chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
徒然なるままお弁当LIFE https://www.piyopoyomama.com/

2019年春、2度目4年間のシンガポール駐在から本帰国してきました むこうでは小学校も中学校もお弁当 帰国後、高校生になった長女はお弁当 毎日のお弁当と手作りおつまみ、手作りおやつ、日々の徒然を綴っています

ぴよぽよナオコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/14

arrow_drop_down
  • お弁当11月分&おうち居酒屋メニュー

    三密の次は5つの小ですか… 小人数・小一時間・小声・小皿+こころづかい うーん、正直そんな思いしてまで会食しようとは思わないのですが… 学校が休校になったあの自粛期間中よりも感染者数が増えてきていますが 緊急宣言が発令されるわけでもなく… Gotoが取りやめになるわけでもなく… あの自粛は何だったんでしょうか? 学校を休校させられたり行事等々中止や縮小で我慢を強いられたこどもたちが かわいそうでなりません 世の中はGotoで旅行を勧めているのに修学旅行は行けないとか… 経済をまわさなければならないことはわかりますが 大人の事情をこどもたちに押し付けるのはやめてほしいと感じる今日この頃です ..…

  • 何日分アップしたら追いつくのか… ひとまず10月分をいっぺんに

    夫は帰国してから週の半分以上がリモートワーク 私は週5で午前中にドラッグストアで仕事をしているので 昼前に帰宅して一緒にお昼を食べる日が増えました 平日にこんなにお昼ご飯を一緒に食べることなんて今まであったかしら? 長女のお弁当のおかずを多めに作ったものは次女と夫の朝食になるので お昼は何かしら作ったりお昼休憩がてら近所に食べに行ったり なんだか新鮮な感じがしますね さて、痛みに悶えていた間にたまったお弁当写真が アップされるのを列をついて待っていまして… 一体何日分アップすればおいつくのやら(-_-;) ひとまず遡って10月分をアップしていきたいと思います 10月21日(水) ピーマンの肉巻…

  • ようやく鍼治療卒業 痛みもゼロで仕事もテニスも絶好調 お弁当アップもしていきます

    11月12日にようやく鍼治療を卒業(^^) 治療院の先生方、お世話になりました 一生痛いのが続くのかと思うくらい痛くて痛くて(-_-;) 10日間くらいは毎日鍼打ってもらい 徐々に一1日おき2日おき1、鍼は1回とび… で、最後のほうは鍼なしでインナーマッスルトレーニングと電気とマッサージ 晴れて痛みのない日常を取り戻しました! テニスも仕事も支障なく(^^♪ たまったお弁当の写真もアップしていきたいと思います 10月13日(火)肉野菜炒め弁当 この日は次女もお弁当だったので3人分 肉野菜炒め・ハムチーズ巻き揚げ・ほうれん草の胡麻和え・卵焼き・ミニトマト 夫には帰国大サービスで明太子を(^_-)…

  • 坐骨神経痛でかがめず座れず…人生初の鍼治療

    10月に夫が本帰国したと思ったら私が坐骨神経痛を発症 仕事中に急に左の股関節あたりが痛くなり 整形外科で見てもらったら椎間板ヘルニアからの坐骨神経痛との診断で... 処方された痛み止めや湿布でなんとかしのごうと思っていましたが、 どうにもこうにも痛みが激しくなりかがめない、座れない状態に…(>_<) 藁にもすがる思いで鍼灸治療院で人生初の鍼治療を受けました というか、受け続けていました 10月15日に治療院の門をたたきこんな説明を… 痛みへのアプローチと治療費 これは効いた 座ると左の骨盤から膝まで痛みが走るため横向きで寝転がって説明を受ける次第(>_<) 何でもいいからとにかく痛みをなんとか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぴよぽよナオコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぴよぽよナオコさん
ブログタイトル
徒然なるままお弁当LIFE
フォロー
徒然なるままお弁当LIFE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用