chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
健康讃岐うどん【元祖わかめうどん大島家】のぶ~たろう小話 https://blog.goo.ne.jp/bootarou_1964

健康を練り込む讃岐のうどん家です(^^♪   「わかめ」を練り込んだ緑のうどん「わかめうどん」を看板に季節を練り込んだ無塩うどんを是非! 麺にも出汁にも乳酸菌を練り込んで更に元気パワーUP\(^o^)/

目で楽しんで&身体も喜ぶ一風変わった讃岐うどんで、貴方の健康を応援させて頂きますっ♪

ぶ~たろう
フォロー
住所
高松市
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/05

arrow_drop_down
  • 元祖わかめうどん大島家の一週間♪

    令和元年の【うどんの日】がやって来ました1980年の7月2日に、香川県生麺事業協同組合によって制定された「うどんの日」7月2日は「半夏生」讃岐では、この「半夏生」頃までに田植えを終えて、田植え作業を手伝って頂いた方々にその年に収穫した新麦でうどんを打って、振る舞っていた事からコノ日に制定されたそうですよ^^さぬきブランド小麦「さぬきの夢」の新麦もどこよりも早く入手できるのは「さぬきの夢こだわり店」(香川県認定)のみ当店でも毎年この時期に新麦を入荷して、全粒うどん(無塩)で御提供させて頂いていますので、令和元年も打ちますよぉ~勿論当店看板麺「わかめ」を練り込んだ「わかめうどん」と二色でのご提供です(麺の太さは日によって多少変わります)期間は・・・6月29日(土)~7月3日(水)の5日間一見、お蕎麦の様ですが、うど...元祖わかめうどん大島家の一週間♪

  • 元祖わかめうどん大島家のアレコレ♪

    先日の「わかめうどん」の相棒は、青柚子が黄色くなるのを待って・・・「柚子うどん」冬場の柚子とは違って少々皮が硬く、予想外に砕けなかったとの事しかぁし香りは凄かったですっ御久し振りに御来店下さったファミリーさん^^彼のピースは指一本らしいですっ転勤続きで今は県外に御住まいとの事でも、忘れずに御来店下さった事に心から感謝感激ですっまた御帰省の際には、ユックリとお立ち寄り下さいネっありがとうございましたぁ常連チビッ子すみれちゃんのお誕生日でしたぁ居候さんごちゃんの一日そろそろ起きて~むにゃむにゃ・・・ん~まだ眠い~開店前に日向ぼっこ・・・ハトさんの監視付そろそろ暖簾上げよっかなぁ?いらっしゃいませ~ご注文はお決まりですかぁ?有難うございましたぁ~また来てね~何にしますかぁ?・・・ってそこ気持ち良いわぁ~もっとナデナデ...元祖わかめうどん大島家のアレコレ♪

  • 無塩健康讃岐うどん♪ モフモフ♪

    紫陽花が綺麗に咲き誇る季節・・・ですが~讃岐はまだ梅雨入りしておりません知人宅て、何種類も沢山咲いている紫陽花当店内に生ける為に、少しずつ分けて頂いています~お花大好きぶ~たろう当店はうどんでも季節を感じて頂いていますが、お花でもマッタリホッコリ感じて頂けると嬉しいですっ2~3日毎に変動している季節のうどん(無塩)ご賞味頂いておりますでしょうか?^^前週の練り込み素材は・・・枇杷マンジェリコン(ハーブ)キュウリ小豆入り米粉麺(毎週火曜は米粉麺を打つ予定です)四季それぞれ、野菜や果物の旬を練り込んだ無塩讃岐うどんさぬきうどんの為に開発栽培されたブランド小麦【さぬきの夢】100%で打つ、無塩の一風変わった讃岐うどん屋ですかがわ農産物流通消費推進協議会の【さぬきの夢2000こだわり店】に認定されている極少数の店舗に、...無塩健康讃岐うどん♪モフモフ♪

  • 無塩健康讃岐うどんで、元気倍増!!

    高血圧症や糖尿病の予防効果が大いに期待できるハーブ【マンジェリコン】当店の店先で栽培しているモノを先日チョキチョキして、無塩うどんに練り込みましたぁ少々苦味があるんですが、大人常連さんには「この苦味が効く気がする~」と大好評「毎日でもOKっ」て方もリクエストを多く戴きましたので、7日(金)にもう一度打ちますっマンジェリコンうどんプランターで栽培しているので、一度に多くは収穫出来ず、次回は成長を待ってからになりますので、1日のみですが、是非ご賞味下さいネっ8日(土)はトマトを練り込んだトマトうどん見た目も可愛い色合いで、お子ちゃまに大人気9日(日)は農家さん直入の今季初「ビワ」を練り込んだ枇杷うどん店長が収穫のお手伝いに行ってきました一日毎に「わかめうどん」の相棒が変わりますので、是非御楽しみにお立ち寄り下さいま...無塩健康讃岐うどんで、元気倍増!!

  • 元祖わかめうどん大島家のアレコレ♪

    田尾団長がわざわざ「インタレスト」最新号を御持ち下さいましたぁ何故に普通の顔が出来ないか?コノ人「~香川と四国をオモシロ知的に遊ぶフリーマガジン~インタレスト」は無料配布しておりますので、是非御持ち帰り下さいネ小麦から作る【炭】を練り込んだ・・・今回(先日)は炭ラーメン【炭うどん】も美味しいんですが~【炭ラーメン】も激ウマ(ぶ~たろう意見^^;)炭麺はデトックス効果&整腸効果もあり、何だかお腹がスッキリしますぅ次回の炭麺はいつでしょ未定ですお楽しみにぃ毎週火曜日は【米粉麺】の予定です6月1日(土)~2日(日)はトマトを練り込んだ【トマトうどん】の予定ですアッタカメニュ-人気№1地鶏【親鳥うどん】いつ御来店頂いても、コレしかご注文されない常連さん多数です^^地鶏だから旨みが違う親鳥をスライスして、玉葱や長ネギと一...元祖わかめうどん大島家のアレコレ♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぶ~たろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぶ~たろうさん
ブログタイトル
健康讃岐うどん【元祖わかめうどん大島家】のぶ~たろう小話
フォロー
健康讃岐うどん【元祖わかめうどん大島家】のぶ~たろう小話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用