20年間以上続いている、認知症闘病中・介護中のふたりの看護師の様子を、趣味のイラストを描いて綴るブログです。介護の中の風景・思いついたことなどを描いていきたいと思います。認知症の親介護をしている娘の心のブログです。
椿の花を剪定する母から任された仕事他の人がすると花が咲かなくなっちゃったと悲しく言う毎年楽しみにしている冬の花 寒椿今年は一杯つぼみがついてる愛嬌のある桃色の花母の顔を思い出したそれは仏壇にある 愛嬌がある写真の母だった […]
生きることが辛ければ 経験だからと思い過ごせば良い死んだ方がましと思えば まだまだと命の力(生きる意味)を信じて進む命喜び(経験の意味)をかみしめて生きるのだきちんと生きれば きちんと死ねる命を絶つことは自分の力、生まれ […]
おまえのせいだ自分の事ばかり考える人外見ばかり気にする外面のいい人するべきだからしているだけやれることだからやっているだけ人を救うことは自分を救うこと恐れるな 揺れるな今まで 何とかなってきたのだからなんとかなるものだよ […]
誰かのため 誰かのせいではなく自分のために 介護も 何もかも 自分のためになっていた知らぬ間に 訳もなく 動いてしまっていた自分がするべき事を し続けたそれは自然に 損を恐れないで するべきことを していただけだ &#x […]
「ブログリーダー」を活用して、こなすさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。