田舎生まれで田舎育ち、移り住んだ所もチョット田舎。そんなオヤジがマラソンに目覚めて、毎日ではないけれど適当に走りながら思った事を書いてみました。 山の中や山の近くで走っているので、動物ネタも多いです。雑記ブログみたいになっています。
6月30日 おはようございます。 外は嵐です。 雨、風が凄いです。 そんな感じで、風の音で夜勤明けで寝ている所を起こされてしまいました。 これから関東地域では今日、明日と大雨が降り続くみたいですので関東地域にお住いの方は気を付けて下さいね。 中国では大雨で80年に1度の大洪水に襲われてるみたいですし、日本も今日、明日と雨が降り続く地域があるみたいですのでお互い気をつけましょう。 梅雨の終わり近くには、いつも大雨が降るみたいですし、梅雨もそろそろ終わりですかね? 梅雨時期の思い出と言えば、何と言っても蛍です。 もう何年も蛍を見ていません。 まあ、見る気になればいつでも見れる地域には住んでいるんで…
6月26日 おはようございます。 暑いです。 夏本番です。 天気予報では曇りのち雨の様な事を言っていましたが夜勤明けで寝て起きると良く晴れています。 起きると一気に汗が出て来ました。 我が家ではまだ今年はクーラーを動かしたことは無いのですが今日の暑さを感じるとそろそろクーラーをつけないと限界かも知れません。 左臀部の違和感は未だ0にはなっていませんが、だいぶ違和感は0に近づいて来たように感じます。 ただ、運動や激しい体の動きを最近していないので、いざ走り出せばどうなるかは分からないのが心配では有りますが。 この前の日曜日は父の日だったんですね。 父の日なんて何も期待していないし気にもしていなか…
6月20日 おはようございます。 今日は曇りです。 梅雨真っただ中と言うのに、かなり涼しいです。 昨日、今日と梅雨とは思えないぐらい気温も下がって雨も降らずでとても過ごしやすい日が続いています。 こんな日にジョギングをしたら、さぞ気持ち良く走れる事でしょう。 私は、まだ走りに行くつもりは無いんですけど。 走るどころが、先ほど寝ている時に強烈なこむら返りになって、今でも左脚太腿に痛みが残っています。 先週の土曜日、私の実父と祖父の50回忌で実家に帰って来ました。 新型コロナウィルス騒動で、私も実家の方に帰る事がなかなか出来なくなって、3ヶ月ぶりですか? 別に実家に帰れなかった事も無いんですが、や…
6月15日 お久しぶりです。 そして、おはようございます。 今日は雨が降ってませんね。 2週間ぐらいは雨が降り続く覚悟はしていたのですが、今の天気予報ではそれ程は降らないみたいです。 雨なんかあんまり降り過ぎない方が良いに決まってますが、降らなかったら降らなかったで気温と湿気が高くて体に応えてます。 走って鍛えてない体では、今年の梅雨は辛そうです。 現に今でも動きたくない、何もしたくない、、何も考えたくない状態です。 まあ、そうは思ってもボチボチとしなければイケない事もあるし仕事も行かなければいけないんですけど。 またまた、アメリカが大変な事になってます。 反人種差別デモ。 アフリカ系米国人が…
6月9日 おはようございます。 今日は曇っています。 そして暑くなって来ましたね。 夏本番も近くなって来ました。 その前に梅雨入りです。 昨日Yahoo!天気で確認したところ私の住んでる地域では明日水曜日から2週間ぐらい雨マークが続いていたのですが、今日見ると2週間の内3日は晴れマークに変わってました。 どちらにしろ明日からはずっと雨が続くと思っていた方がいいみたいです。 まあ、私としては晴れようが雨が降ろうが、まだランニング再開はしないのですが。 雨ばかりだと私の仕事に影響が出て仕事がやり難くなるのと、やっぱりジメジメと不快指数が高くなるのが嫌ですね。 我が家の近所も田植えシーズンでそろそろ…
6月3日 おはようございます。 今日は曇り空。 雨は降りそうにはないんですけど、かなり暗い曇り空。 まあ、まだ走れ無い私にとってはあまり関係ないんですけど。 私の住む関西地方ももうすぐに梅雨入りする事でしょう。 梅雨といえば想像するのは、アジサイ、カタツムリ、ナメクジと言ったところでしょうか? 私が、四国八十八ヶ所巡りをしていた時から早いもので、もうちょうど1年が経ちました。 そう私は、ちょうど梅雨時にお遍路さんをやっていたのです。 しかし、四国に出発する前にTVの天気予報では今年は空梅雨だと言われていたのでラッキーだと思いながら出発したのを憶えています。 でも空梅雨だと言っても、四国は元々雨…
「ブログリーダー」を活用して、孤独のランナーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。