chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆるゆる知育とドタバタ子育て★アラフォー母と5歳1歳の4歳差兄弟★ https://ameblo.jp/tomotomomi-s/

毎日きっちりはできませんがゆるーく知育をしています。家庭保育園とピグマリオン利用中。2013年生まれと2017年生まれの男の子2人。 母は心理学、保育、英語などを学び始めたり学び直したりしています。

glitter and excellent
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/21

arrow_drop_down
  • 日常が戻ってきた、気がする

    昨日に引き続き、今日も広い公園に遊びに来ています。遊具はちょっと密集してる感は否めませんが遊ぶエリアが広いのでのびのびできます!日常が少しづつ戻ってきている気…

  • 3歳誕生日にぴったりだったおもちゃ。

    先日、次男が3歳になりました。誕生日は平日でしたが、日曜日にパーティをしました!自分の誕生日が嬉しいみたいで、飾り付けを喜び、ハッピーバースデーを自分で歌い、…

  • かわいすぎる、音読!

    最近、長男が小学校に入り毎日するようになった、音読。長男はこれがまた苦手そう…たどたどしいの極みぼちぼち慣れて行ってほしいです。ちなみにかわいすぎる音読ですが…

  • まさに、デジタルネイティブ!!

    今の子供達はみなデジタルネイティブ世代、ですよね。生まれたときからスマホ、パソコン、タブレットなどが普通にある…今我が家には親のスマホ、白状態のスマホタブレッ…

  • あれ?乳歯が抜ける順番が違う!?

    長男は6歳9ヶ月です。ちょうど6歳になったくらいから下の前歯が二本抜け、永久歯があっという間に生えてきましたその後、上の前歯抜けないなあーと思っていたら前歯の…

  • アサガオの観察。何色の花が咲くか予想!

    休校の影響で自宅で育てているアサガオ植えてから5〜7日で芽が出ました🌱何十年ぶりに見たアサガオの芽🌱双葉が重なってます。ほーこうなってるんだあー。と親のほ…

  • あっという間に終わった登校日

    先週、長男の小学校では学年別出席番号別登校日がありました。高学年は生徒だけで登校、のようですが一年生は当然ながら親同伴さらに次男が、いくいく✖️20回くらい叫…

  • 母の日のお花のために、ひと工夫

    先日、母の日でしたね我が家はというと、義母、実母にはプリザードフラワー付きのフォトフレームとお菓子のセットをおくりました喜んでくれたようで良かったですそして私…

  • シャボン玉のスゴ技はむずかしーーい

    少し前にEテレで見た、すイエンサーのシャボン玉特集シャボン玉のなかに入ったりシャボン玉で動物を作ったり。楽しそう長男、テレビに釘付け。ママ、見ないで!!とな。…

  • やめてほしい遊び ワースト3

    テレビ、ゲームばかりになってしまいがちな家での遊び。それ以外の遊びをして!と頼んだはいいものの、テレビのほうがマシかも…と思ってしまうやめてほしい遊び  ワー…

  • つ、疲れた

    今日やったこと長男植物のおせわ(水やり)マイクラ、オンラインイベント  関数を学ぶなわとびスマイルゼミ別のマイクラ(education edition)なぞべ…

  • 学校課題を、家でやりはじめました

    先日、教材配布があり小学校に行きました。配布されたのは、オススメの休校中取り組み内容紹介アサガオの鉢と種、土。観察シートプリント、なぞり書きと図工のお絵描き画…

  • 希望が感じられた、おみくじ

    昨日、暑い中散歩をしましたが散歩の前に神社に立ち寄りました⛩少し遠いけど次男のお宮参り、長男の七五三参りをした神社です誰もいない境内。しずかです。そして暑い……

  • 汗だく散歩の後の、悲劇!

    今日はほんとに暑かったですね💦暑いだろうから、木陰がある森に子供達を連れて散歩に行きましたが、日陰だけど汗をかき顔は赤くなりハアハアしながら歩きました。途中…

  • オンライン授業で見えた、苦手 その2

    昨日と一昨日、長男はプログラミングのオンラインイベントに参加しました一昨日はスクラッチ的なものを使い昨日はマインクラフトでした。マイクラにハマり中の長男はマイ…

  • 障害=怖い?子供にどう伝えていくべきか

    うちの次男は自閉症スペクトラムの軽度と診断されています。 親としては、そこまで重い症状とは思えず きっとこのまま順調にいけば普通に小学校に行き 成長できるので…

  • ウンチだけ

    ウンチだけトイトレが順調な次男くん。ここ数回、ウンチ前は 部屋の隅に移動しじっとしたりプルプルしたり…その様子は明らかにと分かります。●●ちゃん、トイレ行く?…

  • 6歳に対抗する2歳児。僕も僕も!

    最近、お兄ちゃんが大好き…いや、ライバルな次男くん。何をするにもにいちゃんのマネにいちゃんが鉄棒すれば僕も!と横に乗る。長男は危ないからどいて!というけど、ゲ…

  • 生まれてから一番、絵が上手くかけた親子。

    今日、オンラインイベントで絵を描きましたペイントパーティという、みんなでお菓子を食べたり、コーヒー飲んだりしながら絵を描くというもの。私も息子も絵が苦手。あま…

  • 街中の公園に居たのは…

    もうすっかり暑くなりましたね。雨も長引かず雨予報の今日も午前はいいお天気こんなに暑いと道路を散歩するのは熱中症が心配…ということで、遊具がなく、小川が流れてい…

  • かわいい芽が出た!(大葉)

    数日前、種を蒔いたプランターに見えたもしかして芽かな?と思った緑らしき点。昨日見たらしっかりと双葉が出ていました🌱朝↓夕方↓でも、2種類蒔いた種。どっちだろ…

  • 辞書bagを作ってみた!

    長男は幼稚園卒園記念に辞書をいただきました早速、分からない言葉を引いたのは最初だけ…ちなみにその言葉は「いざ」「尋常に」「参る」でした。ゲームに出てきた言葉で…

  • 今更すぎた、便利なもの。節水対策

    つい先日、米がつきそうになったので夫に買い物を頼みました。買ってきたのは無洗米実は恥ずかしながら無洗米って使ったことがなかったなんとなくやっぱ米は研がないと!…

  • オンライン授業で見えた、苦手

    長男くん、毎日なにかしらオンライン授業を受けています。オンラインて、算数が多いです。国語もないかなあ…さて、ここ数日、オンライン授業を受けて明らかになった長男…

  • やりたいこと、整理しました

    お家でやりたいことがたくさんあります。でもなかなか私のやる気、パワーと子供達のやる気がかみ合わず そのままになってます忘れないように、メモメモ_φ(・_・ペー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、glitter and excellent さんをフォローしませんか?

ハンドル名
glitter and excellent さん
ブログタイトル
ゆるゆる知育とドタバタ子育て★アラフォー母と5歳1歳の4歳差兄弟★
フォロー
ゆるゆる知育とドタバタ子育て★アラフォー母と5歳1歳の4歳差兄弟★

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用