一部上場メーカー勤務のしがないサラリーマン米国株投資家です。 日本株で痛い目に合い、サラリーマンの最善の投資は米国株長期 投資であることに気付き2019年1月より投資開始。少ない入金力 ながらコツコツ資産を増やす姿をお見せします!
こんにちは!ノミの投資家です。 今回はめちゃめちゃ久しぶりに財務分析をしてみました😃テーマとして、GAFAMの財務を分析して投資先としてはどれが最適かを考えてみたいと思います。GAFAMはS&P500はもちろん世界の株価を牽引していると言っても過言ではない銘柄ですが、どのような財務状況になっているかしっかり分析することで銘柄選定の参考にしていきたいと思います。早速見てみましょう! 1.収益性分析 2.キャッシュフロー 3.1株あたり利益と資産 4.バランスシート 5.まとめ 1.収益性分析 まずは企業運営の基盤である売上、営業利益、純利益を見てみます。この3つを見ることで事業の成長性やそもそも…
こんにちは!ノミの投資家です。 2022年に入って早くも1か月が過ぎました!毎日慌ただしくしているとすぐ年取ってしまいそうですね(笑) 22年はノミポートフォリオを大きく改革しようと考えていて、1月から早速大きく変革を入れました!どのように変わったか見てみたいと思います。 聖域なきポートフォリオ改革!今月はめちゃめちゃいじったで! 1.ポートフォリオ 2.総資産推移 3.配当金積み上げ 1.ポートフォリオ まずはポートフォリオです。 時価総額:$90,823 損益:+$16,164 損益率:+22.7% ノミの今年からの投資方針は「攻めと守りのメリハリをつけて資産を増やす」です!この方針の下で…
「ブログリーダー」を活用して、ノミの投資家さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。