chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅行と鉄道好きな父さんのブログ https://www.ryokototetudozukipapa.com/

旅行日記、鉄道、子育てについてつぶやく、パパが書く親子鉄ブログです! 11歳息子と5歳娘と行く鉄道旅を一緒に楽しみましょう!? たまにグルメ情報ありです!

筆者は幼いときから鉄道好き! 11歳息子は小さいときから鉄道好き!今は野球をやっているので、親子で鉄道旅がなかなか行けない状況です(涙) 5歳娘は鉄子になるのかと思えば、列車に乗ると速攻飽きた~って顔をしてきます…でも、最近新幹線の名前を覚えてきました! そんな三人が行く親子鉄道旅をぜひお楽しみください!

すけさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/16

arrow_drop_down
  • 風情溢れる酒田の街を散策、そして海里に乗って帰路につく~海里に乗車しに行くゾ⑦~

    こんにちは! www.ryokototetudozukipapa.com 海里号で酒田までやってきました。帰りの列車まで少し時間があったので、酒田の街でもブラブラ散歩したいと思います。 酒田駅を訪れるのは2回目ですが、初めて改札外に出てみました。駅舎にはお土産屋があるのが観光地らしいですね。 駅前は地方の特急停車駅っぽい、賑やかではないけど昔ながらの街並みがありました。 とりあえず大通りを外れて歩くと、どこにでもあるような住宅地をさまよっていました(;^ω^) 酒田に初めて降りたので、まずは定番の山居倉庫を訪れました。 風情があっていいじゃないですか。でも、子供向けの観光地ではないので、うちの…

  • 絶景日本海と田園風景を眺めながらゆったり乗車!~海里に乗車しに行くぞ⑥~

    こんにちは! いよいよこの旅のメインである観光列車の、快速海里号に乗車します! ホテルでもたついたので、既に海里が入線していました(-_-;)入線するところから見たかったのですがね… 以前に乗車した際は、酒田駅からの乗車でしたので、新潟から乗車するという念願がかなった形となります。 というのも、人気の列車であるということ以前に、座席数が少ないため大型連休なんかだと、発売直後に満席になるということも珍しくありません。今回の鉄道旅も、海里の指定券が取れたから「じゃぁ行こうか」となったわけで。 海里のロゴがかっこいいです。今回は2号車の半個室席のコンパートメントを予約しました。コンパートメントは4人…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すけさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すけさんさん
ブログタイトル
旅行と鉄道好きな父さんのブログ
フォロー
旅行と鉄道好きな父さんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用