20年間以上続いている、認知症闘病中・介護中のふたりの看護師の様子を、趣味のイラストを描いて綴るブログです。介護の中の風景・思いついたことなどを描いていきたいと思います。認知症の親介護をしている娘の心のブログです。
トイレ介助に負けない!おすすめ品★ーなすこのお気に入りー★ 人気ブログランキング にほんブログ村
親であっても 自分を偉い者と言わず病気となれば 看護師の娘に学び従い新しいことに挑戦した嫌がらず 娘へ心遣いがあった 謙虚な人周りの人を支え続けた人男尊女卑、家制度の慣習が残る日本社会は間違っていることずっと側で見続けた […]
想い出があるから心があるから生きていける脳が萎縮しても 心は残るいつまでも 想い出が残る想い出 心は 消えることはなかったうなずき 表情だけで 心は読み取れる母は 何も変わらなかった豊かな 幸せな生活 家で普通に暮らした […]
介護生活で大切なこと「心の調節」それは介護の能力心の調節は 他人には出来ない他人に解ってもらおうなんて 必要はない逃げて他人任せはできない自分の心を知りなさい 今までの生活 介護の生活今までの希望 介護の希望心を守るよう […]
介護は人生介護は決まった方法はない介護は人介護は心介護は 色々な人の組み合わせ介護は 色々な心の変化介護は 良い悪いなんて決められない介護の回顧 それは 心の体操心の調節自律することの 大切さ母との想い出 忘れられない […]
「ブログリーダー」を活用して、こなすさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。