chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ももも
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/27

arrow_drop_down
  • 刺し子ふきんの使い途

    こんにちは。 毎日せっせと刺し子のふきんを作り続けているもももです。 刺し子を始めたのが5年ほど前ですが、刺したふきんは軽く100枚は超えていると思います(*^-^*)ちょっとしたプレゼントなどで友人や親戚などに配ったりしたので、現在手元に残っているのはこのくらいです。このダイソーの蓋付きのケースもいっぱいになってきました。 ざっと数えて37枚でした!前にも書きましたが、最近刺し子をしていると、夫がちょいちょい「こんなにふきんばかり作ってどうするの?」と聞いてきます。 結構な頻度で… どうすると言われても困るんですけどね。 私は模様刺しのものはお皿を拭くふきんとしても使います。 晒で作っている…

  • 刺し子ふきんの作り方~仕立て編

    こんにちは。 今日は晒をカットしてふきんの下地作りをしたので、私の作り方を書いていきたいと思います。 私は晒の幅の2倍の長さ+縫い代1.5cm×2くらいにカットします。 今回は幅が34cmなので、71cmの長さにカットしました。 半分に折って両端を合わせ縫い代1.5cmのところでミシンをガーッとかけます! ここは手縫いされる方が多いかもしれないですが、私は一度に何枚も作るため一気にミシンでやっちゃいます。 アイロンで縫い代を割ってから裏返してまたアイロン♪ 6枚分できました(゚ー゚*) 方眼を描く気力はないので今日はここまで♪ これじゃ全然わからないと思いますが…次回(機会があれば)方眼描きに…

  • 刺し子糸が届きました♪

    今日はまるで冬に逆戻りしたかのような寒さでした。年を重ねるごとに寒さに弱くなってきています。日本海側で雪も多いところに住んでいるので、暖かい地域にお住まいの方がうらやましい…(。>д そんな寒い中でもほくほくの出来事が♪注文していたものが届きました。 楽天市場のぐりグらというお店の刺し子糸です。刺し子糸は一生刺しきれないほど持っているのは家族には内緒です♪それはともかく…左からパステルカラーのライトブルー、ブルーグリーン、ピンクの3色と段染め糸のしおん、ちいさなブルーベリー、かきつばたの3色を選びました。こうして並べてみると、段染め糸はどれも水色が入ってますね(*^-^*)似た雰囲気のものをつ…

  • 花十字完成♪

    模様が浮き出てくると針を持つ手が止まらず、一気に完成しました♪ 早速水通ししてアイロンをかけました。我ながら可愛くできたと思います(*^-^*) 裏側は柿の花という柄になります。 裏も可愛い💖 家族にはそんなにふきんばかり作ってどうするの?と呆れられますが…まだまだ刺し子熱は冷めそうにありません♪

  • 花十字①

    東京では早くも桜が満開のようですね。 私の住む地方ではようやく蕾が膨らんできたようです。 春ですね~(*^-^*) 今日もちくちくしています。 「花十字」一見北欧風?にも見えませんか?シンプルだけど可愛くて大好きです。 縦と横に刺していくだけで、こんな風に模様が浮かび上がってくるこの瞬間が楽しすぎて刺し子はやめられません。 針目がバラバラなのはお見逃しください(。>д<) それにしても赤糸ってやっぱり可愛い♪

  • はじめまして

    刺し子を始め手仕事が何より好きな主婦のもももです。 そして旅行も大好きで、大好きな宮古島へマイルを貯めて行くのが今の目標です(*^O^*)大好きな刺し子のお話を中心にのんびりマイペースで書いていきたいと思います。 よろしくお願いします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もももさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もももさん
ブログタイトル
刺し子のある風景
フォロー
刺し子のある風景

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用