chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けい先生
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/18

arrow_drop_down
  • トルコ料理を食べに行きました。Esnaf in San Carlos

    4人でトルコ料理を食べまくりました。真ん中は朝食セットの一部です。朝食セットについてくるスクランブルエッグです。CrispyManti一種の餃子です。美味美味SucukluPideおまけについてくるパンとオリーブオイルのディップ。朝食セットについてくるトルコベーグルです。このお茶もおいしいです。SanCarlosアベニューの入り口にあるお店です。ベイリー♀の快気祝いですかね。トルコ料理を食べに行きました。Esnafというお店です。https://www.yelp.com/biz/esnaf-san-carlos-3このお店は、清潔で美味しくて、接客もまことにすばらしかったのです。日曜日は10時からやっていて、純粋なトルコ料理としては、初めて満喫することができました。食べたことがないものばかりでしたが、その...トルコ料理を食べに行きました。EsnafinSanCarlos

  • ベイリー♀が開腹手術しました。。結果は大成功!その2

    開腹手術の結果、大きなモモの種が出てきました!!まだ、術後なのでぼーっとしています。。かわいそう。。帰宅すると、がぶがぶと水を飲み、がんがん食べ始めました。だいじょうぶか?写真のモモの種?いつ飲みこんだのだろう??自宅やクリニックではモモやプラムを食べたことはありません。散歩のときも誤飲に対しては、極力注意していたはずなのですが、、迂闊であった。。ごめんよ、、、ベイリー。。夜中に開腹手術を受けたベイリーは、翌日夕方に退院となりました。Dr.Kimの丁寧な説明を受けた後、スタッフさんがベイリーを連れて出てきました。ぼーっとしていますが元気です。帰宅すると、水も食事もすぐにとり始めたので一安心です。手術の痕はみぞおちのあたりから、ずっと下腹部に近いところまで切ってあって縫合されているのですが、まだ体を伸ばして...ベイリー♀が開腹手術しました。。結果は大成功!その2

  • ベイリー♀が開腹手術をしました。。結果は大成功! その1

    手術前の暫しのお別れシーンです。「ガンバって来いよ!べいりー。」「わたし、どうなるの?、、、、、、、」この数日間、ベイリーの様子がおかしくなりました。まったく食欲がなくなり、時々緑色の吐しゃ物を吐いてました。水もあまり飲みません。ん?急性膵炎か胆のう炎だろうか?排尿OK,便通なし。。まずは、少なくとも炎症と吐き気をとるために、ペット用の注射器で、口から大柴胡湯をあたえました。水も飲まなくなったので、脱水症状回避のため、数時間おきに黒砂糖水、ニンジンリンゴジュース、重湯を与えて様子を見ていました。鍼灸治療、特にお灸をして、何らかの炎症と嘔吐の対応をいたしました。しかし、どうも様子がおかしいということで、サンフランシスコの獣医さんの所へ連れてゆきました。犬の治療の過去記事です。家内にだっこされています。htt...ベイリー♀が開腹手術をしました。。結果は大成功!その1

  • ベイリー♀がサービスドックになりました。どこにでも連れてゆけます!

    堂々としているベイリー。州立公園で生き生きとしています。ゴーゴー!登録をしたら、こんなセットが送られてきました。風光明媚な散歩道とか国定公園では、時として「犬の帯同禁止」のサインが出ています。これは、犬の糞の処理をしない本土系の中国人があまりにも増えすぎて、このような処置がとられていると、パークレインジャー(公園管理事務所)の知人が「ここだけのはなしです。。」と言ってコッソリと教えてくれました。ある日、犬好きな患者さんにこの話をすると、「先生はなんか持病とかある?ストレスが強い時ある?」と聞かれました。「持病はないけれど、ストレスを感じることはありますよ。」というと、「じゃあ、これを申請しちゃいな!」と言われました。「審査に通るかなあ、、?」とやってみたらすぐに通っちゃいました。https://usase...ベイリー♀がサービスドックになりました。どこにでも連れてゆけます!

  • 米国の納豆の大量買いをいたしました。

    72パックも買ってしまった。。横にあるのはトマトです。めちゃめちゃ頑固な米人のお爺さんが作って売ってます。とにかくおいしい納豆です。私はキュウリの薄切りを混ぜて食べる食感が大好きです。2月に書いていた原稿をアップしていないのに気づいて、本日載せました。すいません。。この方の記事を読んでいただくと、詳細が出ています。素晴らしい記事です。https://note.com/hyacinth388/n/nfb20de25c51bKendallFood社の納豆は最高です。ある日知人に頂いたら驚くほどおいしくて、たくさん買いたいと思っていました。しかし、マサチューセッツのこの会社は、Kendallさんというご高齢の方が製造、経営をしていて、「暑い時期はわしの納豆が痛むので、売りたくない、どうしてもというのなら、UPS...米国の納豆の大量買いをいたしました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けい先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
けい先生さん
ブログタイトル
けい先生のつぼにくる話
フォロー
けい先生のつぼにくる話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用