対人恐怖症でコミュニケーション障害のブログです。根は明るいネアカなのに、ひきこもってます。 面白おかしく、私の内面をブログってますので、 お立ち寄りいただければ、幸いです。
2019年10月
こんにちわ(^^ 最近寒くなってきましたね。インフルエンザも流行してきました( ;∀;) 今日は、100均のダイソーでお買い物してきた商品を紹介したいと思います。 こちらは、ネットで話題のシールカレンダーです ついに見つけました。シールになっているので無地のノートや日記などに、貼って安価で手作り手帳を作れたりします来年は、子供もプレ幼稚園に通うので忙しくなりそう。なので活躍しそうです こちらは、200円のお弁当箱です。今や200円でお弁当箱が買えるんですね。 使用してみて思いましたが、バラバラになりやすいので、大きめのバンドが必要かもしれません。 バラすとこんな感じです。 こちらは、わくわく宅…
ヒカキンが紹介したら商品が入手困難?売ってないし(。-ω-)
ヒカキンさんのタピオカ食べ比べ動画見てたら、タピオカ食べたくなって、買いに行ってきました。(^^♪さすが、影響力大のヒカキンさんです(;^ω^)ここ数十年タピオカ食べてなかった事も影響してるかな?(;^ω^)セブンイレブンへ、GO♪('ω')しかし… タピオカ商品売ってませんでした(マジ)(;^ω^)なんで?田舎だからか…(;^ω^)いつもヒカキンさんが紹介した商品手にはいらないんですよね。セブンイレブンの濃厚バニラカスタードシュークリーム買いました。濃厚なんですけど、激甘シュークリームと違って上品な甘さです。 こちらは、イタリア栗のモンブランです。値段が300円だけあって、さすがの美味しさ(…
こんにちは。(^^♪ 今日は、100均セリアで買い物してきました。 子供部屋のかわいいゴミ箱見つけました(^^♪ 車のデザインでかわいいです(^^♪ こちらは、粘土ですが、コルクの粘土です(^^♪珍しいので購入してみました こちらは、手芸用粘土(^^♪ これで、ハンドメイド作品を作ってみたいと思います。出来たら画像アップしますね(^^♪ こちらは幼児用の水筒です(^^♪ マグの代わりになるかな~と思って買いました。 2歳児には、ちょっとまだ早いかなぁ。ストローの部分が曲がらないプラスチック製なので少し飲みにくいです。 やっぱり、2歳児には、ストローのやわらかいマグがいいかもしれません。こちらは…
2歳児に薬を飲ますのって大変ですよね。みなさんホントどうしているのでしょうか。シロップのお薬です子供用に甘い味がするのに、飲まなくなりました( ;∀;)1歳代は喜んで飲むのですが2歳になるとなにか感じるらしく飲みません(# ゚Д゚)イヤ‼ってなりました。(;'∀') アイスクリームに混ぜて食べさせよう作戦最初こそうまくいきますが、なぜか(# ゚Д゚)イヤ‼ってなります(´;ω;`) 服薬ゼリーもダメでした(´;ω;`) スポイトに薬を入れて噴射!!作戦大泣きされますが、8割ぐらい摂取できました。しかし、スポイトを見ただけで逃げ回るようになります。 一番確実に飲ませられるのは、粉薬を小さな団子状…
子供(2歳4か月)がRSウイルスに初感染しました。どうやら見学で行った幼稚園でもらったようです。 そして私も初感染しました。RSウイルスは2歳前後で、ほぼ100%の子供が感染するウイルスなんですが、我が家の息子は少し感染するのが遅かったので 重症化しイヤイヤ期も重なって大変でした。40℃の高熱がでて、鼻水鼻づまりで夜も寝れず、一晩中グズグズでした。 せきも喘息気味になり、肺炎が心配になりました。熱を下げるため、座薬を使うのですが、泣き叫けぶし、イヤイヤ期の2歳児に座薬を挿すのは容易ではありませんでした。世の中の親御さんには本当に頭が下がる思いです。子育てって大変です。座薬が足りなくなり再度小児…
2019年10月
「ブログリーダー」を活用して、依子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。