毎日やりたいことを全力で! 旅=自転車×出会い×キャンプ×登山×歴史×文化×酒
毎日やりたいことを全力で!! 自転車×キャンプ×出会い×登山×酒=旅をします!
【旅190日目】国東半島後半戦!ご褒美の別府温泉と大分の夜を満喫
国東半島は海沿いを気持ちよく走れる素敵な半島でオススメです!別府の古い温泉を堪能、夜は大学時代の友人と飲み語り合いました。
【旅189日目】名城・中津城と日本一の夕陽が見えるハズの場所
福沢諭吉縁の中津城は黒田、細川、奥平と続く名城でした。八幡総本宮の宇佐神宮へご参拝。国東半島へ向かいます。
改修し忘れた本州最西端・毘沙ノ鼻へ到達。本州四極制覇!半年ぶりに関門海峡の番人さんに遭遇して小倉へ。夜は元同期と飲み語り合いました。
いちこさんに山口県の隠れ家的な絶景スポット、本山岬へ連れて行って貰いました。何億年とかけて出来た奇跡の光景に感動!そして住吉三神の荒魂を祀るパワースポットへお詣りへ行きました。
昼前から豪雨の予報・・・頃合いを見計らって移動開始。ねぶたぶりのいちこさんと会いました。定休日地獄に苦しみましたが色々話せて楽しかった~!
周防大島を脱出して本州へ再上陸。港町の柳井で白壁の街並みを見ます。今夜から雨なので適当な場所まで漕いだら130kmオーバーのロングライドとなりました。
山口の太平洋側の観光はやや寂しい感じ。数少ない名所である錦帯橋へ!その後は周防大島で瀬戸内の海を満喫します。
10/21(月) 曇り おはようございます。みんなのもりでお世話になっています。 今日もゆっくり起きて掃除などお手伝いをします。それでは元気にいってみよー୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧ ・・・ 猫の奴隷となrり、掃除機と床拭きをします。 3日目なのでお互いだいぶ慣れてきて、廊下に出ると鳴いてきたりして本当にかわいいんです。(*´▽`*) 若い1歳くらいの連中は元気でじゃれ合っています。 ウォーリーは澄ましていますが、気づくと近くに座っていたりします。本当に可愛い奴だ。 今日も生後2週間のヒロシをネコ部屋に連れて行って慣れるトレーニングします。 ちっちゃくって産毛が立ってて可愛い・・・。最初はおもちゃ…
広島の猫保護譲渡施設、みんなのもりでお世話になっています。お昼は猫ちゃんの為にお掃除、遊んだりしながらゆったり癒されました。(*´▽`*)
ケンちゃんの家でダラダラの後、広島市内観光。毛利氏築城の広島城と、世界遺産原爆ドームへ。広島風お好み焼きも食べて充実の一日です。
名残惜しいけど雨の中江田島から広島へ移動。原爆の知らなかった資料や話などを見に行きます。数年チャリダーをしていたケンちゃんのところへ遊びに行きました。
江田島に停滞。少し引っ越しのお手伝いしながら江田島を観光しました。島唯一の酒蔵は海軍御用達の歴史ある蔵で、美味しい日本酒をいただきます。
松山へもう一日停滞、やっぱりここ大好きだ!四国を離れてフェリーで呉へ進みます。海軍カレーやてつのくじら館を堪能した後は、ご縁あって江田島へ行きます。
友人らと共に紅葉まっさかりの石鎚山登山。朝は曇ってやや心配な天気でしたが・・・次第に晴れて最高な景色!!これ以上ない素敵な山行でした。
松山の人気次郎系ラーメン店、アジトへ行ってきました。上品な次郎で美味しい(*´ω`)
【旅174日目】宇和島を観光。海の傍の素晴らしい駅、下灘駅へ。
宇和島で凸凹寺、そして宇和島城へ。海沿いの気持ちいい道路を行きますが、この日は向い風がとても強く、しんどいライドでした。
【旅173日目】最後の清流・四万十川を登る。とても綺麗な風情ある景色だった。
遠回りして四万十川の下流から逆上します。沢山の沈下橋を見ながら、昔から変わらない美しい風景がそこには待っていました。
【旅172日目】日本唯一の現存本丸のある高知城、やっぱり高知はカツオでしょう!
現存本丸と天守があり、大河ドラマで有名になった山内一豊の高知城へ。高知の街並みも昔の風情が残っていて素敵です。そして地元の市場へ行き、採れたてのカツオのたたきを頂きました。絶品!!
120kmのロングライド、へろへろです。雲一つない快晴で世界ジオパークの室戸を満喫!夜も夕陽を眺めながら飲み、完璧な1日でした。
【旅170日目】徳島クルーズをして山越え!今度はイスラエル旅人と遭遇。
レオとお別れ。日本をよりアピールできたかな?二日酔いの中徳島市内をクルーズします。山を越えて室戸を目指していたらイスラエルからの旅人と遭遇。ほとんど知らない国なので、凄く新鮮で楽しい夜になりました。
海に山の景色、うどんも堪能して徳島へ。神社お寺を参拝して、友人と夜の徳島を堪能です。
登山の疲れもあってまったり起床。丸亀のうどん屋を巡って友人とはお別れします。現存天守の丸亀城へ行き、夜は飲みながらレオと語り合いました。
【旅167日目】日本百名山・剣山縦走。快晴の中素晴らしい尾根歩きでした!
西日本2位の標高を誇る剣山へ、そして次郎笈まで縦走します。秋晴れの中素晴らしい景色!フランスから来たレオも喜んでくれて素敵な山行でした。
香川へ突入!道中フランス人旅人と遭遇し一緒に友人宅へ宿泊。お互いの文化や旅のことなど沢山語らい楽しい夜になりました。
【旅165日目】松山から香川へ向かって。四国山地の雄大な姿を見ながらライド!
松山からいよいよ四国一周スタート!右手に四国山地の雄大な山々を見ながら新居浜まで走りました。
【旅164日目】現存12天守の松山城は市民に愛されるお城だった
久しぶりの松山散歩、ぶらぶらと松山城へ行きました。夜は四国一の繁華街・大街道で飲み歩きます。
無人島の見近島キャンプ場はとても過ごしやすいところでした。しまなみ海道後半戦、最長の来島海峡大橋を越えて四国上陸!懐かしの松山へ向かいます。
日本の海賊と言われる村上水軍を学び、自転車や山の神へお会いします。 しまなみ海道は流石自転車の聖地、色々な人と出会えて楽しい!無人島・見近島へ渡って久々のキャンプをします。
江戸時代の街並みがそのまま残る倉敷美観地区に行きます。昔の建物をそのまま修繕・活用され、懐かしさと新鮮さの入り混じった気持ちになる空間でした。
【旅160日目】忠臣蔵の舞台・赤穂と三名園・後楽園へ。充実の1日!
赤穂で目にした忠臣蔵と百名場・赤穂城へ。岡山へ移動し桎梏の岡山城へ行き、三名園の後楽園でまったりします。
【旅159日目】日本三奇と世界遺産へ。夜は大学の友人と久しぶりの再会!
日本三奇・生石神社の浮石、世界遺産・姫路城へ。夜は大学の大切な友人と久しぶりに再会して語り合いました。大充実の1日!
「ブログリーダー」を活用して、ゴリさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。