57回 / 365日(平均1.1回/週)
ブログ村参加:2019/03/28
新機能の「ブログリーダー」を活用して、welovehibiyaさんの読者になりませんか?
1件〜30件
宝塚ファンの皆様に大きな声で伝えたい♥ 日比谷で見つけた島根の味
こんばんは。 今日は、5月29日に日比谷にOPENした、 「日比谷しまね館」をご紹介します♪ 7月9日、めざましTVにも登場するそうですよ♪ 日本橋から日比谷へ 島根のアンテナショップで買える「好きなものBEST7」 宝塚ファンの皆様には大きな声でお伝えしたい商品があります 日比谷しまね館情報 日本橋から日比谷へ 「日比谷しまね館」(島根県のアンテナショップ)が 5月29日に日本橋から日比谷(日比谷シャンテ地下1階)に移転しました。 当初は4月オープンの予定でしたがコロナの影響でオープンが延期され、 5月29日に無事に営業再開&オープンされました。 島根のアンテナショップで買える「好きなものB…
こんばんは。 とうとう7月ですね。 ここ数ヶ月、時間の経過がとても早かったように感じます。。。 新店舗オープン 店舗情報は? 座席数は? 新店舗オープン 本日7月1日、有楽町にスターバックスのお店がオープンしました その名も、 「スターバックスコーヒー有楽町メトロピア店」 場所は有楽町線の改札近くです。 (桜田門、永田町方面側)の改札を入ると、 スターバックスのマークが見えます。 店舗情報は? 営業時間07:00~22:00定休日不定休 アクセス 有楽町駅/D5番出口(東京メトロ有楽町線) 徒歩2分有楽町駅/D4番出口(東京メトロ有楽町線) 徒歩2分有楽町駅/D6番出口(東京メトロ有楽町線) …
臨時休業中の銀座の商業施設も 本日より2つの施設の再開が始まりました。 再開日の発表のなかった、2つの施設も 「6月1日に再開と!」を発表されました~✨ ・ミッドタウン日比谷 ・東急プラザ銀座 いよいよ銀座の街も、6月から全施設が再開されそうです。 そして、本日 2020年5月29日 日比谷シャンテ内に『日比谷しまね館』 が、オープンになりました✨ こちらの様子は、また後日お伝えできたらと思います(^^)/
2020年5月25日に首都圏でも自粛が解除され 銀座の街は少しずつ人が増え、再開する路面店舗も 増えてきました。 今回は、百貨店も続々と再開の発表をしていますので 大型商業施設の再会についてまとめてみました (2020/5/27 13:00現在) 銀座地区 日比谷地区 丸の内地区 各施設HP一覧 銀座地区 5月29日~ GINZA SIX 5月30日~ 銀座三越 6月1日~ 松屋銀座 発表なし 東急プラザ銀座 日比谷地区 5月29日~ 日比谷シャンテ 発表なし ミッドタウン日比谷 丸の内地区 5月30日~ 丸ビル 新丸ビル 営業時間、定休日等は、 各施設のHP等でご確認ください。 各施設HP一…
予約が取れない超人気店も今なら並ばず食べられる🍽💕 テレ東「カンブリア宮殿」にも登場✨店内提供では炊きたてのご飯しか出さないこだわりのお店〈銀座米料亭八代目儀兵衛〉
予約が取れない超人気店も今なら並ばず食べられます💕 ランチの予約は2ヶ月待ち TVや雑誌の出演は多数 米料亭八代目儀兵衛のこだわり 究極のお弁当 感想 銀座米料亭八代目儀兵衛 情報 ランチの予約は2ヶ月待ち コロナウイルス感染拡大防止の自粛営業になるまでは ランチの予約は2ヵ月待ちでした。 夜の営業も、ほぼ満席。 いつか行ってみたいと思っていても まったく行く機会がない 〈銀座米料亭八代目儀兵衛〉でした TVや雑誌の出演は多数 銀座米料亭八代目儀兵衛の人気は、 TVや雑誌に出るたびに増え 最近では、2020年2月テレビ東京 「カンブリア宮殿」にも登場しました✨ 他にも、 2019.5月 フジテ…
手土産人気NO.1?! みんな大好き銀座ウエストのスイーツもここなら買えます(*^^*) ケーキも買えます♥
ウエストのリーフパイやクッキー 大好きという方、 多いですよね(*^^*) 手土産に悩んだ時には、「銀座ウエスト」の リーフパイやクッキーを選んでおけば間違いない! そんな伝統のお菓子です。 銀座ウエストの歴史 ウエストの焼き菓子 銀座本店で買える生菓子 銀座ウエスト 銀座本店情報 銀座ウエストの歴史 昭和22年、銀座にOPENしたウエストは、 元々レストランだったそうです。 船旅が全盛期で、郵船よりシェフを招いて お料理をふるまっていたそうです。 しかも!! 街でコーヒー1杯10円の当時、 コースのお値段がナント!1000円。 今、コーヒー1杯700円として・・・ 70,000円のコース料理…
こんにちは。いかがお過ごしでしょうか?今日、悲しいお知らせが届きました。 愛用していた日比谷シャンテ内のコスメショップ 「ローズマリー日比谷シャンテ店」が 閉店するそうです。 ローズマリーについて 閉店の日時 関東にあるその他の店舗 ローズマリーについて 日比谷シャンテの地下にあった 大型店舗のコスメショップです。 商品の種類もとても豊富で、 お気に入りのハンドクリームも 都内ではここでしか売っているのを 見たことがありませんでした。 取り扱いメーカーも多く、 色々なモノを一度に探したい時には とても便利なショップで 路面店のドラッグストアに比べて 通路の間隔も広くて、使い勝手が良かったお店で…
【嵐にしやがれ 】松潤も感動したお味♥ 並んでも買えない大人のジャムパン【銀座 月と花】
今回は、入手困難!開店時間と同時に売れ切れる 並んでも買えない大人のジャムパン ~大人のジャムパン専門店~ 『銀座 月と花』 をご紹介します。 センサーがキャッチしました お店がオープンして1ヶ月 嵐にしやがれ!にも登場 ユキランガイド特別取材 特別取材の裏側 お店情報 センサーがキャッチしました 月に数回通る道に、可愛らしいお店ができていました。そのお店は、外からでは何屋さんか分からないようなお店でした。 その時は時間もなかったために素通りしましたが、 その後もずっと気になっていました。。。 気になる・・・・ そして、たまたま何かの記事で、 銀座に大人のジャムパン屋さんができたと見かけ、 面…
【エール飯】ドラマ「グランメゾン東京」にも登場したエスコフィユのモデルはエスコフィエ⁉️【銀座エスコフィエ】
エスコフィエ氏の子孫から認められた 伝統ある本場のフレンチ店 【銀座エスコフィエ】 ドラマ「グランメゾン東京」に登場した 尾花夏樹のパリのお店〈エスコフィユ〉のモデルは、 エスコフィエだったようです。 【銀座エスコフィエ】は、 創業1950年、フランス料理の皇帝と称された オーギュスト・エスコフィエの調理法を忠実に守り、 永きに渡りフレンチを継承してきた老舗のお店です。 ワインにも強いいこだわりを持ち、 フランス各ワインの騎士団幹部から 「立派にフランスワイン文化の架け橋役を果たしている数少ないお店」と ワインの状態を賞賛されたお墨付きのお店です。 【エール飯】ドラマ「グランメゾン東京」にも登…
【エール飯】「吾輩は猫である」にも登場してる絶品最中✨ 文豪や梨園に愛された味【銀座空也】
予約しないと購入できないほどの人気和菓子 「銀座空也」の最中 夏目漱石をはじめ、 文豪、画家、梨園の人々に愛され、 現在も多くの人に愛されている銀座の味です。 百貨店、通販などでは購入できません。 【エール飯】「吾輩は猫である」にも登場し文豪や梨園に愛された味 【銀座空也】の絶品最中✨ 初めて食べた時、とても感動しました。 歴史を感じる特別な最中です。 手土産にしたら、絶対に喜ばれる 「空也の最中」 です。 —-୨୧———୨୧-———-୨୧—- ◆銀座空也 中央区銀座6-7-19 03-3571-3304 HPなし ※新ブランド 「空いろ」のページはこちら http://sorairo-kuy…
【エール飯】いつも大行列の数寄屋バーグをテイクアウト♥ ジューシーでボリューミー!
コロナの影響で外食ができない今ですが、 テイクアウトをはじめるお店も多く、 今回は予約不要の「数寄屋バーグ」のハンバーグを テイクアウトしてきました。 【エール飯】いつも大行列の【数寄屋バーグ】をテイクアウト ジューシーでボリューミー!久しぶりの外食の味に美味しすぎて大感動です♥ 通常であれば、お店の外に大行列ができる人気店 〈数寄屋バーグ〉 テイクアウト弁当も大変美味しかったです♥ —-୨୧———୨୧-———-୨୧—- ◆数寄屋バーグ 中央区銀座4-2-12 銀座クリスタルビル1階 03-3561-0688 https://www.sukiyaburg.com/ —-୨୧———୨୧-———-…
濃い珈琲に合うスイーツ🍰 珈琲店でパーラーメニューを楽しめます♪
明るく爽やかな大人のカフェがコンセプト。 スイーツだけではなく、モーニングやランチも楽しめます♪ 丸福珈琲は銀座に2店舗あります。 こちら、三越内にある「丸福珈琲 ザ・パーラー」は フルーツティーやホットショコラは他店にはないメニューです。 可愛らしい店内で銀座のカフェタイムを楽しむことができます。 濃い珈琲に合うスイーツ 珈琲店でパーラーメニューを楽しむ♪ —-୨୧———୨୧-———-୨୧—- ◆丸福珈琲店 ザ・パーラー 中央区銀座4-6-16 銀座三越6階 03-6228-6774 http://marufukucoffeeten.com/store/one.php?st_id=276 —…
銀座で見つけたペット同伴可の美味しい室内カフェ♥【attic room GINZA AMENITE】
星の数ほど飲食店がひしめき合っている銀座ですが そんな銀座にないものがあります。 ✔ペット同伴可 ✔室内 ✔ご飯が美味しい この3つを兼ね備えているお店がありませんでした。。。 こちら【attic room GINZA AMENITE】は、 銀座では貴重なお店です✨ 銀座にもあった♥ペット同伴可の美味しい室内カフェ【attic room GINZA AMENITE】 個性的な店内も魅力的です♪ —-୨୧———୨୧-———-୨୧—- ◆attic room GINZA AMENITE 中央区銀座1丁目9−12 西山興業東銀座ビル 5F 03-6228-6064 https://amenite.o…
高級食パンブームですが、さすがに一斤4000円には驚きました(+_+) (販売は0.5斤2000円です) 「高級」とうたっているパン屋さんでも、一斤が大体700円~1200円くらい。 0.5斤で1200~2000円はかなりの高級度だと思います。 高級食パンを超えた超高級食パン しかも、さらに驚いたことに超高級にもかかわらず売り切れでした!! 2000円のパンは買えませんでしたが、 普通の1200円食パンは購入できましたので 試食レポもしています。 一斤4000円!? 高級食パンブームにつき、超高級食パンも売り切れでした・・・(+_+) 一斤2400円の食パンのお味レポ —-୨୧———୨୧-——…
【独占取材】歌舞伎役者や政治家も通う!焼き鳥の父と呼ばれたの味〈ふなちゅう〉
今回は、銀座中央通り沿いGINZA SIXの向かい側に 店舗を構える「ふなちゅう」にお邪魔しました。 “焼き鳥の父”と呼ばれた創業者 根本忠雄氏の味を受け継ぎ、 今も浅草や神楽坂など多数の店舗を展開しています。 ここ銀座店は、歌舞伎役者や政治家なども通う 落ち着いた雰囲気の中でお食事が楽しみます。 【独占取材】 歌舞伎役者や政治家も通う!焼き鳥の父の味 【ふなちゅう】 この日はランチにお邪魔して、 焼き鳥、野菜おでん、うなぎをいただきました。 夜はコース料理などもいただけます。 お店の看板メニュー焼き鳥は、 お肉の柔らかく、ジューシーで臭みがなくて とても美味しかったです❤ 有名人が通う味。 …
モンブランを超えたモンブラン🌰✨ 和栗クリームと抹茶の甘さと苦さが絶妙な和スイーツを屋上庭園を眺めながらいただく至福のひととき❤【寿月堂】
ここは本当に銀座⁉️ 都会の喧騒をひととき忘れさせてくれる空間です。 海苔屋が手掛ける日本茶専門店のカフェ【寿月堂】 モンブランを超えたモンブラン🌰✨ 和栗クリームと抹茶の甘さと苦さが絶妙な和スイーツを屋上庭園を眺めながらいただく至福のひととき❤海苔屋が手掛ける日本茶専門店【寿月堂】 濃い抹茶のモンブランは和栗クリームとも良く合います♡ 一度に2個食べたい美味しさでした✨ 抹茶の苦みがクリームの甘さと絶妙に絡み合い、 通常のモンブランよりも食べやすい甘さで美味しかったです♥ —-୨୧-———-୨୧—- ◆寿月堂 中央区銀座4-12-15 歌舞伎座 タワー5F 03-6278-7626 http…
絶品グリーンカレーとランチスープ♥何度も食べたくなる本当は教えたくないエスニック料理
今日は、タイ・ベトナム料理をご紹介します ナンパの聖地とも呼ばれている 「銀座コリドー街」 ちょうど真ん中あたり?にあるニッタビル1階に 2019年5月オープンしました。 前を通った時、 「ココは美味しい!」 美味しいお店アンテナがピピっと反応したので、後日行って来ました。 すると本当に美味しい!! 絶品グリーンカレーとランチスープ♥何度も食べたくなるエスニック料理 絶品カレーとランチスープが特に美味しくて感動しました。 朝4時まで営業しています。 コリドー街らしい営業形態ですね(^-^; ナンパして、そのまま入るもよし(笑) 後日デートで使うもよし、 女性同士の集まりにもランチ会にもピッタリ…
初めて食べたその日から忘れられないいちごのショートケーキ♥【銀座千疋屋】
今日は、老舗のフルーツパーラー 「銀座千疋屋」 明治27年創業の果実専門店としてスタートしました 銀座千疋屋のいちごのショートケーキを初めて食べた時 とにかく感動しました✨ 絶対にユキランガイドで紹介したいと思っていたので テイクアウトではなく店舗に食べにいきました。 (いちごのデザートが食べられる時期は限られています) しかし!!まさかの動画撮影NG・・・ 非常に残念ですが、今回は写真撮影で紹介させていただきます。 初めて食べたその日から忘れられないいちごのショートケーキ♥【銀座千疋屋】 銀座資生堂パーラーは、 フルーツサンドも とても人気です♪ お試しくださいませ(*^^*) —-୨୧——…
【裏技】行列が途切れることがない大人気店〈麺屋ひょっとこ〉のラーメンを並ばずに食べる方法♥絶品の和風ラーメン
今日は、「銀座の好きなラーメン店」で上位にあがる、 和風ラーメン店の麺屋ひょっとこ。 有楽町駅前の交通会館地下にあるお店はいつも大行列で人が溢れています。 そんな人気店のひょっとこ柳麺を並ばずに食べる方法を こっそりお伝えします(*^^*) 【裏技】行列が途切れることがない大人気店のラーメンを並ばずに食べる方法 絶品の和風ラーメン【麺屋ひょっとこ】 —-୨୧———୨୧-———-୨୧—- ◆麺屋 ひょっとこ 中央区銀座6-3-15 銀座昭和イーティングビル1階 03-6263-8757 https://www.menyahyottoko.com/ —-୨୧———୨୧-———-୨୧—- 【お願いと…
銀座でも味わえるミシュラン2020★広尾本店ビブグルマン5年連続掲載店 名物“よだれ鶏”を味わってきました♪
世界のラグジュアリーブランドが揃うGINZA SIX ここに、2016年よりミシュラン5年連続掲載店 広尾本店と同じ味が楽しめるJASMINEが入っています。 JASMINE全店で味わえる味と銀座店ならではお料理。 どちらも魅力的ですが、今回はJASMINE名物の“よだれ鶏”をご紹介します。 銀座でも味わえるミシュラン2020★広尾本店ビブグルマン5年連続掲載店 名物“よだれ鶏”を味わってきました♪ ご出演いただいた 料理長の寅尾さん、スタッフの荻野さん ありがとうございました(*^▽^*) —-୨୧———୨୧-———-୨୧—- ◆JASMINE 和心漢菜 東京都中央区銀座6-10-1 GIN…
愛しの担々麺♥大満足の愛されシュウマイを何度で通いたくなる【小洞天】
クリーミーで濃厚な担々麺♥ 辛さも程よくて(辛いのが苦手な方は調整して貰えます) 美味しいです♪ 担々麺好きな私ですが、小洞天の担々麺が一番好きかも~♥♥♥ 愛しの担々麺♥大満足の愛されシュウマイ 何度で通いたくなる味【小洞天】 そしてもう一つのおすすめが、お肉ぎっしりの焼売。 焼売はお店の看板メニューとして愛され続けて70年の味。 テイクアウトもできるのでお土産にしたら喜ばれると思います(*^^*) —-୨୧———୨୧-———-୨୧—- ◆小洞天 有楽町店 千代田区有楽町1-11-1 読売会館 B1階 03-3213-0056 http://www.shodoten.com/ —-୨୧———…
本当は教えたくない焼肉店🍖味よし!コスパよし!雰囲気よし!カップルにもビジネスにもオススメな焼肉屋さん【正泰苑】
銀座で一番好きな焼肉店です。 今でも予約が取れないお店なので本当は教えたくないお店です(≧▽≦) ビジネスには個室、カップルにはカウンター、グループには通常のシート。 どのお席も他のテーブルとの距離があり落ち着きます^^ お肉はもちろん、サイドメニューも美味しいです。 お気に入りのデザートがあり、そのデザートが食べたくて 私はこのお店に行くほどです(*^^*) 本当は教えたくない焼肉店🍖味よし!コスパよし!雰囲気よし!カップルシートで口説ける♥個室で仕事がうまくいく焼肉屋さん♦【正泰苑】 —-୨୧———୨୧-———-୨୧—- ◆正泰苑 中央区銀座5-9-5 チアーズ銀座 9階 03-6274-…
元祖・抹茶パフェ★加賀で生まれて京都で育った和スイーツ【林屋新兵衛】
ミッドタウン日比谷の2階にある林屋新兵衛のパフェ3種のご紹介です。 林屋新兵衛は京はやしグループの店舗で、 京はやしやは、“抹茶パフェ”の産みの親です。 今では数多くある抹茶スイーツですが、 “抹茶パフェ”の考案は、京はやしやだそうです。 元祖・抹茶パフェ★加賀で生まれて京都で育った和スイーツ【林屋新兵衛】 さすがお茶屋さんの和スイーツ。 抹茶のデザートの多さは目移りします。 濃厚抹茶パフェをいただきましたが美味しかったです。 夏のカキ氷も美味しいですよ~。 —-୨୧———୨୧-———-୨୧—- ◆日比谷 林屋新兵衛 千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 2階 03-6550-87…
人気の無印良品で朝食&ランチ🍴 MUJI Diner&MUJI HOTEL WA ~Japanese restaurant~
2019年4月にオープンした世界最大の旗艦店 【銀座の無印良品】 通常のショップの他に、ホテルやレストランなども併設されています。 銀座店には2つのレストラン(MUJI DinerとWA)があります。 主婦や女性に人気の高い無印良品。 その無印のレストラン2店舗に行ってみました。 まずはMUJI Dinerで朝ごはんをいただきました。 無印良品で朝ごはん🍴 —-୨୧———୨୧-———-୨୧—- ◆無印良品 MUJI Diner 中央区銀座3-3-5 —-୨୧———୨୧-———-୨୧—- こちらで朝ごはんをいただくことは私はもうなさそうです。 無印良品人気なので行ってみましたが、 私の口には合い…
【カツサンド】新世界で愛されたビーフヘレカツサンド🐄 楽屋飯・出前飯【グリル梵】
歌舞伎座や新橋演舞場など、 お芝居の幕間に食べるために購入する人も多い、 大阪・新世界のグリル梵のビーフヘレカツサンド 【カツサンド】新世界で愛されたビーフヘレカツサンド🐄 楽屋飯 出前飯 グリル梵 手土産や差し入れに喜ばれます♪ —-୨୧———୨୧-———-୨୧—- ◆新世界グリル 梵 中央区銀座7-14-1 荏原実業ビル 1階 03-5565-3386 —-୨୧———୨୧-———-୨୧—- 【お願いと注意点】 ・動画内に出てくる料理や金額は、取材当時のものです。 変動している場合がありますのでご確認くださいませ。
デートにもピッタリ!女性が喜ぶモンサンミッシェルの名物スフレオムレツ🍽 【ラメールプラール】
今回は、「一度、行ってみたかったの~!」と女性に大人気のお店。 モンサンミッシェルの名物・スフレオムレツが食べられる ラ・メール・プラールのご紹介です♪ 東京国際フォーラムの中庭に建つ 赤い窓枠の洒落たお店がラ・メール・プラールです。 デートにもピッタリ!女性が喜ぶモンサンミッシェルの名物スフレオムレツ🍽 【ラメールプラール】 外観も店内の内装も、そしてお料理も 女性が喜ぶ雰囲気があちこちに漂っています♪ 名物のスフレオムレツはフワッフワで他では味わえない食感だと思います。 デートにもピッタリの可愛らしいお店。 丸の内に居ながらフランス旅行気分が味わえる素敵なお店です。 —-୨୧———୨୧-—…
美しすぎる日本茶専門店の和スイーツ★ほうじ茶パフェ 【中村藤吉本店】
今回は、GINZA SIXの中でも人気店のあるお茶屋さん 「中村藤吉本店」のほうじ茶パフェです 休日には大行列ができる人気店。 狙い目は平日の夕方です。 美しすぎる日本茶専門店の和スイーツ★ほうじ茶パフェ 【中村藤吉本店】 お茶屋さんが作る和スイーツは11種類の素材でできており、 ほうじ尽くしのパフェに仕上がっています♪ —-୨୧———୨୧-———-୨୧—- ◆中村藤吉本店 銀座店 中央区銀座6-10-1 GINZA SIX4階 03-6264-5168 https://www.tokichi.jp/ —-୨୧———୨୧-———-୨୧—- 【お願いと注意点】 ・動画内に出てくる料理や金額は、取…
ホテルでいただく濃厚ウニパスタ♥【第一ホテル トラットリア ラ・パランツァ】
今回は、第一ホテルのイタリアントラットリア ラ・パランツァの 「生雲丹のクリームソースリングイネ」のご紹介します。 ホテルでいただく濃厚ウニパスタ♥【第一ホテル トラットリア ラ・パランツァ】 コース料理の最後の〆として出てきた雲丹パスタがあまりに美味しくて、 単品でまた食べに来たいと思わせるお味でした。 今回、やっとリピートすることができました✨ 濃厚なのに飽きのこないクリームパスタです。 —-୨୧———୨୧-———-୨୧—- ◆トラットリア ラ・パランツァ 千代田区内幸町1-5-2 第一ホテルアネックス B1階 03-3596-7877 https://www.hankyu-hotel.c…
熟成国産黒毛和牛100%ハンバーグを目の前で焼いていただくご褒美ランチ【鉄板焼 宮地】
今回は、熟成国産黒毛和牛を食べに行きましょう♪ 国産黒毛和牛100%のハンバーグを破格の金額で食べられる 「鉄板焼 宮地」 普段は大行列で、お断りもしなければならないほど混んでいる宮地。 今回は奇跡的に貸切状態でしたので熟成肉についても 色々教えていただきました^ ^ 熟成国産黒毛和牛100%ハンバーグを目の前で焼いていただくご褒美ランチ【鉄板焼 宮地】 お肉の美味しさをしっかり味わえハンバーグは とても美味しかったです♥ さすが和牛!さすが熟成肉の美味しさでした。 目の前で焼いていただくライブ感もたまりません(^^) —-୨୧———୨୧-———-୨୧—- ◆鉄板焼 宮地 中央区銀座5-5-1…
朝食に食べたいNYスタイルのパン屋さんの ご紹介です。 こちらの一番人気は、何と言ってもプレッツェルクロワッサンです🥐 外はカリッ!中はしっとり 絶品クロワッサン🥐 外側がカリッとしていてゴマと塩味が最高です♥ 朝食用にテイクアウトするだけではなく、 手土産や差し入れとしても喜ばれると思います♪ —-୨୧———୨୧-———-୨୧—- ◆THE CITY BAKERY 中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座 B2階 03-6264-5201 https://thecitybakery.jp/shop/ginza.html —-୨୧———୨୧-———-୨୧—- 【お願いと注意点】 ・動画内に出てくる…