小学2年生の息子を持つ千葉県在住の初心者キャンパーです。キャンプ初心者ならではの疑問や失敗などを綴っています。また、初心者が必ずぶち当たる壁「何を揃えればいいの?」。初心者がキャンプへ行く前に実際に購入したキャンプ用品もご紹介!
【ケーブル収納】オサレ有孔ボードで家をスッキリ【女1人で設置】
おうち時間が増えた現在、おうち改造計画を実施中!まず一発目は女性一人で有孔ボード設置編!
海外旅行で一番気になる費用を大公開!5泊7日、ロサンゼルス個人手配でかかった費用はいくら!?
【実際どうなの?】タフドーム2725のリアルな感想【テント広い?】
今回はテントのリアルな使い心地を書いてみました!ご参考になれば、嬉しいです!
【実際どうなの?】BBQテーブルのリアルな感想【使い心地は?】
5回のキャンプを終えた今、購入したキャンプ用品のリアルな使い心地を書いてみました!今回はテーブル編です!
【子連れ海外旅行】個人手配でサポートサービスを利用する方法【安心を買う】
今回はブログ初の旅行記事!個人手配でネックになってくる安心面をどうやって解消するかご紹介していますので、ご参考に!
【夢の実現】メスティン+エスビット=ほったらかし炊飯【自動炊飯】
今回は待ちに待ったエスビットを使用したメスティンのほったからし炊飯です!いや〜、本当にできるんですね。感動しました!
【ポケットストーブ】ついに手に入れた!エスビット【メスティン自動炊飯】
ついに手に入れてしまったエスビット!これで、夢のほったからし炊飯の舞台が整いました!今回はエスビットをくわしく見ていきます!
今回は防災グッズとしてのキャンプ用品をご紹介します。実際にアイキー一家が台風19号のときに用意したグッズです。
【10月秋キャン】柏しょうなん夢ファームvol.3【夕食〜撤収編】
柏しょうなん夢ファームのレポも今回で終了です!総評は非常に良いキャンプ場でした!アクティビティもあり、とてもオススメです。
【10月秋キャン】柏しょうなん夢ファームvol.2【出発〜スカイアドベンチャー編】
4ヶ月ぶりに再開したキャンプ!出発〜スカイアドベンチャーまでのレポです!
【10月秋キャン】柏しょうなん夢ファームvol.1【詳細編】
4ヶ月ぶりにキャンプ再開しました!久しぶりのキャンプで向かった先は柏しょうなん夢ファーム!まずは詳細情報から♪
今回はセリアのマルチツールカバーMのレビューです。間に合わせのペグ収納袋としてはGOODな商品だと思いました。
ダイソーで売っている400円商品のジャグのレビューです!
休暇村から秋・冬プランのパンフレット冊子が届きました!気になるプランがあったので、ご紹介したいと思います♪
【子どもとお出かけ】成田の人気うなぎ店「駿河屋」にスムーズに入店した話
今回は成田の老舗鰻店駿河屋にスムーズに入店した話をご紹介。タイムスケジュールも書いているので、訪れる際は是非ご参考に♪
【夏休み2019/お盆明け週末】激混みの船橋市運動公園プール!一番近い駐車場に停める方法!
夏休み後半!お盆明けの週末!混雑確実の船橋市運動公園プールで一番近い駐車場に駐車する方法をご紹介!
【代替品】Trangia メスティンが手に入らないので代替品を検討するの巻
人気すぎて手に入らないクッカーTrangiaのメスティン。本当に手に入らないので代替品の購入を検討し始めました。どのアルミ飯盒を買えばいいのか調べたので参考になれば幸いです。
【2019 Maker Faire Tokyo】子どもの好奇心を刺激!低学年から楽しめるメイカーフェア
2019年のMaker Faire Tokyoへ行ってきました!昨年に引き続き、息子は大満足だったようです。子供だけでなく大人も楽しめるイベントなのでおすすめです!
【水鉄砲】夏のアウトドアに必須?!子供ウケが最高なスプラスコープを安く購入!
子供ウケが抜群なスプラトゥーン2の水鉄砲を安くで購入!飛距離や何発打てるか検証もしてみました!
今回は100均で手に入れたクオリティのよいランタンカバーをご紹介!実際に濡らしてみて撥水性を検証しました!
今回は前にご紹介した谷津干潟自然観察センターとスノーピークららぽーと東京ベイ店とのコラボ企画「野遊び体験会」の様子をご紹介します!
【救急アイテム】100均に?!欲しかったアイテムがセリアにあった件
今回は100均で手に入る便利な救急アイテムをご紹介します。まさにアイキーが欲しかったようなアイテムです!
鬼怒川ライン下りの【感想編】でございます!写真も細かく載せてますので、どんな感じか知りたい方の参考になれば嬉しいです!
鬼怒川ライン下りについてご紹介!天候不良に関する情報を書いているので、ご参考に♪
【メスティン】100均で代用!ラージメスティンのハンドルカバー!
純正だと購入を躊躇していたラージメスティンのハンドルカバーを100均商品で代用しました!
今回はキャンピングカーで楽しむキャンプをご紹介。初心者キャンパーにとって難関であるテント設営、寝床の準備がいらない分、手軽にアウトドアが楽しめます。
【7月20日】野遊び体験会@谷津干潟自然観察センター(千葉県)
今回は7月20日(土)に開催されるイベントのご紹介です。谷津干潟自然観察センターとスノーピークTOKYO-BAY店のコラボ企画です。
今回は久々にメスティン登場です!下処理なしのズボラ飯に挑戦!薄切り豚バラ肉で角煮風を作りました♪
今回はお安くCHUMSをゲットした話です。戦利品の紹介はもちろん、そのお値段も一挙公開♪
今回は夏キャンプをしないアイキー一家の夏休みの計画をご紹介します♪バラエティに富んでいると思うので、ご参考になれば嬉しいです!
我が家のタフドーム2725が修理から帰ってきました!気になる修理代や仕上がりを載せてます!また、初心者の悩みであるテントの畳み方もご紹介。
みなさん、夏キャンプの予約しました?意外に早い段階で予約開始しているキャンプ場もあるので要チェケラですよ!
【セリア】100均で手に入れたキャンプ・アウトドアグッズ【2019.6】
今回はセリアで手に入るキャンプ・アウトドアグッズをご紹介!派手なアイテムではないですが、私にとっては嬉しいものです♪
【寝具/収納・持ち運び】収納・持ち運びに最適!IKEAのPÄRKLA [ペルクラ]にまとめて収納!
今回は、アイキー一家のキャンプの寝具収納と持ち出しをご紹介!寝具を他のキャンプ用品と分けたい方、必見!
【付録情報/fam[ファム]Summer Issue 2019】L.L.Bean バンジーシェルフ・バッグ
今回はfam[ファム]Summer Issue 2019 L.L.Bean バンジーシェルフ・バッグのレビューです!付録だけでなく、雑誌も読み応えのあるものでした♪
【運動会/振替休日】運動会の振替休日にピッタリ!tondemiに行ってきた!
運動会や発表会の後の振替休日どうしてますか?今回は振替休日を利用してtondemi幕張新都心へ行ってきました!子供は大満足、親も疲れないというwinwinな場所でした。
【付録情報/BE-PAL7月号】mont-bell×BE-PALミニシェラカップ
今回はBE-PAL2019年7月号付録『mont-bell×BE-PALミニシェラカップ』をレビューします!初心者キャンパーアイキー一家にとって初めて持つシェラカップとなりました♪
今回は初心者の方の悩みのタネであろう雨の日の判断基準についてご紹介。初心者キャンパーアイキー一家の一例をご覧ください!
色んなメディアでよく特集を組まれている清水公園。今回はそんな清水公園情報をまとめてみました!訪れる際のご参考に♪
【テント修理②】修理に出してきました!見積もり金額を一挙公開w
先日、無事にテントを修理に持っていきました!今回はその見積もり金額を公開してます!テント修理のご参考に!
【ラジコン】子どものキャンプ・アウトドアのお供に!夢中になる 爆走覇(バクソーハ−)EVO ラークゲイル
キャンプ・アウトドアでモンさんの必需品のラジコンカーのご紹介♪子どもも大人も遊べて損はしない遊び道具です。
【メスティン飯】初めてでも大成功!ラージメスティンで10分簡単燻製
ラージメスティンで10分燻製に挑戦しました!とても燻製がとても簡単に、しかも早く出来上がるのでオススメのキャンプ飯です!
【予約困難】人気の清水公園でオートキャンプvol.4【帰宅前の寄り道編】
楽しかった清水公園のオートキャンプから帰宅する前に2ヶ所に寄り道!とても大満足なキャンプになりました♪
【予約困難】人気の清水公園でオートキャンプvol.3【夕飯から撤収編】
今回は夕飯から撤収までをレポします!キャンプで初めてメスティンを使ったのですが、やはり神ってました!
【予約困難】人気の清水公園でオートキャンプvol.2【アクアベンチャー編】
清水公園でオートキャンプvol.2です!今回は設営後に訪れたアクアベンチャーについて書いていきます!滞在時間1時間といえど、大満足でした!
【予約困難】人気の清水公園でオートキャンプvol.1【お風呂情報あり】
土曜日のキャンプ予約が困難な清水公園へオートキャンプへ行ってきました!清水公園。。。噂通りとても快適キャンプになりました!
【予約困難】土曜日の予約が取りづらい?清水公園の予約を取った方法
メディアに取り上げられるくらい人気の清水公園!今回は、予約を取ることが難しい土曜日に無事予約ができたときの状況のお話です。
今回はラージメスティンで炊き込みご飯に挑戦しました♪炊飯器以外での炊はんは失敗するから敬遠してきましたが、今のところ、メスティンは失敗知らずな上に美味しすぎます
美味しすぎて、果たして炊飯器に戻れるのか?!
ついにラージメスティンをお迎えに行ってきました!そして、メスティンの通過儀礼ともいえるバリ取りとシーズニングもしちゃいました!
【ポケットストーブ】エスビットかLOGOSマイクロステンコンロか。どっちを買うべきか悩む編。
ラージメスティンをお迎えするにあたって、コンパクトストーブの購入を検討してます。が!どっちを買えばいいか分からないので、とりあえず比較してみました!
【人気クッカー】人気すぎて入手困難?!trangia(トランギア) メスティン
入手困難なメスティン。ネットで販売はしているもののどこも定価では手に入らないという人気ぶり。そんなメスティンがイオンモール幕張新都心で販売してました!
修理に出さなければいけない我が家のタフドーム2725。予想はしてたけど、ショックです。
【マットカバー】実際に敷いてみたら快適すぎたインフレーターマットの敷きパッド編
WKサイズの敷きパッドを敷いたら快適すぎた件!インフレーターマットの直寝に悩んでいる方にオススメ!これから暑くなるので、カバーや敷きパッドは重宝するのではないでしょうか。
【G.W2019/リピ1回目】昭和の森フォレストビレッジ(後編)
G.W2019のキャンプレポも今回で最後です!帰りの寄り道情報、是非ご参考に!
【G.W2019/リピ1回目】昭和の森フォレストビレッジ(中盤編)
テントが破れてしまった!!!!大ショック!応急処置とその後のアクシデントの話をします。
【G.W2019/リピ1回目】昭和の森フォレストビレッジ(前編)
10連休となった大型連休G.W2019後半戦!昭和の森フォレストビレッジへリベンジキャンプに出かけてきました!前半は順調な滑り出しで大満足♪
【サブポール】タープが開放的に!DOD テント・タープポール XP-01
DODのサブポールを使用してタープサイドを開放的に!買ってよかったキャンプ用品の一つとなりました♪
【焚き火台】実際に使ってみた!LOGOS THE ピラミッド TAKIBI M
焚き火台LOGOS THE ピラミッド TAKIBI Mの使用感をレビューしました!
【G.W2019】印旛沼サンセットヒルズでデイキャンプ【後編】
G.W2019印旛沼サンセットヒルズでデイキャンプ【後編】でございます!悪天候の中でも、充実したデイキャンプになり、大満足でした!
【G.W2019】印旛沼サンセットヒルズでデイキャンプ【前編】
悪天候の中、印旛沼サンセットヒルズへデイキャンプへ行ってきました!設備情報載せてますのでぜひご参考に!
悪天候時の印旛沼サンセットヒルズの予約。スタッフの方の対応が神すぎて、とても感動いたしました!
【ヘッドライト】夜のトイレ移動も安心! GENTOS LED ヘッドライトCP-095D
今回はキャンプの他にも災害用として役に立つであろうGENTOS LED ヘッドライトをご紹介します!
【焚き火台】コンパクトなのに3役もこなす!LOGOS THE ピラミッド TAKIBI M
ついに買ってしまった焚き火台!3人家族で焚き火メインの使用なので、コンパクトなLOGOS THE ピラミッド TAKIBI Mをチョイス。スペックなどをご紹介します!
【マットカバー】直寝?みんなどうしてるの?インフレーターマットのカバー編
インフレーターマットって直寝ですか?謎な部分でしたが、快適さを求めて、試しに敷きパッドを買ってみました!
【キャンプ飯】グリルで温めるだけ!業務スーパー ジャンボ炭火焼鶏もも串
業務スーパーのジャンボ炭火焼鶏もも串をご紹介!グリルの上で温めるだけですぐ食べられるお手軽な串です!火が通りにくく、食べ時がよくわからない鶏肉の悩みもこのもも串なら解消できます♪
子どもが喜ぶ大型遊具や思いっきり走れる広場のある青葉の森公園。大型連休である2019年G.Wの行き先のネタが尽きたときのご参考に♪
【G.W/外遊び】G.Wどこ行こう?千葉県/ふなばしアンデルセン公園
G.Wどこに行こう?と悩むお父さんお母さん多いですよね。うちもそうです(笑)今回は王道ではありますが、船橋アンデルセン公園の魅力をご紹介します!
【使い捨てまな板】便利で衛生的!ダイソー 使い捨てペーパーまな板 3枚入
洗う手間が省ける使い捨てペーパーまな板!キャンプやBBQにも活用できて、普段遣いも可能!使用後はそのままゴミへ出すので片付けも楽ちんです。
目をつけているペグ収納ボックスを挙げてみました!スペックなどを書き出したので、ペグ収納の購入に迷っている方はご参考ください!
キャンプを楽しむためには面倒なお手入れも必要不可欠!今回は雨のために汚れてしまったペグを水洗い、天日干しにしてみました!
【電池収納】オシャレで抜群の収納力!セリア MONTAGNE(モンターニュ)ケース M
意外に悩む電池収納をセリアのMONTAGNE(モンターニュ)ケースに収納してみました!収納力抜群な上にオシャレなデザインなのでオススメです!
【ランタンハンガー】コンパクトで持ち運び自在!Coleman ポールランタンハンガーⅡ
コンパクトで持ち運びも自在なランタンハンガー!小さくても役割はちゃんと果たせます!ランタンスタンドに手が出せない方にオススメです!
【マット】厚さ5cmで寝心地抜群。Coleman キャンパーインレフーターマット シングルⅢ
厚さ5cmで寝心地抜群!だけど初期不良もある?ColemanキャンパーインフレーターマットシングルⅢをご紹介!初心者が快適な睡眠を求めて購入したインフレーターマットです。
【バーナー】初心者でも扱い易い!CAPTAIN STAG 小型ガスバーナーコンロ
初心者でも安心して扱えるCAPTAIN STAGの小型ガスバーナーコンロ!さらにガス容器はクッカーに収納可でコンロ部のケースも付いて買いなキャンプ用品です!
昭和の森フォレストビレッジの手ぶらでキャンプの詳細をご紹介!これからキャンプを始めたい方。まずはすべてレンタル品でやってみるのがオススメです!
【寝袋】Coleman 30D ハイブリッドスリーピングバッグ APAC
【寝袋】Coleman 30D ハイブリッドスリーピングバッグ APACをご紹介!細かいサイズや使用感を書いてます。
2回目のキャンプの後半戦。事前情報として知りたい昭和の森フォレストビレッジのお風呂事情についてもレポートしてます!
二回目のキャンプ地に選んだのは昭和の森フォレストビレッジのオートキャンプ場!初めての設営に悪戦苦闘!理想と現実はうまくいかないのでした!
【コンテナ】Astage(アステージ) NTボックス #50
キャンプ用品収納に便利!丸洗いでお手入れも簡単!
【BBQグリル】Coleman クールステージ2ウェイグリル
卓上でBBQが可能!さらに高さ調整ができるので、人数に合わせて用途もさまざま!
【テーブル】Coleman ナチュラルモザイクBBQテーブル 110プラス
卓上でBBQが可能!みんなでテーブルを囲みながらやるBBQ用品をご紹介!
【小川張りベルト】CAPTAIN STAG タープ延長ベルト
誰もが憧れる小川張り!タープ延長ベルトを使えばその小川張りができるのです。価格も優秀なCAPTAIN STAGの延長ベルトをご紹介!
「ブログリーダー」を活用して、i-keyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。