毎日きっちりはできませんがゆるーく知育をしています。家庭保育園とピグマリオン利用中。2013年生まれと2017年生まれの男の子2人。 母は心理学、保育、英語などを学び始めたり学び直したりしています。
次男、2歳11か月になりました。 来月はいよいよ3歳です 今日、家にあったドラえもんの本を見て じゃいあん!!と言って、ちゃんとジャイアンを指してました。 …
今日も家にこもっているのが 辛いくらいいいお天気。。。 おうちですごそう には 天気が悪いほうがいいな なんて思いました。。。諦めがつくもんね なぜって 今…
休校になってからはじめた植物のお世話最初は苗を買い、今もパセリとバジルを育てていますが、やっぱり芽が出るところが見たい!!ということで種を買いました買ったのは…
今色々な塾などで提供してくれている、オンライン授業外にも自由に出れず、家のなかでも暇暇!!といいゲーム🎮をやりたがる長男の言動にげんなりしてしまう母…これば…
最近言葉が出るようになりだいぶうるさくなってきた次男くん。来月3歳になります色々してあげたい気持ちはありますが休校の影響で長男に色々やってもらうため手をかけ時…
進研ゼミのきょうの時間割!めっちゃいい!と思いながら見てますが小1にはやや難しいかな…と思うこともあります。なので、分かりやすそうなそして長男の好きな算数、理…
一昨日は長男にキツく言い過ぎた…今までも似たようなことはありましたが寝たらお互いケロっとしてます今回もやっぱりそうでした。翌日、普通に、おはよう〜と。ただ、心…
今日もステイホーム🏠家で勉強することに親子とも気づかないうちにストレスがかかって…積もっていたようで…ばーーーんと爆発しました本日は植物のお世話スマイルゼミ…
鉄棒、毎日頑張ってます。頑張って練習しているというより、勉強の合間にやって、気分転換している感じです。ご飯食べ終わって、すぐ鉄棒ぐるぐる、えっ?気持ち悪くなら…
次男語録を記録します。最近面白いので🤣忘れないようにえ〜なんで〜あれ、これ口癖っぽい…やったーせいこう!何かやるて必ず言う…笑←なななーなな、から進化して、…
先日、アボカドを食べました。そういえば、アボカドの種って、家で発芽できるとどこかで見た気がすると思い、調べたら水耕栽培できるとあったのでおーい長男ー!!とお呼…
休校中にウチで過ごすうち、ハマったことのまとめです。鉄棒新しい技に挑戦するようになりました。goodマインクラフトハイ、ゲームです…はじめはマイクラのプレイ動…
先日の鉄棒技のつづきです。昨日までyoutubeで見てましたが、小学校向けの鉄棒チャレンジシートみたいなものを見つけたので、参考にさせていただきますこちら1〜…
休校中の子供たちのタスク。タブレット学習とピグマリオン。長男はスマイルゼミ。次男はチャレンジタッチ(マネしてるだけですが)長男は年長のピグマリオンお試し問題を…
雨が打ちつける中、おうちで過ごした昨日テレビ見て、ゲームして、スマイルゼミして、レゴ作って、ウノして、鉄棒して、、、運動量が少ないなあ。でも、ダンスとかはやら…
今日はお天気大荒れ。横殴りの雨、風週末は外に出れないだろうと思っていたので、昨日は散歩!に行きました。家の近くは大通りがあり、いつも人が多く歩いています。接触…
休校中の毎日、あまり考えず過ごしてしまうとダラダラしてダメな自分にイライラ、子供にもイライラしてネガティブなループにハマるのでポジティブな方のパワーをいただき…
最近、本当にここ最近、次男がめっちゃ話すようになりました。ちょっとうるさいってくらい。単語を組み合わせる文で、助詞は使っていません。ママ、かーあげ、ちょーだい…
長い長〜い休校時間。何をさせるかで悩み、体力も削がれ、母は寝込み…どんどんネガティブになる一方でも、視点を変えたら、、、親子で過ごし、何かに一緒にトライするな…
数日ダウンして食事もままならなかったので、もしかして、痩せたかななんて、淡い期待を持ち体重計に乗りました。おっ減ってます減ってますと思いましたがその後の数値に…
昨日一昨日、私が体調悪くダウンしてました。まさかコロナ!?と思いましたが熱はほとんどなく、息苦しさもなく、頭痛腹痛のみ。たぶん風邪、かな?疲れだろうなと。二日…
休校中、スケジュールを決めて、なるべく規則正しく、と思ってますが雨だったり、体調が良くなかったり、うまく行かない日ばかり…テレビ見る時間が長い…仕方ないので昨…
次男くん、2歳10ヶ月。昨年10月から幼児教室に通っています。週二回、9:00〜12:00です。今年に入ってから、トイレに誘えばおしっこできてますよと先生から…
今日の次男ピカチュウ!こい!ぱいぱぁーぼぉーる、こい!と言って、ボールをカゴに向けて投げる9割5分入らない笑しつこく投げて、投げては転んで入ったら、ちゃとし、…
春休み、休校と続き子供と過ごすこと約1ヶ月…春休み中はお友達と公園遊びスイミングの春季授業がたくさん入っていたので思ったほどストレスなく過ごせました特にスイミ…
コロナの影響でどうなるのか心配した長男の入学式。4月某日、無事終わりました夫が出勤だったため、かなり早い時間に小学校に行き写真撮ろう!と思いましたが早すぎて在…
最近、次男に関することを書くことが多いので、たまには長男の話をコロナ騒ぎでなんとなく気持ちがざわついていますが、無事卒園式を終え、入学を待つばかり…ですが、小…
次男、2歳9ヵ月、お絵かき。次男のぐるぐるーを母付け足し、魚に(中央)顔描けるかな?と思い、丸、さんかくを描いて、、、顔描いてごらん!!おめめチョンチョンにお…
「ブログリーダー」を活用して、glitter and excellent さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。