なさるのかどうか情報が全くないので、そういうときの常套手段として、食べても食べなくても手弁当を持って行く。これを原則にして迷わないこと(当然のこと)にしている。 「お友達と外で待ち合わせてお昼はお弁当」というイメージでいつも作っている。 このブログについて その日のお弁当写真を淡々とアップして、気が…
2019/09/14 7:19:53 今日からしばらくはミニトマトではなくて普通のトマト このブログについて その日のお弁当写真を淡々とアップして、気が付いたことを書いています。 下記の過去記事にはこれまでの経緯をまとめています。 お時間のあるときにでも、お立ち寄りください。 6年間のお弁当作りが確定しました。 幼児期4年間のお弁当を作りダイジェスト。 お弁当ギアの準備に翻弄された春休み 今回お弁当箱等を買い揃えたお話。 にほんブログ村に参加しています!応援よろしくお願いします!
2019/09/13 7:02:38 にんじんやピーマン、玉ねぎは自家製ピクルス みかんはものすごく小さい。もしかしたら、今年の初物 このブログについて その日のお弁当写真を淡々とアップして、気が付いたことを書いています。 下記の過去記事にはこれまでの経緯をまとめています。 お時間のあるときにでも、お立ち寄りください。 6年間のお弁当作りが確定しました。 幼児期4年間のお弁当を作りダイジェスト。 お弁当ギアの準備に翻弄された春休み 今回お弁当箱等を買い揃えたお話。 にほんブログ村に参加しています!応援よろしくお願いします!
2019/09/12 7:34:57 お結びだけ2合分 何度も書くが、二カ月も前のことなので何で腹が立ったのか忘れたm(__)m。けど、本当に腹が立ったんだね、お結びだけ2合分。ほかは何も用意していない。 こんなんでも、ないのとあるのとでは天国と地獄ほどの違いがあるのだという。が、さすがに2合は多かったって。でも、食べて帰ってきた。 このブログについて その日のお弁当写真を淡々とアップして、気が付いたことを書いています。 下記の過去記事にはこれまでの経緯をまとめています。 お時間のあるときにでも、お立ち寄りください。 6年間のお弁当作りが確定しました。 幼児期4年間のお弁当を作りダイジェスト。…
2019/09/12 7:41:03 どれだけ腹が立ったんだろう、2日連続お結び弁当 このブログについて その日のお弁当写真を淡々とアップして、気が付いたことを書いています。 下記の過去記事にはこれまでの経緯をまとめています。 お時間のあるときにでも、お立ち寄りください。 6年間のお弁当作りが確定しました。 幼児期4年間のお弁当を作りダイジェスト。 お弁当ギアの準備に翻弄された春休み 今回お弁当箱等を買い揃えたお話。 にほんブログ村に参加しています!応援よろしくお願いします!
2019/09/12 16:39:20 夕食弁当。お結び以外も普通にあるので、もう怒っていないらしい このブログについて その日のお弁当写真を淡々とアップして、気が付いたことを書いています。 下記の過去記事にはこれまでの経緯をまとめています。 お時間のあるときにでも、お立ち寄りください。 6年間のお弁当作りが確定しました。 幼児期4年間のお弁当を作りダイジェスト。 お弁当ギアの準備に翻弄された春休み 今回お弁当箱等を買い揃えたお話。 にほんブログ村に参加しています!応援よろしくお願いします!
74もはや書くこともなくなってきた、たまにごはんのタイマーを忘れるm(__)m(!)
2019/09/11 6:49:37 書くこともなくなってきたm(__)m お米あらって入れてあるのに、タイマーを忘れることがある。夜中に飛び起きて確認することがけっこうある。確認に起き上がった時は100%の割合で本当にセットするのを忘れているのだから、どうしようもないm(__)m このブログについて その日のお弁当写真を淡々とアップして、気が付いたことを書いています。 下記の過去記事にはこれまでの経緯をまとめています。 お時間のあるときにでも、お立ち寄りください。 6年間のお弁当作りが確定しました。 幼児期4年間のお弁当を作りダイジェスト。 お弁当ギアの準備に翻弄された春休み 今回お弁当箱等…
73二カ月遅れで二学期からのお弁当アップしています、変わり映えゼロ
2019/09/10 7:16:47 変わりばえゼロ ブログへのアップさえもマンネリ化してしまった。インスタにずらずらと黒いお弁当箱の写真をアップしているけれど、これも停滞勝ちm(__)m。 このブログについて その日のお弁当写真を淡々とアップして、気が付いたことを書いています。 下記の過去記事にはこれまでの経緯をまとめています。 お時間のあるときにでも、お立ち寄りください。 6年間のお弁当作りが確定しました。 幼児期4年間のお弁当を作りダイジェスト。 お弁当ギアの準備に翻弄された春休み 今回お弁当箱等を買い揃えたお話。 にほんブログ村に参加しています!応援よろしくお願いします!
72今日はお結びだけ。思春期だからというよりも昔からこういうこと、あったなぁ
2019/09/09 7:30:52 お弁当無し。お結びだけ。部活があるのでカルピスウォーターはおまけ 何で腹が立ったのか、2カ月も昔のことなので(現在11月1日ですm(__)m)忘れた。腹が立った時には、腹の立った相手のことでやりたくなくなったことは「まあいいか」と思うまでやらないことにしている。本当は食べ物一切出したくないところなんだけれど、食べ盛りで学校で食べ物なしはきついのでお結びだけなら「まあいいか」と思ったから作った。 このブログについて その日のお弁当写真を淡々とアップして、気が付いたことを書いています。 下記の過去記事にはこれまでの経緯をまとめています。 お時間のあるときにでも…
2019/09/07 7:29:31 酢ごぼうをずらーっと並べて遊んだ、ちょっと楽しかった もしかしたらあの黒い弁当箱が私の士気を下げているのかな?と思うほど、緑色のこのお弁当箱(小学校入学祝)はテンションを上げてくれた。楽しかった。 このブログについて その日のお弁当写真を淡々とアップして、気が付いたことを書いています。 下記の過去記事にはこれまでの経緯をまとめています。 お時間のあるときにでも、お立ち寄りください。 6年間のお弁当作りが確定しました。 幼児期4年間のお弁当を作りダイジェスト。 お弁当ギアの準備に翻弄された春休み 今回お弁当箱等を買い揃えたお話。 にほんブログ村に参加していま…
70マンネリ弁当2学期も、マンネリしすぎてブログアップは2カ月遅れm(__)m
2019/09/06 7:15:28 お弁当の何が嫌かというとまずは朝絶対に頭をクリアに起きないといけないことm(__)m ピクルスに子がはまっているので、夕食にも山盛り食べるのだけれど、お弁当にも。 このブログについて その日のお弁当写真を淡々とアップして、気が付いたことを書いています。 下記の過去記事にはこれまでの経緯をまとめています。 お時間のあるときにでも、お立ち寄りください。 6年間のお弁当作りが確定しました。 幼児期4年間のお弁当を作りダイジェスト。 お弁当ギアの準備に翻弄された春休み 今回お弁当箱等を買い揃えたお話。 にほんブログ村に参加しています!応援よろしくお願いします!
お稽古事送迎バス内夕食弁当14続けることになってしまったm(__)mお稽古事
2019/09/05 16:24:59 変わり映えしない夕食弁当m(__)m 8月にはお友達は一切来ていないかったのだが、その分というのか、お友達は今年度中は続けることになったらしい。ということで、子も続けることにしたらしい。夕食弁当から解放されると思ったんだけれどなぁm(__)m このブログについて その日のお弁当写真を淡々とアップして、気が付いたことを書いています。 下記の過去記事にはこれまでの経緯をまとめています。 お時間のあるときにでも、お立ち寄りください。 6年間のお弁当作りが確定しました。 幼児期4年間のお弁当を作りダイジェスト。 お弁当ギアの準備に翻弄された春休み 今回お弁当箱等…
「ブログリーダー」を活用して、minmieさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。