2019年春、2度目4年間のシンガポール駐在から本帰国してきました むこうでは小学校も中学校もお弁当 帰国後、高校生になった長女はお弁当 毎日のお弁当と手作りおつまみ、手作りおやつ、日々の徒然を綴っています
|
https://twitter.com/kiyokayuna |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/naoko.m430 |
実は4月30日はわたくし誕生日でございました どうしようかなと思いつつケーキを焼いていたら 長女がケーキとともに帰宅 とりあえず焼いたスポンジは冷蔵庫にしまい、 当日は買ってきてくれたケーキをいただきました(^^♪ 4人家族ですが、ケーキは5つ 私が2個食べて良いということで(^^) ありがたく~~~ 冷蔵庫にINしたスポンジは翌日クリーム着せました クリームの絞り口金、念願の丸形ゲット! まだちょっと絞るのにテクニックが必要かな ちなみに母の日には同じくチョコレートケーキを作って夫の実家へ やっぱりまだ絞り出すのがうまくない(>_<) あとは義母と母に小さめウエストポーチを作りました 二人と…
3か月ぶりの更新 GWが終わり新生活にも慣れてきました お弁当も再スタートしてます
実に90日ぶりの更新です 受験日の祈願弁当も合格祝い膳も入学祝い膳もアップせず 気づいたら新生活スタートから一ヵ月以上も経ってました ひとまず次女の初回JK弁当でもアップしてみます 4月12日(火) のり弁 焼き鮭・唐揚げ・ウインナー・卵焼き・ブロッコリー・ミニトマト 典型的なのり弁スタイルです 中学の時の給食があまり…だったらしく、お弁当ルンルンで食べたそうで 良かった良かった(^^♪ 次女も私立に通うことになり、土曜日も半日授業があります でもお弁当はないかなと思っていたら午後から部活があるのでやはりお弁当持ち 学校にコンビニはありますが学食はありません(>_<) 唯一土曜日は大学の学食が…
「ブログリーダー」を活用して、ぴよぽよナオコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。