chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ペンギン男の生活@ボディ・ケアとビジネス・スキルの持続的成長 https://penguinotokonoseikatsu.hatenablog.com/

稼ぐのに必要なビジネス・スキルを磨くと同時に、体力消耗の教訓を生かしてカラダのケアにも配慮したブログにしたいと考えています。

ペンギン男の生活
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/22

arrow_drop_down
  • 【飲み会、ときどき?アルハラ④】@合コン。with同期。

    こんにちは、ペンギン男です🐧。 こういう風に書き溜めていきますと、本当にお酒を飲む機会の多い環境でした。そこまで、お酒と接点があると、さすがに、私も、お酒🥃🍶と親しくなり始めてます💦 【目次】 たまには同期と飲むのも良いけれど @合コン 合コン後の反省会 ギブアンドテイクで合コンのお誘いも 最後に

  • 【HTTPの教科書①】恥ずかしげもなく、進捗の一歩目を

    こんにちは、ペンギン男です🐧 多少、Javaをやったことがあるせいか、思ったよりは、スムーズに読み進められています。ご存知の通りJavaとJavaScriptは無関係ですし(これが、一番素朴な驚きでした💦)それぞれのプログラミング言語は、それぞれの特徴あるのでしょうが、かなりシンプルにまとめられています。もちろん、すぐ使いこなせるかと言われれば、答えはNOですが、こうした、技術の普及に資する努力を素人なりに感じ入った次第です。もしくは、単に筆者の方の力量かも知れません💦 とは言え、 そもそもJavaで実現するプログラミングと、HTTPとセット?でよく使われるHTMLによるMarkUpは、どう違…

  • 【ザ・初めての海外出張②】社畜的ノマド生活の開始@成田空港

    こんにちは、ペンギン男です🐧 基本的には、テンション低めの私。ちょっと脱線してますが、かつて、アメリカのシカゴに出張時、現地のメンバーに付き合って、ディスコに(あちらでは、クラブという表記でなく、ディスコ🕺🕺💦)行ったことがあります。しかし、途中でテンションが切れて、端っこのほうで椅子に座っていたら、盛り下がるから立て!とスタッフの方に起立を促されました💦 そんな私も、最初の出張には、心なしか気分がアゲ気味です。。。。 【目次】 なぜだか浮かれ気味の私 久々の、成田空港。あれっ?こんなところでしたっけ?! 空港内のお店をウロウロ、ソワソワ。落ち着かない汗 シートに空きがあったらしく、幸運にもビ…

  • 【お酒とゴルフ以外のお付き合い④】令和の社内旅行は、もっと平和にやりたいものです

    こんにちは、ペンギン男です🐧 そう、もう令和になろうとしている今。この時点で、昭和のエッセンスのような「社内旅行」に触れることに、なにがしかの感動を覚えています。よく、このカルチャーが長く生き残ったものです💦 【目次】 バスの席順決めと演し物 ホテルの部屋決めと演し物 露天風呂 ちょっとした息抜き 解散後の飲み 最後に

  • 【飲み会、ときどき?アルハラ③】@接待。気遣い。気遣い。気遣い💦

    こんにちは、ペンギン男です🐧 そうそう、円滑な商行為に、接待は避けらないと教えられてきましたが、半分は納得。半分は消化不良。要は、コミュケーションの一つとして会食があるのはよいとして、そのやり方でしょうね。しかし、そんなゴタクは無視され、接待は続きます。 御託(ゴタク)とは - コトバンク 【目次】 ちょっとマウント気味の先輩のアドバイス 接待開始 嵐の中の安らぎ 次のお店 タクシーの確保 一応、仕上げの仕事=お土産のタイミング 接待のあと ちょっとマウント気味の先輩のアドバイス 接待というと、お客様をもてなす訳ですが、いわゆる粗相をしてはいけない場所。とにかく、相手を恫喝したがる人が多い環境…

  • 【はてなお題】トリプルヨーグルトさんとヨガと野菜とテレビドラマ😊

    こんにちは、ペンギン男です🐧 ヨーグルトと聞いて思い出すワードは、乳酸菌とか健康とか。あまり、美味しい方面への連想ではありません💦 森永さんと聞いて思い出すのは(乳業さんではありませんが💦)チョコ味のお菓子ですね。あれ、好きです😊 【目次】 大食漢でしたが、そんなに食いしん坊でもないと分かった時 柔軟性なんて何の意味があるのか?と、思っていたのに、ストレッチに目覚めた時 私にとって、食べ物は美味しいから、食べるもの。健康志向かどうかは、そんなに気にならなかった。。。 ある日、ホットヨガに誘われます ヨーグルト好きのスパイのテレビドラマ 金欠気味なので、自炊の機会を増やすと、野菜が美味しく、甘い…

  • 【徳丸浩のwebセキュリティ教室】SQLインジェクション

    こんにちは、ペンギン男です🐧 いわゆるハッカーと呼ばれる人達が、他人のサイトやシステムに入り込み、個人情報を盗んだり、システムをダウンさせるといった話は従来から、よく耳にします。 しかも、いくらセキュリティを強化しようとしても 予算の問題 対応できる技術者の確保の問題 ハッカー側の絶えざるレベルアップの問題 などから「いたちごっこ」のイメージが強いです。でも、なんとかしなくてはならないとすると、 頻発するケースから潰していく、か 影響の大きなケースから潰していく、 を決めて、とりあえず目の先の問題を片付けるといった対症療法的だったり、運営ルールや設計そのものを見直す根本的な処置方法がありましょ…

  • 【飲み会、ときどき?アルハラ②】@深夜残業。みんな、本当は残業が好きなのでないか説

    こんにちは、ペンギン男です🐧。 世は、プレミアムフライデーとか(このプロモーションはコケましたね💦)とか働き方改革とか、少なくとも意識の上では、時短の方向で進んでいるようです。しかし、私は、なんだかんだ言って、残機好きな人はまだ少なからず存在しているような気がしてなりません。。。。 【目次】 残業が大好きなのか?と疑われるほどオフィスにいました 最初は中華 次いでカラオケ シメはとんこつラーメン

  • 【書名;サイバー攻撃③】初級的サイバー攻撃のまとめ

    こんにちは、ペンギン男です🐧 前回、前々回と、初級編ながら、具体的なコマンドにまで言及したので、ここでは少し俯瞰した形でサイバー攻撃を見てみたいと思います。 サイバー攻撃 ネット世界の裏側で起きていること (ブルーバックス) 作者: 中島明日香 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2018/01/18 メディア: 新書 この商品を含むブログ (2件) を見る 出典はアマゾンさん。 【目次】 IoTが大きな弱点のよう。もともとは日常生活で利用され通信機能と没交渉の機器だったのに、いつのまにか通信機器の仲間入りしたモノたち そう、もうベーシック・ヒューマン・ニーズなのですね しかし、影響力は大き…

  • 【ザ・初めての海外出張①】ソワソワする出張前

    こんにちは、ペンギン男です🐧。 はじめてのオツカイならぬ、はじめての出張、それも海外出張のお話です。駐在もさることながら、初めて社用・商用で出張、しかも海外に行くとなると、いくらテンション低めの私といえども、いざとなると緊張もするし、それなりの胸騒ぎがしたものでした。 【目次】 新人だと大して仕事もしていないので、出張の理由付けがあんまり無いものなんです💦 テンション低めの私は、腰が引け気味💦 なんと早々と覚悟を決める必要性が。そして、感謝の押し売りのような初出張💦 行き先は? 準備 同期や、ちょい上の期の先輩の反応

  • 【ザ・飲み会①】@独身寮。お酒の洗礼を初めて受ける場所💦

    こんにちは、ペンギン男です🐧 商社に入って、最初に洗礼を受けるのは@独身寮。オフィスから遠いのはおおきなデメリットでしたが家賃が安く、ご飯も用意されていることは、とても有り難いと思いました。 もっとも、何をどうしても「飲み会」という流れになる不思議な不思議な空間でした。独身寮を「ブラックホール」と呼んでいる同期もいました。それなら、独身寮を出ればいいじゃないか、という向きもあろうかと思いますが、そんな簡単じゃありませんでした。 なにせ、個々の部屋に鍵は付いているわけですが、施錠していると、とても怒られました。いわんや、退寮など、敢えてチャレンジするものはいませんでした。結婚とか、転勤みたいな、…

  • 【ネイティブ発音 科学的上達法②】オススメの英語っぽい発音!!

    こんにちは、ペンギン男です🐧 とにかく、良い本に出会ったというのが専らの印象。とはいえ、私自身がネイティブ・レベルからは程遠いので、どこまで説得力がありますやら💦でも、それなりに英語のヒアリングや発音を勉強したり、関心のある方であれば、この本が、如何に要点をズバリ突いているかどうかは、お分かりいただけようというもの😊 「ネイティブ発音」科学的上達法 おどろきのストレッチ式発声術 (ブルーバックス) 作者: 藤田佳信 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2014/09/19 メディア: 新書 この商品を含むブログ (1件) を見る 出典はアマゾンさん。 【目次】 とにかく大袈裟に。とにかく強調…

  • 【ネイティブ発音 科学的上達法①】最強発音教本!!

    こんにちは、ペンギン男です🐧 商社勤務時代に英語漬けになって以来、英語には関心を持ち続けています。TOEICも、そこそこ点数は取れたものの、やっぱり、発音と聴き取りがいつまで経っても上達しません。文法はできるが、ヒアリングとスピーキングができない典型的な日本人と言えましょう。 そんなレベルなので、私の言うことにどこまで信憑性あるのか、と不安になる向きもあろうかと思います。そう言えば、ロンドンに駐在していた時に、イギリスの方との会話中に、都度都度、文法と発音の誤りを指摘され、たかが五分くらいの会話でクタクタになった経験もあります(ちなみに、その方は決して意地悪な方はではありませんでした。逆に、結…

  • 【お酒とゴルフ以外のお付き合い③】令和の野球観戦は、もっと平和にやりたいものです

    こんにちは、ペンギン男です🐧 結論から言うと、この野球観戦も、地獄とまではいかないですが、仕事と同じでしたね💦 先に、素人野球=草野球⚾️の話をしました。草野球は 早朝なので、睡眠時間をむしばみ プレイ自体で体力をむしばみ プレイ後の飲み会で胃腸をむしばみ などなど、負担が多かったです💦 ちなみに、今から思えば、どうして早朝だったのでしょう💦全く分かりません。 そんな負担を強いる草野球より、ずっと、心と身体に優しい野球観戦😙。。。の筈。 【目次】 誘われたが、チケット予約は私の担当のよう 割引券が期限切れ 当日のビール🍺🍻とかおつまみ🍿とか 野球ウンチク 結局、観戦後は飲み 結論

  • 【書名;サイバー攻撃②】文字列の整形機能という初耳のトピック💦

    こんにちは、ペンギン男です🐧 この本のテーマは「ソフトウェアの脆弱性」です。こういうテーマだと、もっとセキュリティを高めようみたいな、ざっくりした話も多いですが、ここでは、可能なだけ、具体性をもってスタディできればと考えています。 サイバー攻撃 ネット世界の裏側で起きていること (ブルーバックス) 作者: 中島明日香 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2018/01/18 メディア: 新書 この商品を含むブログ (2件) を見る 出典はアマゾンさん。 【目次】 サイバー攻撃の典型例「バッファオーバーフロー」のレビュー 文字列の整形機能とは? 何が問題なのか?何が脆弱性につながるのか? シェ…

  • 【お酒とゴルフ以外のお付き合い②】草野球

    こんにちは、ペンギン男です🐧 いやぁー、お付き合いはサラリーマンに必須だった時代がありました(社畜と言えば、社畜)。みんな「体育会系」なマインドセットを要求されてました。 ちなみに、現在は、草食系男子にも居場所がありますよね。過去の日本、そして商社では「体育会系」がメインストリームであるのに対し、草食系男子は、抹殺される傾向にありました。 そう、言葉通り、抹殺です。 恐らくは、警察官の方とかでも、今では、草食系男子も少なからずいらっしゃると推測します。その意味では、日本も公平になりました💦 【目次】 野球はいまでも人気あるのか 熱血野球漫画も、今は昔 父親も二日酔でも草野球にいそいそと参加 ゴ…

  • 【書名; サイバー攻撃①】その典型例から

    こんにちは、ペンギン男です🐧 タイトルにわざわざ「書名」と断ったのには理由があります。私には、サイバー攻撃を解説できる知識もスキルもありません。飽くまで、既存の書籍を活用したスタディーであることを、まず断っておかないと、なんとなく、詐欺な感じがしましたので💦 サイバー攻撃 ネット世界の裏側で起きていること (ブルーバックス) 作者: 中島明日香 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2018/01/18 メディア: 新書 この商品を含むブログ (2件) を見る 出典はアマゾンさん。 【目次】 念のため、私のスキル・レベル デジタルは、それぞれの分野が、ほぼ独立?! どうして、この本?! サイバ…

  • 【お酒とゴルフ以外のお付き合い①】 釣り

    こんにちは、ペンギン男です🐧 会社に勤めている人間として、お付き合いといえば、お酒とゴルフがメインです。 「そんなに、みなさん、お酒とゴルフが好きなのか!」と長く疑っていた私ですが、今の感想だと半々ですね。 とにかく仲良くしておかなければいけないという義務感と、ほかにやることもないので、消去法的に参加という形が多いような気がしました💦 【目次】 お酒とゴルフ以外というと、ほとんど趣味のある人はあまりない様子 ちょっと肩に力の抜けた人が釣りを 釣りの良さ 釣りの辛さ 釣りのファッションも、ゴルフのファッションと五分五分 また釣りに行きたいか💦

  • 【アスパラガス・銀シャリのシャリのおとも】マイ・フェイバリット野菜

    こんにちは、ペンギン男です🐧 まず、アスパラガスの 見た目(鮮やかグリーン) 触感 歯ごたえ かおり が素晴らしいです。さらに、どう料理しても美味しいマルチで器用なところが、とても好きです。シチューとか、野菜炒めとか、アヒージョにも入れたり、万能で優秀な野菜。ついつい見てしまいました。 銀シャリのシャリのおとも #11 銀シャリのシャリのおとも ♯11 - YouTube 【目次】 土作り 美味しいアスパラガス コメどころの栃木。美味しそうなオコメが、いつも料理に付いてくるので、オコメ関連トピックを 肉巻きフライ・アスパラガスとホタテのグラタン

  • 【ストラクチャード・ファイナンス⑤】今後の関わり方

    こんにちは、ペンギン男です🐧 この偉大なる?ストラクチャード・ファイナンスのまとめを。 【目次】 その仕組み そのメリット デメリット ほかのファイナンス・スキームとの違い <どこで資金がきちんと生まれるのかを見極める際の「どこで」の違いで、考えてみる> <貸借対照表でのポジションの違いで、考えてみる> AIとの関わり 今後の課題

  • 【ストラクチャード・ファイナンス④】アーティスト向けに組成したスキーム例!

    こんにちは、ペンギン男です🐧 【目次】 ストラクチャード・ファイナンスの人気具合 そんなパッとしないストラクチャード・ファイナンスですが、華々しかった時の例を メリット・デメリット

  • 【トマト・銀シャリのシャリのおとも】美味しいは神

    こんにちは、ペンギン男です🐧 ちょっとした、お笑い好き、ちょっとした、野菜好き程度でなんですが、この栃木県発信の投稿がかなり楽しい。 <銀シャリのシャリのおとも #9> 銀シャリのシャリのおとも ♯9 - YouTube 【目次】 野菜の中では、ランク高そうな印象 一年中食べられるものの、三〜四月が一番甘いとか 「旬」って? 生でも美味しい、炒めても美味しい、ましてやピザにトッピングなんて では、こんな美味そうな野菜をどこで手に入れるか

  • 【ストラクチャード・ファイナンス③】ほかのファイナンス手法との比較

    こんにちは、ペンギン男です🐧 「なんとか」ファイナンスが乱立していて、ビギナーには、分かりづらいもの。 しかし、広告業界やIT業界同様、ファイナンス業界も新しい用語をつくるのが大好きです。だから、ドンドン分かりにくくなります💦 新しいものを創造した充実感があるんでしょうね。 しかし ○負担の分散 ○既存資産の活用 ○数学的アプローチ など、コアになる技術や発想はかなり共通しています。 【目次】 ストラクチャード・ファイナンスのイメージ <どこで資金がきちんと生まれるのかを見極める際の「どこで」の違いで、考えてみる> <貸借対照表でのポジションの違いで、考えてみる> 参考となる書籍のご紹介

  • 【ストラクチャード・ファイナンス②】そもそもファイナンスって

    こんにちは、ペンギン男です🐧 【目次】 そもそもファイナンスとは ファンディングとの違い ネーミングの仕方 そもそもファイナンスとは いわゆる資金調達のことです。お金💰があまっているところから、お金を引っ張ってくる行為です。 ファイナンスとは - コトバンク そこだけとらえれば、アコムさんとかプロミスさんあたりの消費者金融も、基本は同じことをされています。 違いは、一件の金額の大きさですね。大きなビルを建てたり(六本木ヒルズとか)、電力発電のためのダムを作ったり、都市の通信網を整備するとなると、数億円から数千億円かかります。 サウジアラビアあたりの石油王なら分かりませんが、一人もしくは数人の負…

  • 【開脚前屈の野望⑦】今後の課題?!

    こんにちは、ペンギン男です🐧 【目次】 なかなかの成果💦 開脚前屈の野望と、現実との距離 残りの課題 新しい発見 なかなかの成果💦 三〜四ヶ月やってみて、 ①カラダの機能としては ○足の開きが、90度→120度くらいに改善 ○両肘が、まったく床につかない→二回に一回はつくようにやりました。 ②体感的には ○足の付け根 ○腕の付け根 ○腰の後ろ(仙骨と言われるところ) 時間もお金もかからない「仙骨を温める」という健康法 サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト ○お尻の両サイド が、かなり楽になりました。楽になったというのは、ガチガチ感がなくなったこと、すなわち、緩められた感、ほぐれた…

  • 【開脚前屈の野望⑥】完成一歩手前?!肩周りと内転筋を。

    こんにちは、ペンギン男です🐧 背中が伸びてきたせいか、腕というか、肩周りの硬さが、結構、気になってきました。 【目次】 肩周りにもケア 最初に気付きそうなのに、ようやく気になり始めました。足があまり大きく開かない💦 合せきのポーズ 橋のポーズ 肩周りにもケア またまた、ネットサーフィン➕ヨガの先生に相談。結果、ウッタナ・シショーサナ(伸びをする子犬のポーズ)を。 ウッタナ・シショーサナ(伸びをする子犬のポーズ)(Extended Puppy Pose) ヨガジャーナルオンライン これは、ヨガのクラスでもなんどか経験あります。肩甲骨がつりそうです。胸なんか絶対床につかないし、顎をつけようとす…

  • 【ストラクチャード・ファイナンス①】あまり、耳慣れない用語です💦

    こんにちは、ペンギン男です🐧 ストラクチャード・ファイナンスというのは、お金を大掛かりに調達するときに使用するファイナンスの一手法です。 こまかくご説明する前に、大型ファイナンスの概況をさらりと見てみたいと思います。 【目次】 M&A=企業買収合併の概況 IPOの概況 プライベート・エクイティの概況 大型ファイナンスの需要 M&A=企業買収合併の概況 一時期、伸び盛りの企業が「時間を買う」という謳い文句で、企業そのものの売買が盛んな時期ありました。 販売先や技術などを自社で時間をかけて育成するのではなく、そういう強みをもった他社を買い取って、お金をかけて、手間を減らすというアプローチです。 も…

  • 【開脚前屈の野望⑤】最大の固さ、最大の面積の背中を攻めます

    こんにちは、ペンギン男です🐧 【目次】 ちょっとした振り返り 開脚前屈に向け、あとは何をしなきゃいけないのか 背中は鬼門。何から始めるか!? 背中で合掌は、またまた、腕の付け根がブルブル震えます 少し、焦れてきました。ちょっと荒治療を 背中で合掌の効果 いつかは、背中で両手を組みたい ちょっとした振り返り 以前はヨガなんかで、よく発せられる「カラダと対話しましょう」という言葉、なんか、気持ち悪く感じてました。 わざとらしいと言いますか。 今更、よく知っているはずの自分の体に対して、わざわざ、対話するのなんて、変な自己満足に見えてました。 でも、そもそも、自分のカラダのことなんか分かっていなかっ…

  • 【開脚前屈の野望④】お尻周りとハムストリング

    こんにちは、ペンギン男です🐧 何はともあれ、ヨガを始めとするストレッチはえらい。リンパを流すことで、体調が、ここまで改善するとは、目からウロコものです💦 【目次】 踊り神のポーズの優秀さ 腰の前後のストレッチには成功。次は、左右というか、ヒネリを加えます 半分の魚の王のポーズは、まだ私には早いのか?! ハムストリングを緩めましょう 一ヶ月前断念した「アルダマッツェーンドラーサナ(半分の魚の王のポーズ)」を 踊り神のポーズの優秀さ 「ナタラージャアーサナ」(踊り神のポーズ)という優秀なポーズで、右の足裏も、左の足裏も、ぺたんと腰につくまでに。 バランス力を養おう!「踊り神のポーズ」でグラグラしな…

  • 【開脚前屈の野望③】後ろ足で、足裏が腰にペタンとタッチ

    こんにちは、ペンギン男です🐧 【目次】 上半身か先?下半身が先? ストレッチは、一方向だけでなく、前後左右に 長友さんの本の情報を参考に、道具をとりいれる!? チューブだけど、バレエ用!? このチューブをどう使うか 一日数回30秒使って、半年。腰が伸びる。腰が伸びる。 いつかは、このバレエのポーズ!? 上半身か先?下半身が先? テレビ番組で、スキージャンプの葛西さんが、下半身へのケアを強調されてました。 あとは、大きな筋肉を中心に手当てすることで効率よい身体ができると。 目的も開脚前屈という下半身中心の動きであり、ここは、下半身へのケアは当然。ちなみに、腰回りから股関節周りは大きな筋肉らしい。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ペンギン男の生活さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ペンギン男の生活さん
ブログタイトル
ペンギン男の生活@ボディ・ケアとビジネス・スキルの持続的成長
フォロー
ペンギン男の生活@ボディ・ケアとビジネス・スキルの持続的成長

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用