chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2022年7月29日 22時

    円高。 ドル円 一時132円まで下げました。 米利上げの終焉と見るならさらに下げるかもしれませんが、 まだ原油も高いですし、次の米CPIもありますから気が早いように思います。 とはいえ、いずれ下げのターンに入るという考えは変わらず。 ユーロ円 円売りが助けてくれないと上昇は難しい...

  • 2022年7月28日 18時

    FOMCは0.75%は予想通りでしたが、パウエル議長の発言が弱気でした。 9月の利上げは0.75%というよりは0.5%になりそうな感じです。 ただ、まだ米CPIの発表もありますし、インフレ、経済の指標には注目です。 ドル円 「パウエル議長が弱気だったらドル売り」は予想通りでした。...

  • 2022年7月27日 22時

    月曜から円安、ドル高をやや取り戻しつつあります。 夜中のFOMCは0.75%の利上げでほぼ確実だと予想しています。 問題は経済見通しで9月の利上げが積極的なのか控え目なのか、 このあたりでドルの売り買いが変わってくるように思います。 ドル円 137円手前まで上昇しています。 14...

  • 2022年7月24日 21時

    FOMC週ですが0.75%の利上げが想定されています。 否定されていたにも関わらず1%となればサプライズです。 逆に0.5%と予想を下回ることはほぼないでしょうからこれもサプライズです。 しかし、おそらくサプライズはなく普通に0.75%で何事もなく通過すると思います。 7月のFO...

  • 2022年7月23日 0時

    ドル安、円高。 円高なのにドルが売られるという久しぶりのパターンです。 ECB理事会は0.5%の利上げでサプライズになったと思います。 初動はユーロ買いでしたがその後は売り。 利上げ自体がポジティブともネガティブとも言えないので、 上とも下とも言えない動きになったのだと思います。...

  • 2022年7月21日 19時

    日銀は緩和維持で予想通りです。 織り込み済みで影響はないかと思っていましたがドル円は上がっています。 黒田総裁がドル高であって円安でないと発言した影響かもしれません。 今日のECB理事会は金利も焦点なので21:15から気をつけたいですね。 ドル円 下げてもすぐに拾われるように見え...

  • 2022年7月19日 21時

    ドルが売られています。 1%の利上げ見通しが0.75%に下がった影響でしょうか。 ECB理事会で利上げが0.25%ではなく0.5%なのではという噂もあります。 ECB理事会は当初の予想通り0.25%と思っていますがわかりませんね。 ドル円 下げていますがまだ上げが有力と思っていま...

  • 2022年7月16日 23時

    米の1%利上げ否定発言がいくつかあったからかドル買いは後退。 ドル円 138円台に後退ですが下トレンドには見えません。 ドルはインフレで上げて、指標が良くて上げて、リスクオフで下げないので最強ですね。 ユーロ円 140円台に戻しつつあります。 ユーロはリスクオフで下げるようです。...

  • 2022年7月15日 2時

    米利上げは1%の市場織り込みがありますが、0.75%とのけん制発言もあるようです。 でも、結局1%になったりするのでわかりませんね。 ドル円 139円ですか。早すぎる。 ユーロ円 ドラギ首相が辞任のニュースが速報で出て下げています。 米に比べて欧州は経済不安の表面化が先行していま...

  • 2022年7月13日 23時

    来日したイエレン財務長官が円安は投機的のような発言あり。 今日の米CPIはインフレ悪化で利上げを急ぐ流れになりました。 次回の利上げは0.75%は確実で、それ以上の利上げが議論されそうです。 ドル円 138円に迫る勢いです。 ドルの1強はまだしばらく続きそうです。 ユーロ円 ユー...

  • 2022年7月10日 23時

    米CPIが注目されます。 インフレが改善するのであればピークアウトが意識されるでしょう。 相変わらず高いのであれば現状の流れが続きそうです。 ドル円 円安は継続するでしょうからドル売りが無ければ下がらなそう。 米雇用統計もそれほど悪くないので大きなドル売りはまだなさそうです。 リ...

  • 2022年7月8日 21時

    ドル高ですが円買いです。 単にユーロが売られているという見方もできます。 今日は米雇用統計でも見ますか。 ドル円 135円とかそのあたりをキープ。 下げない安定感はありますが、上がりもしないですね。 ユーロ円 144円からだいぶ下げました。 ドルが強いというかユーロが弱いというか...

  • 2022年7月5日 21時

    円高、ドル高。 何があったかよくわからないがリスクオフらしい。 日銀が緩和継続であれば円安なのですが、 他国の景気が悪くなると円買いになる点にも注意していきたいですね。 ドル円 円買いでしたがドル買いもあってそれほど下げず。 ユーロ円 140円割れです。 こういう下げがあるからユ...

  • 2022年7月4日 23時

    円安スタートのようです。 経済指標は良ければその通貨は買われる流れでしょう。 ドル円 134.8円でいったん買い支えられたかたちです。 今週がリスクオン週であるなら流れに乗りたい。 ユーロ円 再び144円を目指す流れでしょうか? ユーロは弱くなる場面もあるので買いは怖いですが。 ...

  • 2022年7月3日 22時

    米雇用統計週です。 7月のFOMCでは0.75%の利上げが予想されていますが、 米雇用統計が影響すると思われますので注目です。 ドル円 135円なのでまだ円安が続いていると言えそうです。 先週は下げて終わっているので、月曜からスタートが上げか下げかは見定めたい。 ユーロ円 144...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Niwaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Niwaさん
ブログタイトル
FXで1年間で100万円を101万円にするBlog
フォロー
FXで1年間で100万円を101万円にするBlog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用