chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【箱根仙石原】じねんじょ蕎麦 箱根 九十九ブログ https://hakone-soba.com/

箱根仙石原にあるまるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間の中素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューがある蕎麦屋

じねんじょ蕎麦 箱根 九十九
フォロー
住所
箱根町
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/19

arrow_drop_down
  • 九十九からも近い、徒歩約6分の場所にある美術館「箱根ラリック美術館」

    非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストランじねんじょ蕎麦箱根九十九こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの自然薯蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦箱根九十九です。3月30日(土)本日の仙石原は晴れです!本日は近隣の施設をご紹介✨【箱根ラリック美術館】当店から徒歩約6分の場所にあるので、お食事の前後に是非行ってみて下さい♪現在は『ラリック×ダンス』という企画展を開催中!【次回企画展のご案内】ラリック✕ダンス2024年3月23日(土)〜12月1日(日)19世紀末から20世紀前半、ダンスの世界は大きな変革を迎えました。ラリックが同時代のダンスに着想を得て制作した作品をお楽しみください。#ニジンスキー#バレエ・リュス#ロイ・フラー#イサドラ・ダンカン#ラリックpic.twitter.com/6rdKs36yb6—箱根...九十九からも近い、徒歩約6分の場所にある美術館「箱根ラリック美術館」

  • 3月25日、小田原にグループ店「小田原別邸料理 清閑亭」がオープンしました!

    非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストランじねんじょ蕎麦箱根九十九こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの自然薯蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦箱根九十九です。3月27日(水)、本日は、先日OPENした同グループ店「小田原別邸料理清閑亭」のご紹介です✨「清閑亭」は国登録有形文化財に登録されている、明治39年(1906年)頃に造営された数寄屋風書院造りの建物。明治から昭和初期にかけて活躍した政治家・黒田長成侯爵の旧別邸です。清閑亭では「鶏の水炊き」や「すっぽん鍋」など、他にも季節に合わせた料理があります🍲併設しているカフェ「蔵カフェ」にて、軽食やドリンクも提供しております☕料理だけでなく、内装にもこだわっていますので、ご来店の際には是非お楽しみください!九十九は本日も10時よりOPENしております。皆様の御来...3月25日、小田原にグループ店「小田原別邸料理清閑亭」がオープンしました!

  • 春分に入り段々と日が延びてきました、観光時にはぜひ春を探してみて下さい!

    非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストランじねんじょ蕎麦箱根九十九こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの自然薯蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦箱根九十九です。3月22日(金)本日の仙石原は晴れ☀️春分に入り、段々と日が延びてきて春の訪れを感じ始めました👀場所によっては桜も見頃となっているようです🌸観光時にはぜひ、春を探してみて下さいね🔍✨気温も徐々に温かくなってきました。お蕎麦と一緒に飲むジュースも一段と美味しく感じます🍹ご来店の際には是非ご注文下さいませ!本日も九十九は営業中です!ご来店心よりお待ちしております。箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわり、その素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニュー...春分に入り段々と日が延びてきました、観光時にはぜひ春を探してみて下さい!

  • 3月20日、本日は「春分の日」仙石原にも春が少しづつ顔を出し始めています!

    非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストランじねんじょ蕎麦箱根九十九こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの自然薯蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦箱根九十九です。3月20日(水)、本日は「春分の日」🌸春分の日とは、自然をたたえ、生物をいつくしむ日とされています🦋お店の近くにも「ふきのとう」や「オオイヌノフグリ」など、春が少しづつ顔を出し始めています🍀ふきのとうオオイヌノフグリ皆様も足元の小さな春を探してみてはいかがでしょうか?☺️本日も10時よりOPENしております。皆様の御来店、お待ちしております。箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわり、その素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみください...3月20日、本日は「春分の日」仙石原にも春が少しづつ顔を出し始めています!

  • 新しく入荷したドイツ製ワイン「コレル リースリング・トロッケン」じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

    非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストランじねんじょ蕎麦箱根九十九こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの自然薯蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦箱根九十九です。3月15日(金)本日の仙石原は☀️本日は新しく入荷したワインのご紹介です。食前酒にも食中酒にも、おすすめとなっております!料理の味を邪魔せず、素材の旨味を引き立てる後味のスッキリとした至極のドイツ製ワイン「KORRELLRIESLING(コレルリースリング・トロッケン)」です🍷逸品料理の「小田原漁港直送鮮魚のカルパッチョ」とご一緒にいかがでしょうか?箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわり、その素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみ...新しく入荷したドイツ製ワイン「コレルリースリング・トロッケン」じねんじょ蕎麦箱根九十九

  • 菜の花やふきのとう、新玉ねぎや、うどなど7種類の春野菜を添えた「春野菜の天麩羅そば」じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

    非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストランじねんじょ蕎麦箱根九十九こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの自然薯蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦箱根九十九です。本日は月替わりそば、「春野菜の天麩羅そば」のご紹介です🌸菜の花やふきのとう、新玉ねぎやうどなど、7種類の春野菜を天麩羅で味わい頂けます🧅🥬天つゆと2種類の塩(蕎麦茶塩・雪塩)でお召し上がりください🧂✨少しづつ気温も上がり、春が近づいて来てますね🌷この機会に是非、春の味覚をご賞味下さい✨箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわり、その素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみください従業員一同心よりお待ち申し上げております。関連記事:その他...菜の花やふきのとう、新玉ねぎや、うどなど7種類の春野菜を添えた「春野菜の天麩羅そば」じねんじょ蕎麦箱根九十九

  • おだやかな香り、すっきりとした辛口、スムーズな喉越し「天吹 超辛口特別純米 生」じねんじょ蕎麦 箱根 九十九

    非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストランじねんじょ蕎麦箱根九十九こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの自然薯蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦箱根九十九です。3月8日、昨晩は雪が降りました!所々うっすらと積もりましたが、現在は道路の雪も完全に溶けて通常通り通行できますよ。一応、箱根の交通状況はこちらをご確認ください!一般道路規制情報-箱根の交通情報そして、本日は日本酒から『天吹超辛口特別純米生』をご紹介🍶おだやかな香り、すっきりとした辛口、スムーズな喉越しが特徴のお酒となっております。当店ではお蕎麦以外にも様々な逸品料理をご用意しておりますので、是非おつまみと共にご賞味下さいませ!皆様のご来店、お待ちしております。箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。まるで...おだやかな香り、すっきりとした辛口、スムーズな喉越し「天吹超辛口特別純米生」じねんじょ蕎麦箱根九十九

  • 春の季節そば、貝出汁の風味香る「ハマグリそば」

    非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストランじねんじょ蕎麦箱根九十九こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの自然薯蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦箱根九十九です。本日は春の季節そば、貝出汁の風味香る「ハマグリそば」のご紹介です🌸春が旬のハマグリを使った暖かいお蕎麦。ハマグリ出汁の優しい味のつゆが、体を温めてくれます☺️梅の形のお麩と菜花で、春を感じる1品に仕上げております🌸是非、春の味覚をご賞味下さい✨本日も10時よりOPENしております。皆様の御来店、お待ちしております。箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわり、その素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみください従業員一同心よりお待ち申し上...春の季節そば、貝出汁の風味香る「ハマグリそば」

  • 3月3日の桃の節句に因んで雛祭りアレンジメントを飾ってます!

    非日常空間で味わう、創作自然薯そばレストランじねんじょ蕎麦箱根九十九こんにちは、箱根仙石原にあるこだわりの自然薯蕎麦が楽しめる、じねんじょ蕎麦箱根九十九です。早くも3月に突入しました!今週末の3月3日の桃の節句に因んで、入り口にはひな祭りアレンジメントを飾っています🎎🌸お花と共に、折り紙で作った雛人形もお出迎え致します!ご来店の際にはぜひご覧下さいね。本日も九十九は営業中です!皆様のご来店、お待ちしております。箱根仙石原にお越しになった際には、当店の素材にこだわった、自然薯蕎麦をご堪能ください。まるでエーゲ海にいるようなお洒落な空間で素材にこだわり、その素材の美味しさをとことん引き出した多彩なメニューをお楽しみください従業員一同心よりお待ち申し上げております。関連記事:その他の【じねんじょ蕎麦箱根九十九】...3月3日の桃の節句に因んで雛祭りアレンジメントを飾ってます!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じねんじょ蕎麦 箱根 九十九さんをフォローしませんか?

ハンドル名
じねんじょ蕎麦 箱根 九十九さん
ブログタイトル
【箱根仙石原】じねんじょ蕎麦 箱根 九十九ブログ
フォロー
【箱根仙石原】じねんじょ蕎麦 箱根 九十九ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用