chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TAKIママ
フォロー
住所
未設定
出身
大阪府
ブログ村参加

2019/04/02

arrow_drop_down
  • 【子連れ旅】夫とは完全別行動がちょうどいい。

    子どもに着替えさせたり、歯磨きしたり、寝る準備に忙しくしていたら、夫が「子どもが寝た後、一緒に映画でも見よう」としつこく絡んできました。 ワシは副鼻腔炎で鼻が痛いんじゃーい! 「鼻の奥がどんだけ痛いか教えてあげようか?私がちょっと押してあげるから、その無駄にでかい鼻をよこせ!」と言ったら、あっという間に逃げて行った。 効果てきめん♡ ハンブルク旅行で私が書ける事はもう全部書きましたが、今回はいつもの子連れ旅と違う事がひとつありました。 それは珍しく夫を含む家族4人全員で旅行した事。 家族4人でハンブルク旅行、実際どうだったのか振り返ってみます。 最悪だった8年前のハンブルク子連れ旅はこんなでし…

  • 【自由ハンザ都市ハンブルク】ハンブルクで外せない観光名所12選

    ドイツ第2の都市で、最大の港を持つハンブルクは自由都市として長く自治を認められ、繁栄のうえに独自の文化を開花させました。 ドイツの最も魅力的な都市のひとつとして、北ドイツに咲き誇るハンブルクの見どころをまとめてみたいと思います。 各観光地はハンブルクで私が行って良かった所と、行ってみたかった所、有名な観光スポットです。 当ブログは『子連れでお出かけ』をテーマにしていますので、子連れでの行きやすさの目安も明記したいと思います。 今回は各観光名所ごとに★評価をつけてみました。 ★☆☆:子連れでも行けるが、子どもには向いていない。 ★★☆:条件付きで子連れでも楽しめる。 ★★★:子連れ向きです。 ★…

  • 鼻が痛くてお休み。

    副鼻腔炎を患いまして。 頭が、鼻と目の奥がめちゃくちゃ痛~い! 頭を揺らすと、痛みも揺れる。 どなたか副鼻腔炎の痛みを和らげる、家庭で出来る対処法を知っていましたら教えてください。 落ち着いてPCと向き合えるようになるまでお休みします。

  • 【世界遺産】赤レンガ倉庫街を歩く【ドイツ・ハンブルク】

    ハンブルクの湾岸エリア、ハーフェンシティにある、赤レンガ倉庫街を歩きました。 午後に『ミニチュアワンダーランド』を退館した私達は、昼食の為に一度市街地に向かいます。 食事の後、夫と待ち合わせて子ども達は夫に任せ、ハンブルクに来て初めて1人になりました。 やったー! これってめちゃくちゃ嬉しいんよね。 身軽に素早く好きな所に行ける事が、こんなにありがたいなんてね。 ただ歩き回るだけで、子どもには退屈であろうと思って歩き回らなかった赤レンガ倉庫街に戻ります。 『ミニチュアワンダーランド』がある倉庫街には朝から訪れていたので、結果、朝一番の小雨降る静かな光景から、大型観光バスが何台も並ぶ賑やかな観光…

  • 【誰もが引き込まれる小さな世界】Miniatur Wunderland②【ドイツ・ハンブルク】

    極小の世界を探検できる楽しい施設『ミニチュアワンダーランド』に来ています。 股間はまだ乾いていません。 『ミニチュアワンダーランド』はハンブルクで最も人気の施設と言っても過言ではなく、週末はめちゃくちゃ混雑します。 訪問の予定があるなら予約は必須ですが、ゆっくり展示を見て写真を撮りたいと思っているなら開館してすぐの早い時間か、夕方以降に行くのがいいと思います。 ただ、日によって営業時間が変わり、早い時間に閉館してしまう事もあるので公式サイトでご確認ください。 www.miniatur-wunderland.com さっそく展示を見て行きましょう。 このミニチュア、どのくらいミニかと言うと・・・…

  • 【誰もが引き込まれる小さな世界】Miniatur Wunderland①【ドイツ・ハンブルク】

    ハンブルクどころか、ドイツ全ての観光カテゴリーの中で口コミ評価ナンバーワンの『ミニチュアワンダーランド』に行って来ました。(トリップアドバイザー調べ) 『ミニチュア』って聞いて、正直、心のどこかに『所詮、ミニチュアやろ』みたいな舐めた気持ちがあってん。 プラモデルとか、ミニカーとかマニアか子どものおもちゃやんか。って思ってた。 ただ、ここは有名過ぎるほど有名やし、ハンブルクに子どもと行くなら『ミニチュアワンダーランド』は 絶対はずせないな、と思ってマークしていました。 実際に行ってみて、度肝抜かれた。 『所詮』とか言ってごめんなさい。もうね、驚愕の世界が広がっていましたよ。 子供だましでなく、…

  • アルスター湖でボートクルーズ【ドイツ・ハンブルク】

    『チョコレートミュージアム』を出たら、雨は止んでいました。 www.takimama.com よし、今のうちにちょっと歩くか! 街の中心に向かって歩き始めます。 あのね、長男君、次男君、こんな大都会で『歩道の縁だけを歩かないと死ぬゲーム』とかしない。通行の邪魔になるでしょ。 我が家の兄弟は田舎育ちなので、人の多い所でどのように振舞えばいいか。を知りません。さらに言えば、夫や義母も同じなので学ぶ機会が無いのです。 もーー!あんたらと一緒に歩きにくいわ!! 普通に歩いてくれ。 The heart of Hamburg【アルスター湖】 真っ直ぐ歩かない2人を連れて、やって来ましたアルスター湖。 ハン…

  • 【チョコレートミュージアム】CHOCOVERSUM Chocolate Museum【ドイツ・ハンブルク】

    おはようございます。 ハンブルク初日、朝起きたら雨でした。 皆、「これがハンブルクらしいハンブルクゆえのハンブルクなのだ!」と言うので、天気が悪いのはデフォルトなのでしょうか。 前日から天気が良ければ動物園、悪天候ならチョコミュージアムと決めていました。 子ども達にとって『チョコレートミュージアム』の吸引力はダイソン並みですね。朝から、「今日はチョコの日!ウェーイイ!!」言うてはしゃいでます。 ついこの前、ハロウィンで一年分のお菓子集めてきたばっかりやんか。 夫がハンブルクに行こう。と言い出したのは彼のサッカー観戦の為で、今日はその試合の日。みんな一緒に宿を出て、夫はスタジアムへ。 私と子ども…

  • ドイツ第2の都市・ハンブルクは北ドイツの華

    長ーい前フリを経てハンブルクに到着しましたよ。 ネタを手打ち麺のようになるべく引き延ばして、細々と記事を投稿するのが当ブログのスタイルです。 ハンブルクに到着したのは金曜日の夜。 その日は夕食だけ近所に食べに行き、早々に就寝しました。 明日からのハンブルク観光に備えます。 ハンブルクってどんな街? 観光もショッピングも楽しいハンブルク ハンブルク市庁舎 ハンブルクはお買い物天国!! 今回のお宿 ハンブルクってどんな街? 正式名称は『Freie und Hansestadt Hamburg』自由ハンザ都市ハンブルクです。かっこいい! エルベ川河口から内陸に約100キロ入った所にある湾岸都市で、エ…

  • 夫と1歳児連れてハンブルクに行ったら地獄でしかなかった。

    実は私がハンブルクに行ったのは、今回が初めてではありません。 長男がまだ歩き始めたばかりの頃に夫と共に訪れています。 その時も5泊ほど滞在したのですが、全くいい思い出がないのです。というか、地獄でした。 理由は夫と一緒だったから。 としか言いようがありません。 今回は、ハンブルクに対して良い印象が全くなくなってしまった2011年夏のハンブルク子連れ旅行の事を書きます。 ほぼ、夫への愚痴です。子連れ旅行の失敗談として読んでいただけたらと思います。 夫が青春時代を過ごした街 ハンブルク 2011年夏、1歳児を連れて訪れたハンブルク 夫の友人E氏の暮らすシェアアパートに泊まろうとする 夫の聖地巡礼は…

  • 【ドイツ鉄道】座席指定の予約方法と一日乗り放題チケット『Quer-durchs-Land-Ticket』

    前回の記事で、ドイツの長距離列車ICEとウィークエンドチケットの事が登場しました、記事の内容は夫婦のしょーもないゴタゴタだったんですがね。 www.takimama.com ドイツを実際に旅行される方が、調べていて辿り着いた可能性もある当ブログに、実際に使える情報が載っていないのは不親切極まりない。と思い至りました。 という事で、今回はICEを始めとするドイツ高速鉄道列車の指定席の予約方法とウィークエンドチケット改め、ドイツ国内一日乗り放題の『Quer-durchs-Land-Ticket』を紹介したいと思います。 なかなかハンブルクに到着しません。 ドイツ鉄道の情報に興味のない方は今回はスル…

  • 強行か!夫の長距離列車移動は無理ゲーな件。

    私達の住む地域では、この前の週末は10月末から5連休でした。 その2週間ほど前に夫が「サッカー観戦の為にハンブルクに行く」と突然の宣言。 なんか、その言い方『お前らも当たり前について来い』みたいに聞こえるんですけど。 華麗に聞き流していたら、何やら電車の料金やら、車で行ったらどうだとか、私達も同行する前提で前調べしているみたい。 まだ「行く」とは言っていない。 サッカーを見に行かない私達がどうするか。子ども達に聞いてみよう。 長男:「31日の夜は友達とハロウィンするから、その日は出発出来ないよ!」 なるほど。さっそく1日短くなった。 その後、31日は昼から友人夫婦の入籍セレモニーに参加する予定…

  • ディズニーヴィレッジ+子連れディズニーランド・パリレビュー

    秋休みに9歳と4歳を連れてディズニーランド・パリに行ったお話の最終回です。 ディズニーに詳しくない親子が、言葉の通じない外国のディズニーランドでどれほど楽しめたのか。 パークの外にあるディズニーヴィレッジの事、子連れディズニーで感じた事などをまとめてみました。 ディズニーヴィレッジ Planet Hollywood 子連れディズニーで思った事。 子どものおねだり 食事の準備は大切 オペレーションがフランス流儀か。 子連れディズニーは意外と乗れる。 ディズニーヴィレッジ ディズニーヴィレッジはMarne la Vallée Chessyの駅と2つのパークの前にある広場を挟んでディズニーランドパー…

  • ウォルトディズニースタジオ【ディズニーランド・パリ体験記】

    ディズニーランドリゾート・パリ、最終日はもう一つのパーク、ウォルトディズニースタジオへ。 昨日、死ぬほど寒かったから全員の上着を忘れずリュックへ。 駅に向かう前にベーカリーで食料調達します、パークでお腹が空いたときの為にね、するとディズニー到着までの道中で半分以上を食べてしまう子ども達。 お~い、私は何のために朝食を用意してると思ってんのや? 宿を出る前に朝食はしっかり食べろー。その為に早起きしてるんやぞ。 割高に感じる窓口でのチケット購入 ウォルトディズニースタジオに突入! ディズニーで食事するなら。 せっかく来たのだから2つのパーク。 割高に感じる窓口でのチケット購入 予定をきっちり決めず…

  • ディズニーランドパーク【ディズニーランド・パリ体験記】

    まだ少しお天気は不安定だけど、そう大きく崩れることはないようなので、今日はディズニー行きの使命を果たします。 9時半に宿を出て、本日はディズニーランドパークへ! 入園する前に、セキュリティチェックを受けます。空港にあるのと同じやつですね。 いざ行かん!ディズニーランドパーク フロンティアランド アドベンチャーランド ファンタジーランド ディスカバリーランド フィナーレはディズニーイルミネーション!とはならず。 ディズニーランドパーク。子ども達の感想は? いざ行かん!ディズニーランドパーク このディズニーランドホテルの下が入場ゲートになっているんですね。 ここでいっぱい写真を撮りたかったけど、子…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TAKIママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TAKIママさん
ブログタイトル
ハハコグサ ~ふたりが飛び立つその日まで~
フォロー
ハハコグサ ~ふたりが飛び立つその日まで~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用