chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あずきママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/12

arrow_drop_down
  • 花寒…

    シェンロンが咲いてました…。咲き進むともっと白くなるのでしょうか?でも、また急に寒いですね。半袖になったり、またコート着たり、体調がおかしくなりますよね…。チューリップも寒くて開かないようで…。寄せ植えのミニチューリップフレンドリーファイヤーは、ぎゅっとしています。これも可愛いけどね。これも、同じチューリップのはずなのにこんなに大きくなってる。後ろの籠の寄せ植えのグランビオラがすごくいい感じです。ケブラさんのマリアも色がいい感じになってきました。寒い日が続けば、ちょっとはビオラを楽しめる時間は伸びる気がしますよね。裏で放置のプラグ苗。鉢の中に咲いたアリアケスミレ?まだまだ元気なシクラメンたち今日はこれから、小鳥の病院に行きます。寒いね〜〜。クレマチスの開花が待ち遠しいのに…。花寒…

  • 春の花々とクレマチス展に行きました

    これが見たかったのです。長谷川園芸さんの、亀甲竜長谷川さんはシクラメンやクレマチスの鉢花で有名な農家さんですが、昨今は多肉にも力を入れておられて、亀甲竜の抽選会で有名です。昨日、インスタ見てて今日、明日がイベントと知って、急遽行く気になったあずきママです。朝、8時少し前に出かけて、何故か限定品の引換券の配布前に到着…。クレマチスはどうでも…と思ってたのですが、一応並んでもらいました。9時から配布が始まって、開始は10時。すごい久しぶりに、サンシャインに来たし、イベントも久しぶり…。周りの話聞いてたら、西武ドームのバラ展がなくなって、クレマチス買えるイベントがこれしかなくなったので、みんな来てるみたいでした。ものすごい人数が集まって来てました。昭和のアイドルの聖地、噴水広場…狭いので、ギューギュー…。開始と...春の花々とクレマチス展に行きました

  • お休みは園芸作業…

    加藤農園さんのブラックダブル…。安くなったので購入…。秋には地植えにしようかと思ってます…。もう植えちゃったほうがいいのかな?ペチュニア植え替え…パニエ・レモンレイシャドウポピー・コーラル挿し木…。カメラが悪くて、色がちゃんとでてない、キング・フィッシャー・デージー咲き出しました。なかなか開ききらないもどかしさがありますよね。碧魚連の花も開花。かわいい…。キンギョソウ・スイートピンクブラッシュがきれい…。明日もお休み嬉しいね〜お休みは園芸作業…

  • 黄砂が…

    今年、リヴィダスが調子悪いです…。花も少なくて、あまり咲いてくれません。この人はいつも通り…バク咲。朝から、少し頑張って、雑草を抜きました。クレマチスの鉢の中の雑草もすごいし、裏庭の雑草もすごいです。小一時間頑張って大きなものだけ…。お陰で、鼻水が出ます…。明日からは黄砂も来るそうな…ヒヤシンス地植え…もう何年も咲いてます。このくらいでも可愛いですよね。クレマチスの花芽が上がってきましたね。4月中に咲くといいですね。ビオラが、咲き急いでます。通販で、ペチュニアの注文をしてしまったので、あと少し楽しんだら少しづつ片付けが始まります。シクラメンスノーショコラいっぱい花が咲き出しました。サムライ・冬化粧シクラメン今年は夏越しできるんだろうか?チューリップ咲ゼラニウム・レッドパンドラゼラニウム冬越より、夏越しが難...黄砂が…

  • 行ってきました!

    お墓参り、終わりました。2箇所お墓を回るのです。いつもは妹と一気に行っていたのですが、今回は妹の仕事が忙しくて、私が2日に分けて行ってきました。暑さ寒さも彼岸まで…とはよく言ったものですが、春の彼岸は頷けるけど、秋の彼岸は…。元気に車を運転して行けるうちはいいですが、だんだん行くのも難しくなってくるのかな?お墓に咲いていた椿。ボケましたが、咲き進むとこんな感じ…椿詳しくないので、面白いな…って思ってます。ムスカリ…ブルーだけは地植えでどんどん増えますよね。お寺のいたるところに咲いてます。さてさて…お寺の帰りは…。蛭子能収さんも好きなまるいさんの天重…。濃いめのタレがいいんですよ…。お腹いっぱい〜〜。帰ると、クロッカスが咲いてました。↑は鋳物でできたとかげちゃん。週末暖かいそうですね。今日は思ったより花粉大...行ってきました!

  • 今日もお墓参り

    スイセン・アイスフォーリアが咲きました。スイセンって植えっぱなしにしておくと、花数がどんどん減っていきます…。地植えにしても、こういった園芸種のやつは減っていく気がします。ティータ・テータフランス語tête-à-tête…内緒話という意味出そうですが、確かにいっぱい咲くと子どもがコソコソ話してる風かも…。でも、これも増えない…ずっとこのまま。球根いっぱい植えないとだめなのか?スイセンもクリスマスローズなみに増えてほしい…。しかし、今年は花粉すごくないですか?流石に、このところ薬もちゃんと飲んでます。塗る目薬…いいですよ。持続力が長い気がします。キンギョソウ・スイートピンク咲きました。もっといっぱい咲いたら、またアップします。キングフィッシャーデージーあと少し(ピントがどこ何だか)去年買った、ビジューマムの...今日もお墓参り

  • ぷくぷく多肉

    このところの雨で多肉がプクプクになっています。碧魚連は特にいい感じこれが①②③今3鉢あります。特に増えないけど、現状維持?かなレーマニーこっちが親株のレーマニー…碧魚連の仲間だけど、こちらのほうが丈夫です。軒下の子猫の爪☓熊童子(交配種)雨ざらしの子猫の爪こっちはパンパンになってます。可愛いですね。上が乙女心で下が恋心だと思うんだけど、乙女心の方は雨ざらし期間が長くて、微妙な色合い…。この2つは似てるし仕立て方で微妙すぎて違いがよくわかりません。恋心といっしょに植えてあるのは、レッドベリー…これも、虹の玉の小さめな玉と比べると微妙なことが多いです。こっちが虹の玉…茎が長いかな?セダム・アトランティスこのくらいのときが一番かわいいよね。伸びるとこんな感じだけど、こうなると葉っぱがパラパラ落ちてきちゃうので…...ぷくぷく多肉

  • ビオラ!ビオラ!

    リースのブリキ鉢の寄せ植えがいい感じになってきました。適当に苗の状態で植え付けてるので、どんな色が咲くかもわからないのに、なんとかなってるところがすごい気がします。黄色いエッグタルトの寄せ植え。ダブルデッカーに植えた、チューリップが芽を出しました。籠の寄せ植え。アリッサムがどれも汚い…。両サイドに植えた色の違うグランビオラはいい感じになってます。見元さんのチェリーズと種まきビオラとアリッサムミルク缶のブリキに植えた寄せ植え。アリッサム…刈り込まないといけないですね。ぼうぼうに咲いた寄せ植えROKAビオラ…。軒下にあるのでアリッサムがきれい…。花をカットしてお仏壇にお供え…。濃い青のパンジーは葵ブルーという切り花種裏庭に置き去りにされてる苗ポットのままの葵ブルー。色幅がありますね。この缶の寄せ植えにもミニチ...ビオラ!ビオラ!

  • 花粉の春…裏庭のクリスマスローズ…ごちゃごちゃの前庭

    ゴールドのセミダブルいただきものが咲きました。シングルのゴールドもこのセミも大木さんの株です。春先に、地植えにしようかなとも思ってます。勝手に交配したセミダブルピンク色で可愛いです。前からあるシングルと近くに植えてあったダブルが両親と思われます。唯一あるウインターシンフォニー…株が大きくならない。楚々としていて嫌いじゃないです。クリスマスローズはやっぱり素敵だなと思うんですが、なかなか、育てるのが難しい気がして増やせないです。インコの小梅ちゃん。まんまるインコです。お父さんのかのちゃん今日は花粉飛んでましたね〜〜昨日の夜から鼻が詰まってます。今日は午前中は庭活して、午後は車の定期点検とオイル交換にディーラーに行きました。お休みはあっという間に終わります。前庭のクレマチスが、新枝が伸びてきました。上の2株は...花粉の春…裏庭のクリスマスローズ…ごちゃごちゃの前庭

  • ビオラの春がやってくる?

    久しぶりにマリアがきれいに咲き出しました。購入して咲いていたのが終わってから、ずっとお休み状態…。葉っぱも茶色くなったりしてましたが、やっと2番花?が咲いてくれて嬉しいあずきママです。鉢の中に投げ込まれたエンジェルティアーズとセダムが元気に育ってます。ペチコートアソートも、モリモリ咲いてます。シルバーリーフの薄いピンクのコウムもいっぱい咲いてきました。温かい春がやってきそうで、足踏みしてますが、植物は春を感じてるんですよね。いただいた、キングフィッシャーデージーの蕾が膨らんできました。最近購入してきた、キンギョソウ・シルバーピンク分かりづらいけど蕾が膨らんでます。でも明日はまた雪がちらつくとか言ってますね。アガベ笹の雪錦子株をもらいました。10年くらい育てないとかっこよくならないみたいです。長生きできるか...ビオラの春がやってくる?

  • 雪降りましたね…

    頂き物のグラデーションダブル。可愛いです。バイカラーのセミダブル。普通で好きです。写し難い糸ピコダブル儚げで好き…随分前に自分で買って妹が地植えにしました。やっと咲いた氷の薔薇のピコティ何だか大きい株にならない…。この分量…。覆いかぶさるレッド…。ゴールドは相変わらずよく咲く…。大木さんは小ぶりで好きです。今日明日、また連休してます。今日は午前中、美容院で縮毛矯正しました。3ヶ月おきに行ってます。今度は6月です…1年があっという間にすぎていきますね。大船渡の山林火災…雨と雪で収まるといいですね。LAの火事のときは、対岸の火事…って感じで見てましたが、とても心配ですよね…みなさんも火災保険は絶対掛けておいたほうがいいですよ…。万が一は訪れるんですから…。オーレアss…どうってことないけど好き。明日も頑張って...雪降りましたね…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あずきママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あずきママさん
ブログタイトル
片目の😾プー2
フォロー
片目の😾プー2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用