人生は旅!音楽も旅!音楽一筋40年トミー爺の旅日記。"音楽" "グルメ" "ラーメン" "旅行" "ダイエット"などを独断と偏見の哀愁目線でお伝えするブログです。
北海道夫婦珍道中、今回の最大のミッションは「北海道を無事に走り切る」という事。 楽しいはずの車旅行、違反で捕まりたくないですからね。 そこで今回導入したのがユピテル「Z220L」果たして頑張ってくれるのか? 今回の内容は 捕まりたくない、ゴールド無くしたくない…思いは誰でも同じ レーダー探知機ってどれが良いんだろう? レーダー探知機「カイボウ」の設定で四苦八苦する カイボウのおかげで法定走行、注意して運転が出来た 【トミー爺のお薦め】 捕まりたくない、ゴールド無くしたくない…思いは誰でも同じ 実は昔、長男の当時所属していた劇団公演が石川県であり、カミさんと娘と3人で北陸道を走っていたんです。 …
いやー本当に愛車で行く北海道旅行は中々ハードだったけど楽しかった、、、 今回は何回かに分けてトミー流、旅の醍醐味、拘りポイントについて綴ってみたいと思います。 最初は「走る」です。 この記事の内容は 飛行機じゃないの?レンタカーだよね、、まじ、、何で? 後期高齢者旅の準備は一年前からスタートした お父さん、今度北海道旅行しよう、、思い出巡りしたいね 取り締まり天国?地獄?北海道、、ゴールド免許を保持したい 【トミー爺のお薦め】 飛行機じゃないの?レンタカーだよね、、まじ、、何で? カミさんが北海道で幼馴染と会った時にこう言われたらしいです。 「いつ来たの?いつ帰るの、何時の飛行機?」 「レンタ…
8日間の北海道旅、無事帰って来ました。 まずは写真で報告です。 今回はカミさんが撮影した写真を使わせてもらいます、だってトミー爺は運転してたからね、笑い 近々に加筆する予定です、乞うご期待くださいね
楽しい時間ってあっという間に、、 本日、北海道最後の日、層雲峡温泉から小樽フェリーターミナルまで240km走りきります。 お父さんロープウェーあるよ じつは昨日ホテルに向かう途中偶然に黒岳ロープウェー駅を発見、明日の朝登ろう!って事になったんです。 さすが無計画、行き当たりばったりの我が家ツアー、まずはホテルで下調べ。 泊まったホテルはホテル大雪。層雲峡温泉街の奥のほうにあり、至れりつくせりのホテルさんたでした。 大露天風呂あり、層雲峡を展望できるパノラマ温泉もあり。 色々スタッフさんから情報収集した結果、朝7時から食事、8時には出発。 ホテルからロープウェー駅は2-3分くらい、天気にも恵まれ…
車で行こう北海道7 美瑛の丘で癒されて、層雲峡でまったり過ごす
今日はトミー爺が育った旭川を探索して美瑛の丘経由で層雲峡温泉への移動予定。 さてさてどんな1日になるか? お楽しみに この記事の内容は 旭川駅裏手にある大自然の景観素晴らしい 昼ごはんはトミー爺お薦めの梅光軒でラーメンを、、? 旭川の醤油とんこつ系ラーメンと言えば山頭火 美瑛の丘は広大で癒される、、どんだけ広いんだ北海道 層雲峡はひっそりと静まり返った癒され所 【トミー爺のお薦め】 旭川駅裏手にある大自然の景観素晴らしい 朝7時にホテルで朝食をいただき、旭川駅周辺を探索することに…実は旭川駅って結構大きな駅なんですよ。 見どころは駅舎裏に広がる広大な自然 すごいですよ、この癒される空間。 広さ…
昨日は親戚系イベントの後は夫婦別行動の日でした。 カミさんは学校時代の友人たちと同窓会ダブルヘッダーだったみたいトミー爺は生誕の地、小樽を探索後、音楽仲間とすすき野で飲み会。 お互いに満喫できた一日だったみたいですよ、、当然お互いに連絡は取らず、、決して冷え切った仲、、という事ではなく、そんな時間も惜しんで楽しんだ、、という事でしょう!! こんな1日なければね、、リフレッシュデイ。 朝早くカミさんを迎えに行く カミさんは札幌北区にある友人宅へお泊り、、 朝8時に迎えに行く約束をしていたので6時代に起きて一番でホテル朝食をいただく、そしてその足で迎えにGOです。 ただ札幌の土地勘は全くないトミー…
さてさて、北海道旅の4日目、今日はどんな事がおきるか? 色々と予定が入っている一日、、楽しく安全に行こう! この記事の内容は 定山渓ホテルから一路北海道神宮へ 自分生誕の地へ電車でGO、南小樽を散策 すすき野はよさこいソーランで盛り上がっていた 【トミー爺のお薦め】 定山渓ホテルから一路北海道神宮へ 定山渓の旅館、花もみじで早めの朝食をいただきフリードリンクのコーヒーがあるとの事でロビーに行ったら、オーナーさんこだわっているんでしょうね、タンノイとB&Wのスピーカーが置いてあった。 我が家ももっと広かったらな、、夢は広がる、、しかし夢で終わりそう、、 今日は親戚系イベントがあるけど、ここは行っ…
北海道夫婦旅の3日目、北海道は2日目。 昨日、泊まった稚内から石狩を経由して定山渓に向けての旅です。 今回は高速を使わず一般道を走り切る予定、、、さてさてどうなるか? この記事の内容は 日本海沿岸を走って絶景を見る 利尻富士を望む絶景の1ショット 雪を抱いた山並みが出現 制限速度プラス6キロ走行はつらい ニシン御殿、番屋にて海鮮丼をいただく 定山渓の宿泊は「はなもみじ」の食事は豪華絢爛 【トミー爺のお薦め】 日本海沿岸を走って絶景を見る 今日は当初、絶対走りたかったオロロンライン、国道232を走る、これが楽しみでしたよ、、稚内からサロベツ原野を通ってオロロンラインへ まずは留萌を目指してひた走…
さてさて車で行こう北海道夫婦珍道中の2日目 やってしまったトミー爺一行、旅の恥はかき捨て?本当にそうか????? どんな事が起こったのか? 知らぬが仏、先祖末代までの語り草?笑い。 この記事の内容は やばい一番最後だ、、走れ!走れ!! 車の荷物の確認と整理整頓、そしてナビを入れないければ 一路、札樽自動車道に乗り小樽~札幌~旭川~遠軽300kmの移動 ミッションその1!その土地の走りに慣れろ 大雪山連邦がお出迎えしてくれた 最北端の宗谷岬!寒かった、、、、 宗谷岬を出たトミー爺一行、次の目標は最北端の道の駅 利尻富士がきれいだった 【トミー爺のお薦め】 やばい一番最後だ、、走れ!走れ!! 初日…
無事に乗船完了して安堵しているトミー爺、、、眠たそう、、笑い 船旅は以前の印象と大きく変わっていたんです。 以前と言っても30年前の話ですが常に揺れている印象があるのですが、今回天気が良かったせいか殆ど揺れは感じず、、快適な感じです 出航時部屋の窓から見た新潟。 今日はもう運転はしなくても良いので、そうです、乾杯。 そしてひと眠りして風呂に入り、そうこうしているうちにカミさんが部屋に戻ってきて「お父さん、夕陽観に行こう」という事で甲板に出てみたサンセットです いい景色でしょ、、 そして夕食はステーキ重とハイボールです。 良い旅の始まりです、、明日は小樽から稚内目指して600キロ走行予定、、無事…
さて、突然ですが本日より(2022.6.8)より車で廻る、それも自家用車で廻る、北海道夫婦珍道中をシリーズで書かせていただきます。 北海道の石狩で親戚系のイベントがあり、小樽に住んでいる90歳を超えた叔母に会いに会いに行く旅。でも、それは名目で実は夫婦二人とも北海道出身だけど実は地元を旅した事がない、、、そんな二人が巻き起こすであろう珍道中、お楽しみに、、、 いよいよ北海道ドタバタ旅のスタートです。 この記事の内容は それはやっぱりこの一言から始まった 新兵器レーダー探知機「カイボウ」頼んだぜ 海老名で荷物詰め替え作業 行きは新潟からフェリーで小樽へGO!! フェリーは「あざれあ」デカいぞ「あ…
「ブログリーダー」を活用して、トミー爺さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。