chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Michiruブログ https://michiru.dreamlog.jp/

日本一周(分割)ツーリングを実施中。 W800、セロー、スコルパTY-S125F、クロスカブ、リトルカブ、モンキー、モトコンポ(バラバラ状態)に乗ってま~す。 バイク関連以外の記事も載っけてま~~す。うどん県からの発信です。

バイク記事中心のブログですが、バイク関連以外の記事も載っけてま~~す。 うどん県からの発信です。 日本一周(分割)ツーリングを実施中。 W800、セロー、スコルパTY-S125F、クロスカブ、リトルカブ、モンキー、モトコンポ(バラバラ状態)に乗ってま~す。

michiru
フォロー
住所
香川県
出身
香川県
ブログ村参加

2019/04/12

arrow_drop_down
  • W800でのどかな景色を堪能♪

    前日記事の続きです。「つけ麺 十根」さんで、美味しいつけ麺を堪能したあとは、いつもこの辺りにきたら立ち寄る公園に足をのばしました。とうちゃこ~~( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \広い公園をテクテク・・。ここ、ここベンチに腰かけ、食事後の歯磨きタイムです

  • W800で鳴門の「つけ麺 十根(とね)」さんへ♪

    10日ほど前のこの日。クロスカブのオイル交換、タイヤ交換を終え、出発準備が整いましたが・・。その前に、オイル交換した後 一度も走っていないダブ子ちゃんことW800でおでかけしてきましょ。ダブ子ちゃんに乗って、ブイッとお隣のスダチ県へお目当てのお店に、とうちゃ

  • この日のワイン「ヴァルヴァリオーネ プリミティーヴォ・デル・サレント ドーディチ・エ・メッツオ(12.5)」

    この日のワインはいつものココで買ったデイリーの赤ワイン。プリミティーヴォ(葡萄品種)を使ったイタリアの赤ワイン。プリミティーヴォの赤ワインは飲んだことがなかったので買ってみました。(*゚∀゚)っ*******************************イタリア プーリア ヴァルヴァリ

  • 美味しいランチ 「内海八さんの幕ノ内定食」

    2週間ほど前のランチのお話。この日は、グーグルマップの口コミ評価の良さそうなお店に行ってきました。お店の開店時間11時30分前にはとうちゃこ~~。(*'-'*)暖簾がかかったのを確認して入店。一番のりでした。(゚∀゚)アヒャ【内海八(うつみや)】さん香川県高松市香川町

  • クロスカブ出動準備完了!「あひる隊長と100均時計のメンテ」

    オイル交換、タイヤ交換も終わり、いよいよ一年ぶりにクロスカブ子ちゃんに乗っておでかけできるおっと、まだ残っていましたよ。カビまみれのあひる隊長と、電池切れの100均時計をメンテしなくっちゃあまずはカビまみれのあひる隊長1年間シートカバーを被せっぱなしだったの

  • クロスカブのタイヤ交換

    1年放置していたクロスカブ子ちゃん。ひさしぶりに乗ろうかなあと、オイル交換したのは先般のお話。これでOK!と思ったものの、気になることが・・。それはタイヤ。もともと、あまりグリップ感のなかった標準でついていたCST(チェンシン)タイヤ。しかも新車購入時から

  • 徳島ラーメンのおいしい店 「支那そば 名東軒」さん

    2週間ほど前のこの日。3ケ月に一度の歯のメインテナンスで、お隣のスダチ県の知り合いのお医者さんに行ってきました。歯医者さんでケアしてもらったあとは、ご褒美の徳島ラーメンですよ~~v( ̄∇ ̄)vこの日は新規開拓です。ずいぶん以前から行こう、行こうと思っていなが

  • お米 高すぎ~~~(;´Д`)

    連日、テレビでも取り上げられていますよね。そう、米価格の高騰お家でも「一昨日スーパーで5kg税抜で4千円弱、税込みで4千円オーバーのお米がならんでいて、その時はどうしようか躊躇。で、昨日そのお米を買いにいったら、もう無かった・・。」ってお話がありました。5

  • クロスカブのバッテリー補充電とオイル交換

    ひさしぶりにクロスカブ子ちゃんの登場です。前回の走行は、昨年3月4日。走行距離8521.7km。前回走行してから1年間 放置状態・・(^^;只今の走行距離も、当然同じ8521.7km。(´゚艸゚)∴ブッひさしぶりにクロスカブ子ちゃんに乗る準備をしましょうかぇ。(・∀・)シートカバー

  • 吉野家【テイクアウト限定】牛丼並盛2個以上がお得なキャンペーン!

    吉野家さんで、テイクアウト限定「牛丼(並盛)」2個、3個、4個セットがお得になるキャンペーンがスタートしています。牛丼並盛2個が通常978円(税込み)のところキャンペーン期間中は864円と114円お得になります。牛丼並盛2個 通常978円 ⇒864円。牛丼並

  • 腰椎椎間板ヘルニア・・後遺症・・(その2)

    昨年8月30日に発症した腰椎椎間板ヘルニアですが、突出・遊離した椎間板髄核によって左下肢にのびる神経が損傷し、完治することはなく痺れ/麻痺が残る、とお医者さんから宣告されました。昨日の記事のとおりです。宣告をされた10日ほど前は、かなりショックを受けまし

  • 腰椎椎間板ヘルニア・・ 後遺症・・

    前回記事の続きです。1週間以上前の病院でのお話。ばね指の2回目の注射を打った次第ですが・・。その際、お医者さんに「去年の8月30日に発症した腰椎椎間板ヘルニア。もうかれこれ7ケ月以上経過していますが、いまだに左足の痺れ/麻痺がとれません。 遊離した椎間板

  • ばね指 2回目の注射

    1週間前のお話です。半年ほど前から ばね指になってしまい、2ケ月程前に痛い注射を打っていました。ばね指の説明も含め、1回目の注射はコチラ。↓↓↓注射を打ってしばらくは、ばね指の症状はやわらいでいたものの、ばね指になった左手の中指を伸ばすことができず、曲が

  • ぶどう饅頭を買って一億円ゲットしました♪

    昨日アップしたツーリング記事。お土産に買って帰ってきたのは・・ぶどう饅頭「ぶどう饅頭」を買うと・・・なんと、一億円がゲットできるんですよ~~袋、オ~プンくまモンも大喜び~~~一億円札なんて、なかなかお目にかかれませんよ。(´゚艸゚)∴ブッ徳島県美馬市穴吹町にあ

  • 桜舞う中、セローでトコトコ v( ̄∇ ̄)v

    一週間ほど前のこの日。セロ子ちゃんのマフラージョイントガスケットも交換して、排気漏れもなおしたので・・・ひさしぶりにお山の方にでも行ってみましょうかねぇ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ桜もぼちぼちこの2~3日で終わりかな?桜が舞う中を走れるのは、この季節ならではですね~~高

  • ミルク餡の美味しい菓子工房ルーヴさんの「讃岐おんまい」

    先般のVストロームでお出かけした小豆島ツーリング。親戚のお家にお土産を持参して、立ち寄っていました。その際のお土産に持って行ったのは、コチラ↓で買ったお菓子。【菓子工房ルーヴ】さん:香川県高松市鹿角町290-1以前は、TVチャンピオンのパティシエ選手権2連覇する

  • この日のワイン「シャトー・ラ・グランジェ ドルレアン」

    ワインがなくなったので、ここでお買い物。v( ̄∇ ̄)v【ヒサモト酒店】さん香川県高松市上天神町768−2いつもの2本 ¥2380コーナーに。(・∀・)つ買ったうちの1本がコチラ。フランス   ボルドーシャトー・ベルヴュー「シャトー・ラ・グランジェ ドルレアン」味も

  • BS松竹東急 放送終了

    すでにご存知の方も多いと思いますが・・6月30日をもってBS松竹東急が放映終了するんだって ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!BS松竹東急の番組内でも・・もう番組は終了したけれど・・「ナイトライダー」の再放送や・・今放映中の・・「エアウルフ」!80年代の人気アメリカTVの再

  • セロー マフラージョイント部からの排気漏れ VOL2

    セロ子ちゃんこと04’セロー225WEのマフラージョイント部からの排気漏れ。マフラージョイントガスケットの一部がえぐれていただけと思ったので、えぐれている部分に液状ガスケットで盛ってみました。 その後、エンジンオイル交換時にエンジンをかけてみると・・あきらかな

  • 業務スーパーで美味しいお菓子発見! 「ミルクファッジ」

    この日は、「業務スーパー」さんと提携しているスーパー「エブリイ」さんに行ってきましたよ。わ~~、ドリアソース これはお手軽そう。 買っちゃおお目当ての品は、コチラ↓ポーランドのお菓子。クルフク=ミルクファッジ。前回はミルクハニーファッジを購入しました。

  • パソコン 激重('A` )

    今朝からパソコンが激重!!動かんやんけ~(`Д´) ムキー!ウインドウズモジュールインストーラーによるウインドウズのアップデートとトレンドマイクロ ウイルスバスターのアップデートでディスク100%状態・・午前中、パソコンが使い物にならず。お昼過ぎにやっとこさアッ

  • 腰椎椎間板ヘルニアのその後(7ケ月経過)

    昨年8月30日に発症した腰痛椎間板ヘルニア。通常3~6ケ月で、突出/遊離した椎間板の髄核は、消滅して神経圧迫から解放されるのが一般的症例のようですが・・。いまだに左足の痺れ/麻痺が残っています。季節もよくなりバイク日和というのに、日本分割一周ツーリングの

  • 2025春のオイル交換祭り 「セロー225WE編」

    セロ子ちゃんこと2004年式セロー225WEのマフラージョイントガスケットからの排気漏れ。前回、ガスケットの一部がえぐれていたので、その部分に液体ガスケットを盛って乾燥させていました。↓数日放置して硬化したので、エンジンオン。かん高いパンパンパンって排気漏れの音

  • Vストロームで小豆島へ おまけ編

    小豆島ツーのおまけ編です。見事な桜・桜・桜だったので・・イラストを描いてみましたよ。(・∀・)ワタシって天才かしら (゚∀゚)アヒャで、もって・・。↓は、バイクだけ写った写真だったけど・・。ワタシの姿も公開しちゃいますネ。(*´Д`*)キャ~~~~、恥ずかしい~~~~ 

  • Vストロームで小豆島へ 後編「穏やかな瀬戸内風景と桜・桜・桜」

    Vストロームで小豆島ツーリング記事の続きです。沖ノ島渡船乗り場をあとにして、早めの昼食です。v( ̄∇ ̄)v観光客向けの高めの料金設定のお食事処はパスやってきたのは・・「どさん子 土庄店」。どさん子というとチェーン店ですが、こちらのメニューはほぼオリジナル。町

  • Vストロームで小豆島へ 番外編「妖怪 カボソ(カブソ)」

    昨日の記事で書き忘れたことが・・。「瀬戸の花嫁」の歌詞のような、花嫁姿で船に乗って嫁いでいく風習のあった小豆島沖に浮かぶ沖ノ島。その案内地図がこちら。↓赤枠のところをアップ妖怪出没 カボソ カボソあっ わかった! 「かぶそ」のことか?あたいは、”カブソ

  • Vストロームで小豆島へ 前編「桜・水仙そして瀬戸の花嫁」

    この日は、朝5時半起床。ふだんam8時に起きるぐうたら生活のあたいにとっては、かなりきつかったですよ。(^^;Vストちゃん始動んでもって・・Vストちゃん、亀甲縛りの図。(゚∀゚)アヒャ甲板は車でいっぱい。はい。高松から小豆島土庄港(とのしょうこう)行きフェリーに乗船し

  • 2025春のオイル交換祭り 「モンキー編」

    W800、Vストローム250に続き、2025春のオイル交換祭り 第三段は・・79年式 モンキーちゃんざんす~~ヾ(´ω`=´ω`)ノ【1979年式モンキーJZ-Ⅰ型】<前回記録>年月日:2023/11/29走行距離:4296.6km使用オイル:カストロール POWER1 4T 約700cc(分解時L 0.8,交換時L 0.

  • セロー マフラージョイント部からの排気漏れ VOL1

    セロ子ちゃんことセロー225WE。前回、キャブのO/Hした際、エンジンをかけると、めちゃ元気な排気音がパンパンパンマフラーのジョイント部から、排気漏れしているみたい・・('A` )マフラージョイントガスケット取り寄せました。セロ子ちゃんのマフラーはずします。はずれ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、michiruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
michiruさん
ブログタイトル
Michiruブログ
フォロー
Michiruブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用