chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅行と鉄道好きな父さんのブログ https://www.ryokototetudozukipapa.com/

旅行日記、鉄道、子育てについてつぶやく、パパが書く親子鉄ブログです! 11歳息子と5歳娘と行く鉄道旅を一緒に楽しみましょう!? たまにグルメ情報ありです!

筆者は幼いときから鉄道好き! 11歳息子は小さいときから鉄道好き!今は野球をやっているので、親子で鉄道旅がなかなか行けない状況です(涙) 5歳娘は鉄子になるのかと思えば、列車に乗ると速攻飽きた~って顔をしてきます…でも、最近新幹線の名前を覚えてきました! そんな三人が行く親子鉄道旅をぜひお楽しみください!

すけさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/16

arrow_drop_down
  • スーパートレインスタンプラリーコンプリートへの道~#3都心の駅でベビーカーを押すのはつらいよ~

    スーパートレインスタンプラリーのスタンプ収集2日目は、前回の翌週の土曜日となりました。しかもこの日は、13時30分すぎに出発とか、どれだけゆっくりしてたのか(;^ω^) 急いで都心へと向かいます。 この日はベビーカーで娘も同行というハードなもの…行動に制約がかかってしまいます。 まず池袋駅で24個目のスタンプを押した後、高田馬場駅で25個目、新宿駅で26個目、阿佐ヶ谷駅で27個目を押します。 ベビーカーだとエレベーターを使わないといけなし、時間がかかってしょうがないです。 土曜日でしたので、阿佐ヶ谷駅は快速電車が停車しないため、中野駅で乗り換えたのですが、中野駅にエレベーターがないんですね…2…

  • スーパートレインスタンプラリーコンプリートへの道~#2終電との勝負、その行方を知るのはなまりん?~

    10駅を達成し、50駅達成用スタンプ帳を上野駅でゲットしたあと、上野駅にて11個目のスタンプを押してからホームへ。 次の目的地の日暮里駅へは、常磐線で向かうことに。 日暮里駅にて12個目のスタンプをゲット。 ここからは、常磐線のスタンプを集めることにしました。 次は金町駅へ。 北千住で常磐線各駅停車に乗り換え、金町駅で13個目のスタンプを押す。 このあと新松戸で14個目のスタンプを押し、武蔵野線で吉川美南駅へ。 吉川美南駅では、なまりんというゆるキャラがお出迎えしてくれました。吉川市はなまずの里らしいです。 なまりん、今日は長期戦になりそうだよ。 その吉川美南で15個目のスタンプを押し、再度来…

  • スーパートレインスタンプラリーコンプリートへの道~#1まずは10駅達成をめざそう!~

    何年ぶりだろう。 スタンプラリーやってみたいと思ったのは。 今回チャレンジするスタンプラリーは… JR東日本スーパートレインスタンプラリー~平成を駆け抜けたすごいヤツ~です。 この記事がアップされる頃には、実施期間が終了していますが、2024年1月12日から2024年3月4日まで開催されていました。 写真のパンフレットは、10駅分のスタンプが押せるスタンプ帳になっています。まずは、10駅達成を目指します。 JR東日本ホームページより引用 上記の範囲内の駅に、50種類のスタンプがあり、その中から10個集めるというものです。上の写真のパンフレットに10個スタンプを集めると、まずはゴールということに…

  • ハローキティ新幹線とうどんを食べてから18きっぷで帰る旅~#7恐怖の東海道本線静岡地区をひたすら東へ~

    最終日、今日はただ家にかえるだけ… いつも鉄道旅の最終日って、観光もせずに家に帰るだけになってしまいます。 名古屋から埼玉まで、一気に帰っていきます。 最初のランナーは、新快速豊橋行です。 名古屋駅到着時は結構混んでいましたが、ここから乗車する乗客と入れ替えのようになったので、無事に着席できました。 豊橋に到着! ここから先は、界隈でよく言われている魔の静岡区間となります… ロングシートの車両や、トイレなしの車両が来るからなのでしょうが、私は座れれば何でもいいので気にしません。だけど撮影がしづらいのが難点かな。 その前におやつタイム! 豊橋ではなく知立市の名物のようですがと、あんまきです。1本…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すけさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すけさんさん
ブログタイトル
旅行と鉄道好きな父さんのブログ
フォロー
旅行と鉄道好きな父さんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用