chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とそうや
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/28

arrow_drop_down
  • ブログの引っ越し

    さて、今月に入ってブログ更新しようと開くと「終了」・・・・酒蔵に勤めてメルマガとブログを連携してからブログを書くのをライフワークにして20年近くgooブログにお世話になりっぱなしそれが終了あ~どこに行けばいんだぁ~数日悩む見なくていいブログもみて引っ越し先を探すgooブログではアメバとはてなをお勧めでありましたが、過去の私の量が多くて引っ越しがなかなかすすまない結局、今のブログに似た感じで更新できて、レイアウトも近いそんなブログを探したらライブドアブログに着地さて、このブログを最後に今後はライブドアブログでお会いしましょう10月に終了で見れなくなりますが、引っ越し完了してライブドアで更新始めます。では、またライブドアでお会いしましょうpumpoyajiのblogpumpoyajiのblogブログの引っ越し

  • 源平咲き

    これは福島潟から五泉へ桜をみにいったところです。川沿いに桜はきれいにさいていますが、あれ!と目を引く桜が!!調べると源平咲きっていうんですね。そのままサイトを引用させてもらいました。「1本の木に赤と白の花が咲くことを「源平咲き」といいます。平安時代の源平合戦のとき、源氏が白い旗を、平氏が赤い旗を用いていたことから、こう呼ばれています。梅をはじめ、桃や椿、ツツジなどにも見られます。そろそろ桜のシーズンですが、桜の源平咲きは知られていないようです。桜はもともと濃い赤い色の花がないため、赤、白の色の区別がつきにくいことも理由の一つといわれています。」なんだそうです。貴重な桜をみましたよ。源平咲き

  • そして福島潟

    そのままいつもの通勤路を走って、豊栄インターくぐって福島潟へこれもさほど時間かかりませんやっぱ季節がいいのか平日だからよかった!という感じで車も多い菜の花がきれいですね。上堰潟もきれいですけど、昔にくらべてまばら・・・で、福島潟に期待したけどあれ?なんかここも昔に比べて・・・という印象でも、黄色い菜の花に、水に飯豊の白い山、あいだに緑と空の青、コントラストが素晴らしいやっぱ晴れてないとねーバシャバシャ写真撮りまくりですそして福島潟

  • 大夫浜運動公園

    さて、おもだかから女池インターから乗って一日市インターおりて、ござれや橋わたればすぐ毎日通勤で通っているけど、いくら桜がきれいでも立ち寄っている時間はなくもう散り際になっているのでまた出勤するみたいだけど行ってきました。あ~もっと満開の昨日、一昨日にしとけばーという残念な感じでも、車停めてゆっくり鑑賞することができました。公園内は枝垂れ桜とか、北区の方が町おこしのような感じで桜を植えたようです。とてもきれいだし、あ~こんな公園なんだぁ~通勤では公園の下を走っているので高台の公園はみることがありません飯豊の山並みもみえるし、安全。小さなお子さんも楽しめるいい公園です。大夫浜運動公園

  • おもだかや

    天気が良いので今日は半休をしました。一昨日くらいから風が強くなってきたんで桜も散り始めましたよ正味でいうと10日間くらいかな?お昼にあがったんで、行きたいところは「おもだかや」週末にいっても長蛇の待ち行列が出来てるんでいつもあきらめてます。今日は12時半過ぎの平日まったく週末と違って駐車場もガラガラでもお店にはお客さん多数待たないで席に座れたのは嬉しいおっと券売機がありました。これで作業が減りましたね店内も基本変わってないけどこぎれいになっていて清潔感がでましたね。もちろん味は文句なしチャシュー麺注文あ~久しぶりだおもだかや

  • 好天なんで河津桜

    いよいよ新潟市内も桜が開花か!という天気になりました。ソメイヨシノの木をみると全体が色づいて見えますそしてチョロチョロを花が咲いている枝もみえてきましたもちろん標本木次第なんでしょうけど開花は間違いないでしょうで、今日みてきたのはかわず桜です。新潟県立植物園の池のほとりに咲いていますまだ、咲いていない蕾もありますが、たぶん見ごろです。気温が上がってくるにつれて見にくる人も増えてきましたそして、ランドセルしょって正装してしてくるお子さん桜の木と写真撮影ですね。たしかに月・火曜日あたりが入学式なら桜が間に合わないしかも天気も悪そういい判断ですこの季節になると芽吹くし、花は咲くし、一気に春になるんですね好天なんで河津桜

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とそうやさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とそうやさん
ブログタイトル
縁で出会った みんなに『感謝!』
フォロー
縁で出会った みんなに『感謝!』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用