ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今ごろようやく開花盛ん
原種アサガオと云われる「ヒマラヤアサガオ」も、ようやく開花盛んになりました。 ...
2023/10/30 00:16
藤原宮跡でコスモスになびく
大和三山の天香久山を遠望できる藤原宮跡の “秋エリア” には、広大なコスモス畑...
2023/10/26 11:56
「平野郷」まち歩き ③
9月末だと云うのに、ずいぶん暑いこの日でした。なるべく日差しを避けたいので、商...
2023/10/23 00:12
「平野郷」街あるき ②
旧平野郷のアチコチでは、“町ぐるみ博物館”と云うのが盛んです。ひとつひとつは小...
2023/10/19 22:12
「平野郷」 まち歩き
大阪市平野区のJR平野駅南には、かつて15年ほど通った職場がありました。「大阪...
2023/10/16 00:12
トラ模様かな
だいぶ涼しくなってきて、近所ウォーキングには最適な気候になってきました。例によ...
2023/10/12 11:56
八幡市、若宮八幡宮の彼岸花
京都府八幡市野尻に坐す「若宮八幡宮」境内には、彼岸花の素朴な群落がありました。...
2023/10/09 00:16
「アレ」記念電車
いつもは、武庫川線(武庫川~武庫川団地前間)を行ったり来たりしている “タイガ...
2023/10/05 11:56
探索、「東いもあらい」④
「東一口(ひがしいもあらい)」は、もとは、広大な巨椋池(おぐらいけ)の西端部の...
2023/10/01 00:18
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、南太郎さんをフォローしませんか?