4月からまた婦人科に通い始めました。 最後に行ったのが去年8月くらい? ピルでお腹壊すわ、ホルモン剤関係の薬で身体の調子が悪くなるわで、医者にも告げずお休みしました💧 Contents1 葛藤との戦い2 排卵検査薬を使って自
アジのみりん干しを子供が食べたところ、喉に骨が刺さって、食べ物を飲み込む旅に痛い痛いと言うので、2〜3日放っておけば取れるだろうと思っていたら、取れそうになく…痛い痛いと喚きました💧 Contents1 喉から魚の骨が見える
アシナガバチが最近ベランダでウロウロしているなぁと思っていたら、隣との仕切り壁に蜂の巣を作ろうとしていました。 女王蜂が1匹で蜂の巣の芯を作っていて、これは早々に駆除しないとやばいと思いました(汗) Contents1 マンションの管理会社
小学校入学以降に学校を休んだのは1日のみ。 この1日は例によって環境変化によるストレスからくる発熱で、以前も4月に幼稚園が始まって、学年が上がる毎に毎年のように発熱していました。 幼稚園年少の時は、結構な頻度で風邪を引いて休んだりしていまし
小学1年の時に、子供がテストを持ち帰って、耳の漢字で止めと払いの違いで減点されていました。 宿題では何も指摘されていなかったのに、テストでいきなりバツをつけられて、意味が分かりませんでした(;´∀`) Contents1 前提2 なぜ減点さ
2月の頃、小学校の体育の授業中に首の筋を痛めたようで、首が左に回らない状態になってしまいました。 痛い痛いというので、整骨院に行くことにしました。身体を見てもらった所、意外な影響も明らかになりました。 Contents1 体育の授業で首がピ
小学2年生に進級し、小学1年生の時に買った学習教材は全て終わりました。 市販されているZ会や公文の教材を中心にやってみて、今年も引き続きコツコツと勉強をさせようと思い、Amazonで教材を購入しました。 Contents1 Z会のグレードア
東大現役卒の旦那も納得の小学1年生で使ったオススメの良問題集まとめ
小学1年生で使って良かった市販の良問題集をまとめました。 また、春休みに小学1年生の復習のために選んだテキストも含まれています。 今の幼稚園の年長さんが予習の為に使うのにも良いと思うので、是非本屋さんで手にとってみてください。 Conten
「ブログリーダー」を活用して、Etenal-tearsさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。