chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅行と鉄道好きな父さんのブログ https://www.ryokototetudozukipapa.com/

旅行日記、鉄道、子育てについてつぶやく、パパが書く親子鉄ブログです! 11歳息子と5歳娘と行く鉄道旅を一緒に楽しみましょう!? たまにグルメ情報ありです!

筆者は幼いときから鉄道好き! 11歳息子は小さいときから鉄道好き!今は野球をやっているので、親子で鉄道旅がなかなか行けない状況です(涙) 5歳娘は鉄子になるのかと思えば、列車に乗ると速攻飽きた~って顔をしてきます…でも、最近新幹線の名前を覚えてきました! そんな三人が行く親子鉄道旅をぜひお楽しみください!

すけさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/16

arrow_drop_down
  • ハローキティ新幹線乗車とうどんを食べてから18きっぷで帰る旅~#3桃太郎線で桃太郎ゆかりの吉備津神社へ向かう~

    東京から(新大阪からハローキティ新幹線)乗車して来た新幹線を岡山駅で下車して、在来線ホームにやってきた。 しばらくすると、レトロな列車がやってきた。 岡山からは吉備線に乗車。吉備線は桃太郎線という愛称がついているのだそう。 車内放送では、桃太郎線と愛称がつくだけあって、「♪桃太郎~桃太郎さん」の曲が次駅案内時に流れていた。 吉備線は1時間に1~2本程度の運転本数で、立ち客がでる程に混雑していた。 岡山駅から20分程で吉備津駅に到着。 ここから徒歩で吉備津神社に向かう。 地方の駅っぽく無人駅。なのにICカード対応の改札機があるという。 きっぷ売り場は、食券を買うような機械で販売されていた。 吉備…

  • ハローキティ新幹線乗車とうどんを食べてから18きっぷで帰る旅~#2ハローキティ新幹線で岡山へ~

    ひかり号で東京駅から新大阪駅までやってきた。 10時前に到着して、次の列車まで1時間半程待ったら、いよいよあの「かわいい新幹線」がホームにやってきた。 ハローキティ新幹線入線! 数年前から乗車したかった、ハローキティ新幹線が目の前にやってきた。 娘がキティちゃん好きなので、乗車しに行こうと約束していたが、ようやく願いが叶った。 今回は新大阪駅から岡山駅までの1時間10分の乗車となる。 このハローキティ新幹線は、博多~新大阪間を1日に1往復するレアな車両。新幹線内各駅停車となる、こだま号として運転されるので、多くの方はこの車両に乗車するのが目的となるかもしれない。 ピンクにラッピングされた車体に…

  • ハローキティ新幹線乗車とうどんを食べてから18きっぷで帰る旅~#1東海道新幹線で西へ~

    今回は久々に西日本へ旅に出る。 初電に乗車してやってきたのは東京駅。 休みの日の初電は最寄駅からは座れず、東京駅まで立ちっぱなしだったが、これから旅が始まると思うと、1時間くらいの立ちは何とも思わない。 いつもは東北・信越方面の新幹線に乗車するが、今回は見送るだけ。 新幹線に乗車する前に、売店で固いアイスで有名な、シンカンセンスゴイカタイアイスを発見。しかし、スゴイカタイの部分が消されているので、きっと食べごろなんだろう。 新幹線の車内でこのアイスを気軽に購入できなくなったのが寂しい。車内販売だから「食べたいなぁ」となるけど、あえて売店で購入しようとは思わなかった。 乗車する列車は残念ながら新…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すけさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すけさんさん
ブログタイトル
旅行と鉄道好きな父さんのブログ
フォロー
旅行と鉄道好きな父さんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用