アラフォーシングルファザーが、人生の折り返しを迎え叫ぶ! 経験談、マラソン、恋愛、結婚、離婚、アンチエイジングなど、こんなことをメインとしながら、人生を豊かにする為に、気づきや思想も織り込んで、少しでも誰かの心に響けたら!と願っています。
現在の会社は3社目なんです。 1社目は自主廃業。2社目で16年過ごしました。そして現在は3社目。 2社目になるA工務店には、23歳で入社しました。僕はこの会社で様々な事を学び、技術力を蓄え、技術者としての精神を磨くことが出来たのです。 A工務店は地元で中堅クラスの企業。工務店とは名ばかりで、扱う物件は大規模な建物でした。未熟だった僕には仕事の全てが大きくて壮大で。とにかく学ぶことばかりの日々でした。 入社して数年後、ある現場に配属されました。 その時の上司は東海林さん(仮名)。A工務店だけでなく、業界でも敏腕で名の通った人。 現場で指示を飛ばす東海林さんの言葉は全て的確で正確。他の人が見落とし…
僕はこの日、どうしても自分の感情から逃げたかった。 定期的に通っている自宅近くの小料理屋。常連客に会わないように祈りながら店の暖簾をくぐった。 いつもと変わらぬ笑顔が二つ。店主である高齢の女性とその息子。 僕の顔を見た瞬間に「いらっしゃいませ」と、おしぼりと小鉢のセットをしてくれる。 運が良いことにカウンターには誰も座っていなかった。 真ん中よりも少し右寄りの席に座った。僕の定位置だ。右上に顔を向けるとテレビがちょうどいい角度で見えるし音声も聞こえる場所。 ビールを注文し、サービスのお通しをつまみながら、店主や息子とたわいもない会話をしながら会話が途切れるのを待った。 数日前。息子からある計画…
最近『事実婚』という言葉を知りました。 意味が分からなかったのでググってみたら・・・『内縁』と同意だそうです。 要するに、婚姻届けを提出していないが、生計を一つにして生活していたらそれは『事実婚』となる。 僕はバツイチです。結婚生活を18年営んでいました。でもね僕、ずっと昔から『結婚』という形に疑問を持っていました。中学か高校のときからです。男と女が一緒に暮らすことに『結婚』という形を選ぶ必要があるのか?一生を誓い合うのに『結婚』は必要なのか? 僕の答えは今も昔も変わらず『NO』です。 このことを女性に話すと ??? という顔をされることが多い。だから自分が考えていることを整理するためにも書き…
「ブログリーダー」を活用して、みふけたさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。