のんびりと子育ての記事や趣味のホラー映画の考察記事メインで色々雑記します。無理なくありのままでいきます。
2019年4月
こんにちは、新米ぱぱです。 今日家族3人で池袋にお出かけしてきました! で、世間的にはだいぶ遅いんでしょうけど、 タピオカデビューしました(´∀`) 池袋で息子くんの洋服をみたり、自分たちの服をみたり。 そのうち、奥さんがどうしてもゴンチャのタピオカミルクティーが飲みたいと。 僕はタピオカを食べたことがなかったので、 じゃあこの機会に僕も食べてみようとルミネのゴンチャとやらへ。 そしたら。。。 ゴンチャ超並んでました! 衝撃!あんなにタピオカって人気なんですね。 JKを始めとした女子だらけでした。 たぶん並んでるよと奥さんから聞かされてはいたけど、僕の想像の10倍並んでました。 てかね!これは…
こんにちは、新米ぱぱです。 僕の地元にはわりと大きめの公園があって、 そこそこのお花見スポットなんです。 先日そこに行ってきました(´∀`) 息子くんを抱っこして桜並木を歩く奥さん。 なんかモデル風の写真が撮れてました! 僕もこんな感じの写真が撮りたかったのに、奥さんさっさと先に行っちゃって撮り損ねました。。。 ムカつく! 息子くんを肩車してるところです。 いつの間にか撮ってくれてました。 僕の姿勢がちょっと悪いのが気になります。 息子くん、桜に興味津々でした! ずっとニコニコ! 菜の花とかにもよく反応するんですが、 どうやら息子くん、お花が好きみたいです。 女の子みたいだけど可愛い! そこら…
こんにちは、新米ぱぱです。 ブログを書き始めて2週間と少し、 10数記事の更新ができました。 質はいつか上がっていくと信じて、 今日は記事数について話します。 ブログに関して調べていると、 100-300-1000の法則というものを発見。 これは、 精神科の樺沢紫苑先生の著書 『アウトプット大全(サンクチュアリ出版)』 で唱えられた法則だそうですね。 100記事、300記事、1000記事前後で それぞれレベルアップの転換点があると。 ◎100記事で、毎日ある程度のひとに読んでもらえるようになる。 ◎300記事で、検索エンジンで上位に表示され、検索エンジン経由のアクセスが増えてくる。 ◎1000…
こんにちは、新米ぱぱです! いきなりなのですが、 嬉しいことが起きました!! いてもたってもいられず、 慌てて記事を書いてます! 何度かブログでお話ししてますが、 僕は稲川淳二が好きです。神。 あの独特の語りが好きなんですよね。 たしかに稲川淳二の怖い話しの8割は最後主人公が気絶してオチがあやふやだし、怖いかどうかって聞かれれば大して怖くない。 でもそんなことはどうだっていいのです! ただ聞いていたいだけ。 寝る前に稲川淳二の怖い話しを聞くことが、 趣味というか至福のひとときなのです。 さっき、そんな稲川淳二のことを調べていました。 そのままなんとなくスクロールしていたら、 関連ブログの欄に。…
こんにちは!新米ぱぱです。 先日、Google Search Consoleの設定を行いました。 設定を行うと、 ◎ユーザーの検索ワードがわかる◎クリック率がわかる◎Google検索での掲載順位がわかる◎サイトマップを送信することができる◎クロールエラーの確認ができる などなど。 メリットはたくさんあるようです。 で、早速設定を行ったわけなのですが。。。 サイトマップが取得できない! 調べてみると、 sitemap.xml もしくは sitemap.xml?page=1 自サイトのURLにこれらを加えるとサイトマップとして登録できるそうなのですが。。。 なんどやっても! 取得できませんでした …
こんにちは。 このブログを書き始めて2週間がたちました! アクセスほぼゼロだったこのブログ、 最近のアクセス数はというと。。。 少しずつですがアクセスしていただけております!読者数も10名を超え、嬉しい限りです! こんな雑記のようなブログを読んでいただいている方、本当にありがとうございます。 これからも更新頑張りますので よろしくお願いいたします!
こんにちは。 息子くんの進化が止まりません。 以前ブログで進化したとお伝えしました。 www.irohatirinuru.com そこからさらに進化しました! まずは、 腹這いでの移動可能距離とスピードがアップ! 気づくとあっという間にこんなとこにいます。 それからなんと! お座りができるようになりました! 赤ちゃんて成長スピードが早すぎです! 日々進化し続けています。 成長を見逃さないよう、 1日1日を大事に過ごしていきたいなって。 ささいな変化や出来事が幸せに感じることができるようになって、奥さんや息子くんには感謝です。 。。。 なんかいいこと言って終わろうとしたけど、 パッとしませんでし…
こんにちは。 メニューボタン作ってみました! 他の方のブログを見ていたら真似したくなっちゃって(・∀・) 作成にあたっては、ftmacchoさんの記事を参考にさせていただきました。 theme-naked.hatenablog.jp すごいですね! コードとか初心者すぎてまだわからないですけど。 自分でも作れるようになりたいなー。 勉強します! メニューボタンには、 ◎ホーム ◎プロフィール ◎読者になる ◎プライバシーポリシー ◎お問い合わせ この5つのリンクを貼らせてもらいました。 なんかサイトがそれっぽい感じになって嬉しいです! 作るとき、一点だけ。 読者になるボタンのURLはどこ見たら…
こんにちは。 今日は新元号が発表されますね! なにになるんだろうか?? 昭和から平成に変わったとき、 僕はまだ小さかったのでよく覚えてません。 なので、元号が変わるタイミングっていうのは 初体験くらいの感覚なので楽しみ! ネットの予想では「安」とか「永」とかが 人気みたいですね。確かにありそう! そこで!僕も予想してみます! さっき5分くらい頑張って考えました! 改化! これでいきます! なんか使用する漢字とかルールあるみたいですが知りません!! とりあえず、2文字のどっちかが当たってたら勝利ってことにします! 今日の11時半が楽しみです(*´ω`*)
2019年4月
「ブログリーダー」を活用して、新米ぱぱさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。