chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TAKIママ
フォロー
住所
未設定
出身
大阪府
ブログ村参加

2019/04/02

arrow_drop_down
  • 【駅近】ミュンヘン中央駅近くのフレンドリーなホテル【Hotel Metropol München】

    ミュンヘン中央駅近くのホテル・メトロポール『Hotel Metropol München』に宿泊しました。

  • 【オリンピアパーク】オリンピア塔に登ってきたよ。【ドイツ・ミュンヘン】

    子連れミュンヘン2日目。 今日は、ミュンヘン・オリンピアパークに向かいます。 ちなみにこのオリンピアパークの隣にはあのBMW本社があり、BMW博物館もあるんです。 子ども達に「BMW博物館に行ってみる?」と聞いたところ 「興味なーい、スイミングプールに行きたい!」 ・・・プール。 1月に冷たい水に入るなんて絶対嫌じゃ!! オリンピアパークにはプールもあるけど、そこは今日は営業していない事にしてオリンピア塔に登ることにしました。 ミュンヘン・オリンピアパークへのアクセス ミュンヘン・オリンピア塔 【料金】 【Restaurant 181】 エレベーターに乗って上がります。 ミュンヘン子の憩いの場…

  • 朝霜くるまるミュンヘン動物園【Münchener Tierpark Hellabrunn】

    2週連続で動物園に行っております。 だからと言ってそれほど動物が好きというのでもない。 すべては可愛い我が子達の為。 決して安易に『子どもは動物園行っとけばええやろ』と思っているわけではありません。…決して。 観光地として見どころの多いミュンヘンですが、『子どもにとって』と枕が付くとそうでもない。という事が今回判明しました。 夏場であれば、市内中心部に広い公園があるのでそちらで走り回った後、アイスでも食べてりゃ平和なのですが、なにしろ今は1月。 天気がいいのに、子連れで朝からビアホールに行く訳にもいかず、「動物園行こっか?」「!!うん!行く、行く!!」と秒で本日の予定は決定いたしました。 ミュ…

  • 【粉雪速報】キャンモア・スキービレッジ【北海道】

    北海道東川町。 キャンモア・スキービレッジはスーパードライパウダーでした。

  • ミュンヘン中央駅に到着!豪華な朝ごはん。

    ミュンヘン中央駅で朝食を食べました。

  • 【夜行列車】ブダペスト⇒ミュンヘン『kálmán imre』子連れで乗ってみたよ【ユーロナイト】

    2020年元旦の夜はブダペストからミュンヘンへ向かう夜行列車で過ごしました。 以前、このブログでドイツ発着の夜行列車について調べた事があったからこそ、思いついたこの旅程。 年末ぎりぎりだったにも関わらず予約が取れたので、思いのほか早くに乗車の夢がかないました。 ブダペスト⇒ミュンヘンを結ぶ夜行列車ユーロナイト『kálmán imre』実際に乗車してみたレポートです。

  • 駅・ノスタルジー【ブダペスト東駅】

    ブダペスト東駅『Budapest-Keleti』は、国際列車も発着するブダペスト最大のターミナル駅。 列車でハンガリーを旅する方は、この駅を起点にする場合が多いと思いますので、分かる範囲でまとめてみました。

  • 【子連れでも】ハンガリー・ブダペストの観光14選【世界遺産】

    『ドナウの真珠』と呼ばれるブダペスト。 9歳と5歳を連れて訪れたブダペストはまさに、光り輝く魅惑の都市でした。 今回はブダペストの主要な観光名所をまとめました。 ・当ブログは子連れお出かけに特化したブログですので、子連れで行きやすいかどうかを★の数で評価しています。 子連れ向きかどうかを判断するもので、各観光地の価値を決めるものではありません。 ★☆☆:子連れでも行けるが、子どもには向いていない。★★☆:条件付きで子連れでも楽しめる。★★★:子連れ向きです。 実際に訪れた所は、別記事にて執筆しています、ご参照ください。 それでは、順番に見ていきましょう。 1.聖イシュトヴァーン大聖堂 2.セー…

  • あの『W!ZZ AIR』でブダペストに飛んでみたら。

    ドイツ・フランクフルトからハンガリー・ブダペストへの空の便で利用したW!ZZ AIRについて書きました。

  • ブダペストの市内交通と『ブダペストカード』

    ブダペストの市内交通と、『ブダペストカード』について調べてみました。

  • ブダペストに映える観覧車【Budapest Eye】

    高層ビルの無いブダペストで、ひと際目を引く観覧車【Budapest Eye】 ブダペスト旅行の最終日、締めのアトラクションとして母子3人で行って来ました。 ブダペストの新ランドマーク【Budapest Eye】 【Budapest Eye】アクセス 【Budapest Eye】の料金と営業時間 【料金】 【営業時間】 夜景が綺麗!【Budapest Eye】 ブダペストの新ランドマーク【Budapest Eye】 観覧車に向かって走っている子どもは次男です。 歴史を感じる重厚な建物が並ぶブダペストの街並みに、パッと目を引く観覧車。 2013年から登場したそうですが、夜にイルミネーションが美しく…

  • ブダペスト年越しで泊まったアパートホテル【Nova City Aparthotel】

    ブダペストに行く事を急に決めて、出発10日前に焦って探した宿。 子ども2人連れて、5泊しました。 便利な立地で、広くて清潔なお部屋に満足です。 ブダペストのアパートホテル【Nova City Aparthotel】を紹介します。 一番重視したロケーション『Nova City Aparthotel』のアクセス 機能的で広い室内 スタッフ&サービスは最高!料金は? 『Nova City Aparthotel』過ごしやすかったです。 ブダペストの飲み水 一番重視したロケーション『Nova City Aparthotel』のアクセス 最寄りの地下鉄駅『Blaha Lujza tér』から歩いて10分も…

  • 大阪城 梅林

    梅林@大阪城公園。 今が見頃ですよ~。

  • カジュアルなハンガリー料理店『Busó Bistro』【ハンガリー・ブダペスト】

    ブダペストの市街地ど真ん中にある、ハンガリー料理店『Busó Bistro』です。 代表的なハンガリーの郷土料理を提供していますが、店内は明るくてモダン。 英語メニューあり、店員さんも英語が通じて子連れ旅行者にも優しいお店でした。 『Busó Bistro』のハンガリー料理 カジュアルな雰囲気がリラックスできる、『Busó Bistro』 料金 『Busó Bistro』アクセス 【おまけ】ハンガリー料理と言えば 『Busó Bistro』のハンガリー料理 メニューは写真付きで英語で書かれていたので、とても分かりやすい。 ただ、子ども達が偏食過ぎて、どこに行っても食べられるものが無いのが悩みで…

  • ブダペスト・ゲッレールト丘の気軽なカフェ【Füge Bolt és Kávézó】

    ゲッレールトの丘にある、小さなカフェ『Füge Bolt és Kávézó』です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TAKIママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TAKIママさん
ブログタイトル
ハハコグサ ~ふたりが飛び立つその日まで~
フォロー
ハハコグサ ~ふたりが飛び立つその日まで~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用