chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅行と鉄道好きな父さんのブログ https://www.ryokototetudozukipapa.com/

旅行日記、鉄道、子育てについてつぶやく、パパが書く親子鉄ブログです! 11歳息子と5歳娘と行く鉄道旅を一緒に楽しみましょう!? たまにグルメ情報ありです!

筆者は幼いときから鉄道好き! 11歳息子は小さいときから鉄道好き!今は野球をやっているので、親子で鉄道旅がなかなか行けない状況です(涙) 5歳娘は鉄子になるのかと思えば、列車に乗ると速攻飽きた~って顔をしてきます…でも、最近新幹線の名前を覚えてきました! そんな三人が行く親子鉄道旅をぜひお楽しみください!

すけさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/16

arrow_drop_down
  • ハローキティ新幹線とうどんを食べてから18きっぷで帰る旅~#6珍スポットでアレもアゲアゲ~

    3日目は京都から名古屋に移動します。 この旅で一番の短距離移動となります。といっても子連れだとなかなかの乗車時間になりそうです。 宿泊した京都のホテルで撮影したのですが、ミニ庭園があるのが京都らしくていいですね! 京都に来て、京都らしいものを食べてなかったので、旅立つ前に京都駅内にある、祇園辻利さんの抹茶ソフトを食べることにしました。 普段は抹茶味は食べないのですが、なかなか濃厚な抹茶味で美味しかったです。 今日も新快速で移動します。近江塩津だか近江舞子だか、初見には簡単に旅させないぞと言わんばかりの、似たような行先表示。乗車したのは、琵琶湖線回りの米原経由近江塩津行です。 京都駅から東に行く…

  • ハローキティ新幹線とうどんを食べてから18きっぷで帰る旅~#5食だけなら1000km以上の大移動?~

    岡山に到着し、山陽本線に乗り換えかなって思っていたら、まさかの赤穂線経由の播州赤穂行に連絡していた。次の山陽本線経由だと、1時間以上乗り継ぎ列車が無いという。岡山から相生・姫路方面に行く場合、どちらを利用しても行くことができるが、山陽本線のほうが相生駅に早く到着することができるのです。 これが噂の真っ黄色の列車かぁ。北陸本線でも真っ青なのが走っていたなぁ。京都のほうは抹茶色。この単色塗装インパクトあるよね(;^ω^) 岡山地区の車両って古いものが多いですね。古いけど作業員さんのおかげで、ピカピカにされています。 日生と書いて「ひなせ」とは難しい読み方です。西日本のほうが、難読駅名が多いように思…

  • ハローキティ新幹線とうどんを食べてから18きっぷで帰る旅~#4うどんを食べるためだけに早起きして四国に行ってきた~

    旅2日目の朝がやってきた。 まだ朝の5時…2日続けての早起きはちょっとだけきつい。 今日から最終日までの移動は、青春18きっぷを利用して帰路に着くことになる。 岡山まで来てるなら、ちょっと足を伸ばして四国に行ってみたい、というわけで朝食を食べに行ってきます。 「うどんを食べるためだけ」に、香川までいってきます。 未踏の地でもあるため、この旅で絶対に行きたかった。 最初にマリンライナーに乗車して四国に向かいます。 早朝ということもあり、かなり空いてます。 お隣のホームにはサンライズ号がやって来たので、出発待ちをしている間にちょっと見物。年末ということもあり、かなりの乗車率… 乗車するマリンライナ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すけさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すけさんさん
ブログタイトル
旅行と鉄道好きな父さんのブログ
フォロー
旅行と鉄道好きな父さんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用