はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士です! 本記事はMリーグ観戦記!その1!! 待ちに待った Mリーグ!本日は初戦!! ということで観戦記を書いてみました(°▽°) どんな感じで書いていくかは定まってませんが とりあえず1戦目は全局書いてみます! というわけで早速いきま〜す(((o(*゚▽゚*)o))) (敬称略) 実況 小林未沙 解説 土田浩翔 レギュラーシーズン1戦目 起家 TEAM雷電 萩原聖人 南家 セガサミーフェニックス 魚谷侑未 西家 U-NEXT パイレーツ小林剛 北家 渋谷ABEMAS 白鳥翔 東一局から手がぶつかりましたね〜 親の萩原が配牌でイーシャンテン! そして萩原…
意外と簡単!麻雀初心者講座その5:チーポンカン~鳴きってなに?~
はい!ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士です(/・ω・)/ 今回は初心者講座ということで、これを読めば麻雀ができるようになる!ということが目標です。 その初心者講座その5は「鳴きについて」です!(/・ω・)/ いきなりですが、麻雀には6つの発声行為があります。これまでの記事で書きましたのが「ツモ」 自分で引いた牌であがったとき「ロン」 相手の捨てた牌であがったとき「リーチ」リーチをかけるときの3つの発声です。 そのほか、「チー」左の人から順子の牌をもらうとき「ポン」他の人から刻子の牌をもらうとき「カン」カンをするとき、槓子の牌をもらうときの3つの発声があります。 ☆言葉の復習です☆※順子:3連…
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士です٩( 'ω' )و 今日は第3期新輝戦一次予選!! リーグ戦以外でのプロの大会はこれが初参加。 けっこういろんなルールでの戦いなので 楽しみながらも勝ちにいきたいと思います(о´∀`о) 今回の一次予選のルールとしては 各5の牌に赤が一枚ずつ。 25000持ちの30000返し。 順位点がオカアリになるので50.10.-10.-30。 その他のルールは最高位戦ルールに準じますが ほぼほぼMリーグルールに近いです。 なので1着の価値がまるで違うので、 今日の戦いは1着を1回でも獲れるかで かなり変わってくるかと思いますᕦ(ò_óˇ)ᕤ また、今回の予選…
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士です! このブログを運営し始めて半年を超えまして。 途中であまり触れてなかった時期もあるので 運営していた日数は100日超えみたいです。 記事数は160を超えました。 日ごと100人以上の方にご覧いただけるようになり。 述べPVは1万にたどり着こうとしています。 先日、グーグルアドセンスにも見事合格しました。 また、とある広告依頼もお問い合わせ頂いたりと 継続することの大事さを感じています…… Mリーグも始まりますし、 明日の新輝戦を皮切りに これから大会などの参加も増えますので グーグルアドセンスの合格を節目として 少しブログの足取りを振り返ろうと思…
超丁寧!元塾講師の麻雀超初心者講座その4:最短のあがりを目指す-②5ブロック理論
はい!ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士です(/・ω・)/ 今回は初心者講座ということで、これを読めば麻雀ができるようになる!ということが目標です。 その初心者講座その4は「最短のあがりを目指す―その②」です!(/・ω・)/ と、その前に前記事にあたるその①は読んでくださいね! さてさて本記事の構成としては、1) 3枚の形の受け入れ2) 5ブロック理論となっております(/・ω・)/ では早速本題に参ります~~ 3枚の形の受け入れ 本記事の最初の項目です。数牌3枚で作れる形を比較し、どの形を残していけばいいかを考えていきます! ※便宜上、端の牌(①・⑨)の対子を端対子、 端牌以外(②~⑧)の対子…
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士です(・∀・) 今日は麻雀じゃなくて、 スーパーで見つけたこのアイス クリーミーマヨネーズアイスなるものを 食した感想です笑笑 そもそも私、マヨネーズ好きなんですよ。 世間的にはマヨラーと言われても 過言ではないと思いますね(*´∀`*) 例えばたこ焼きにはマヨネーズ。 お好み焼きにはマヨネーズ。 焼きそばにはマヨネーズ。 ゆで卵にマヨネーズ。 目玉焼きにマヨネーズ。 ツナにはマヨネーズ。 たらこにマヨネーズ。 生野菜にはマヨネーズ。 カニカマにマヨネーズ。 ちくわにはマヨネーズ。 唐揚げにはマヨネーズ。 肉じゃがにはマヨネーズ。 冷やし中華にマヨネー…
【超攻撃型麻雀アマゾネス】和久津晶【セガサミーフェニックス】
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲ雀士です(/・ω・)/ 今回は和久津選手の紹介です! まずは簡単に情報のまとめから! セガサミーフェニックス 和久津晶(日本プロ麻雀連盟、現五段) 愛称は超攻撃型麻雀アマゾネス 主な獲得タイトル ・プロクイーン 2期(第9、12期) ☆所属団体唯一の女流A1リーガー。 所属団体、連盟A1リーガーの紅一点。 RTDリーグへの出場経験もあり、 強さ、知名度は折り紙付き( ・`д・´) また、スタイリッシュ&セクシーな姿は 強烈に記憶に残ります( ゚Д゚) 私も初見で覚えました。 でも覚えられるのはプロとして大事なこと。 私も見た目にもっともっと気を使わねば。 髪型…
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲ雀士です(/・ω・)/ 今回は瑞原選手の紹介です! まずは簡単に情報まとめから! U-NEXTパイレーツ 瑞原明奈(最高位戦日本プロ麻雀協会) 愛称は未完の大器 2014年、最高位戦入会。 天鳳での最高段位九段。 (ID名: みかん太) ☆「未完の大器」を「みかんの大器」と 表記していた時期もあったが、 みかんの器にみえることから、 漢字表記に戻した。 U-NEXTパイレーツは2018シーズンからも デジタル、精密がチームカラーである ように感じていました。 そこに4人目、女流雀士として選ばれたのが 天鳳最高段位九段の瑞原選手!( ・`д・´) チームカラーピ…
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲ雀士です(/・ω・)/ 今回は藤崎選手の紹介です! まずは簡単な情報まとめから! KONAMI麻雀格闘倶楽部 藤崎智(日本プロ麻雀連盟、現九段) 愛称は忍者 主な獲得タイトル ・鳳凰位 1期(第30期) ・十段位 3期(第16、33、34期) ・日本オープン 3期(第3、5、6期) など 愛称は忍者。 隠れている印象はあんまりないのですが もう私の倍ほどの年齢でもあるので 私があまり忍者を知らないだけでしょうか。 Mリーグ前に行われていた2019RTDリーグでは、 決勝戦5半荘目に国士無双のあがりもあり準優勝! 優勝された佐々木選手には届きませんでしたが、 そ…
超丁寧!元塾講師の麻雀超初心者講座その3:最短のあがりを目指す-①残す牌、捨てる牌
はい!ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士です(/・ω・)/ 今回は超初心者講座!ということで麻雀ってなに?どうやったらできるの?にお答えするような内容です! その中でも本記事はその3!「最短のあがりを目指す①」です!(/・ω・)/ 最短であがるための手順とは?ですね。 一言ではよく「牌効率」と言われます。 麻雀というゲームはもうご存じのように 1つ牌をもってきて1つ要らない牌を捨てる ことを繰り返すのですが、 「何が要らないのかがわからない」 「何を捨てればいいのかわからない」 という状態によくなります。 本記事は初心者講座ですので、 ホンイツとかチンイツとか言われる 一色手のことを説明する気…
【新津代表&日向藍子】最高位戦Classicプロアマリーグ第1節【ダブルゲスト】
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士です!( ̄▽ ̄) 本日は最高位戦Classicプロアマリーグ第1節! 前期で行われてました、 最高位戦プロアマリーグでは アマチュアとして参加でしたが 今回からは最高位戦選手としての参加。 より気合が入りますね!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ また、今日は新津代表と日向pが ゲストでお越しいただきまして(^∇^) 54人の参加となりまして、大盛況でした! ということで1戦目! とりあえず役牌のみで1000あがり。 かるーく進めていってたら ドラが重なってのメンタンピンが見えたから これは行こう!とあっためた東切ったら ダブ東バックの7700に振り込んだ……! これは…
まいど! 糸目雀士です。 今回までの3つのできごと 1つ そろそろ麻雀関係の記事を書け! とぽっちゃりさんから圧がかかる 2つ 技能検定がありテストをうける 3つ 同期から検定のこと書いてと言われる またせたな!キリィ(‵・ω・′) ってことで快眠の方法 先日の技能検定について 書こうと思います。 技能検定 技能検定とはプロになってからも 怠らず日々精進してまっせ! ってことでテストがあるぅ ということはぽっちゃりさんが書いてたので こちら見てください。 www.wwwnegihsoy.work テストは採譜とプロテストの問題にもなっている 何種何牌、点数計算、何待ち問題でした。 ①採譜 一髪…
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士です( ̄▽ ̄) 今日はリーグ戦第3節でした!! 月一回のリーグ戦が楽しみで仕方ないですね〜 がんばるぞーーᕦ(ò_óˇ)ᕤ 1戦目! 東2局、3900は4500。 東3局、2000の出あがり。 ジワリとトップ目に付けてました。 東3局でのあがりは 一二三123②③中中 789チー での 三色、チャンタの片あがり(・∀・) ギリギリまで門前で目指したけどな〜 さて南一局、北家。 また三色のイーシャンテン。 4巡目ぐらいで 一二三12355②④⑦⑧⑨ でテンパイ。 ①が場況かなりよかったので 絶対山にいるやろうし③引いたら フリテンリーチも辞さぬぅとか思っ…
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士です(・∀・) 今日は最高位戦の技能検定でした。 一旦プロテストで勉強して合格はしましたが、 ちゃんとその後も勉強してるかの確認というか。 新人のときに必ず受験する試験みたいです。 試験自体は年一回で、 不合格になってしまった試験は また来年に受け直しになります。 ただし、採譜検定以外は合格するまで 受け直すことが可能でした(最終時刻はありますが)。 思えば、前職では塾の先生でしたが そこでも教科検定なるものがあり 私は主に理科の先生でしたので 毎年理科の入試問題を解いてました。 中学入試、高校入試など、 難しいところなら東大寺や西大和の入試問題。 1…
はい!ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士です(/・ω・)/ 今回は初心者講座ということで、これを読めば麻雀ができるようになる!ということが目標です。 本記事は初心者講座の 一覧まとめとなっています! 今のところ、10記事でまとめるつもりです。 麻雀を知らない人向けの記事ですが、 知っている人もこの記事を使って 知らない人にどんどん教えても いいかと思います!!( *´艸`) では一覧です~~^ <目次> ①麻雀って? ②役について(前編) ③最速で形をつくる その1 ④最速で形をつくる その2 ⑤鳴きについて ⑥役について(中編) ⑦役について(後編) ⑧役について(役満) ⑨点数について ⑩…
超丁寧!元塾講師の麻雀超初心者講座!その2:役について(前編)
はい!ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士です(/・ω・)/ 今回は超初心者講座!ということで麻雀ってなに?どうやったらできるの?にお答えするような内容です! その中でも本記事はその2!「役について(前編)」です!(/・ω・)/ 「役」については前編中編後編の3部構成にしようと構想中です。変わるかもしれません(;・∀・)笑 と、その前にもし麻雀を全く知らないのであれば前記事にあたるその1は読んでくださいね! 超初心者講座その1:麻雀って? www.wwwnegihsoy.work さてさて本記事の構成としては、 1) あがりかた 2) 役の概念 3) リーチとなっております(/・ω・)/ では早…
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲ雀士による 丸山選手の紹介です!!(・∀・) まずはカンタンに基本情報から! 赤坂ドリブンズ 丸山奏子(最高位戦日本プロ麻雀協会) 愛称はリーチなまるこ 2017入会 所属リーグ戦優勝 なにがすごいかって 書くことの少なさですよ(・∀・) なにが言いたいかって それだけ超新人ということですよ!!! 2017入会、なので 2019Mリーガーということは まだプロ2年目!!! 新人のプロである私にとっては羨ましくもあり 最高位戦の先輩でもあり本当に期待もしてまして 非常に勇気をもらえるような、すごく嬉しい選出でした!! しかも2018Mリーグ優勝チームからの指名……
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲ雀士による 日向選手の紹介です!! まずはカンタンな情報から! 渋谷ABEMAS 日向藍子(最高位戦日本プロ麻雀協会) 愛称はラブフェニックス 主な獲得タイトル ・プロクイーン 1期(第16期) 記憶に新しいドラフトでの日向選手。 結構予想はされてましたね〜 とくに渋谷ABEMASは女流を必ず獲得しますし 昨シーズンでは最高位戦の選手はいなかったので やっぱり日向選手獲得か〜(°▽°) という感じでした。 最高位戦の大先輩にあたります!! ほんと期待してます…( ´ ▽ ` ) 糸目雀士の推しプロでもありまして ガッツポーズしてた気がします笑 可愛い方だな〜と…
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士です(`・ω・´) 今日は麻雀牌で遊べる麻雀以外のゲーム! 「17歩」をやってみました(・∀・) ゲーム自体はこんな感じ 自分の目の前にある山の牌を全て見て、 その中から13枚でテンパイをつくる。 そして、お互いに捨てあって、 ロンできたら勝ち(・∀・) あの有名な「カイジ」でおなじみのゲームですね! 一応適当に決めたルールとしては、 ・満貫縛り ・リーチあり(1000点は払わない) ・ドラあり(まぁどこでも) ・裏ドラあり(楽しさの演習) ・片アガリあり(ただしリーチできない) ・子が17枚捨てるまで続ける(だから17歩) ・人和は役満(ドキドキ感)…
麻雀はメンタルなスポーツである。 これは、僕の父が楽しそうに麻雀を語るときいつも使う言葉です。 実際私も、麻雀はメンタルなスポーツであると思っています。 同時に、麻雀というツールは、この世のすべての競技・ゲームに通じる面があると思っています。 そして、麻雀ほど奥深く楽しいツールは他にないとも思っています。 少し自分の話をいたします。 私はこれまで、いろんなスポーツや競技、活動に取り組んできました。 幼稚園の頃は3年間水泳教室。できることが増えることを楽しく思い。 小学生の頃は6年間少年野球。外でチームプレーに汗を流し。 中学生の頃は3年間バレーボール。室内でチームプレーに汗を流し。 高校生の頃…
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士 改め、 最高位戦日本プロ麻雀協会所属 第44期後期生 吉元恭平です。 本記事は、 最高位戦プロテストに興味がある方や 今まさにプロテストの勉強中の方、 麻雀プロに興味がある方に向けての 試験対策記事となっております。 少しでも最高位戦が、業界が 盛り上がればいいなと。 プロに興味を持ってくれる人が 少しでも増えればいいなと。 あわよくば、吉元恭平の名前だけでも 覚えてもらえればいいな笑 という思いで書いております(/・ω・)/ さて今回は「面接審査」について。 「面接」と聞くとどんな印象をもちますか? 高校受験や大学受験の面接試験であったり、 就活や…
はい!ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士です(/・ω・)/ 今回は超初心者講座!ということで麻雀ってなに?使う道具は?どうやったらできるの?にお答えするような内容です! その中でも本記事はその1!初回ですね!( *´艸`) 本記事の目的は、☆これさえ読めば麻雀が打てるようになる! ☆細かいことなんてあとからでいい!!の2つです( *´艸`) さてさていきなりですが、「麻雀」という競技は端的に言えば「最終的な点数の多さを競う、 基本4人用のテーブルゲーム」です。 このテーブルゲームについて、まず最初に伝えたいことが2つあります。 ●麻雀は決して難しいゲームではない●麻雀は初心者でもプロに勝てるゲ…
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士 改め、 最高位戦日本プロ麻雀協会所属 第44期後期生 吉元恭平です。 本記事は、 最高位戦プロテストに興味がある方や 今まさにプロテストの勉強中の方、 麻雀プロに興味がある方に向けての 試験対策記事となっております。 少しでも最高位戦が、業界が 盛り上がればいいなと。 プロに興味を持ってくれる人が 少しでも増えればいいなと。 あわよくば、吉元恭平の名前だけでも 覚えてもらえればいいな笑 という思いで書いております(/・ω・)/ さて、今回は「点数状況問題」です。 与えられた点数状況において、 例えば1着になるためには、 例えば2着になるためには、 こ…
KADOKAWAサクラナイツ 沢崎誠(日本プロ麻雀連盟、現九段) 愛称はマムシ 主な獲得タイトル ・十段位 1期(第13期) ・最強位 1期(2013) ・新人王 (第2期) など ☆64歳なので前原pより年上。最年長Mリーガー記録更新。 正直予想は全くしてませんでした! 麻雀界のレジェンド、沢崎pです!! 2013麻雀最強位!! 最強位ってすごい………!! 新人王(2期)、って もはやいつの話なんだろう…… 私も新人王戦出るからなぁ…すごいなぁ… 歴史を感じますね(・∀・) サクラナイツのまとめ役? 最年長Mリーガーとしても 大注目の選手であることは間違いなし!!! 例えば渋い卓としては………
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士です(/・ω・)/ 今回はTEAM雷電より 黒沢選手の紹介です! まずは簡単な情報まとめ~~ TEAM雷電 黒沢咲(日本プロ麻雀連盟、現六段) 愛称は強気のヴィーナス 主な獲得タイトル ・プロクイーン 2期(第6、7期) ・麻雀さんクイーンカップ 3期(第6、9、12期) ~レギュラーシーズン戦績~ 個人成績7位 +116.9p 22戦 6-7-4-5 連帯率59.09% 平均順位2.36 (1着6回、2着7回、3着4回、4着5回) 黒沢選手というと、 セレブリティ溢れる選択に いつも魅入ります(*'▽') 順調に染まっていっても ドラ引いても赤引いて…
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士 改め、 最高位戦日本プロ麻雀協会所属 第44期後期生 吉元恭平です。 本記事は、 最高位戦プロテストに興味がある方や 今まさにプロテストの勉強中の方、 麻雀プロに興味がある方に向けての 試験対策記事となっております。 少しでも最高位戦が、業界が 盛り上がればいいなと。 プロに興味を持ってくれる人が 少しでも増えればいいなと。 あわよくば、吉元恭平の名前だけでも 覚えてもらえればいいな笑 という思いで書いております(/・ω・)/ さて、今回は「点数状況問題」です。 与えられた点数状況において、 例えば1着になるためには、 例えば2着になるためには、 こ…
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士です(/・ω・)/ 今回はU-NEXTパイレーツより 石橋選手の紹介です!! まずは簡単な情報まとめから~ U-NEXTパイレーツ 石橋伸洋 (最高位戦日本プロ麻雀協会) 愛称は黒いデジタル 主な獲得タイトル ・最高位 1期(第36期) ・發王位 1期(第19期) ・天鳳名人位 1期(第3期) など ~レギュラーシーズン戦績~ 個人成績17位 -162.4p 25戦 4-7-9-5 連帯率44.00% 平均順位2.60 (1着4回、2着7回、3着9回、4着5回) 2018シーズンは、 あまり奮わなかった感じ( ;∀;) Mリーグはあんまり 関係ないかも…
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士です(/・ω・)/ 今回はセガサミーフェニックスより 茅森選手の紹介です(/・ω・)/ ではまず簡単な情報まとめから! セガサミーフェニックス 茅森早香 (最高位戦日本プロ麻雀協会) 愛称は天才すぎるオンナ雀士 主な獲得タイトル ・女流モンド杯 2期(第2、13期) ・女流最高位 1期(第11期) ・女流日本プロ麻雀日本シリーズ2019 ~レギュラーシーズン戦績~ 個人成績14位 -65.4p 29戦 7-4-12-6 連帯率37.93% 平均順位2.59 (1着7回、2着4回、3着12回、4着6回) 3着率が非常に高く、2着率が低め。 そのため連帯率…
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士 改め、 最高位戦日本プロ麻雀協会所属 第44期後期生 吉元恭平です。 本記事は、 最高位戦プロテストに興味がある方や 今まさにプロテストの勉強中の方、 麻雀プロに興味がある方に向けての 試験対策記事となっております。 少しでも最高位戦が、業界が 盛り上がればいいなと。 プロに興味を持ってくれる人が 少しでも増えればいいなと。 あわよくば、吉元恭平の名前だけでも 覚えてもらえればいいな笑 という思いで書いております(/・ω・)/ さて、今回は「座位の決定」について。 出題率とすれば直近5年でおよそ50%。 知識と慣れで確実に解ける問題です。 3~4点と…
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士です(/・ω・)/ 今回は麻雀格闘倶楽部より 前原選手の紹介です!! まずは簡単な情報まとめから~ 麻雀格闘倶楽部 前原雄大 (日本プロ麻雀連盟、現九段) 愛称は地獄の門番、ゴジラ 主な獲得タイトル ・鳳凰位 4期(第12、25、33、34期) ・十段位 5期(第14、15、24、25、26期) ・麻雀グランプリMAX 2期(第1、5期) など ☆最年長Mリーガー(現在62歳)。唯一の孫持ち。 ☆2019シーズンでの沢崎誠選手の加入により、 最年長Mリーガーではなくなりました。 初代Mリーガー最年長ですね。 ~レギュラーシーズン戦績~ 個人成績8位 +…
今回までの三つのお話 ひとつ。 デブだデブだと若ハゲ雀士を罵っていたが 自分の体重、おなかも恥ずかしくなってきた ふたつ。 バレーボールをしていて自分のイメージと 実際の体の動きのずれが大きくなってきた。 みっつ。 絶対待ちの多い多面張をのこして 辺張をはずすとすぐに辺張が入る事象ばかりが発生! まいど! 糸目雀士です。 さてさて完全に僕の記事は個人の趣味全開で お前麻雀してんのか? って声がどこからか聞こえてきそうですね。。。 だから今回は!!!! 太ってきた体を戻す 日々のトレーニングの取り組み について書こうと思います。 だんだん体がだらしなくなってきたので 少し鍛えたいなとなっておりま…
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士です( ̄▽ ̄) 今日はこちらに参戦! の前に少しだけ前置きを(・∀・) 最近暑過ぎやしませんかね。 もう9月なんやけども。。。 陽射しがやばすぎる。。。 昨日は久々?にデートもしまして。 プールと串カツと(・∀・) ビールが似合う若ハゲプロ雀士。 串カツ30本ペロリとたいらげる ちょっぴりぽっちゃり。 なんの報告やねんって話ですね(・∀・) さて! 今日はGPC関西リーグ第6節(((o(*゚▽゚*)o))) 今回から所変わって梅田での開催でした。 早速迷いました笑 地下一階の会場でしたのに 地下二階で迷ってた笑 地下二階であることを知らずにさまよってた…
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士です(/・ω・)/ 今回は渋谷ABEMASより 松本選手の紹介です(*'▽') まずは簡単な情報まとめです! 渋谷ABEMAS 松本吉弘 (日本プロ麻雀協会) 愛称は卓上のヒットマン 主な獲得タイトル ・發王位 1期(第25期) ・Twin Cap 1期(第9期) ☆2018最年少Mリーガー(現在27歳) ☆2019では丸山選手・岡田選手がともに25歳なので 最年少Mリーガーではなくなりました。 初代Mリーガー中の最年少ですね。 ~レギュラーシーズン戦績~ 個人成績10位 +22.1p 27戦 7-7-6-7 連帯率51.85% 平均順位2.48 (1…
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士 改め、 最高位戦日本プロ麻雀協会所属 第44期後期生 吉元恭平です。 本記事は、 最高位戦プロテストに興味がある方や 今まさにプロテストの勉強中の方、 麻雀プロに興味がある方に向けての 試験対策記事となっております。 少しでも最高位戦が、業界が 盛り上がればいいなと。 プロに興味を持ってくれる人が 少しでも増えればいいなと。 あわよくば、吉元恭平の名前だけでも 覚えてもらえればいいな笑 という思いで書いております(/・ω・)/ さて今回は「待ち牌を多くする打牌」問題について。 問題文原文は、 待ち牌を最も多くする一打を全て答えよ。 です。 どういう問…
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士 改め、 最高位戦日本プロ麻雀協会所属 第44期後期生 吉元恭平です。 本記事は、 最高位戦プロテストに興味がある方や 今まさにプロテストの勉強中の方、 麻雀プロに興味がある方に向けての 試験対策記事となっております。 少しでも最高位戦が、業界が 盛り上がればいいなと。 プロに興味を持ってくれる人が 少しでも増えればいいなと。 あわよくば、吉元恭平の名前だけでも 覚えてもらえればいいな笑 という思いで書いております(/・ω・)/ さて、今回は「何種何牌」問題について。 本記事の前に、⑥-1何種何牌思考法 をお読みいただくことをお勧めします。 そちらに記…
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士です(/・ω・)/ 今回はEX風林火山より勝又選手の紹介です! まずは簡単じゃ情報まとめから~~ EX風林火山 勝又健志 (日本プロ麻雀連盟、現七段) 愛称は麻雀IQ220 主な獲得タイトル ・鳳凰位 1期(第32期) ・麻雀グランプリMAX 1期(第2期) ~レギュラーシーズン戦績~ 個人成績11位 +15.9p 26戦 5-8-9-4 連帯率50.00% 平均順位2.46 (1着5回、2着8回、3着9回、4着4回) ☆4着回避率 3位 85% (4着率15%) ~ファイナルシリーズ戦績~ 個人成績7位 -12.0p 9戦 2-3-2-2 連帯率55…
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士 改め、 最高位戦日本プロ麻雀協会所属 第44期後期生 吉元恭平です。 本記事は、 最高位戦プロテストに興味がある方や 今まさにプロテストの勉強中の方、 麻雀プロに興味がある方に向けての 試験対策記事となっております。 少しでも最高位戦が、業界が 盛り上がればいいなと。 プロに興味を持ってくれる人が 少しでも増えればいいなと。 あわよくば、吉元恭平の名前だけでも 覚えてもらえればいいな笑 という思いで書いております(/・ω・)/ さて、今回は「何種何牌」問題について。 これも明確に解き方があるわけでもないので 実際私がどう解いていたかを 自由に書いてい…
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士です(/・ω・)/ プロ試験に合格して、 リーグ戦にも出て、 新人研修も2回終わって、 少しずつプロ雀士活動が始まりましたが まだまだ物足りない若ハゲです。 うむぅ。(; ・`д・´) 手帳を眺めてみて、 9月はなんかプロらしいことするかなーと ちょっと予定の確認( ゚Д゚) 9月麻雀予定 9月8日(日) GPC関西リーグ⑥ 9月21日(土) 技能検定 9月22日(日) 最高位戦リーグ戦③ 9月23日(月・祝) 最高位戦Classicプロアマリーグ① 9月29日(日) 新輝戦一次予選 2回目の3連休は 3日連続麻雀ですね(*'▽') 技能検定を麻雀と呼…
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士です(/・ω・)/ 今回は赤坂ドリブンズより 鈴木たろう選手の紹介です! まずは簡単な情報まとめから~ 赤坂ドリブンズ 鈴木たろう (日本プロ麻雀協会) 愛称はゼウスの選択 主な獲得タイトル ・最強位 1期(第15期) ・2015世界麻雀大会2位 ・雀王 4期(第9、11、12、13期) など ~レギュラーシーズン戦績~ 個人成績9位 +30.1p 29戦 10-5-3-11 連帯率51.72% 平均順位2.52 (1着10回、2着5回、3着3回、4着11回) ~ファイナルシリーズ戦績~ 個人成績1位 +339.2p 10戦 5-3-2-0 連帯率80…
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士 改め 最高位戦日本プロ麻雀協会所属 第44期後期生 吉元恭平 です。 本記事は、 プロ試験に興味がある! 最高位戦に興味がある! どんな問題なの!? どう勉強するの?! といった、少しでもプロ試験に、 最高位戦に興味がある方に向けての 試験対策記事です(/・ω・)/ その中でも今回は テンパイチャンスー2 問題解説です(/・ω・)/ 第44期前期試験問題を用いて、 実際にどう解いたのかを 記していこうと思います(・ω・) ※できれば本記事の前に、 ⑤テンパイチャンスー1をお読みください。 ここで記載する解き方は、 ①直感で捨て牌候補を選ぶ ②数え上げ…
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士です(/・ω・)/ 今回はKADOKAWAサクラナイツより 岡田選手の紹介です! まずは簡単な情報まとめ~~ KADOKAWAサクラナイツ 岡田紗佳(日本プロ麻雀連盟) 愛称は完全武装アフロディーテ、役満ボディ、おかぴー 主な経歴など 2011、第43回non-noモデルオーディショングランプリ受賞 2012、non-no専属モデル契約 2017、日本プロ麻雀連盟入会 2018、THEわれめDEポンに出演中、番組初となる九蓮宝燈を和了。 2019、KADOKAWAサクラナイツより2番指名 役満ボディに5200の顔(自称)。 いや、5200?(;・∀・)…
はい! ちょっぴりぽっちゃり若ハゲプロ雀士 改め 最高位戦日本プロ麻雀協会所属 第44期後期入会 吉元恭平 です。 本記事は、 最高位戦プロテストの 対策記事となっております。 プロテストの勉強中の方、 少しでもプロに興味がある方、 プロテストってどんなの? 最高位戦ってなに?と、 少しでも興味がある方に向けて 書いているつもりです(*'▽') 最高位戦が、業界が、 少しでも盛り上がればいいな、 あわよくば、吉元恭平の 名前だけでも覚えてもらえれば なおいいな(*'▽')笑 という気持ちです。 さて、今回は テンパイチャンスについてです。 最高位戦のプロテストにおいて、 私は最も時間がかかった…
こんにちはฅ^•ﻌ•^ฅ 彼女です( ˙꒳˙ ) 最近きょーへーくんが麻雀プロテストの過去問ばかり解いてます(近代麻雀の付録) 試験問題マニアかな???← 朝から数学の問題とか解説されて頭が痛いです(私勉強苦手めさんな文系ね) さてさて ここ1~2週間ほどこちらにチャレンジしておりました 金沢カレーですฅ^•ﻌ•^ฅ ところで金沢カレーとは "主に金沢市を中心とする石川県のカレーライス店で供される独自の特徴を持ったカレーライスを言う。「カレーのチャンピオン」創業者の田中吉和がそのレシピを考案したと言われており、石川県で古くから営業している老舗店は50年以上の歴史がある。"(Wikipedia…
「ブログリーダー」を活用して、よしげんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。