「フォローアップで実感した片付け以外の行動も軽やかになる」と「猫捻挫 動画更新しています」
動画更新しています。 先週末は、片付けコーチングの無料フォローアップを開催しました。ご参加くださった方々ありがとうございました。 時間を作るのがなにより…
「終活ではなく、新しい人生のための自立」と「ねこ病院へ 動画更新しています」
去年12月から始めた【片付けコーチング グループワークショップ】 追々、1対1の【個別片付けコーチング】は手放していくつもりでした。 そんな中でしたが、先日…
「なぜ家中の物と向き合うことが怖いのか?」と「私の仕事を少し動画にしています」
2019年度 2020年度【個別片付けコーチング】を受けて下さった方そして去年12月から始めた【片付けコーチング グループワークショップ】を受けて下さった方2…
ねこVlog更新しています 片付けVlogはリクエストがあれば動画にしますのでお気軽にコメントくださいね。 今週は個別のコーチングセッションと個別片付けコーチ…
動画、更新しています今回は片付けVlogです 去年12月にオンラインでのグループワークショップを開始してから初めて個別片付けコーチングのお申込みがありました…
以前、こんまりさんが片付けレッスンを受講されてもなかなか片付けが進まない人の特徴をおっしゃっていました。 いくつかあげられてきたのですが 【片付けの目標がない…
昨日の片付けコーチングで受講者様がすべての制限を外す質問の後の「それは本当に心からのあなた自身の望みですか?」の問いに対して 一気に制限のブロックを外すのは難…
動画更新しています。 動画ですがねこVlogと片付けなどのVlogを交互に更新していく予定です。 ***私が片付けができるようになったのは物を残すか手放す…
昨年、私が学んだコーチングスクールの集まりで講師をする機会があり私と鷹羽はDiSC®理論の講義をさせていただきました。 他にもおふたりの講師の方がいらっしゃり…
この年末年始のまとまった休みに動画編集の練習をしようとは思っていましたが段々と楽しくなってきて(できなかったことができるようになっていく達成感)しばらくは練習…
あけましておめでとうございます。 昨年はみなさまとお会いでき、私自身忘れられない年となりました。 私がコーチングの好きなところのひとつはコーチもみなさまと成長…
「ブログリーダー」を活用して、ゆきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。