育児に関する話題や先輩ママの体験談を掲載します。 母乳育児に関する信頼できる情報先や 先輩ママの幼児教育の体験談など、育児において気になるテーマで記事を掲載しています。
ご飯を作るのはいいんですが、何にしようか悩むことありませんか? 買い物に行くけど何にしよう? と悩みながらの買い物って、時間もかかりますし非効率ですよね。 なので、どうやって献立を決めているのか。 書いてみたいと思います...
子供のおむつ替えって毎日何回もやらないといけませんよね。 小さいうちは、まだ慣れていなくてモタモタしてしまうこともありましたが何度もやっていくうちに慣れてきます。 上達してスムーズに替えられるようになるんですが、どんどん...
初めて通わせるようになって、どんなことをするのか把握出来ていない。 という方がほとんどだと思います。 知り合いが通っていて話を聞いたら、なんとなくはわかるんですが。 そういう人がいないと、全然わからないことばかりで不安だ...
移動手段で車を選ばないとなると、自転車か徒歩となりますよね。 しかし子連れで買い物をするのに、徒歩だと大変。 ベビーカーを押して、子供を追いかけるのってかなり労力がいります。 それに、少し遠い場所にはなかなか行けません。...
4月になって、入園式が終わった方もいるでしょう。 私も上の子が入学式、下の子が入園式だったのでバタバタしました。 しかし、これからが本番です。 初めて長い間離れることになり、集団生活が始まります。 泣いてしまったり嫌がる...
何かと大変な子育てですが、さらに二人目が出来ると忙しさがアップしてしまいます。 もちろん楽しいこともアップするんですが、親は大忙し。 そんな時にあったら助かったものなど。 記事にしてみようと思います。 年の差にもよるかも...
よく聞く話ですが、赤ちゃんは何でも食べてしまうので危ないものは置かないこと。 でも本当にそうなの? 案外大丈夫なのでは?と思う人も多いのかもしれません。 特に、まだお腹に赤ちゃんがいる方は、半信半疑かもしれません。 しか...
子供って色んな時期がありますよね。 成長していく姿は本当に感動的なんですが、その中でも印象的だったのがイヤイヤ期。 何でも嫌がってしまい、やりたいことが出来ない。 どうしてこんなに自分でやりたがるの? と親は何度も挫けそ...
座って離乳食を食べてくれるのって、結構感激ですよね。 しかし、赤ちゃんの行動は予測不可能。 少しだから大丈夫だと思って動いてしまうと、赤ちゃんも立っていたりして危険だったり。 心配ですよね。 なので今回は赤ちゃんにおすす...
理想としては、家事も完璧にして子育ても笑顔でやっている。 ですが現実は笑顔でずっと過ごしていられることはないですし、家事も出来ないことが多いもの。 子供のお世話はやらないといけないことなので、家事は完璧にしなくてもいいの...
お子さんによって性格ってかなり違いますよね。 そのなかでも、よく泣くタイプだった場合。 こんなに泣いて、これからやっていけるの? と不安になってしまったり。 「そんなことで泣かないの!」 と怒ってしまったり。 そういうこ...
「ブログリーダー」を活用して、felsoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。